プレイレポ/作者別一覧
もう一つのロードス島戦記・前編
もう一つのロードス島戦記・中編
もう一つのロードス島戦記・後編
・関連プレイレポ
神聖ローマは十字軍の夢を見るか? (*プレイ・お話は全くの別物です)
前書き
Civの代名詞、外交戦略については諸兄も日々研鑽を積んでいることと思う。
…何だこの入り方前にも見たぞ、という方もおられるでしょうが、あいや今しばらく。
今度のレポは本当に文明同士の連携が重視される、チーム戦のレポになります。
チーム戦と言われても、機能としては知ってはいるがやったことないよという人も
多いかと思いますので、軽くレポの前にどういうものか紹介を。
まず、チームを組むにはカスタムゲームで開始し、指導者の横にあるチームを同じにするか
オプションで、あるチェックをONにすることで可能になります。
同じチームになった指導者とは、技術・技術研究の進捗度・諜報ポイント・勝利条件を共有し
片方(一人)が勝利条件を満たした瞬間、チームに属する全ての指導者が勝利者となります。
特に技術を共有するというのが大きな特徴で、研究はそれぞれ別に行うのですが、外交画面から
「話題をかえよう」→「研究して欲しい」を選択することで、一つの技術を複数の文明で
同時に研究することができます。どんな時間がかかる技術も二人がかり、三人がかりならあっという間。
多少のビーカー必要量も増えますが、研究速度は段違いです。
資源・ゴールド・ユニットはそれぞれ別管理で、例えばAが鉄を持っているがBは持っていない場合
Bで剣士は作れません。ただ、遺産は別で、その効果がチーム全体に及ぶ物もあります。(空中庭園など)
チームを組むのはいいことづくめに見えますが、勿論デメリットも。
まず、相方と自分の外交感情が平均化され、非常に関係把握が面倒&厄介になること。
そして、相方の宗教・社会制度の変更を要求する事ができません。自分が仏教なのに
相方がヒンズーで、ある文明と仲良くしきれない、むしろ手一杯になったなどということも多々。
味方なので、スパイによる強制変更もできません。コレが一つ。
次に、自分がチームを組む以上相手もチームを組む設定をするのが普通と思いますが
これがまたややこしい。特に宗教創始した場合、その技術の最後を誰が研究したかに関わらず
聖都はある程度平均した上でランダムに割り振られますので、あっちこっちで宗教の宗主が誕生。
前述の外交感情の平均化と合わせて、誰かと宗教合わせたから大丈夫、というのが酷く困難です。
まあ、堅苦しい説明はこの辺にして。そろそろ始めて行きましょう。ぶっちゃけ成り行き次第ですしね!
逆にレポ中はいつにも増しての駄寸劇ばかりでありますが、どうぞ最後までお付き合い下されば幸い。
今回はテーマを反対にして、キリスト教国家群相手にイスラム最後の砦から
我らが絶望サラディン先生が出撃。
宗教を選択。群島MAP・サイズ標準・海面大。さらに今回は無謀にも天帝にチャレンジ。
エキシビジョンマッチのようなものなので、軽めに前・中・後編ぐらいでさっくりと
進めていくつもりです。プレイ時間も4時間程度。
例によって、画像は全てセーブデータからの再現。ところどころおかしいところがあっても、
また編集ミスってんの馬鹿でー、と笑いながら、たけのこの里でも齧ってて下さると助かります。
「──というわけで、今回のチーム戦レポ開始と行きましょう。
サポートは不肖ながら、このそれがしが相つとめます」
「おお、この前の忍者か。よろしく頼むぞ。いつもの白衣のメガネではないのだな」
「いえ。彼の人にも、始まる前に今回のメンツを記載した物を渡したのですが──」
もうこいつらは勘弁してください(血)
「──の置手紙を残して逐電いたしました。過去に何か嫌なことでもあったんでしょうかね(棒)。
まあ、お気になさらず。やることは通常通りです。それでは早速文明紹介に参りましょうか」
登場チーム紹介
・チームA チーム絶望(サラディン) プレイヤー担当
「明らかにおかしいだろう。チームといいつつ、これではソロではないか。
…まあ、一国の元首に理不尽は付き物だ。一々、泣き事を言っていては長の役目は務まらん。
絶望に絶望するのはまだ早い、という所かな」
・チームB 真・宗キチーズ(シャルルマーニュ・イザベル)*今回より表記通りイザベルで統一
「──我々をなめるなよ。キリスト教の歴史は闘いの歴史、異端審問と異教弾圧で屍山血河を
築いてきた最強の世界宗教だ!」
「お前もキリスト教徒にしてやろうかあああ!」
・チームC 比較的まともな宗キチーズ(ユスティニアヌス・ザラヤコブ)
「早くその瞑想をよこせ!! どうなっても知らんぞ──ッ!!」
「…何、こいつら戦闘民族なの? 馬鹿なの? 死ぬの?(俺が)
そもそも徳さんに誘われて箱根を走りに来た筈なのに、どうして俺はこんなとこにいるんだ。
山梨学院大学はどこですか?」
・チームD イスラム勢その1(スレイマン)
「この投げやりなチーム名がたまらんな。そして俺もソロか。
せっかくの帝国志向も海に囲まれてはどうしようもないぞ。もっともあいつらチームには
どっちも帝国志向持ちがいるわけだが」
・チームE イスラム勢その2(メフメド)
「あいつらの開拓者の乗ったガレーが全部蛮族に食われて死なんかな。まさに神頼みだ」
主よ主よ何故我を見捨てたもう
「……。サラディン。目を覚ませ。戦いの時が来たのだ」
「言われんでも両の目はしっかりと開いておる。誰だお前は?」
「私は、そう…。この星では神とも呼ばれる存在だ」
「イスラムの神はアラーしかおらんがな。まあいい、誰かに聞きたいこともあった所だ」
「ふむ、何かね?」
「何もかも全てだ。プレイヤーソロで、相手タッグ、しかも天帝だと? 正気か?
どうやっても勝てる図が見えんのだが」
「フォッフォッ…。私とて鬼ではない。ちゃんと打開策は用意してある」
「この、永久同盟のチェックだ。カスタムゲームでしかお目にかかれないため、通常プレイでは
縁がないオプションの一つだが。そう、君はイスラム勢力の和を保ち、彼らをまとめあげて
キリスト教徒達に立ち向かうのだ!」
「……一ついいか。長い間、防衛協定を結び永久同盟を結んでようやく条件が互角ということだよな。
簡単に協定を結べるとは限らんし、無論、その間に片方でも攻め込まれればパー。
そもそも、前提の職業軍人までにどれだけ差がつくのか考えただけでも馬鹿らしいわ。
寝言は寝て言うものだという言葉を、今ほど噛み締めた事はないぞ」
「(カチン)」
「──まあいい。前も言ったが、理不尽は史実の聖戦の頃より慣れっこだ。伊達に絶望絶望と
言われ続けてはおらん。見事やってやろうではないか」
「うむ、その意気だ。それでは頑張るがよい。あと陸上戦闘ユニット、戦士以外作成禁止だから」
「なんだと──!?」
文明 | アラブ |
指導者 | サラディン(宗教・防衛) |
バージョン | BtS3.17(J) |
難易度 | 天帝 攻撃的AI |
マップ | 群島 海面大 |
サイズ | 標準 |
速度 | 通常 |
特殊 | 宗教を選択 永久同盟 陸上戦闘ユニットは戦士のみ(核も禁止 海・空ユニットは流石に可) |
それでは、もう一つのロードス島戦記 ~とある科学相の消失~ 始まります。
前編へ
NG集
「多少のネタバレ展開があるかもしれませんので、別ページに分けました。
それでも私は一向に構わんッッ!という方は、下のリンクからどうぞお進み下さい」
NG集を見る
「マンサは、魔王、魔王とうわ言しかほざかんので捨ててきた。
感想・要望などがあればお待ちしている。まだワシが生きている間にな」