2010/5/16のペリク鯖バックアップ

LaR マムルークで世界を征服しよう!

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

1頭目
2頭目
3頭目
4頭目
5頭目



前置き

このプレイレポは、
「LaRがもっと評価されればいいのになぁー」
等と期待に胸膨らませるプロ国王によるLaRというMODの紹介兼、マムルークRの解説レポです。
なお、このページは今回のレポで絶対必要であろうLaR特有の内容を説明します。
最後までお付き合い頂ければ幸いです。
このMODについての詳しい説明は、
【Civ4】 Like a Revolution をやってみた」という動画で紹介されていますので、そちらを参考にして下さい。
「じゃ、テメーは何やるんだよ?」って話ですが、
「動画見てるほど暇はねーんだ、マンサ倒すのに忙しいんだ」って方を対象にした簡単な紹介になります。

環境

  • Civ4 BtS3.13(J)
    -公式3.13パッチ適用
    (LaR内に非公式パッチが導入されているので、非公式パッチは不要です。)
    -Like a Revolution 2.23
    (CGEパッチは「最悪の敵」表示が出なかったので入れていません。最悪の敵が外交画面で出たよーって人が居れば詳しい導入法を教えて下さい。)
    追記:自分が最悪の敵になった場合は、スコアの指導者の名前右に「W」と表示されるようです。

設定

  • 難易度:国王
  • マップ:パンゲア(海面低)
  • その他デフォルト。
    地図の線:
    薄緑 相互通商など
    青 宗主国属国関係
    赤 戦争中
    

マムルーク?何それ、おいしいの?

LaRの大きな特徴として、宗教固有ユニットが追加されています。
各宗教にはそれぞれ固有ユニットがあります。
生産条件は、

  • 国教を制定していること。
    -その国教が生産する都市に伝播していること。
    -生産に必要な技術、資源を持っていること。
    -保有可能数を超えていないこと。
    等です。
    基本的に、世界宗教になりにくい宗教程、強力な固有ユニットになっています。
    つまり、イスラム・キリスト・道教・儒教の後期宗教は強い固有ユニットになっています。
    実際のスペックは以下の通りです。

    -僧兵(仏)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (僧兵.jpg)

    斧兵の強化ユニットです。
    対白兵+50%→25%となっていますが、陽動が予め付いています。
    先制攻撃や、退却が付いているので全く死にません。
    青銅は不要ですが、アルファベットが必要です。

  • クシャトリヤ(ヒンズー)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (クシャトリヤ.jpg)

    予め都市攻撃が付いている死鳥隊です。

  • 投石戦士(ユダヤ)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (投石戦士.jpg)

    歩く戦車です。
    カタパと似ていますが、大きく違うのは文化防御を削れず、相手のユニットを撃破できる点です。
    カタパは文化防御を削り、投石戦士は副次被害、とするといいかも知れません。
    君主政治と石系資源が必要なのが痛い。

  • 闘士(儒)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (闘士.jpg)

    アンチ攻城兵器ユニットです。
    メイス+クメール戦象+アンチ攻城兵器÷3だと思って下さい。
    カノンですら全滅させる可能性を持っています。

  • 十字軍(キリスト)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (十字軍.jpg)

    大幅に強化されたメイスです。
    戦闘力が+1され、行軍を持っている為、常に回復し続けます。
    機械は不要なのでさらにチート臭がします。

  • 道士(道)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (道士.jpg)

    メイス+槍、といった感じ。
    音楽で解禁。美学ルートに行った場合は作りたいユニットですね。

    そして、今回使う予定のマムルーク。
  • マムルーク(イスラム)
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (マムルーク.jpg)

    火器+25%のデフォルト値に加え、急襲(火器+25%)を持つ胸甲騎兵の強化ユニット。
    カノン以前の攻城ユニットに対して側面攻撃を持つ。
    解禁技術は、騎乗と火薬。
    必要資源は馬+銅or馬+鉄。
    まさにチート、と言っても過言ではないがイスラムを信仰していなければならない。
    これが最大の欠点。(神授王権に一番乗りした上で速やかに伝播させ、世界の敵として君臨し続けなければならない。)

LaRで追加された中でも特に重要な遺産

世界遺産も幾つか追加されていますが、特に重要なものを挙げます。

  • スフィンクス
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (スフィンクス.jpg)

    簡易コルコバードのキリスト像。
    さらにウォーロード指揮が付くので、大量に斧を用意して、タダでライフルまでUGする、等の戦法が使えます。
    数学で陳腐化

  • イシュタル門
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (イシュタル門.jpg)

    聖職で解禁。
    いきなり、国民国家や官僚制が採用出来ます。
    官僚制が使えるのはハンマー的にもおいしいかも・・・

  • マルコ・ポーロの東方見聞録
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (マルコ.jpg)

    文学・羅針盤で解禁。
    沿岸でのみ作成可能。
    いきなり、国有化とか、重商主義とか。
    衛生が酷いなら環境主義もありですね。

DL

  • セーブファイル
    現在はなし。
    -LaR本体
    Like a Revolution ver 2.23
    *コメント [#cabcc475] コメントをお願いします。
    • LaRはDLしたのですが、真珠を貝と間違えて放置してました。期待しています。 --
    • スフィンクス欲しいなー LaRやってみようかな --
    • カパック+ケチュア+スフィンクス これでかつる。 --
    • 真っ先にピラミッド作って政治体制を天才による支配へ。これで勝つる! つかチートすぎ。 --
    • ↑ごめん。これ2.23のプレイレポだったね --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー