ハニーストラップ

「ハニーストラップ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハニーストラップ」(2025/04/04 (金) 14:55:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2020/01/29 Wed 01:37:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&italic(){&color(yellowgreen,black){ねえ、その窓を開}&color(hotpink,black){けてよ笑顔がほしい }&color(blue,black){ 夜を駆け抜けて明}&color(purple,black){日を見に行こう!}}}} #center(){&blankimg(ハニスト.jpg,width=680,height=383)} #right(){{{画像出典:ハニーストラップ公式 灰猫ななし 2019年5月22日ツイートより @HNST_Official @Patra_HNST @Mary_HNST @Sharlotte_HNST @Mico_HNST}}} #center(){&bold(){&italic(){&color(gray,black){本項目におけるハニストのコンテンツ一覧です!}}}} #openclose(show=●目次){ #contents() } &bold(){ハニーストラップ} (略称ハニスト、英語表記&bold(){HoneyStrap}) とは、774 inc.が運営していた[[バーチャルYouTuber]] (以下VTuber) ユニットである。 ロゴは初期メンバー5名のイメージカラーをあしらったデザインをしている。 2019年2月に1stシングル曲&bold(){『Honey Daze』}の配信を始めた後、同年5月に2ndシングル&bold(){『星降るメモリー』}、12月に3rdシングル&bold(){『Long Long Long Time』}をそれぞれリリースした。 上記の3曲以外にも数々のオリジナル曲を配信で披露している。 本項目では2020年3月に活動開始したハニストの妹分ユニット&bold(){『シュガーリリック』}についても記述する。 2023年3月21日をもってシュガーリリックも含めVTuber事務所「ななしいんく」に統合された。 *&bold(){&color(gray,black){【ハニスト項目の概要はこちら!】}} 2018年7月13日&footnote(配信開始に先立つ7月1日に運営及び初期メンバー5名の公式Twitterの活動が開始している)に&bold(){”[[あにまーれ>有閑喫茶あにまーれ]]の姉妹ユニット”}としてYouTubeにおける配信活動を開始した。 あにまーれ同様Live2Dなどの配信技術面でいちから株式会社の技術提供を受けているため、さしづめ&bold(){”[[にじさんじ]]の妹分の妹分”}といった立ち位置といえる。 同年8月30日より、あにまーれとともにキズナアイの運営元であるActiv8が主催するVTuber支援プロジェクト&bold(){『&ruby(アップデート){upd8}』}に参加し、2年後の2020年4月30日をもってあにまーれとともにupd8を卒業した。 所属メンバー全員が女性でなおかつ[[悪魔]]をモチーフとしている点、苗字の頭文字がさ行から始まることが特徴。 ハニーストラップのユニット名は彼女たちが勤めている”夜の[[喫茶店]]”の店名に由来する。 北区赤羽の某所、あにまーれのお向かいに立地する当店舗はなんと魔界と繋がっているのだ。 若き悪魔の女王たちは人間の心、とりわけ愛を手に入れるために日夜努力している。 主な配信内容は雑談やゲーム実況の他、メンバーの仲のよさを前面に出した親密かつ高頻度なコラボ配信が持ち味。 行事やハニストのイベント等節目で集まっては睦ましいパジャマパーティを配信している。 妖艶な悪魔の女性たちではあるがデビュー当初から朗らかな人柄や数々の[[天然]]ボケ、あと&bold(){よっぱっぱ}などの親しみやすい面が多々見られたことから&bold(){天使のようだ}といわれることもしばしば。 2019年7月と12月に開催されたハニストのリアルイベント&bold(){『ハニフェスタ』}をはじめチームの絆と高い技術力をフルに活かしてめざましい活躍をしている。 また後述のシャルちゃんを筆頭に『[[Minecraft]]』における技術力が凄まじく、ハニスト用のマイクラワールドとは別に外部を含めた女性VTuber専用のサーバー&bold(){”ぶいちゅっばワールド”}を所有。 訪れる人々や配信を観るリスナーを丁寧なもてなしと高度な建築技術で感嘆させる。。 ハニストを応援するファンの通称として&bold(){『ハニスコ』}というものがあり、2019年12月のハニフェスタではハニスコの商品名で&bold(){&color(red){タバスコ}}が販売された。 余談ではあるが&bold(){あにまーれより清楚}と名高い。 *&bold(){&color(gray,black){【メンバーの紹介よろしくお願いします!】}} **&bold(){&color(hotpink,black){●[[周防パトラ]] Suou Patra}} #center(){&blankimg(周防パトラ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Patra_HNST}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){こんばんわんわんー、周防パトラです!}}}} 赤みを帯びた桃色の髪を角のようにまとめた魔界の女王で、ハニストのリーダー。 当初は[[ツンデレ]]ロリ女王路線のはずだったのだがすぐに芸人担当に。パトることで強くなる。 卓越した&ruby(デスクトップミュージック){DTM}技術を持ち、自ら作詞作曲した楽曲を自分で歌ったりメンバーや外部へも提供するプロデューサー。 普段はハニストの&bold(){屋根裏}に住んでいるが、複数人分の寝具があるためよくメンバーとお泊り配信をしている。ハニストてぇてぇ。 好物はカニカマで、&bold(){プリンにカニカマを乗せた創作料理} (?) &bold(){“カニプ”}を好む。 もちろんカニプの話題を口にするたびに共演者やリスナーから勢いよくツッコまれている。 小さい頃から美少女ゲームが好きで、フィギュアの話などになると饒舌になる。 このことから&bold(){”パトおじ”}というあだ名で呼ばれることもしばしば。 雑談やゲーム配信の他、前述の作曲関係の配信や毎週末の&bold(){『週末ラジオ』}などを主な配信としている。 またASMR&footnote(Autonomous Sensory Meridian Responseの略、直訳すると自律感覚絶頂反応。人が聴覚や視覚への刺激によって快感を得る反応のこと)には一際力を入れており、該当動画では&bold(){YouTubeの広告収入を切ってまで}配信に情熱を注いでいる。 詳細は項目参照。 推しマークはカニと赤い[[ハート]]。 ファンの通称は主に&bold(){『わんちゃん』}。 またデビュー当初からまるっこいカニのようなマスコット&footnote(余談だがマスコットという言葉は元来"悪魔や魔女の使い魔"を意味しており、ハニストの使い魔であるかにかまたちはまさしくマスコットと呼ぶにふさわしい)&bold(){”かにかま”}とともに登場している。 自ら多くの楽曲を手がけているが配信における1stシングル曲は&bold(){『&color(hotpink){ぶいちゅっばの歌}』}、2ndシングルは&bold(){『&color(hotpink){シュガーホリック}』}。 **&bold(){&color(purple,black){●[[西園寺メアリ]] Saionji Mary}} #center(){&blankimg(西園寺メアリ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Mary_HNST}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic()おかえりなさい!メアリです!}}} 紫がかった美しい長髪をたたえた妙齢の女性悪魔。 溢れんばかりの母性と包容力でリスナーも共演者も虜にするハニストのお姉様。 &bold(){大の酒好き}で配信中はアルコールが入っていることが少なくなく、お酒の力を借りて鋭い口撃をかますことも。 ……というか他メンバー全員から&bold(){&italic(){「飲んでないときはない」}}とまで言われている。 さすがに大型企画やイベントの前には数日禁酒しているとのことだが。 メアリさんとお酒は切っても切れない中で、2018年8月の配信内の放言をパトラに拾われた結果&bold(){正式な楽曲として『&color(purple){よっぱっぱの歌}』が完成している}。 いつもお酒を飲んでは朗らかに笑っている同ユニットのムードメーカーである。 配信内では自ら梅酒を漬けたり[[カクテル]]を作ったりとお酒を提供するための勉強をしている。 その他雑談やゲーム実況、他の配信者をゲストに招く&bold(){『スナックメアリ』}などが主な配信。 情が深いあまりに恋愛方面の話も充実していて、配信内ではネタとして過去の失敗談を持ち出すことも。 詳細は項目参照。 推しマークは哺乳瓶と水晶玉。 持ち歌は『よっぱっぱの歌』が他VTuberにカバーされるほど知名度があるが配信上の1stシングルは&bold(){『&color(purple){メアリサンバ}』}。 **&bold(){&color(blue,black){●島村シャルロット Shimamura Sharlotte}} #center(){&blankimg(島村シャルロット.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Charlotte_HNST}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic()どーもどーも、皆さんこんシャルです!}}} 流れる濃青の長髪を備えた[[褐色の肌>褐色娘(属性)]]の女性悪魔。店内では注文取りを担当。 主な愛称は&bold(){”シャルちゃん””社長”}。 悪魔ではあるが純真で思いやりのあるいい子で、デビュー当初のハニストとあにまーれのプロレスを&color(blue,black){&bold(){&italic(){「ハニストが知られるきっかけを作ってくれた」}}}と感謝していたほど。 その優しさと素直さから、多くのリスナーや共演者から&bold(){”天使”}と呼び親しまれている。 マイクラにおいて数々の活躍を見せるハニストにおいてなお非凡な建築技術の持ち主。 同ゲームに対する熱意も並々ならぬものがあり、2020年1月時点で140回以上もマイクラをプレイする配信を行いそれらは&bold(){『シャルクラ』}という名物企画となっている。 そのため2019年10月に行われたシャルちゃんのソロイベントではシャルクラをイメージしたブロック[[カレンダー]]が販売されていた。 マイクラにおける建築の大家であることから&bold(){”島村建設社長”}と呼ばれ、マイクラ内で&bold(){『ハニスト大運動会』}を企画・主催して大いに盛り上げていた。 同企画の建築物は1ヶ月間毎日5~7時間ずつ費やして作ったとのこと。 また2019年8月にREALITY&footnote(WFLE,inc.が開発した配信アプリ)で行われたマイクラの大型企画&bold(){『建築王』}&footnote(同企画にはハニストを含め4チームが参加しており、他にもあにまーれ・ホロライブ・犬山たまき組がいずれも劣らぬ作品を作り上げていた)ではハニストのリーダーとして真摯に活動、同チームを優勝に導いた立役者のひとりとなった。 &bold(){1本2万円の高級[[シャンプー]]}を愛用していることで知られているが、他の人もそのようなシャンプーを使っているものだと思っていたため1本千円のシャンプーの存在を耳にした際はとても驚いていた。 推しマークはクラブと雪の結晶。 ファンの通称は&bold(){『ひつじ』}で、前述の理由から&bold(){”島村建設社員”}とされることもある。 2018年8月末にはひつじ型のマスコット&bold(){”わたあめちゃん”}が登場した。 持ち歌は&bold(){『&color(blue){トリミングアイランド}』}。 **&bold(){&color(yellowgreen,black){●堰代ミコ Sekishiro Mico}} #center(){&blankimg(堰代ミコ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Mico_HNST}}} #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic()こんにちミコミコ!堰代ミコです!}}} 右目に眼帯をした、ボブカットの[[ぼくっ娘>ボクっ娘]]悪魔。店内では[[パフェ]]にさくらんぼをのせる担当。 主な愛称は&bold(){”ミコちゃん””せきしー”}。 舌足らずな口調が特徴の妹系悪魔で、発想の端々に天才性を滲ませている。 主な配信内容は雑談やゲーム実況が中心なのだがミコちゃんのタイムスケジュールの関係で平日の午後など日中帯の配信が多い。 コラボやゲリラ配信では夜間帯や土日祝日に配信を行うこともある。 普段はほわほわしたおっとりさんなのだが歌配信などでは聴く者の心を奪うようなイケボを披露する。 抜群の演技力を持つことから小説や台本などの朗読をする配信をすることも。 お絵かき配信やマイクラでは独特のセンスから数々の&bold(){使い魔}を生み出している。 &bold(){身体だけ毛をむしられた羊の”はだざむいさん”}やそのものずばりの&bold(){”脳みそ”}など彼女が世に送り出したマスコットは数多い。 2019年12月のソロイベントでは使い魔のビーズクッションが販売されていた。 唐突に[[厨二>厨二病]]発言をしたりハイテンションでイキり出したりするのとでハニスト内でも一番悪魔らしいとされている。でもいい子。 &bold(){[[ピングー]]が大好き}で、マイクラ内の自キャラもピングーを思わせるデザインにしている。 なお常につけている眼帯だが、&bold(){外すと地球が壊滅してしまう}ためつけたままにしているらしい。 [[ねるちゃん>因幡はねる]]主催の学力テスト企画『VakaTuberは誰だ』では第1回・第2回・第5回に参戦。 あにまーれの相対的清楚・&bold(){&color(white,yellowgreen){日ノ隈らん}}ちゃんとは共演するたびに鍔迫り合いを演じる宿命のライバルである。 推しマークは三又の槍とミドリのリンゴ。 ファンの通称は&bold(){『ミコの使い魔』}だが、ミコちゃんは自身のファンを&bold(){”人間たち”}と呼ぶことが多い。 持ち歌は&bold(){『&color(yellowgreen){ミドリなリンゴ}』}。 #region(以下は以前ハニストに所属していたメンバーである。) &bold(){&color(paleturquoise,black){●蒼月エリ Sougetsu Eli}} #center(){&blankimg(蒼月エリ2.jpg,width=200,height=200)} #right(){{{画像出典:蒼月エリ 2018年7月13日掲載より @HNST_Official @Eli_HNST}}} #center(){&color(paleturquoise,black){&bold(){&italic()こんばんは!蒼月エリです!}}} 透き通るような銀髪を持つ悪魔の[[お嬢様>お嬢様(属性)]]。 主な愛称は&bold(){”エリ様”}。 ハニストきっての歌姫で、配信内でもよく歌配信やギターの演奏を披露していた。 他メンバー同様に雑談やゲーム配信で活躍することも。 また&bold(){”ファビュラス先生”}&footnote(ファビュラスとは英語で"ものすごい"という意味。つまり直訳で"ものすごい先生"。特撮テレビドラマ『ウルトラマンダイナ』のファビラス星人とは関係ないはず)を名乗り配信内で占いを披露したことも。 配信中には他にも&bold(){“具理山さん”}や&bold(){”エリカ”}などの謎の人物が登場していた。 誠実な人柄ではあるがノリがよく、ハニストメンバーやななしさんをいじるときはくだけた口調になる。 ミコちゃん大好き勢の筆頭で、彼女が絡むと限界化することがままあった。 2019年5月にミコちゃんとデュエットしたみきとP&bold(){『ロキ』}は代表作のひとつ。 2018年10月の第1回VakaTuberでは最高得点をマークし記念すべき初優勝を果たしている。 推しマークはバラと[[ダイアモンド>ダイヤモンド]]。 ファンの通称は&bold(){『下僕』}が候補に挙がっていたがあえなく却下されている。 持ち歌は&bold(){『&color(paleturquoise){蒼い蝶}』}。 2019年5月21日に一身上の理由により惜しまれつつも活動を引退した。 #endregion *&bold(){&color(gray,black){【わたくしの紹介ですね♪】}} **&bold(){&color(gray,black){●灰猫ななし Haineko Nanashi}} #center(){&blankimg(灰猫ななし.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_official}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} ハニスト運営の公式アカウントキャラクター。 頭頂部に波打った黒い角を生やした黒いショートカットの長身の女性だが年齢は不詳とのこと。 お向かいの黒猫ななし同様に[[記憶喪失]]のはずだが、彼女とは”生き別れの双子”らしい。 メンバーの出演している配信のコメント欄に出没しては彼女たちを見守っている。 YouTubeにおける774 inc.公式チャンネル4つ&footnote(つまり4人のななしさん)の中で&bold(){2020年現在唯一公式チャンネルからも動画をアップロードしている}。 ハニストメンバーが様々なことに挑戦したり歌を披露したりする様子を数分程度の動画として提供してくれる。 なお他社の話になるが[[にじさんじ]]やホロライブの公式チャンネルも同じ傾向の動画をアップロードしている。 厳密にはVTuberではないが[[ドーナツ]]の推しマークが存在する。 なお2019年のエイプリルフールには&bold(){&color(gray,black){灰犬アルコル}}なる人物がTwitter上に登場した。 アルコルはイジワルなので気をつけなければハニストの情報を追えなくなってしまうという。 ……この人、要は&bold(){日焼けしたななしさん}なのだが。 *&color(black,brown){【シュガーリリック Sugar Lyric】} #center(){&blankimg(シュガリリ.jpg,width=480,height=270)} #right(){{{画像出典:シュガーリリック公式 三毛猫ななし 2020年3月20日ツイートより @SugarLyric_PI @Rene_Ryugasaki @Anna_Kojo @ChrisShisio}}} ハニストの妹分ユニットを銘打つ、&bold(){774 inc.第4のバーチャルタレントユニット}。 略称は&bold(){シュガリリ}。 ハニストに憧れて魔界からやってきた小悪魔達のユニットである。 2020年3月18日に活動開始の発表と公式Twitterアカウントの運用を開始、2日後に所属メンバー3人の発表及び各自のYouTubeチャンネル・Twitterアカウントが発表。 同月28日に3人の初配信が行われた。 “バーチャル[[魔偵>探偵]]”なる小悪魔探偵がコンセプト。 公式アカウントの[[プロフィール]]より、あにまーれ・ハニスト・[[ブイアパ>ブイアパ(バーチャルYouTuberユニット)]]同様に北区赤羽を拠点とするようだ。 探偵事務所としてのシュガリリはハニスト店舗の脇にある地下への入り口の先にあり、彼女達の力によってあらゆる悩みを解決する。 シュガリリ3人でのユニット内コラボが盛んな他、774 inc.全体を巻き込んだ企画を提案して盛り上げる活動が特徴的。 **&color(black,red){●龍ヶ崎リン Ryugasaki Rene} #center(){&blankimg(rene.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @Rene_Ryugasaki}}} #center(){&color(black,red){&bold(){&italic(){yo!人間ども、魔偵シュガーリリックの龍ヶ崎リンです。こんばんは!}}}} 赤と黒の髪が目を引く女性小悪魔。一人称は”僕”。 主な愛称は”リン様”で、その名の由来はシャーロック・ホームズ作品の登場人物&bold(){アイリーン・アドラー}&footnote(コナン・ドイルの処女短編『ボヘミアの醜聞』に登場する女性。女性には強気なことが多いホームズを出し抜いた数少ない女性として有名で、『名探偵コナン』の登場人物・灰原哀の名前の由来でもある)から。 魔界のおばあちゃんがその名前をつけてくれたとのこと。 特技はラップで、初配信より自作の自己紹介ラップ『&bold(){RRR}』やラップアレンジ版の『ぶいちゅっばの歌』を披露している。 音楽面でもヒップホップやK-POPなどが好きらしい。 やはり日頃の配信活動でも歌配信を精力的に行っている。 また774 inc.内の出来事をまとめた朝配信&bold(){『龍ヶ崎リンの事件簿』}という企画をたびたび実施、あにまーれ・ハニスト・ブイアパ・シュガリリのマル秘情報を紹介している。 魔性のイケボと気配りで、デビュー前からTwitterを舞台に774 inc.のタレント達をメロメロにしてきた。 あまりにタレント達を口説いていることから&bold(){”やり手のホスト””774 inc.の[[伊藤誠>伊藤誠(School Days)]]”}認定されることもしばしば。 なおリン様曰く胸は豊胸ではないそうな。 ファンネームは&bold(){”龍ヶ崎ホームズ”}。 推しマークはキリン&footnote(当初は龍のマークだったのだが、他の配信者と被ることから変更)と爆発マーク。 **&color(black,purple){●虎城アンナ Kojo Anna} #center(){&blankimg(anna.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @Anna_Kojo}}} #center(){&color(black,purple){&bold(){&italic(){皆様キラハピー!8億年にひとりの美悪魔・シュガーリリックの虎城アンナですっ!よっ!}}}} 紫のメッシュが入った黒髪を[[ツインテール]]にした小悪魔の少女。 素直で前向きな性格で、とにかく自身のかわいさを前面に押し出した相手を飽きさせないトークが持ち味。 特技はアイドルのダンス振付で、『Long Long Long Time』を綺麗に歌い上げている。 手先も器用で彫金が趣味。 彼女の衣装にも使われているシルバーアクセサリーはアンナ謹製のもの。 ちなみに&bold(){頭の角は食べられる}ようで、食べてもしばらくするとまた生えてくるとか。……サメの歯だろうか。 初配信ではフリーイラスト素材を駆使したセルフインタビューを敢行した。 アンナはシュガリリ3人の中でも最初に初配信をしたのだが、このインタビューでは音声加工されたクリスの録音音声とリンからの手紙も紹介された。 内容に関しては……不正はなかった。 このインタビューの直後に自己紹介の替え歌を歌うも咄嗟に野太い声が出てしまい、&bold(){”声帯におっさんを宿す女”}というネタが誕生した。 歌配信やお菓子を含む料理配信を得意とし、774 inc.内の他タレントとも積極的にコラボを行っている。 口癖は元気を生み出す言葉&bold(){「キラハピ」}。 ファンネームは&bold(){”こじょオタちゃん”}。 推しマークは虎と紫の[[ハート]]。 **&color(black,deepskyblue){●獅子王クリス Shisio Chris} #center(){&blankimg(chris.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @ChrisShisio}}} #center(){&color(black,deepskyblue){&bold(){&italic(){なあど君、おはよう。シュガーリリックの獅子王クリスよ。}}}} #right(){&color(orange){&bold(){774-5960}}} 水色のメッシュが際立つ黒髪の小悪魔少女。 何事にも挑戦的な体当たりの配信方針が特徴的。 ハニストへの敬意は人一倍で、先輩達の話をすると止まらなくなるほど。 またあにまーれの新人2人も意識しているのか&footnote(2020年2月にデビューした風見くくと柚原いづみのこと。くくたそは声真似や声劇が持ちネタで、づみちゃんは初配信の大半の時間を激辛カレーの実食に使った)、初配信にして[[ピカチュウ]]や[[キュゥべえ]]の物真似に[[&bold(){&color(red){デスソース}}>Blair's Death Sauce/デスソース]]実食を見せた。 積極的なクリスもさすがにデスソースは堪えたようで、口にした際にはあまりの辛さ……というより酸っぱさに悲鳴を上げ、最終的にはむせていた。 クリスによると&bold(){デスソースはルマンドの対義語}らしい。 デスソースでダメージを受けた後には『[[ハリー・ポッター>ハリー・ポッターシリーズ(作品)]]』シリーズで有名な[[百味ビーンズ]]にも挑戦。 自身を”グラマラス”と豪語したり配信時の背景が家庭ごみで埋もれていたりとそこはかとなくポンコツな一面も。 ホラーゲームの実況配信を好むほか、尊敬するハニストメンバーとの交流も多い。 ファンネームは挨拶にもある&bold(){”なあど君”}。 ”ナード”とは英語で”オタク”を意味する。&font(l){なんだ俺らか。} 推しマークはクリスマスツリーとタコ。 *&color(black,brown){【皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!!】} **&color(black,brown){●三毛猫ななし Mikeneko Nanashi} #center(){&blankimg(三毛猫ななし.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI}}} #region(Twitterでの三毛猫ななしの第一声に対する774 inc.所属タレントの反応は以下の通りである。 ) #center(){&color(white,gold){&bold(){&italic(){三毛猫!?!?オスなら売り飛ばすしかないな}}}}&footnote(三毛猫のオスが3万匹に一匹しか生まれないとされるほど稀少なことに由来する) #center(){&color(white,deepskyblue){&bold(){&italic(){にゃんだこれはー?!}}}} #center(){&color(white,yellowgreen){&bold(){&italic(){新しい猫きたな・・・・ななしぃ}}}} #center(){&color(white,orange){&bold(){&italic(){・・・!? よ、よろしくお願い致します:(´◦ω◦`):好きな音符はなんですか・・・}}}}&footnote(大元のネタは2020年2月のあにまーれコラボにおいてくくたそがななしさんのコメントの♩マークを”ゴルフクラブのよう”だと発言したこと。それ以来あにまーれメンバーや一部リスナーの間で”黒猫ななしさんはゴルフクラブが武器”というネタが広まった他、YouTubeやTwitterでよく音符マークを使うななしーずが改めて注目されることとなった) #center(){&color(white,brown){&bold(){&italic(){!?!?!? よろしくお願いしますっ・・・!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){私がお姉ちゃんの周防パトラよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){私がおねえちゃんの周防パトラ!!!!!!!!!です!!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){よろしく妹ください!!!!!!!!!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){はじめまして!お母さんです!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){シュガリリちゃんが悪さをしたら、お母さんがメッてしますね!}}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic(){黒と茶色と時々、白。}}}}&footnote(元ネタは恐らくリリー・フランキー氏の著書『東京タワー オカンと僕と、時々、オトン』より) #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic(){やきそばぱんかってきて。}}}} #center(){&color(deepskyblue,silver){&bold(){&italic(){みけねこちゃんかわいい おてできますか?}}}} #center(){&color(white,orange){&bold(){&italic(){下半身の作画しりょ…下のお洋服はどのような着こなしをされているのだろうな?}}}} #center(){&color(black,silver){&bold(){&italic(){「リリック」だし、ロゴも音楽しそう感がすごい...!楽しみ!!}}}} #center(){&color(white,hotpink){&bold(){&italic(){わたしが先輩のすごさ教えてあげなきゃ!!!}}}} #center(){&color(white,black){&bold(){&italic(){がんばりましょうね♩}}}} #center(){&color(gray,black){&bold(){&italic(){一緒にがんばりましょうね♪}}}} #center(){&color(silver,black){&bold(){&italic(){わたし…先輩ですね…! 一緒にがんばりましょー!}}}} #endregion シュガリリ運営の公式アカウントキャラクターである第4のななしさん。 黒と茶の髪を持つ女性で、[[パーカー]]と思われる衣装を身に着けている。 ハニストメンバーや灰猫ななしさん同様に悪魔の仲間なのか、二本一対の角を持つ。猫とはいったい。 ただ三毛猫で探偵と言えば推理小説家の赤川次郎氏による有名シリーズ『三毛猫ホームズ』を連想させなくもないため、彼女が三毛猫であるのはこの点に関係があるのかもしれない。 なお三毛猫ホームズはメス。 例によってTwitterでの活動を開始した矢先に774 inc.のタレント&bold(){とななしーず}にいじられている。 三毛猫さんは気弱な性格なのか、活動開始時点ではおどおどとした返答が目立つ。 厳密にはVTuberではないのだが推しマークが存在し、三毛猫さんは黒猫・灰猫同様に[[ドーナツ]]を使っている。 #center(){&color(gray,black){&bold(){&italic(){皆さま追記・修正よろしくお願いします!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\Honey!/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - Twitterで堰代ミコの声がにゃんこ大戦争7周年cmの声に結構似てるって言うツイートを見たら思ったより似てて草生える、そしてかわいい -- 名無しさん (2020-01-29 22:34:50) - Vきっての天然勢のシャルをすこれ -- 名無しさん (2020-01-30 18:25:17) - みこちゃんもっと人気でていいよね -- 名無しさん (2020-02-06 14:42:55) - ハニートラップのページかと思ったら一文字違った -- 名無しさん (2020-04-30 23:20:05) - ↑同じく -- 名無しさん (2020-05-01 18:57:04) - syaru -- 名無しさん (2025-04-04 14:55:20) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2020/01/29 Wed 01:37:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&italic(){&color(yellowgreen,black){ねえ、その窓を開}&color(hotpink,black){けてよ笑顔がほしい }&color(blue,black){ 夜を駆け抜けて明}&color(purple,black){日を見に行こう!}}}} #center(){&blankimg(ハニスト.jpg,width=680,height=383)} #right(){{{画像出典:ハニーストラップ公式 灰猫ななし 2019年5月22日ツイートより @HNST_Official @Patra_HNST @Mary_HNST @Sharlotte_HNST @Mico_HNST}}} #center(){&bold(){&italic(){&color(gray,black){本項目におけるハニストのコンテンツ一覧です!}}}} #openclose(show=●目次){ #contents() } &bold(){ハニーストラップ} (略称ハニスト、英語表記&bold(){HoneyStrap}) とは、774 inc.が運営していた[[バーチャルYouTuber]] (以下VTuber) ユニットである。 ロゴは初期メンバー5名のイメージカラーをあしらったデザインをしている。 2019年2月に1stシングル曲&bold(){『Honey Daze』}の配信を始めた後、同年5月に2ndシングル&bold(){『星降るメモリー』}、12月に3rdシングル&bold(){『Long Long Long Time』}をそれぞれリリースした。 上記の3曲以外にも数々のオリジナル曲を配信で披露している。 本項目では2020年3月に活動開始したハニストの妹分ユニット&bold(){『シュガーリリック』}についても記述する。 2023年3月21日をもってシュガーリリックも含めVTuber事務所「ななしいんく」に統合された。 *&bold(){&color(gray,black){【ハニスト項目の概要はこちら!】}} 2018年7月13日&footnote(配信開始に先立つ7月1日に運営及び初期メンバー5名の公式Twitterの活動が開始している)に&bold(){”[[あにまーれ>有閑喫茶あにまーれ]]の姉妹ユニット”}としてYouTubeにおける配信活動を開始した。 あにまーれ同様Live2Dなどの配信技術面でいちから株式会社の技術提供を受けているため、さしづめ&bold(){”[[にじさんじ]]の妹分の妹分”}といった立ち位置といえる。 同年8月30日より、あにまーれとともにキズナアイの運営元であるActiv8が主催するVTuber支援プロジェクト&bold(){『&ruby(アップデート){upd8}』}に参加し、2年後の2020年4月30日をもってあにまーれとともにupd8を卒業した。 所属メンバー全員が女性でなおかつ[[悪魔]]をモチーフとしている点、苗字の頭文字がさ行から始まることが特徴。 ハニーストラップのユニット名は彼女たちが勤めている”夜の[[喫茶店]]”の店名に由来する。 北区赤羽の某所、あにまーれのお向かいに立地する当店舗はなんと魔界と繋がっているのだ。 若き悪魔の女王たちは人間の心、とりわけ愛を手に入れるために日夜努力している。 主な配信内容は雑談やゲーム実況の他、メンバーの仲のよさを前面に出した親密かつ高頻度なコラボ配信が持ち味。 行事やハニストのイベント等節目で集まっては睦ましいパジャマパーティを配信している。 妖艶な悪魔の女性たちではあるがデビュー当初から朗らかな人柄や数々の[[天然]]ボケ、あと&bold(){よっぱっぱ}などの親しみやすい面が多々見られたことから&bold(){天使のようだ}といわれることもしばしば。 2019年7月と12月に開催されたハニストのリアルイベント&bold(){『ハニフェスタ』}をはじめチームの絆と高い技術力をフルに活かしてめざましい活躍をしている。 また後述のシャルちゃんを筆頭に『[[Minecraft]]』における技術力が凄まじく、ハニスト用のマイクラワールドとは別に外部を含めた女性VTuber専用のサーバー&bold(){”ぶいちゅっばワールド”}を所有。 訪れる人々や配信を観るリスナーを丁寧なもてなしと高度な建築技術で感嘆させる。。 ハニストを応援するファンの通称として&bold(){『ハニスコ』}というものがあり、2019年12月のハニフェスタではハニスコの商品名で&bold(){&color(red){タバスコ}}が販売された。 余談ではあるが&bold(){あにまーれより清楚}と名高い。 *&bold(){&color(gray,black){【メンバーの紹介よろしくお願いします!】}} **&bold(){&color(hotpink,black){●[[周防パトラ]] Suou Patra}} #center(){&blankimg(周防パトラ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Patra_HNST}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){こんばんわんわんー、周防パトラです!}}}} 赤みを帯びた桃色の髪を角のようにまとめた魔界の女王で、ハニストのリーダー。 当初は[[ツンデレ]]ロリ女王路線のはずだったのだがすぐに芸人担当に。パトることで強くなる。 卓越した&ruby(デスクトップミュージック){DTM}技術を持ち、自ら作詞作曲した楽曲を自分で歌ったりメンバーや外部へも提供するプロデューサー。 普段はハニストの&bold(){屋根裏}に住んでいるが、複数人分の寝具があるためよくメンバーとお泊り配信をしている。ハニストてぇてぇ。 好物はカニカマで、&bold(){プリンにカニカマを乗せた創作料理} (?) &bold(){“カニプ”}を好む。 もちろんカニプの話題を口にするたびに共演者やリスナーから勢いよくツッコまれている。 小さい頃から美少女ゲームが好きで、フィギュアの話などになると饒舌になる。 このことから&bold(){”パトおじ”}というあだ名で呼ばれることもしばしば。 雑談やゲーム配信の他、前述の作曲関係の配信や毎週末の&bold(){『週末ラジオ』}などを主な配信としている。 またASMR&footnote(Autonomous Sensory Meridian Responseの略、直訳すると自律感覚絶頂反応。人が聴覚や視覚への刺激によって快感を得る反応のこと)には一際力を入れており、該当動画では&bold(){YouTubeの広告収入を切ってまで}配信に情熱を注いでいる。 詳細は項目参照。 推しマークはカニと赤い[[ハート]]。 ファンの通称は主に&bold(){『わんちゃん』}。 またデビュー当初からまるっこいカニのようなマスコット&footnote(余談だがマスコットという言葉は元来"悪魔や魔女の使い魔"を意味しており、ハニストの使い魔であるかにかまたちはまさしくマスコットと呼ぶにふさわしい)&bold(){”かにかま”}とともに登場している。 自ら多くの楽曲を手がけているが配信における1stシングル曲は&bold(){『&color(hotpink){ぶいちゅっばの歌}』}、2ndシングルは&bold(){『&color(hotpink){シュガーホリック}』}。 **&bold(){&color(purple,black){●[[西園寺メアリ]] Saionji Mary}} #center(){&blankimg(西園寺メアリ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Mary_HNST}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic()おかえりなさい!メアリです!}}} 紫がかった美しい長髪をたたえた妙齢の女性悪魔。 溢れんばかりの母性と包容力でリスナーも共演者も虜にするハニストのお姉様。 &bold(){大の酒好き}で配信中はアルコールが入っていることが少なくなく、お酒の力を借りて鋭い口撃をかますことも。 ……というか他メンバー全員から&bold(){&italic(){「飲んでないときはない」}}とまで言われている。 さすがに大型企画やイベントの前には数日禁酒しているとのことだが。 メアリさんとお酒は切っても切れない中で、2018年8月の配信内の放言をパトラに拾われた結果&bold(){正式な楽曲として『&color(purple){よっぱっぱの歌}』が完成している}。 いつもお酒を飲んでは朗らかに笑っている同ユニットのムードメーカーである。 配信内では自ら梅酒を漬けたり[[カクテル]]を作ったりとお酒を提供するための勉強をしている。 その他雑談やゲーム実況、他の配信者をゲストに招く&bold(){『スナックメアリ』}などが主な配信。 情が深いあまりに恋愛方面の話も充実していて、配信内ではネタとして過去の失敗談を持ち出すことも。 詳細は項目参照。 推しマークは哺乳瓶と水晶玉。 持ち歌は『よっぱっぱの歌』が他VTuberにカバーされるほど知名度があるが配信上の1stシングルは&bold(){『&color(purple){メアリサンバ}』}。 **&bold(){&color(blue,black){●島村シャルロット Shimamura Sharlotte}} #center(){&blankimg(島村シャルロット.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Charlotte_HNST}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic()どーもどーも、皆さんこんシャルです!}}} 流れる濃青の長髪を備えた[[褐色の肌>褐色娘(属性)]]の女性悪魔。店内では注文取りを担当。 主な愛称は&bold(){”シャルちゃん””社長”}。 悪魔ではあるが純真で思いやりのあるいい子で、デビュー当初のハニストとあにまーれのプロレスを&color(blue,black){&bold(){&italic(){「ハニストが知られるきっかけを作ってくれた」}}}と感謝していたほど。 その優しさと素直さから、多くのリスナーや共演者から&bold(){”天使”}と呼び親しまれている。 マイクラにおいて数々の活躍を見せるハニストにおいてなお非凡な建築技術の持ち主。 同ゲームに対する熱意も並々ならぬものがあり、2020年1月時点で140回以上もマイクラをプレイする配信を行いそれらは&bold(){『シャルクラ』}という名物企画となっている。 そのため2019年10月に行われたシャルちゃんのソロイベントではシャルクラをイメージしたブロック[[カレンダー]]が販売されていた。 マイクラにおける建築の大家であることから&bold(){”島村建設社長”}と呼ばれ、マイクラ内で&bold(){『ハニスト大運動会』}を企画・主催して大いに盛り上げていた。 同企画の建築物は1ヶ月間毎日5~7時間ずつ費やして作ったとのこと。 また2019年8月にREALITY&footnote(WFLE,inc.が開発した配信アプリ)で行われたマイクラの大型企画&bold(){『建築王』}&footnote(同企画にはハニストを含め4チームが参加しており、他にもあにまーれ・ホロライブ・犬山たまき組がいずれも劣らぬ作品を作り上げていた)ではハニストのリーダーとして真摯に活動、同チームを優勝に導いた立役者のひとりとなった。 &bold(){1本2万円の高級[[シャンプー]]}を愛用していることで知られているが、他の人もそのようなシャンプーを使っているものだと思っていたため1本千円のシャンプーの存在を耳にした際はとても驚いていた。 推しマークはクラブと雪の結晶。 ファンの通称は&bold(){『ひつじ』}で、前述の理由から&bold(){”島村建設社員”}とされることもある。 2018年8月末にはひつじ型のマスコット&bold(){”わたあめちゃん”}が登場した。 持ち歌は&bold(){『&color(blue){トリミングアイランド}』}。 **&bold(){&color(yellowgreen,black){●堰代ミコ Sekishiro Mico}} #center(){&blankimg(堰代ミコ.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_Official @Mico_HNST}}} #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic()こんにちミコミコ!堰代ミコです!}}} 右目に眼帯をした、ボブカットの[[ぼくっ娘>ボクっ娘]]悪魔。店内では[[パフェ]]にさくらんぼをのせる担当。 主な愛称は&bold(){”ミコちゃん””せきしー”}。 舌足らずな口調が特徴の妹系悪魔で、発想の端々に天才性を滲ませている。 主な配信内容は雑談やゲーム実況が中心なのだがミコちゃんのタイムスケジュールの関係で平日の午後など日中帯の配信が多い。 コラボやゲリラ配信では夜間帯や土日祝日に配信を行うこともある。 普段はほわほわしたおっとりさんなのだが歌配信などでは聴く者の心を奪うようなイケボを披露する。 抜群の演技力を持つことから小説や台本などの朗読をする配信をすることも。 お絵かき配信やマイクラでは独特のセンスから数々の&bold(){使い魔}を生み出している。 &bold(){身体だけ毛をむしられた羊の”はだざむいさん”}やそのものずばりの&bold(){”脳みそ”}など彼女が世に送り出したマスコットは数多い。 2019年12月のソロイベントでは使い魔のビーズクッションが販売されていた。 唐突に[[厨二>厨二病]]発言をしたりハイテンションでイキり出したりするのとでハニスト内でも一番悪魔らしいとされている。でもいい子。 &bold(){[[ピングー]]が大好き}で、マイクラ内の自キャラもピングーを思わせるデザインにしている。 なお常につけている眼帯だが、&bold(){外すと地球が壊滅してしまう}ためつけたままにしているらしい。 [[ねるちゃん>因幡はねる]]主催の学力テスト企画『VakaTuberは誰だ』では第1回・第2回・第5回に参戦。 あにまーれの相対的清楚・&bold(){&color(white,yellowgreen){日ノ隈らん}}ちゃんとは共演するたびに鍔迫り合いを演じる宿命のライバルである。 推しマークは三又の槍とミドリのリンゴ。 ファンの通称は&bold(){『ミコの使い魔』}だが、ミコちゃんは自身のファンを&bold(){”人間たち”}と呼ぶことが多い。 持ち歌は&bold(){『&color(yellowgreen){ミドリなリンゴ}』}。 #region(以下は以前ハニストに所属していたメンバーである。) &bold(){&color(paleturquoise,black){●蒼月エリ Sougetsu Eli}} #center(){&blankimg(蒼月エリ2.jpg,width=200,height=200)} #right(){{{画像出典:蒼月エリ 2018年7月13日掲載より @HNST_Official @Eli_HNST}}} #center(){&color(paleturquoise,black){&bold(){&italic()こんばんは!蒼月エリです!}}} 透き通るような銀髪を持つ悪魔の[[お嬢様>お嬢様(属性)]]。 主な愛称は&bold(){”エリ様”}。 ハニストきっての歌姫で、配信内でもよく歌配信やギターの演奏を披露していた。 他メンバー同様に雑談やゲーム配信で活躍することも。 また&bold(){”ファビュラス先生”}&footnote(ファビュラスとは英語で"ものすごい"という意味。つまり直訳で"ものすごい先生"。特撮テレビドラマ『ウルトラマンダイナ』のファビラス星人とは関係ないはず)を名乗り配信内で占いを披露したことも。 配信中には他にも&bold(){“具理山さん”}や&bold(){”エリカ”}などの謎の人物が登場していた。 誠実な人柄ではあるがノリがよく、ハニストメンバーやななしさんをいじるときはくだけた口調になる。 ミコちゃん大好き勢の筆頭で、彼女が絡むと限界化することがままあった。 2019年5月にミコちゃんとデュエットしたみきとP&bold(){『ロキ』}は代表作のひとつ。 2018年10月の第1回VakaTuberでは最高得点をマークし記念すべき初優勝を果たしている。 推しマークはバラと[[ダイアモンド>ダイヤモンド]]。 ファンの通称は&bold(){『下僕』}が候補に挙がっていたがあえなく却下されている。 持ち歌は&bold(){『&color(paleturquoise){蒼い蝶}』}。 2019年5月21日に一身上の理由により惜しまれつつも活動を引退した。 #endregion *&bold(){&color(gray,black){【わたくしの紹介ですね♪】}} **&bold(){&color(gray,black){●灰猫ななし Haineko Nanashi}} #center(){&blankimg(灰猫ななし.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:画像出典:774 inc. 所属タレント 2019年6月9日掲載より @HNST_official}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic(){ななしぃ!}}}} ハニスト運営の公式アカウントキャラクター。 頭頂部に波打った黒い角を生やした黒いショートカットの長身の女性だが年齢は不詳とのこと。 お向かいの黒猫ななし同様に[[記憶喪失]]のはずだが、彼女とは”生き別れの双子”らしい。 メンバーの出演している配信のコメント欄に出没しては彼女たちを見守っている。 YouTubeにおける774 inc.公式チャンネル4つ&footnote(つまり4人のななしさん)の中で&bold(){2020年現在唯一公式チャンネルからも動画をアップロードしている}。 ハニストメンバーが様々なことに挑戦したり歌を披露したりする様子を数分程度の動画として提供してくれる。 なお他社の話になるが[[にじさんじ]]やホロライブの公式チャンネルも同じ傾向の動画をアップロードしている。 厳密にはVTuberではないが[[ドーナツ]]の推しマークが存在する。 なお2019年のエイプリルフールには&bold(){&color(gray,black){灰犬アルコル}}なる人物がTwitter上に登場した。 アルコルはイジワルなので気をつけなければハニストの情報を追えなくなってしまうという。 ……この人、要は&bold(){日焼けしたななしさん}なのだが。 *&color(black,brown){【シュガーリリック Sugar Lyric】} #center(){&blankimg(シュガリリ.jpg,width=480,height=270)} #right(){{{画像出典:シュガーリリック公式 三毛猫ななし 2020年3月20日ツイートより @SugarLyric_PI @Rene_Ryugasaki @Anna_Kojo @ChrisShisio}}} ハニストの妹分ユニットを銘打つ、&bold(){774 inc.第4のバーチャルタレントユニット}。 略称は&bold(){シュガリリ}。 ハニストに憧れて魔界からやってきた小悪魔達のユニットである。 2020年3月18日に活動開始の発表と公式Twitterアカウントの運用を開始、2日後に所属メンバー3人の発表及び各自のYouTubeチャンネル・Twitterアカウントが発表。 同月28日に3人の初配信が行われた。 “バーチャル[[魔偵>探偵]]”なる小悪魔探偵がコンセプト。 公式アカウントの[[プロフィール]]より、あにまーれ・ハニスト・[[ブイアパ>ブイアパ(バーチャルYouTuberユニット)]]同様に北区赤羽を拠点とするようだ。 探偵事務所としてのシュガリリはハニスト店舗の脇にある地下への入り口の先にあり、彼女達の力によってあらゆる悩みを解決する。 シュガリリ3人でのユニット内コラボが盛んな他、774 inc.全体を巻き込んだ企画を提案して盛り上げる活動が特徴的。 **&color(black,red){●龍ヶ崎リン Ryugasaki Rene} #center(){&blankimg(rene.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @Rene_Ryugasaki}}} #center(){&color(black,red){&bold(){&italic(){yo!人間ども、魔偵シュガーリリックの龍ヶ崎リンです。こんばんは!}}}} 赤と黒の髪が目を引く女性小悪魔。一人称は”僕”。 主な愛称は”リン様”で、その名の由来はシャーロック・ホームズ作品の登場人物&bold(){アイリーン・アドラー}&footnote(コナン・ドイルの処女短編『ボヘミアの醜聞』に登場する女性。女性には強気なことが多いホームズを出し抜いた数少ない女性として有名で、『名探偵コナン』の登場人物・灰原哀の名前の由来でもある)から。 魔界のおばあちゃんがその名前をつけてくれたとのこと。 特技はラップで、初配信より自作の自己紹介ラップ『&bold(){RRR}』やラップアレンジ版の『ぶいちゅっばの歌』を披露している。 音楽面でもヒップホップやK-POPなどが好きらしい。 やはり日頃の配信活動でも歌配信を精力的に行っている。 また774 inc.内の出来事をまとめた朝配信&bold(){『龍ヶ崎リンの事件簿』}という企画をたびたび実施、あにまーれ・ハニスト・ブイアパ・シュガリリのマル秘情報を紹介している。 魔性のイケボと気配りで、デビュー前からTwitterを舞台に774 inc.のタレント達をメロメロにしてきた。 あまりにタレント達を口説いていることから&bold(){”やり手のホスト””774 inc.の[[伊藤誠>伊藤誠(School Days)]]”}認定されることもしばしば。 なおリン様曰く胸は豊胸ではないそうな。 ファンネームは&bold(){”龍ヶ崎ホームズ”}。 推しマークはキリン&footnote(当初は龍のマークだったのだが、他の配信者と被ることから変更)と爆発マーク。 **&color(black,purple){●虎城アンナ Kojo Anna} #center(){&blankimg(anna.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @Anna_Kojo}}} #center(){&color(black,purple){&bold(){&italic(){皆様キラハピー!8億年にひとりの美悪魔・シュガーリリックの虎城アンナですっ!よっ!}}}} 紫のメッシュが入った黒髪を[[ツインテール]]にした小悪魔の少女。 素直で前向きな性格で、とにかく自身のかわいさを前面に押し出した相手を飽きさせないトークが持ち味。 特技はアイドルのダンス振付で、『Long Long Long Time』を綺麗に歌い上げている。 手先も器用で彫金が趣味。 彼女の衣装にも使われているシルバーアクセサリーはアンナ謹製のもの。 ちなみに&bold(){頭の角は食べられる}ようで、食べてもしばらくするとまた生えてくるとか。……サメの歯だろうか。 初配信ではフリーイラスト素材を駆使したセルフインタビューを敢行した。 アンナはシュガリリ3人の中でも最初に初配信をしたのだが、このインタビューでは音声加工されたクリスの録音音声とリンからの手紙も紹介された。 内容に関しては……不正はなかった。 このインタビューの直後に自己紹介の替え歌を歌うも咄嗟に野太い声が出てしまい、&bold(){”声帯におっさんを宿す女”}というネタが誕生した。 歌配信やお菓子を含む料理配信を得意とし、774 inc.内の他タレントとも積極的にコラボを行っている。 口癖は元気を生み出す言葉&bold(){「キラハピ」}。 ファンネームは&bold(){”こじょオタちゃん”}。 推しマークは虎と紫の[[ハート]]。 **&color(black,deepskyblue){●獅子王クリス Shisio Chris} #center(){&blankimg(chris.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI @ChrisShisio}}} #center(){&color(black,deepskyblue){&bold(){&italic(){なあど君、おはよう。シュガーリリックの獅子王クリスよ。}}}} #right(){&color(orange){&bold(){774-5960}}} 水色のメッシュが際立つ黒髪の小悪魔少女。 何事にも挑戦的な体当たりの配信方針が特徴的。 ハニストへの敬意は人一倍で、先輩達の話をすると止まらなくなるほど。 またあにまーれの新人2人も意識しているのか&footnote(2020年2月にデビューした風見くくと柚原いづみのこと。くくたそは声真似や声劇が持ちネタで、づみちゃんは初配信の大半の時間を激辛カレーの実食に使った)、初配信にして[[ピカチュウ]]や[[キュゥべえ]]の物真似に[[&bold(){&color(red){デスソース}}>Blair's Death Sauce/デスソース]]実食を見せた。 積極的なクリスもさすがにデスソースは堪えたようで、口にした際にはあまりの辛さ……というより酸っぱさに悲鳴を上げ、最終的にはむせていた。 クリスによると&bold(){デスソースはルマンドの対義語}らしい。 デスソースでダメージを受けた後には『[[ハリー・ポッター>ハリー・ポッターシリーズ(作品)]]』シリーズで有名な[[百味ビーンズ]]にも挑戦。 自身を”グラマラス”と豪語したり配信時の背景が家庭ごみで埋もれていたりとそこはかとなくポンコツな一面も。 ホラーゲームの実況配信を好むほか、尊敬するハニストメンバーとの交流も多い。 ファンネームは挨拶にもある&bold(){”なあど君”}。 ”ナード”とは英語で”オタク”を意味する。&font(l){なんだ俺らか。} 推しマークはクリスマスツリーとタコ。 *&color(black,brown){【皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!!】} **&color(black,brown){●三毛猫ななし Mikeneko Nanashi} #center(){&blankimg(三毛猫ななし.webp,width=251,height=251)} #right(){{{画像出典:774 inc. 所属タレント 2020年3月21日掲載より @SugarLyric_PI}}} #region(Twitterでの三毛猫ななしの第一声に対する774 inc.所属タレントの反応は以下の通りである。 ) #center(){&color(white,gold){&bold(){&italic(){三毛猫!?!?オスなら売り飛ばすしかないな}}}}&footnote(三毛猫のオスが3万匹に一匹しか生まれないとされるほど稀少なことに由来する) #center(){&color(white,deepskyblue){&bold(){&italic(){にゃんだこれはー?!}}}} #center(){&color(white,yellowgreen){&bold(){&italic(){新しい猫きたな・・・・ななしぃ}}}} #center(){&color(white,orange){&bold(){&italic(){・・・!? よ、よろしくお願い致します:(´◦ω◦`):好きな音符はなんですか・・・}}}}&footnote(大元のネタは2020年2月のあにまーれコラボにおいてくくたそがななしさんのコメントの♩マークを”ゴルフクラブのよう”だと発言したこと。それ以来あにまーれメンバーや一部リスナーの間で”黒猫ななしさんはゴルフクラブが武器”というネタが広まった他、YouTubeやTwitterでよく音符マークを使うななしーずが改めて注目されることとなった) #center(){&color(white,brown){&bold(){&italic(){!?!?!? よろしくお願いしますっ・・・!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){私がお姉ちゃんの周防パトラよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){私がおねえちゃんの周防パトラ!!!!!!!!!です!!!!}}}} #center(){&color(hotpink,black){&bold(){&italic(){よろしく妹ください!!!!!!!!!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){はじめまして!お母さんです!}}}} #center(){&color(purple,black){&bold(){&italic(){シュガリリちゃんが悪さをしたら、お母さんがメッてしますね!}}}} #center(){&color(blue,black){&bold(){&italic(){黒と茶色と時々、白。}}}}&footnote(元ネタは恐らくリリー・フランキー氏の著書『東京タワー オカンと僕と、時々、オトン』より) #center(){&color(yellowgreen,black){&bold(){&italic(){やきそばぱんかってきて。}}}} #center(){&color(deepskyblue,silver){&bold(){&italic(){みけねこちゃんかわいい おてできますか?}}}} #center(){&color(white,orange){&bold(){&italic(){下半身の作画しりょ…下のお洋服はどのような着こなしをされているのだろうな?}}}} #center(){&color(black,silver){&bold(){&italic(){「リリック」だし、ロゴも音楽しそう感がすごい...!楽しみ!!}}}} #center(){&color(white,hotpink){&bold(){&italic(){わたしが先輩のすごさ教えてあげなきゃ!!!}}}} #center(){&color(white,black){&bold(){&italic(){がんばりましょうね♩}}}} #center(){&color(gray,black){&bold(){&italic(){一緒にがんばりましょうね♪}}}} #center(){&color(silver,black){&bold(){&italic(){わたし…先輩ですね…! 一緒にがんばりましょー!}}}} #endregion シュガリリ運営の公式アカウントキャラクターである第4のななしさん。 黒と茶の髪を持つ女性で、[[パーカー]]と思われる衣装を身に着けている。 ハニストメンバーや灰猫ななしさん同様に悪魔の仲間なのか、二本一対の角を持つ。猫とはいったい。 ただ三毛猫で探偵と言えば推理小説家の赤川次郎氏による有名シリーズ『三毛猫ホームズ』を連想させなくもないため、彼女が三毛猫であるのはこの点に関係があるのかもしれない。 なお三毛猫ホームズはメス。 例によってTwitterでの活動を開始した矢先に774 inc.のタレント&bold(){とななしーず}にいじられている。 三毛猫さんは気弱な性格なのか、活動開始時点ではおどおどとした返答が目立つ。 厳密にはVTuberではないのだが推しマークが存在し、三毛猫さんは黒猫・灰猫同様に[[ドーナツ]]を使っている。 #center(){&color(gray,black){&bold(){&italic(){皆さま追記・修正よろしくお願いします!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\Honey!/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - Twitterで堰代ミコの声がにゃんこ大戦争7周年cmの声に結構似てるって言うツイートを見たら思ったより似てて草生える、そしてかわいい -- 名無しさん (2020-01-29 22:34:50) - Vきっての天然勢のシャルをすこれ -- 名無しさん (2020-01-30 18:25:17) - みこちゃんもっと人気でていいよね -- 名無しさん (2020-02-06 14:42:55) - ハニートラップのページかと思ったら一文字違った -- 名無しさん (2020-04-30 23:20:05) - ↑同じく -- 名無しさん (2020-05-01 18:57:04) - syaru -- 名無しさん (2025-04-04 14:55:20) - シャルちゃん可愛い -- 名無しさん (2025-04-04 14:55:29) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: