ユメペディア
江南御正駅
最終更新:
cdx-railway
-
view
基本データ
![]() | |
---|---|
所在地 | 埼玉県熊谷市樋春 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1952年5月24日 |
所属路線 | 本庄吉川線 |
駅番号 | HY18 |
キロ程 | 24.8 km(川島口起点) |
◀ HY17 吉岡(2.5 km) - (1.9 km)江南三本 HY19 ► | |
備考 | 無人駅 ゆめチケット 無 自動改札 簡易 |
駅構造
- 片面ホーム1面1線の地上駅。無人駅である。
主な設備
トイレ
- 水洗式トイレが改札外に設置されている。
のりば
HY | 本庄吉川線 | 永田・美里町・本庄早稲田・新本庄方面 | |
---|---|---|---|
新大里・吉見町・川島口方面 |
駅周辺
- ファミリーマート 江南成沢店
- 熊谷市立江南北小学校
- 熊谷警察署 御正駐在所
- JAくまがや 江南ライスセンター
- 江南変電所
- 浄安寺
- 真光寺
- 薬師堂
- 赤城神社
- 雷電神社
- 埼玉県道81号線
歴史
- 1952年05月24日 – 北関東鉄道
御正 駅として開業。 - 1955年01月01日 – 所在地の御正村が合併により、江南村となる。
- 1985年11月01日 – 所在地が町制施行により、江南町となる。
- 2007年02月13日 – 所在地の江南町が合併により、熊谷市となる。これに合わせ、
江南 御正 駅に改称。 - 2009年03月14日 – cdxに転換。
隣の駅
HY·HK 本庄吉川線 Honjō Yoshikawa Line |
---|
(熊谷支線) 新大里 - 手島 - 元荒川 - 熊谷 |
添付ファイル