「らでんまさむね」と読む
古代、マーランティスに住んでいた民が作った刃渡り2尺のレイピア。両刃。
オレイカルコスと呼ばれる金属を何度も折り返し鍛錬した後、氷山で冷やすことで作られており、オパールのような瑠璃色の刃紋を持つ。
優れた剛性と靱性を持ち、黒曜石よりも薄く研ぎ澄まされた等身は全てを両断する。
茎には呪文が刻まれている。どのような効果があるのかは誰も知らない。
古代、マーランティスに住んでいた民が作った刃渡り2尺のレイピア。両刃。
オレイカルコスと呼ばれる金属を何度も折り返し鍛錬した後、氷山で冷やすことで作られており、オパールのような瑠璃色の刃紋を持つ。
優れた剛性と靱性を持ち、黒曜石よりも薄く研ぎ澄まされた等身は全てを両断する。
茎には呪文が刻まれている。どのような効果があるのかは誰も知らない。