地球34文明の乱闘・第6回・何でもラッシュ
- 前回
-
プレイレポ/BtS/地球34文明の乱闘
↑目次ページ
注意!
このプレイレポに登場する人物、組織、建造物、地図等は全てフィクションであり、実際のものとは一切関係ありません。
画像の一部に変な部分があるかもしれませんが、本レポ作者が工業化時代のノートパソコンを使ってプレイ・編集したものですのでご了承ください。
アジアからの侵略者(AD1600-AD1665)
ヨーロッパの終わり
アジアの大部分と北アフリカに勢力圏を持つ徳川。
あとは徳川に従わないものを
勝利の日まで片っ端からぶん殴る。
俺は外交をやめるぞーっ!シド惑星人!
徳川侵略前のヨーロッパ
戦法は単純だ。
カノン砲とトレブで都市防御を吹っ飛ばして
飛行船で上位戦闘ユニットを殴って
徴兵したライフルでぼこぼこにする
だけだ。
アジア別働隊:
AD1600 スーリヤヴァルマンに宣戦布告。
アジア方面別働隊が首都を含む大陸都市を制圧し、3ターン後降伏。
アフリカ別働隊:
AD1605 いつの間にかズールーと戦争していたが、アフリカ別働隊がノバンバ占拠。
シャカ・ズールー降伏。
本隊:
AD1605 シャルルマーニュに宣戦布告。
本土を落とし2ターン後降伏。
AD1605 ユスティニアヌスに宣戦布告。
4ターン後にビザンツ滅亡。
AD1620 アウグストゥスに宣戦布告。
2ターン後ローマを占拠、その2ターン後降伏。
同年ペリクレスに宣戦布告。
4ターン後に首都アテネを占拠。
ギリシャ滅亡。
AD1630 ビスマルクに宣戦布告。
ミュンヘンを占拠。
擲弾兵の攻撃を受けるが対火器付きライフルで撃退する。
2ターン後降伏。
AD1630 マスメディア確立。
すぐに製鉄所のある最大生産都市&icon:hammer;南京で国際連合の建設を始める。
AD1640 まだ戦争中だったハンニバルは
アイルランドで生き残っているが、攻めるのが大変だ。
ハンニバルと和平。
AD1645 ラグナルと属国ジョアンに宣戦布告。
3ターン後にポルトガル滅亡。
AD1640 念のためライフルをガレオンに乗せて新大陸に向けて進む。
宣戦する相手はその日の気分で決める。
多数決と言う名の下で(AD1665-AD1700)
徳川劇場
AD1660 ラグナルを攻撃する総勢76スタック。
後ろには大量の
AD1665 国際連合完成。
ヨーロッパの北部以外を制圧完了。
AD1675 首都をテーベに移転。
もはや都市維持費などどうでもいいが。
AD1670 事務総長選挙。対立候補はリンカーン。
1ターン後、何も変わったことはなく徳川が事務総長に選ばれる。
なぜかコロスケ(パカル)とジャージ(ヤコブ)が徳川に投票してくれた。
彼らの領土への進出を後回しにする。
というより、勝利条件を参照したところ、
もう属国票だけで外交勝利が出来る計算である。
自国(属国を除く)の人口が外交勝利決議に必要な票を上回ると 外交勝利決議が消えてしまう。 その場合、面倒くさい新大陸揚陸作戦をしなければならない。
せっかく新大陸にライフル兵を送ったのだが、
もうやることが無くなってしまった。
遠足でもさせておく。
AD1685 アイスランド以外のヴァイキングの都市を全て占拠完了。
ラグナル降伏。
17ターンで9文明を降伏、滅亡させた。
ちなみに、厭戦感情は国単位で各個撃破したため無視できた。
特別歩兵(と金)ラッシュ
後は外交勝利を待つだけだ。
人口維持のため徴兵を終了。
労働者も全自動にして、生産都市では富を生産。
AD1695 なんとなくコルコバードのキリスト像完成。
これからも戦争をするには便利だが、
もう必要ない。
マスメディア後は適当に大量生産と核分裂と長距離砲を研究した。
勝利にはあまり意味が無い。
丁度北京で経験値17の歩兵が大量に生産できた。
経験値:
最初から戦闘Ⅰ
2 戦闘Ⅱ
5 戦闘Ⅲ
10 戦闘Ⅳ
17 特別奇襲
攻撃志向を持っているおかげで4つ昇進をくっつければ
特別奇襲のスキルを取得できる。
(ちなみにブーディカ姐さん(攻撃・カリスマ)だったら13経験値で特別歩兵が作れる!!)
そこで特別奇襲の歩兵ラッシュを試してみる。
すぐそこに文化圏が邪魔な奴がいる。
実験台になってもらおう。
毛沢東に宣戦布告。
2都市を奇襲して占拠。
これは便利だ。
敵領土に鉄道が敷いてあれば歩兵でも高速で進軍できる。
ただし、敵が鉄道を持っている場合は
当然機関銃兵も配備されているはずなので
全然実用的ではないような気がした。
攻撃志向を利用した歩兵系特別奇襲ラッシュのプレイレポを
知っている人がいたら教えてください。
天下統一
AD1695 外交勝利決議。なんという出来レースだ。
自分に投票して次のターンを待つ。
そして・・・
第250ターン AD1700 徳川は外交勝利を達成した!
AD1700の世界。
オーストラリアはエチオピアが入植を開始した。
アメリカ大陸は結局全員生き残った。
モンテスマが馬銅鉄のいずれかを持っていたら
どうなっていたか分からない。
一応アマゾンに蛮族都市を確認したが、
編集の過程でこの地図には表示できなかった。
ご了承ください。
生き残った指導者からお祝いのメッセージ
毛沢東: AIの徳川だったら太平洋の島で鎖国しているはずだが、
今回の徳川はAIではないのか?おかしいなあ。
エリザベス: 同じ島国の指導者が勝利したことを祝福します。
立場が違ったら、あなたを赤福でボコボコにしていたことでしょう。
ハンニバル: 貴様ぁ、よくもマソサを扇動したなあっ!!
ザラ・ヤコブ:生き残れた?勝ったっ!次はHearts of Ironだっ!
リンカーン: あれ、もう終わりか?
蛮族を掃除した後に世界進出するはずだったのだが・・・
ブル: 外交勝利で終了した?徳川?誰それ?
モンテスマ: 鉄もねえ、銅もねえ、UUと言ったらジャガーorz
パカル: 隣の狂犬がこっちに来なかったおかげで助かったナリ。
カパック: 何なんだよこの初期立地は!?おかしいだろ?!
AD1700 最終結果 生存文明20(属国を除くと10)
反省の回に続く
反省とかどうでもいい人はその後の地球に続く