bnode-ta @ ウィキ
第二期 素流猟兵部隊創設時のチャート
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ステップ 一
- 二月末で一期猟兵部隊が解散し、次期素流猟兵の教導部隊を新設 (恐らく指揮・指導・直感・魔導書作成取得済)
- 全体で三月頃に第二期、20人前後の素流猟兵部隊創設 前提として、ベルカ難民、身寄りなしの孤児、猟兵たちに拾われた少女達中心
(少なくとも11月頃前後で真面目かつ一定の条件をクリアした志願者を選別して、猟兵候補生としてビックボスと猟兵が仕込むんでいく)
- 身分や経歴は問わないが堅気には手を出さないこと、支給される装飾品と装備は一部を除き最終的に買い取り、
一年を通して返済しきれないときは後の後輩が(実際はしないが建前)着ることになるため、返済はした方が良い
- 第一期猟兵部隊の育成を基に上級白兵+科学魔法+斥候の上級秘伝書 性質魔法+修養の中級秘伝書を確保済みとする(性質&科学魔法はレンが、斥候をレヴィで作成可能)
- 素流 門下生入りするイベント 素流教導部隊による第一回指導イベントで+20Pは得たものとする
『目標はあえて茨の道である素流猟兵部隊になろうとする気概ある覚悟極まった少女達の能力推定値をたたき出すこと』
ステップ 二
- 一期勢と違い、二期の少女たちはすでに最低でも四か月は素流道場に在籍、修養試験合格と基礎格闘習得と修練の覚悟、
候補生として先輩に指導訓練を受けている上での猟兵編成となり、猟兵たちの事情と過酷さを知った上で望むもの限定
大まかな流れ
魔草が取りづらくなる10月中に志願者を選別⇒11月初めに素流猟兵候補生として11月~2月の四か月間をもって
秘伝書と極意書読み込みの学習、白兵&斥候の講義と指導の講習、諏訪流の合同訓練の復習、ブートキャンプの参加の実習
魔草が取りづらくなる10月中に志願者を選別⇒11月初めに素流猟兵候補生として11月~2月の四か月間をもって
秘伝書と極意書読み込みの学習、白兵&斥候の講義と指導の講習、諏訪流の合同訓練の復習、ブートキャンプの参加の実習
『3月に満を満たして装備を継承して、装飾支給品を身にまとい二期生 素流猟兵発足と宴会
候補生の時点で豪華な食事 素敵な雑貨 豊かな娯楽 ビューティコスメ+生活費 中級 雑貨 10万/週の計50万G(ビックボス持ち)も使う』
候補生の時点で豪華な食事 素敵な雑貨 豊かな娯楽 ビューティコスメ+生活費 中級 雑貨 10万/週の計50万G(ビックボス持ち)も使う』
ステップ 三
まとめ
基本クリティカルやファンブル的遭遇によるランダムは確立と比較して平均的に週+4と加算とする、(素流猟兵はいつも不幸属性だし)
二期生は猟兵候補生として11月~2月末の4か月間で、みっちりブートキャンプと指導を受けていく
基本クリティカルやファンブル的遭遇によるランダムは確立と比較して平均的に週+4と加算とする、(素流猟兵はいつも不幸属性だし)
二期生は猟兵候補生として11月~2月末の4か月間で、みっちりブートキャンプと指導を受けていく
『候補生になる直前の少女達のステータス、11月~2月の成長経過、3月の第二期生 素流猟兵部隊のステータスの算出』
現在の身分素流門下生: 獲得成長点3/ターン+書物による技能1点 教導部隊の指導+成長1 雑貨ステ成長点 支出:50万G/ターン
現在の身分素流門下生: 獲得成長点3/ターン+書物による技能1点 教導部隊の指導+成長1 雑貨ステ成長点 支出:50万G/ターン
候補生になる直前の少女達のステータス (猟兵になることを目指すガチ勢&先輩指導&講義参加&ビックボス秘伝書補正追加)
+ | ... |
候補生になって1に指導、2に講習、3に合同訓練、4にブートキャンプ、5に書の読書 雑貨のステ上げ (11月~2月の成長経過)
+ | ... |
3月の第二期生 素流猟兵部隊のステータスの算出
(投影紋〈先天魔法〉〈科学魔法〉〈斥候〉〈修養〉各200投入)
(ビックボスから魔導書《武器習熟》 盾LS10支給 猟兵たちから魔導書 直感支給)
(投影紋〈先天魔法〉〈科学魔法〉〈斥候〉〈修養〉各200投入)
(ビックボスから魔導書《武器習熟》 盾LS10支給 猟兵たちから魔導書 直感支給)
+ | ... |
候補生
+ | ... |
こんなやり取りもあったろうなって
+ | ... |
どれくらい強いの?
+ | ... |
指導や極意書や諏訪流合同あれこれ
+ | ... |
+ | ... |