ユメペディア
新大里駅
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
新大里駅
(しんおおさとえき・Shin-Ōsato Station)は、埼玉県熊谷市小泉33番地にある、ちばドリームエクスプレス(cdx)本庄吉川線の駅である。
駅番号は本庄吉川線(本線)が HY16 、同熊谷支線が HK16 。当駅は本庄吉川線(熊谷支線)の起点である。
駅番号は本庄吉川線(本線)が HY16 、同熊谷支線が HK16 。当駅は本庄吉川線(熊谷支線)の起点である。
基本データ
![]() | |
---|---|
所在地 | 埼玉県熊谷市小泉 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業年月日 | 1934年4月7日 |
乗り入れ路線:2路線 | |
所属路線 | 本庄吉川線(本線) |
駅番号 | HY16 |
キロ程 | 19.5 km (川島口起点) |
◀ HY15 大里町駅(1.4 km) - (2.7 km)吉岡 HY17 ► | |
所属路線 | 本庄吉川線(熊谷支線) |
駅番号 | HK16 |
キロ程 | 0.0 km (新大里起点) |
◀-(-.- km) - (1.7 km)手島 HK17 ► | |
備考 | 業務委託駅 ゆめチケット 無 自動改札 簡易 |
駅構造
- 島式ホーム2面3線の高架駅。2・3番のりばは同じ線路を使用。
- 業務委託駅でゆめチケットは設置されていないが、自動券売機にて定期券や指定席特急券が購入可能。
主な設備
トイレ
- バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内に設置されている。
バリアフリー設備
- エレベータが設置されている。
のりば
1 | HY | 本庄吉川線 | 永田・美里町・本庄早稲田・新本庄方面 |
---|---|---|---|
2・3 | HK | 本庄吉川線(熊谷支線) | 熊谷方面 |
4 | HY | 本庄吉川線 | 吉見町・川島町・川島口方面 |
- どののりばも双方向に発着可能。
駅周辺
- 熊谷市立市田小学校
- 熊谷市立大里第一保育所
- セブンイレブン 大里屈戸店
切所 沼
歴史
- 1934年4月7日 - 北関東鉄道
市田 駅として開業。 - 1943年7月13日 - 熊谷方面への軍用貨物支線開業、貨物ホーム新設。
- 1947年11月5日 - 軍用貨物支線、旅客線化。
- 1967年4月1日 -
新 大里 駅に改称。 - 1998年11月13日 - 駅高架化。現在のホーム構成になる。
- 2009年3月14日 - cdxに転換。
隣の駅
HY·HK 本庄吉川線 Honjō Yoshikawa Line |
---|
(熊谷支線) 新大里 - 手島 - 元荒川 - 熊谷 |
添付ファイル