新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アルカナハート3@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アルカナハート3@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アルカナハート3@ ウィキ
音のアルカナ フェネクス
LOVE MAX!!!!!ページ
LOVEMAX SixStarS!!!!!!ページ
メニュー
トップページ
ストーリー
システム
シンプルモード
初心者指南
初心者用リンク集
-
家庭用情報
家庭用情報
家庭用攻略情報
ネットワークモード
+
用語集
用語集(あ~な行)
用語集(は~わ行、アルファベット)
使用キャラ・アルカナアンケート
稼働店舗情報
携帯用TOPページ
携帯用技表
よくある質問
キャラクター
全キャラ技表
+
ヴァイス
ヴァイス
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
えこ
えこ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
シャルラッハロート
シャルラッハロート
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
愛乃はぁと
愛乃はぁと
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
廿楽冴姫
廿楽冴姫
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
冴姫超初心者向け連続技
対戦攻略
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
旧作データ(無印アルカナ3)
+
朱鷺宮神依
朱鷺宮神依
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
このは
このは
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
春日舞織
春日舞織
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
シンプル解説
+
美凰
美凰
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
リリカ・フェルフネロフ
リリカ・フェルフネロフ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
旧作データ(無印アルカナ3)
メモ
+
リーゼロッテ・アッヒェンバッハ
リーゼロッテ・アッヒェンバッハ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
安栖頼子
安栖頼子
通常技解説LM
必殺技解説LM
連続技解説LM
対戦攻略LM
LMにおける変更点
アルカナLM
初心者指南
台詞集
メモ
+
頼子3無印データ
3無印データ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
アルカナ
初心者指南
+
大道寺きら
大道寺きら
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
フィオナ・メイフィールド
フィオナ・メイフィールド
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
アンジェリア・アヴァロン
アンジェリア・アヴァロン
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
端起き攻めと端固め
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト
ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ゼニア・ヴァロフ
ゼニア・ヴァロフ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
エルザ・ラ・コンティ
エルザ・ラ・コンティ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
クラリーチェ・ディ・ランツァ
クラリーチェ・ディ・ランツァ
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
キャサリン京橋
キャサリン京橋
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
キャサリン起き攻め
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
ドロシー・オルブライト
ドロシー・オルブライト
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
犬若あかね
犬若あかね
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
+
犬若なずな
犬若なずな
通常技解説
必殺技解説
連続技解説
対戦攻略
LMにおける変更点
アルカナ
初心者指南
台詞集
メモ
アルカナ
全アルカナ技表
全アルカナデータ表
+
アルカナ解説
アルカナ
愛のアルカナ パルティニアス
雷のアルカナ ヴァンリー
時のアルカナ アヌトゥパーダ
樹のアルカナ モリオモト
土のアルカナ オホツチ
火のアルカナ ランゴン
風のアルカナ テンペスタス
闇のアルカナ ギーァ
魔のアルカナ ディウー・モール
水のアルカナ ニプトラ
鋼のアルカナ オレイカルコス
聖のアルカナ ジラエル
氷のアルカナ アルマシア
光のアルカナ ミルドレッド
罰のアルカナ カシマール
罪のアルカナ サルヴァーチ
磁のアルカナ メデイン
鏡のアルカナ ヘリオガバルス
音のアルカナ フェネクス
花のアルカナ カヤツヒメ
顎獣のガイスト バルドゥール
運のアルカナ シャーリグラーマ
剱神のガイスト ゴットフリート
BOSS
神霊兵器ラグナロク
パラセ・ルシア
リンク
株式会社エクサム
アルカナハート3公式サイト
EX-BLOG エクサム公式ブログ
エクサムショップ
アルカナハート3家庭用公式サイト
したらば アルカナハートBBS
したらば携帯用
初心者wiki
2ch本スレ
2chテンプレ
既アルカナプレイヤーに向けた意識調査アンケート
更新履歴
取得中です。
メニュー
メニュー2
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
取得中です。
ありとあらゆる音を自在に操る高次の存在。
音楽に陶酔する人々の情動がその存在の源泉である。
その声は心をかき揺らす天上の歌にもなり、破壊をもたらす 振動波ともなる。
あかねの歌声に惚れ込み、彼女の為に無償で力を貸している。
EFコンボを利用したワンチャン火力が魅力のアルカナ。
発生保障、設置、共鳴を利用した切り返しからの超リターンも備えている。
ただし直接的な火力に繋がる部分が少なく、使いどころが難しい。
試しに……、という形でぶっつけ本番で使うと痛い目を見るので注意しよう。
分類
名称
効果
属性効果
ユニソヌス
最大タメ版発動時、カノンを設置
EF発動中の効果
アルス・アンティクア
通常技ヒットorガード時にカノンを設置
分類
名称
コマンド
シンプル
必殺技
カノン ☆
+E
アクセンタス ☆
+E
エコー ☆
+E
超必殺技
ヴィーヴォ ☆
+E
カンティレーナ ☆
+E
タセット
+E
アルカナブレイズ
アレルヤ
+ A+B+C
☆属性効果
ユニソヌス
最大タメE攻撃発動時に、カノンを1個設置。
ヒット、ガード、空振りを問わず設置される。
EFやアルカナ技でもカノンは設置できるが、個数制限は全て共通で5個まで。
☆エクステンドフォース効果
アルス・アンティクア
通常攻撃ヒットorガード時にカノンを設置。
張り付いたら無理やり発動してカノン設置→共鳴の繰り返しが非常にうざくて強力。
EFc絡みのコンボは共鳴をうまく組み込むことで簡単大ダメージが狙える。
すでに5個設置されている状態だと新しいのは出ない。(一番古いのが消えて新しいのが出るという動きはしない)
☆必殺技解説
カノン
自分の手前に音波を設置。空中可。
設置後、音波は若干前に進む。
1回設置してしまえば別の技で共鳴させない限り決して消えない(ラウンドは持ち越さないが)。
EFとは違い、6個目を設置しようとすると、1個目が消えて新しいのが出る。
アクセンタス
音の波動で攻撃。空中可。
カノンと共鳴するとカノンが攻撃判定のある波動に変わる。
カノンをまとめて設置したところでぶつけると凄まじいダメージとHIT数になる。
発生11フレ。無敵は無いが、発生保障フレームが早く、相打ち狙いの割り込みに使っていける。
これ単体でのダメージは小さいため、相打ちになるとダメージ負けすることも多いが、
カノンが設置されていれば話は別。共鳴して大ダメージ+追撃可能と非常に美味しい状況になる。
ただし、出始めを相殺されてしまうと波動が出ないので注意。
地上版は空中でHCはできないが、着地部分をEFc可能。ヒット確認から追撃しやすくなる。
空中版もHC不能だが、着地硬直が無い。
エコー
斜めに扇形の音波を発射。空中可。
この音波はそのままでは攻撃判定が無く、上下左右の画面端にぶつかると跳ね返る。
左右の画面端にぶつかった場合は攻撃判定を持って跳ね返る。
またカノンに当たると攻撃判定を持った音波が2つ発生する。
画面中に残る時間が長く、なかなか優秀に見えるが、被ダメージで消える。
☆超必殺技
ヴィーヴォ
強化版アクセンタス。空中可。
発生5フレ。アクセンタスと同様に発生保障が早く割り込みに使える。
アクセンタスよりも広範囲に共鳴波動を展開。
カノンと共鳴した際に発生する波動のヒット数も増える、攻撃範囲も広くなる。
カンティレーナ
カノンを3つ一度に設置。空中可。
コマンド入力後、押したボタンによってカノンの配置が変化。
A:自分の手前に斜め一列(何も押さない場合もコレ)
B:自分の手前に横一列
C:相手の背後に「く」の字
発生後2FからEFc可能になるので設置>行動は意外とスピーディーにできる。
タセット
攻撃力は無く、画面上にある相手の飛び道具を全て消すというちょっと変わった技。
キャサリンのチビガワや、ドロシーのトランプ、なずなのヌバタマ等、意外なものも消せる。
さりげなく発生2フレという驚異的な数値を誇る。大抵の飛び道具は見てから消去可能。
ただ、愛ブレイズとか風ブレイズみたいなのはさすがに消せない。
☆アルカナブレイズ
アレルヤ
フェネクスが出てきて広範囲を音波で攻撃。発生23フレ。
EF効果を利用したEFコンボのダメージが高いため、これを使う価値があまりない。
地味に初段だけ空中ガード不可。EFコンボ後の補正切りに使えないこともない。
技モーションが「フェネクス出現」→「カノン5個設置」→「フェネクスから音波発生」→「カノン共鳴」の流れだが、
実はこのとき設置されるカノン5個は通常の技でだされるカノンと同じ枠で扱われている。
そのため事前にカノンを設置していた場合は、それらはアレルヤの演出中に消える。
つまりカノンの共鳴を組み込んで大ダメージのようなことは不可能となっている。
☆小ネタ
共鳴波の威力
1ヒットあたり500ダメージ。
コンボ補正は始動補正無しの95%。
アクセンタスでの共鳴はカノン1個あたり最大5ヒット。
ヴィーヴォでの共鳴はカノン1個あたり最大10ヒット。
波動は1ヒットごとに微妙に射程が異なっており、カノンと相手の距離次第でヒット数は変動する。
共鳴波のコンボ補正
前述の通り95%なのだが、このゲームはコンボ補正の小数点処理が切り上げで行われる。
そのためコンボ補正が19%にまで下がると
19%×0.95=18.05 → 切り上げで19%
ということになりそれ以降は共鳴波だけでは絶対にコンボ補正が19%以下にならなくなる。
共鳴コンボが異様に減る理由がこれ。
最終更新:2011年04月04日 08:48