高遠遙一 > コメントログ

  • 反対意見が無かったためコメント欄をリセットしました。キャラへの非難や悪口はお控えください。 -- 名無しさん (2021-04-04 17:15:59)
  • まあ確かに(最後に全てを暴かれること自体は漫画的にやむなしとはいえ)ターゲットが複数いる事件の時に全てのノルマを達成出来たのが実質二件だけってのは少な過ぎる気もするけど、金田一と明智が揃ってる時にターゲット全殺を成し遂げた実績がある点は評価出来ると思う -- 名無しさん (2021-04-15 14:48:28)
  • ネウロに謎喰いをやられても、持ち前の心の強さで何度でも立ち上がってもおかしくないと思うわ。 -- 名無しさん (2021-04-19 16:09:20)
  • ↑あの何度負けても諦めないメンタルだけは少年漫画の主人公の器だと思う。それを発揮する先が傍迷惑なのはアレだが… -- 名無しさん (2021-04-19 17:08:35)
  • 近宮玲子のデストラップって強盗殺人だから因果応報に見えるけど、盗み見されただけでも見て見ぬふりするつもりだったのかな -- 名無しさん (2021-04-21 11:18:49)
  • 露西亜人形、薔薇十字、幽霊ホテルを見る限りだと主人公の味方に着いてる間にはダークヒーロー補正がかかって有能化する(恩人の幽月さんを傍で殺されたりはあるけど)。主人公の宿敵だけど共闘時の方が輝いてる人。 -- 名無しさん (2021-04-21 19:54:50)
  • ↑5はじめちゃんが巻き込まれたのが完全に偶然だった二三誘拐殺人は別として他の事件の実行犯に関しては、高遠が個人的なリベンジのためにはじめちゃんを来させるせいで毎回必ず犯行を立証されるわ下手すりゃ復讐を完遂する前に計画が頓挫するわで不憫過ぎる…犯人達の事件簿もそらツッコミ入れるわ -- 名無しさん (2021-04-29 09:30:16)
  • ↑6高遠プロデュースの事件でターゲット複数かつ完殺達成したのって決死行、獄門塾、亡霊校舎で3件じゃなかった?決死行は犯人のターゲットではない明智の殺害に失敗してるけど。 -- 名無しさん (2021-04-29 09:51:33)
  • ↑明智さんも犯人にとっての復讐相手ではないってだけで一応予定のターゲットという括りには入るんじゃない?明智さんをあの理由で殺し損ねたことが一因で鏡のトリックがバレてしまったんだし -- 名無しさん (2021-04-29 09:59:42)
  • ↑揚げ足取ると仮に巌窟王が心臓の右左を間違えなかったとしても「あれ?明智警視は確かに右胸を刺されてたはずなのに何で刺し傷が左胸に???」ってなってトリックの要が鏡なの見抜かれてたろうし、万全を期すなら他の急所狙った方が良かったかも -- 名無しさん (2021-04-29 10:39:42)
  • ↑7でももし死んだとして近宮にタコ殴りされたとしたらどうなんだろう? -- 名無しさん (2021-05-01 18:58:26)
  • タグ荒らししてる人は最悪IPアドレスを頭数字から規制されて二度と書き込みや編集が出来なくなるから止めた方がいいぞ -- 名無しさん (2021-05-09 13:33:11)
  • 高遠はDBのブロリーに犬夜叉の奈落状態だと思う。人気と知名度があるから降ろせない、作品を延命させるために脱獄して逃げ続ける所が。 -- 名無しさん (2021-05-25 06:32:21)
  • 遂にフミにも被害出したか・・・ -- 名無しさん (2021-06-07 16:07:17)
  • ↑2絶チルの兵部京介みたいなもんで、作品の人気を最低限のライン保って延命するための要と化してる状態だな良くも悪くも。この漫画が完結しない限り高遠は悪役としての出番を綺麗に終えることは許されないというある意味不憫な役回り。 -- 名無しさん (2021-06-09 05:39:07)
  • 今さら驚きもしないが、こいつ速読もできるんだな。 -- 名無しさん (2021-06-25 21:14:38)
  • 37歳の事件簿で高遠がまた敵なのは別にいいんだけど、(まだ確定はしてないが)はじめちゃんの旧知の間柄のキャラ達の苦悩の多くが高遠のせいばっかりというのも漫画として味わいが無いっすね -- 名無しさん (2021-06-28 20:36:31)
  • 最後、描きにくいと言われたのは厳密には赤尾一葉 -- 名無しさん (2021-06-28 21:04:29)
  • イトコだったんだ…(;・∀・) -- 名無しさん (2021-07-18 14:26:04)
  • 刑務所では贅沢三昧して自由に脱獄してるんだろうな -- 名無しさん (2021-08-14 12:00:49)
  • 高遠は同じ犯罪者であるルパン三世の様なダークヒーローとして見ていいキャラではないな。今現在も大勢の人間を巧みな話術で傀儡にして地獄に落としてるのだからな。 -- 名無しさん (2021-08-18 07:04:12)
  • ↑それを言うとルパンもまあ高遠ほどじゃないにしろ愉快犯としてチェイスやらを楽しんでる陰で色んな人間(主に通りすがりのモブや警察関係者)に迷惑かけまくってるし、ダークヒーローの定義的にも他人に害を為してるかどうかは関係無いと思う。ヴェノムが公式から「ダークヒーロー」と銘打たれるくらいだし -- 名無しさん (2021-08-18 07:23:55)
  • 高遠の父親って狭山恭二じゃないと思うけどな。オペラ座館の地下にいた人物じゃないの? -- 名無しさん (2021-09-16 02:20:12)
  • 依頼者のミスにやたら厳しいけど、自分もターゲット全員のプロフィールを見れるマネージャーという立場+直前の事件でマーメイド夕海の体重を聞いてるのにも関わらず重しを忘れる大チョンボでバレてるからな -- 名無しさん (2021-10-13 23:40:51)
  • 忘れんぼう説が補強されていく -- 名無しさん (2021-11-25 22:09:31)
  • 「スペック的には勝ち格だが自身のこだわりを最優先するせいで何度も足元をすくわれる悪役」っていう無惨様やヴォルデモートに通ずる所がある -- 名無しさん (2021-12-09 17:42:40)
  • ↑だが、入力ミス申し訳ない。勝ち格でなく「勝ち確」だった。 -- 名無しさん (2021-12-09 17:48:41)
  • 愚かなマリオネットがヘマをしたせいというのは確かだが、そもそもそんな使えない連中をスカウトしたのが高遠の方なわけだから結局は高遠の人事能力にも落ち度はあると思う。だから37歳では育成してから自主性に任せる方針に切り替えたのかもしれないけど。 -- 名無しさん (2021-12-10 10:02:38)
  • ↑良くも悪くも過去をほとんど振り返らない男だし下手すりゃ自分の側から選任した人材であることも忘れてる可能性…一応37歳編では計略の神(ヘルメス)という逸材を見出だした辺り多少は見る目が肥えたのかもな -- 名無しさん (2021-12-17 17:07:29)
  • ↑3確かに恵まれたスペックからのガバぶりという点では無惨様やお辞儀モートに近いんだけど、上司としては、感情的な理由だけで失態も犯してない手下を解体したりアバダケダブラしたりするその二人に比べれば、高遠はまだホワイト上司だと思う。 -- 名無しさん (2022-01-07 16:29:42)
  • ↑失敗時に全責任を転嫁してくる時があるのを除けば高遠は理想の上司やからな。余った財宝を分けてくれるのを約束したり、報連相に応じて打開案をすぐに提示したり。 -- 名無しさん (2022-03-01 12:10:05)
  • 探偵学園の敵と繋がりがあったりするのかねぇ -- 名無しさん (2022-03-12 00:44:05)
  • パチンコ版だと一とレスバしたりじゃんけんで先攻後攻を決めてたりと、完全に遊びだすの草。その上で、きっちり金田一一を地球一周する謎の攻撃で吹き飛ばした挙げ句、自宅の窓に届けるし・・・w -- 名無しさん (2022-03-21 02:30:49)
  • 「トリック犯罪多すぎない?」「なんで探偵の行く先々で犯罪が起きるの?」に対する答えみたいなキャラだな。「そういう風に仕組んでいる奴がいるから」 -- 名無しさん (2022-04-25 12:51:26)
  • 霧島純平と近宮玲子のかけた呪いがグチャグチャに絡んじゃって、犯罪ピエロとして踊るしか無くなってる感はある -- 名無しさん (2022-05-08 06:29:27)
  • 犯人たちの事件簿見る限り翡翠の件は「本当はミスなしで出来るんですがそれだと金田一君が可哀想なので、焦ったフリをしてわざとミスしてあげました」が公式の見解になってるっぽいのがなんだかちょっと -- 名無しさん (2022-05-15 02:20:32)
  • ↑公式さんサイドも「すぐ下の階まで降りるだけなら別に重りなんか持たなくても、落下時の勢いだけで体重3kg差を埋めるには充分じゃね?」って後から思ってそう。しかし何というかH×Hのヒソカの「蟻のニュース見てなかったから参戦しなかっただけ」っていうフォローに通ずる物があるね。 -- 名無しさん (2022-05-15 03:24:10)
  • ↑2まあ犯人達の事件簿は雪夜叉の綾辻さんが一に感謝してるはずなのに「金田一を先に殺せばいいんじゃない?」とか言ったりしてるしパラレルだから。↑ヒソカが何でキメラアントほどの強者に戦いを挑まなかったのかっていうツッコミを作者も気にしてたんだな… -- 名無しさん (2022-05-15 22:22:33)
  • 最初の有森の時点で金田一とも -- 名無しさん (2022-05-16 08:35:48)
  • ↑っと早く出会いたかったと心通わせてるしな。目障りな金田一をねじ伏せたいノリのコメディ改変が本編の舞台裏そのものと思われてる節があるのは作品的に功罪の罪ではあるわな -- 名無しさん (2022-05-16 08:40:48)
  • ↑3そもそも高遠はキンダニに真相暴かれるのを恐れて一度は沼で始末しようとまでしたわけだし本編と矛盾しちゃうんだよね。露西亜館で幽月来夢さんを救えなかった件なんかも変なフォローが入ってしまうんじゃないかと気が気で無かった。 -- 名無しさん (2022-05-24 13:53:26)
  • ↑高遠が一ちゃん(主人公)に普段負けるのは推理漫画だから仕方無いにしても、幽月さんはきっちり守って欲しかったなぁ。まあその後の遺体の目蓋をそっと閉ざしてあげたり、そこから条件付きで推理勝負を始めたりする展開は熱かったけど -- 名無しさん (2022-05-30 20:12:42)
  • ↑実はあの時高遠は考えるまでもなくフロントのキーストッカーは厳重そうに見えるだけと気づいており、その上でキーストッカーのカギを自分が預かることで被害を防ごうと提案していた。次に狙われる可能性が一番高いのは幽月であるのにも関わらず。まさか上辺では首だけになった幽月の瞼を閉じたり、友人を殺した犯人に報いをとか言ってはいたが、幽月が殺されようがそれはそれくらいにしか思っていなかった?いや考えすぎか。いかにあの悪魔のような男とはいえ…。 -- 名無しさん (2022-06-12 15:11:05)
  • またドラマに出演したら、俳優を岩永さんにやって欲しい。不気味な役とか合いそうだし -- 名無しさん (2022-06-15 08:39:37)
  • ロストジャッジメントやってたら、玉木宏のサイコ紳士な感じも高遠っぽく感じた。低音ボイスが合う気がする。 -- 名無しさん (2022-06-20 11:28:16)
  • この人の父親の件は30th作品で言及してほしい -- 名無しさん (2022-08-19 16:08:55)
  • 30周年記念シリーズの事件の高遠を見たが、はじめが来ると知ってたらもっとしっかり計画をたてたのにとか言い、変装までして現場にいて謎が解かれただけでなく背後に自分がいることまで暴露した犯人に死の制裁どころか何もせず去るなど、凶悪犯罪者のくせに随分丸くなったと思った。はじめに連戦連敗で疲れてしまったんだろうか? -- 名無しさん (2023-02-12 11:32:46)
  • ↑だって(犯人のことをよく知る身内とはいえ)一般人のおじいちゃんに早い段階でおおよその真相を見抜かれてた今回は、出てきても佐木辺りに煽られそうだし🥺 -- 名無しさん (2023-02-13 00:28:00)
  • ↑高遠とレスバしてる金田一の後ろから佐木が「そうだそうだ!大体貴方は今回は~」とか援護射撃で煽ってる光景が余裕で脳内再生出来て草。 -- 名無しさん (2023-02-13 14:00:40)
  • ↑その上美雪の友達を嵌めたんだから美雪に軽蔑されてもおかしくない -- 名無しさん (2023-02-14 08:17:40)
  • ↑3き、きっとつむぎの祖父が自首を勧めたりせずに黙認してくれる所まで高遠は計算してたはずだから(震え声)↑まあその部分は別に高遠にとっては何言われようがどうでもいいとは思うけど -- 名無しさん (2023-02-14 09:02:40)
  • ネタバレ内容を項目に追記するのは一週間後じゃないといけないんじゃなかったか?それと追記された文章に関して思ったんだけど、出来ればもうちょっと推敲してまともな文章を書いてもらいたいな。「事件をしている」とか色々と日本語が変だし。 -- 名無しさん (2023-03-01 22:36:25)
  • ↑履歴辿れば分かるが、1ヶ月くらい前にも同じ人が一週間ルール守らずにネタバレ載せてたし、その時に注意を受けても無反応だったから報告掲示板に一応この人のことを伝えておいた方がいいかもしれない -- 名無しさん (2023-03-01 23:21:19)
  • たかとおです(半ギレ) ゼウス! -- 名無しさん (2023-03-22 14:36:18)
  • 彼とコナンのジンは似た者同士 -- 名無しさん (2023-03-22 18:16:26)
  • ↑ジンニキは殺すべきでない人物まで殺したり主人公サイドのキャラの尽力とは関係無い所で汚点残してるからなぁと思ったけど、高遠は高遠で連続殺人のターゲットになると分かってる恩人を不覚にも殺されたり単なる一般老人(犯人の祖父)に真相見抜かれてしまったりみたいな汚点があるからまあ似たようなもんか -- 名無しさん (2023-03-22 19:13:11)
  • ハデスになろうとしなかったのは、別の漫画でキング・ハデスが既にいたからかな?世界観ほぼ一緒だし -- 名無しさん (2023-08-22 14:52:38)
  • ネウロの悪意を定向進化させた新しい血族なんじゃないかと思えてくる。 -- 名無しさん (2023-11-14 06:35:24)
  • キングハデスを名乗るおじいちゃん(孫あり)と対談してほしい -- 名無しさん (2023-12-02 10:24:50)
  • クズに良い人を殺させるとかありえないだろ37歳の高遠 -- 名無しさん (2023-12-15 18:26:37)
  • ロンダー囚人の様に冷凍刑にでもしなきゃいけない奴だと思うわ。脱獄を繰り返し人をそそのかして傀儡にするのだし。 -- 名無しさん (2023-12-25 06:27:18)
  • ↑その場合はヘルズゲートやな -- 名無しさん (2024-03-28 21:33:50)
  • ある意味作中一前向きな漢 -- 名無しさん (2024-04-13 20:50:22)
  • 高遠は37歳では40代半ばのおじさんだよな?一は就職して仕事してるのに、未だに一に勝つまで挑戦し続ける姿勢は無駄に年齢を重ねた子供に成り果てているもんだろ。 -- 名無しさん (2024-04-29 07:07:35)
  • ↑正直高遠のキャラは何やかんやまだ20代の青年だったからこそ多少許容出来た部分も個人的にある🥺 -- 名無しさん (2024-05-01 12:10:17)
  • 高遠「松野さん声の金田一くんと決着を着けたかった。残念でなりません、ご冥福をお祈りします」 -- 名無しさん (2024-06-28 11:16:22)
  • 成宮寛貴さん、悪役が多いな。映画アンフェアではハイジャックのリーダー役、ザ・クイズショウ2では犯罪に落ちぶれた詐欺師、そして暗殺教室卒業編では念願の金田一役の山田涼介くん演じる渚と自身の演じるこの暗殺教室屈指の元凶、イかれたマッドサイエンティスト柳沢誇太郎、ヒロインの姉を死に追いやり、殺せんせーを怪物に変えた張本人、例えると高遠が人間として大切なものを全てを捨ててしまった傀儡師の成れの果て…って闇堕ち役多くね?そういえば暗殺教室では椎名桔平さん出てたね。アンフェアでも刑事役出てたの忘れてたわw暗殺教室でヒロインが先生を庇って倒れた時、今心の中で「高遠ーー!!貴様許さんぞーー‼︎」と化け物に成り果てた高遠を想像してしまったw同じ演者で宿敵だしねww-- 名無しさん (2024-07-13 21:20:14)
  • 久しぶりに首なしスキーヤーで出てきたが忘れかけていたよオリンポス十二神……(そういえばいたっけ状態) -- 名無しさん (2024-09-01 10:58:10)
  • まあ推理モノにおいて主人公が負ける=迷宮入りは基本的に許されないし(特に複数回連続は無理)、この手の連続殺人鬼はコンプラ考えるとダークヒーローとして描くのも難しい。コナンのジンもだけどそうなると毎回何かミスして逃げ回る小者として描くしかないんだよな。相棒の南井も途中までは上手く立ち回ってたけどその分最後の方は悲惨だったし。 -- 名無しさん (2024-09-03 16:35:15)
  • 高遠を例えるなら、ジョジョ五部のポルポだと思う。他者を都合のいい様に利用し自分に対する侮辱は許さない利己的主義者よ。 -- 名無しさん (2024-09-08 06:47:34)
  • デカレンジャーのアリエナイザーに高遠みたいなの居そうな感じで怖い -- 名無しさん (2024-10-12 23:27:12)
  • ↑四 37歳編始まって7年近くになるけど十二神がまだ半分も片付いてないんだよね……関係無いけど今週のハンターハンターのヒソカの言い分が凄まじく高遠チックで笑えた -- 名無しさん (2024-11-06 06:57:23)
  • ↑高遠の方に関しては、獄門塾の川の前で待ち構えて言い訳レスバした件については主人公に論破させてる辺り別に作者も意図的にそういうキャラとして描いてると思うけど。墓獅子の時の「金田一くんが来ると分かっていればもう少し考えることも出来たのだが…」はまあ作者なりの高遠への「こいつが本気出したらもっと凄かったんです」というフォローだったのかもしれないとは思う。 -- 名無しさん (2024-11-07 18:59:58)
  • 37歳の事件簿の131話(これを描いている時点では先読み)でわー……みたいなことがわかったというか。うん……みたいになった。 -- 名無しさん (2024-11-13 21:43:47)
  • 本文中に新たに追記された文章が日本語として所々ぎこちない。この項目では今に始まったことじゃないけど -- 名無しさん (2024-11-13 22:15:56)
  • もう40代なのにまだ固執してるんかい…というツッコミは多い -- 名無しさん (2024-11-13 22:24:44)
  • ある星の番犬を戦いの神にしたとかなんとか。 -- 名無しさん (2024-11-14 18:50:58)
  • ↑3毎度のことだが、文章を直しておいた。履歴見たら毎回同じ人のようだから自分もそこはもう割り切ってる。 -- 名無しさん (2024-11-16 13:24:19)
  • 同情できる理由がある相手にしか殺人プランを与えないスタンスの高遠が37歳の事件簿で私利私欲で罪のない人間殺してる奴にまで殺人提供してたのは設定が破綻してたな -- 名無しさん (2024-12-18 08:29:43)
  • ↑そんなスタンスは最初からない。はじめと絡まないところで私利私欲の犯罪に手を貸していることは獄門塾時点で言及されている。 -- 名無しさん (2025-01-23 12:49:24)
  • 金田一パパの事件簿が金田一44歳なので高遠は50歳になるっぽい。空白の時間なにしてたのやら(本編のぐだぐだに巻き込まれた感はあるけど) -- 名無しさん (2025-01-23 21:18:53)
  • 残りの神達と共に金田一に挑戦するための未解決事件を量産してたりして -- 名無しさん (2025-01-23 21:39:00)
  • 高遠が毒島に湖森を殺させなかったのは高遠らしくないよな -- 名無しさん (2025-02-04 11:07:53)
  • 結局37歳では、このおっさんは何で一ちゃん以外の奴に捕まってたんや?🤔 -- 名無しさん (2025-02-15 12:53:08)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-03-08 20:49:11)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-03-26 17:06:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月26日 17:06