ユメペディア
大室駅
最終更新:
cdx-railway
-
view
基本データ
![]() | |
---|---|
所在地 | 埼玉県加須市大室 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1932年3月20日 |
所属路線 | 桜の宮線 |
駅番号 | SM20 |
キロ程 | 22.7 km(関宿中央起点) |
◀ SM21 はなさき公園(1.4 km) - (2.5 km)牛重 SM19 ► | |
備考 | 業務委託駅 ゆめチケット 無 自動改札 簡易 |
駅構造
- 相対式ホーム2面2線の地上駅。業務委託駅である。
主な設備
- YuMeCa専用簡易改札機・タッチパネル式自動券売機を備える。のりこし精算機は無い。
- YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
- 売店などは無い。
トイレ
- バリアフリー対応の水洗式トイレが改札外に設置されている。
のりば
1 | SM | 桜の宮線 | 鷲宮・幸手・長間・関宿中央方面 |
---|---|---|---|
2 | 騎西町方面 |
駅周辺
- セブンイレブン 加須船越店
- 加須市立水深小学校
- 加須市立水深幼稚園
- 加須市立第四保育所
- 水深郵便局
- 龍宮寺
歴史
- 1932年3月20日 – 北関東鉄道の駅として開業。
- 1954年5月3日 – 所在地が合併により、北埼玉郡
水深 村から加須 市になる。 - 2009年3月14日 – cdxに転換。
隣の駅
SM 桜の宮線 Sakuranomiya Line |
---|
(つくばみらい線方面 <<) 関宿中央 - 宝珠花 - 鷲ノ巣 - 屏風 - 長間 - 戸島 - 吉野 - 上高野 - 幸手 - 長倉 - 東鷲宮 - 鷲宮 - 平成国際大学北口 - はなさき公園 - 大室 - 牛重 - 西ノ谷 - 騎西町 |
添付ファイル