新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アルカナハート3@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アルカナハート3@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アルカナハート3@ ウィキ
美凰必殺技
LOVE MAX!!!!!ページ
LOVEMAX SixStarS!!!!!!ページ
メニュー
トップページ
ストーリー
システム
シンプルモード
初心者指南
初心者用リンク集
-
家庭用情報
家庭用情報
家庭用攻略情報
ネットワークモード
+
用語集
用語集(あ~な行)
用語集(は~わ行、アルファベット)
使用キャラ・アルカナアンケート
稼働店舗情報
携帯用TOPページ
携帯用技表
よくある質問
キャラクター
全キャラ技表
+
ヴァイス
ヴァイス
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
えこ
えこ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
シャルラッハロート
シャルラッハロート
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
愛乃はぁと
愛乃はぁと
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
廿楽冴姫
廿楽冴姫
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
冴姫超初心者向け連続技
対戦攻略
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
旧作データ(無印アルカナ3)
+
朱鷺宮神依
朱鷺宮神依
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
このは
このは
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
春日舞織
春日舞織
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
シンプル解説
+
美凰
美凰
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
リリカ・フェルフネロフ
リリカ・フェルフネロフ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
旧作データ(無印アルカナ3)
メモ
+
リーゼロッテ・アッヒェンバッハ
リーゼロッテ・アッヒェンバッハ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
安栖頼子
安栖頼子
通常技解説LM
必殺技解説LM
連続技解説LM
対戦攻略LM
LMにおける変更点
アルカナLM
初心者指南
台詞集
メモ
+
頼子3無印データ
3無印データ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
アルカナ
初心者指南
+
大道寺きら
大道寺きら
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
フィオナ・メイフィールド
フィオナ・メイフィールド
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
アンジェリア・アヴァロン
アンジェリア・アヴァロン
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
端起き攻めと端固め
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト
ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ゼニア・ヴァロフ
ゼニア・ヴァロフ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
エルザ・ラ・コンティ
エルザ・ラ・コンティ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
クラリーチェ・ディ・ランツァ
クラリーチェ・ディ・ランツァ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
キャサリン京橋
キャサリン京橋
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
キャサリン起き攻め
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ドロシー・オルブライト
ドロシー・オルブライト
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
犬若あかね
犬若あかね
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
犬若なずな
犬若なずな
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
アルカナ
全アルカナ技表
全アルカナデータ表
+
アルカナ解説
アルカナ
愛のアルカナ パルティニアス
雷のアルカナ ヴァンリー
時のアルカナ アヌトゥパーダ
樹のアルカナ モリオモト
土のアルカナ オホツチ
火のアルカナ ランゴン
風のアルカナ テンペスタス
闇のアルカナ ギーァ
魔のアルカナ ディウー・モール
水のアルカナ ニプトラ
鋼のアルカナ オレイカルコス
聖のアルカナ ジラエル
氷のアルカナ アルマシア
光のアルカナ ミルドレッド
罰のアルカナ カシマール
罪のアルカナ サルヴァーチ
磁のアルカナ メデイン
鏡のアルカナ ヘリオガバルス
音のアルカナ フェネクス
花のアルカナ カヤツヒメ
顎獣のガイスト バルドゥール
運のアルカナ シャーリグラーマ
剱神のガイスト ゴットフリート
BOSS
神霊兵器ラグナロク
パラセ・ルシア
リンク
株式会社エクサム
アルカナハート3公式サイト
EX-BLOG エクサム公式ブログ
エクサムショップ
アルカナハート3家庭用公式サイト
したらば アルカナハートBBS
したらば携帯用
初心者wiki
2ch本スレ
2chテンプレ
既アルカナプレイヤーに向けた意識調査アンケート
更新履歴
取得中です。
メニュー
メニュー2
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
取得中です。
必殺技
白虎崩虔
(
びゃっこほうけん
)
+攻撃
某ゲームのバーン○ックルみたいなモーション。
ボタンによって移動距離が異なり、C白虎ヒットの時は壁やられになる。
青龍亢山
(
せいりゅうこうざん
)
+攻撃
斜め上に打ちあがる無敵技。
無敵はボタンによってことなりA下半身無敵、B上半身無敵、C全身無敵。
打ちあがる飛距離もボタンによって異なり、A~Cになるにつれ長くなる。
ただし、判定は横よりも上にあるので地対地で当てるのは若干難しい。
ステップから即入力することによって軌道を変えることができる。
後ろステップから入力することでほぼ真上に出せるので使い道がある・・・かもしれない。
玄武踏陣
(
げんぶとうじん
)
+攻撃
追加入力2段目
【玄武踏陣後】
+攻撃
追加入力3段目
【追加入力2段目後】
+攻撃
前進して肘打ちみたいなモーションを出す。
EFゲージの有無に関わらず、コンボにつなぐことが出来るパーツ。
追加入力3回目のC玄武はガークラ効果があるが発生が遅く、隙が大きいので見てから4Dされると確反とられる。
また、2回目の玄武までは地克でキャンセル可能。
朱雀宝輪
(
すざくほうりん
)
空中で
+攻撃
空中で出せる必殺技で、中段技。
用途は地克からの崩しや、エリアルの〆。
時カナの場合、離縛からの起き攻めで朱雀から崩れるとそっからコンボに持っていける。
地克転身
(
ちかつてんしん
)
+攻撃
ただのバク転。
見た目はしょぼいけど、意外と無敵やら必殺技キャンセルがある優秀な技。
バク転開始時は空中判定であり、それから地上>空中>地上となっている。
なので、始めの空中判定で地克>朱雀とキャンセルすれば早い中段技になる。
その場合は412361+ずらし押しとすれば地克>朱雀と入力するより早く出すことが出来る。
また、421+ずらし押しで地克>白虎となる。
超必殺技
四聖王道
(
しせいおうどう
)
+ A+B
白虎のモーションで突っ込んで、そっからラッシュをかけ青龍>朱雀とつなぐ超必殺技。
ダメは少ないけど、地上からなら大体の場合つなぐことが出来る。
また、打ち上げ時と最終段はキャンセルが可能。
天部仙掌
(
でんぶせんしょう
)
空中で
+攻撃
地上から空中へ上がる青龍とは逆で、空中から地上へ斜め下に落下する技。
エリアル〆のお供にどうぞ。
今作では2段目のダメージが、天部を発動させた時の高さによってダメージが増加するようになった。
ついで、現在の分かっている2段目の最高ダメは4130ダメ。
廻天炎舞
(
かいてんえんぶ
)
空中で
+ A+B
朱雀を連続で出すみたいモーション。
初段は朱雀と同じ中段だけど、暗転見てからガードできるので使うのはエリアル〆ぐらい。
アルカナ
3ではホーミングの性能が変化したせいで、炎舞>3D>拾いなおし、というコンボが出来なくなった。
ただし、前作よりヒット数が増えたのでダメも少しだけ増えた。
相手が自分より高い位置でヒットさせた場合JAもしくはJBがつながるため、追撃を狙うなら
JEから炎舞につなぐとよい。
麒麟靠撃
(
きりんこうげき
)
+ A+B
美凰がロボみたいなのに乗って、立ちEのモーションをする超必殺技。
長い無敵と相殺不能がある。
これをヒットさせることによって大炮や鳳凰に派生することが出来る。
大炮殲光
(
たいほうせんこう
)
【麒麟靠撃ヒット後】
+ A+B
麒麟をヒットさせることによって派生させることが出来る超必殺技。
鳳凰>噴破と派生させるよりダメは下がるが、大炮はダウン回避不能で復帰不能時間が長いので起き攻めを仕掛けることが出来る。
鳳凰崩戟
(
ほうおうほうげき
)
【麒麟靠撃ヒット後】
+ A+B
麒麟をヒットさせることで派生できる超必殺技。
見た目は立ちCのモーション。
復帰不能時間は長いが、ダウン回避できるので派生させるなら噴破まで派生させる方がいい。
クリティカルハート
鳳凰崩戟
噴破
(
ふんは
)
【鳳凰崩戟ヒット後】
+ A+B
鳳凰をヒットさせることで派生できる超必殺技。
鳳凰の状態から、ロボの手の部分が爆発するモーション。
EFCHでは、小さな爆発を連続で起こしながら最後に大爆発するモーション。
.
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「美凰必殺技」をウィキ内検索
最終更新:2012年03月23日 22:37