ファッシネイション / FASCINATION

【ファッシネイション】

今宵迷い、月影が朧げに照らし出す貴方の姿。刹那に切なき道しるべ…。

ポップンミュージック20 fantasiaで登場した楽曲。担当キャラクターはモイモイ
ポップンシリーズの中でも抜群の人気を誇る楽曲で、現行稼動しているほとんどのBEMANI機種に移植されている。

朧 / HHH×MM×ST
BPM:149
5b-18
N-21
H-34
EX-39
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 27 40→【エクラル途中】38 45
ハイライト
5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
0 / 0 0→5 0 0
 IIDX Lincleにも同名義で「Follow Tomorrow」を提供している、MM(moimoi)こと森永真由美、STことSteving Trancer(=Xceon)が加わったアゲアゲ系ダンスナンバー。ピアノ・シンセ・Ryu☆らしいハンズアップのリズムが入った、まほろばの流れを継ぐ和風のトランスポップ。作詞はDaiが行っておりサビの繰り返すフレーズが印象的。ポップン18、19に引き続き関連曲の譜面制作もDaiによるものだが、今回はアーティスト全員が譜面製作に関わっているという特徴があり、森永真由美をモチーフとしたモイモイのアニメーションにもメンバーが登場するシーンも。
 ハイパー譜面は階段メインかと思いきや、横スライドや大階段も混じっており、中盤以降に三角同時を含む同時押しや乱打の配置も。以上から総合力を底上げするのに適している上に、極端な難所もないのでフルコンボもLvの割には狙いやすい。EXはスライド階段が隣接階段に変わっているなどの傾向変化が見られるが、全体としてハイパーと同様に総合的な要素が求められる。特に終盤はやや密度が増し、乱打に混じる隣接・三角同時を見分けられるかどうかが鍵。ちなみにデフォルト新曲の中では唯一、どの譜面にもハイライトゾーンは設けられていなったが、SunnyParkでN譜面に設けられた。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1 × 歌い出し後のイントロ直前 ×
2 「♪色づいた~」直前の1小節
3 「♪切なさを~」直前の1小節
4 「♪残していくだけの刹那」の2小節分
5 「♪夢なら見せないで」直後の1小節

他のBEMANIシリーズへの収録

jubeat

  • saucerに「いまだけ楽曲」として、SunnyPark稼動開始日と同じ12/05にドラムンコアダストと共に登場した。
    サントラ音源が使われている。
  • 全譜面クリア称号が「瀧」となっているのは、下記のSteving Trancer#?が曲名を読み間違えたのが由来。
  • 朧 (BEMANI SYMPHONY Arr.)
    ジャケット
    #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
  • festoで「フラッグラリー!!」において、2021/11/11から期間限定のSYMPHONY編で獲得できる曲として登場。
    BEMANI SYMPHONY#?に収録された、浦木 裕太 + gaQdanによるアレンジ版となる。
  • 2021アプリ版でもアルバム「BEMANI SYMPHONY」枠として、2021/12/15から配信された。

REFLEC BEAT

  • collete Springにおいて4月下旬の「ドドーン!と9点盛り!春のリフレクフェスティバル」から登場した。
    こちらもサントラ音源が使われている。
  • groovin'!!Upperで2015/02/19から追加されたSPECIAL譜面は、HARD譜面よりもノート数が少ない初の楽曲となる。

beatmaniaIIDX

  • tricoroにおいてクプロ・ミミニャミ・パステルくんのみんなで宇宙戦争!!で登場した。
    ポップンと同一の音源で、譜面もポップンとそれほど大差はない。
  • 譜面追加が22 PENDUALではBEGINNERが、24 SINOBUZでは忍者ランクで一定条件を満たすことで選択できるLEGGENDARIA(CS版IIDXでいう黒ANOTHERのAC仕様版の位置付けで、通常とは別の曲として扱われている)がそれぞれ登場した。
    • BEGINNER譜面・LEGGENDARIA譜面の両方を含めて5種類の譜面が存在する楽曲としては、IIDXでは初めての曲となった。
      後に同作でLUV CAN SAVE U、凛として咲く花の如くにもLEGGENDARIA譜面が登場し、該当するようになっている。
  • 24 SINOBUZにおいて後述のBeatStreamにおいて登場したムービーが追加された。

Dance Evolution

  • イベント「胃ノ熊大作戦」において、2014/01/08から登場。
    ポップン初出曲では初めて、Dance Evolutionに移植された曲である。
    サントラ音源仕様。

ミライダガッキ

  • Ver.2で、2014/05/01から登場。
    通常で出現しており、サントラ音源である。

Dance Dance Revolution

  • DDR Aの稼動開始で追加された。
    サントラ音源が使われている。
  • 後にアップデートで2017/06/15から、当初は付いていなかったムービーおよびCHALLENGE譜面が加わった。
  • 朧 (dj TAKA Remix)
    • Ryu☆ BEST ALBUM「STARLiGHT」に収録されているバージョンからの出典であり、元バージョンの登場から約2年半弱経過した、2018/07/19からの配信でEXTRA SAVIORにおける楽曲として登場。

BeatStream

  • アニムトライヴにおいて、ビースト・ポップン 七夕まつりを介して登場。
    BEAST CRISISの形式でプレイ可能になる形式となる。
    サントラ音源が使われている。
  • 「ゆうき」による専用のムービーが作られている。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • Tri-Boost Re:EVOLVEにおいて、イベント解禁曲として登場。
    前作Tri-Boostで「Alternative Tactics, Second Urgent Issue」を提供した、大和によるアレンジ。
  • ARENA MODELが登場したGALAXY WAVE DELTAで、BeatStreamにおいて登場したムービーが追加された。
    また、同作から追加されたルーキーモードのプレイスタイルでプレイできる版権曲以外での数少ない曲。

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEARおよびそのコナステ版にて、「ホロライブ」のVTuber・白上フブキが歌ったものが2023/10/05から同時登場。
    登場した日付が白上フブキの誕生日でもある。
  • 楽曲の分類では「BEMANI」として扱われており、音源および「♪夢なら醒めないで」の歌い方は、CD収録版を元にしている。
  • ジャケットは白上フブキがモイモイの衣装を身に着けており、MAXIMUMのみ2Pカラーの配色となる。
  • 朧 (kamome sano remix)
    • Ryu☆リミックスコンテストの採用曲がIVの稼働開始から登場。
    • ボーカルにKuroa*を起用。
      「♪夢なら醒めないで」の歌い方から、CD収録版をベースにしたと思われる。

ノスタルジア

DANCERUSH STARDOM

DANCE aROUND

その他関連

  • メダルゲーム「グランドクロスレジェンド」に、楽曲と共にグランドJACKPOTのムービーで使用されている。
    2020/07/30のアップデートから追加され、LEGENDポイントを使ってマイページの「JPコレクション」から解禁可能となる。
  • ボンバーガールにて、BGM「BEMANIセレクション」シリーズの1曲として登場。
    2022/03/10~2022/03/31 10時前までの期間限定で、期間中1プレイごとに貰えるスタンプを集めることで、BGMアイテム「BEMANIセレクション」を入手できる。
    この曲はBEMANI Vol.11に収録。
  • 武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクターで、2023/07/19から「購買部」サイトで購入できる『ダンスパック vol.2』に含まれる楽曲として登場した。
    また神姫に装備できる限定武装として、同曲のジャケットをプリントしたTシャツも付属となる。
  • チェイスチェイスジョーカーズにおいて、2024/04/08からラストワンBGMとして登場。
    同日から1週間の期間で開催されるチェイスガチャで獲得できる。
  • ポラリスコード#?で、2024/06/13から綿間瀬わたこがカバーしたバージョンが登場した。
  • ECサイト「AMNIBUS」で、jubeatに移植された際に手掛けられたジャケットを使用したTシャツが販売された。

  • サントラ版は間奏部分にバスドラが入っていない点と、「♪夢なら醒めないで」の歌い方の違いでゲーム版との微妙な差異がある。
    リズミンのパックに収録されているこの曲もサントラと同一である。

収録作品

AC版
ポップンミュージック20 fantasia

ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品

ロング版収録

BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK

  • オーケストラアレンジを収録。

関連リンク

HHH#?
Ryu☆#?

森永真由美#?関連
バブルガムダンス

楽曲一覧/ポップンミュージック20 fantasia

最終更新:2025年05月11日 23:59