2010/5/16のペリク鯖バックアップ

アメリカ偉人伝説その3

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その1
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その2
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その4
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説・おまけ


終わりのないディフェンス

前回ドゴールの機嫌をそこねてしまったわけだが、まだ宣戦布告されたわけではない
気を取り直し首都目掛けて進んでくるスレイマンを森で迎え撃つ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0037.JPG)
~二人やられたが他は勝利 この戦闘で大将軍発生定住。経験値3→5
敵のターン。ライフル兵をさらに六体失うが敵兵力ほぼ壊滅。防衛戦で大将軍発生定住、経験値5→7
残党は殲滅したがこの戦闘でこちらの戦力も半壊した。首都の生産力では5ターン3ライフル程度しか出せない
早めに生物学を研究して国立公園を建てて生産力を確保しないと、ドゴールが宣戦布告してきたときに確実に詰む
科学的手法を研究し終えたので(ちなみに石油は出なかった)都市圏の森を保安林に変えていく
217T 主力を失ったためかスレイマンの侵攻は散発的になる。といっても5ターン度くらいに20体くらいのスタックが来るのでのんびりできるわけではない
大将軍が誕生したので定住 経験値7→9
222T 生物学研究完了 国立公園建築開始

223T ドゴールが宣戦布告! ついに来た!
と思ったらうちではなく何故かスレイマンに
リンカーン「なぜ・・・・?」
王建との戦争で得た戦場の絆(苦笑)でしょうか。こちらのエネルギーはまだスレイマンの半分以下なので通常はこっちに攻めてくるはずですが
しかし「手一杯」の状態からの宣戦布告なのに、見える範囲ではまだドゴールのスタックは来ていません。ちゃんと仕事しろ

227T 国立公園建築完了 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0040.JPG)
~保安林の無料偉人はおいしい・・・・スパイがやってきてはがんがん壊していくので修復がめんどくさいのが玉に瑕
みんな大好き洗脳施設ことグローブ座を建て始める 
228T 開戦から遅れること5ターン。ようやくドゴールの兵隊がやってきた
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0041.JPG)

なにやらデジャブーを感じる・・・・一昔前に我が軍がスレイマンと戦った部隊と似たような編成だ。
・・・・
・・・
・・


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0042.JPG)

貴公の首は柱に吊されるのがお似合いだ

あなたがドゴールに宣戦布告しました!
王建があなたに宣戦布告しました!

リンカーン「やってしまったー!!!」
戦いにやり過ぎなんてないんだよ!!

ちなみに一度交戦状態に入ったらもう和平する気はありません
どうしても敵スタックが捌ききれなくなったら「停戦」→「敵スタックが国境まで押し出される」→「再宣戦」と言う流れで闘い続けます
戦いは全て領内で行い、大将軍ポイントと厭戦感情を稼ぐ。万里とゼウス像の相乗効果はすばらしい
そして準備がすんだら全てを破壊した後でゆっくり宇宙船を打ち上げてやる!
リンカーン「テラ鬼畜・・・・ってえ?」
ふっふっふ征服勝利のチェックを外したのは伊達じゃない!

231T 国有化を取得 大スパイゲット 医術を取ってから黄金期を発動する予定
ちなみにドゴールのスタックは
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0044.JPG)
~になりました 大将軍発生とてもおいしいです。生産力が欲しいので士官学校を建てる。これでライフルを1ターンで作れるようになった

234T 孤立無援ドゴールの都市
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0045.JPG)

2ターン後 ドゴールの都市陥落 物量で押し潰せたはずだがわざわざ文化防御を削っていた
蛇足だが、さらに2ターン後我が領土に侵入したこのスタックが殲滅されたのは言うまでもない
238T フランスのユニーク銃士隊が少しうるさいが負けるほどではない。大将軍発生定住、経験値9→11
239T 医術取得 大スパイを使って黄金期発動 環境保護主義に変更 保安林からコインが出てさらに官僚制で50%増し。強いです
余裕が出来てきたので首都でウェストポイント(経験値+4の効果)を建て始める
241T スレイマンの都市を攻める微笑ましい王建~
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0048.JPG)
~次のターンに半壊してしまうが我が軍も鬼ではない。骨ぐらいは拾ってやった(半壊の王建軍を追撃して経験値を稼いだ、とも言う)
243T ブーティカがギルガメッシュに宣戦布告 なんか静かだと思っていたら戦争の準備をしていたみたいです
同年 ギルガメッシュから参戦要求が、承諾

あなたがブーティカに宣戦布告しました!
ガンジーがあなたに宣戦布告しました!
リンカーン「また戦争か・・・・」
もうちょっとの辛抱ですよ閣下
ウエストポイント建築完了 経験値11→15に
246T 黄金時代の最後に 平和主義→神権政治に移行。経験値15→17 そろそろ次の段階が見えてきた
248T 大量生産研究完了 一部のライフル兵を歩兵にアップグレードしておく
251T ファシズム研究完了 産業主義に向かう 無料の大将軍ゲット定住 経験値17→19 ペンタゴン建造開始 さらにスレイマンやらドゴールやらの兵隊を殺しまくっていたため大将軍発生、定住しない。以降の大将軍はすべて手元においておく
254T ギルガメッシュがあなたに宣戦布告しました!
わずか1都市落とされただけで属国になりやがって・・・・使えん奴

リンカーン「これでついに全文明と戦争状態か・・・・」
そんなことより閣下ニュースです
259T ペンタゴン建築完了 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0052.JPG)
~これにて経験値19→21(兵舎+3、ウエストポイント+4、ペンタゴン+2、神権政治+2、定住大将軍5人で+10)
カリスマ志向ならデフォで5個の昇進を持つユニットが作れる。これで特別奇襲の昇進を持つユニットを量産できるし、レンジャー3と衛生兵1を備えた簡易ベホマ兵も作れる
リンカーン「兵の質が戦力の決定的差であることを教えてやる!」
しかしいまはまだ雌伏のとき。完全に技術が揃うまで待ちましょう
262T 2体目の余剰大将軍発生
265T ブーティカの鬼スタックが襲来 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0054.JPG)

次ターン殲滅 その後も数十ターンにわたって40人クラスのスタックが5回はやってきていますがすべて殲滅しています(画像が多くなってしまうので割愛)
270T 3体目の余剰大将軍発生
275T 4体目の余剰大将軍発生 そして重要技術、産業主義研究完了! 工業団地建築開始 アルミは出なかった
そしてついに・・・・

俺がシールズだ・・・・

277T 世界で最初のシールズが完成!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0061.JPG)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_america_lincoln.jpg)
リンカーン「俺がシールズだ・・・・」
あなたはリンカーンです

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (navy_seal.jpg)
リンカーン「俺がシールズだ・・・・」
閣下はイメージチェンジされたようです

まあ実際よくネタにされますが、誰がなんと言おうとシールズは最強のUUです
行軍と先制攻撃の能力はすばらしく敵地で暴れまわって即座に回復ができる最強っぷり
もっとも文化防御を削らないで都市を攻めるとせいぜい勝率80%(対ライフル。対歩兵なら30%以下)なので今はまだ、歩兵の代わりに量産するだけです

研究は冷凍技術のショッピングモールを解禁してから、鋼鉄からプラスチックまでいきます。石油が領内に出なかった(ウランは出ましたけど)ので戦車はプラスチックまでお預けです

283T 5人目の余剰大将軍発生
294T 6人目の余剰大将軍発生
302T ようやくプラスチック研究完了。水力発電所を建て、物理学でもらった科学者でスタンダードエタノール設立(小麦では建てられないので注意)
これで都市襲撃3と副次災害1と戦闘1の技能を持つ鬼畜戦車が作れるようになった
研究は「長距離砲」へ。宇宙開発には不要なものだが、今回この技術が重大な鍵を握ることになる
305T 7人目の余剰大将軍誕生。・・・・こんなに大将軍が出てくるとは正直思わんかった。流石に6人いれば十分なので定住
307T 長距離砲研究完了 これで戦いに必要な技術がすべて揃った・・・・


技術状況 

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0072.JPG)
~何故かブーティカが生物学を取っている。内政屋が死んでいるため技術は遅い

その他の状況 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0073.JPG)
~エネルギーは負けているが兵の質と強さはこちらが圧倒的に上。極めつけなのは人口は2位に2倍以上の差を付けて我が国が1位だと言うこと
300年ほど戦争を続けているスレイマンの首都など人口18→4まで下がっている。厭戦感情は確実に世界を滅ぼしている

首都の様子 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0075.JPG)
~一都市プレイでは平均的な首都である。軍事ユニット生産に200%のボーナスが掛かるのと初期経験値23なのを除けば


次号最終戦争へ・・・・
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その4


  • ガンシップが5つもあればトルメキアの軍事力にも対抗できるな。 --
  • 万里が無くても停戦すれば国境まで押し出されますよ --
  • ↑なんかすごい勘違いorzスルーでお願いします --
  • 念押ししてる長距離砲があやしいかな --
  • 長距離砲からUGできるユニットに大将軍でも乗せるのかな? --
  • 大将軍の使い道・・・移動力5の特別奇襲ガンシップとか?もちろん核とセット --
  • 大将軍6人の経験値を1ユニットに注ぎ込めば+70だな。レベル12に届きそうだ。 --
  • いつまで経っても宇宙船が飛ばなさそうな星だ・・・銀河鉄道の最終切符は売り切れですか? --
  • 厭戦感情の重みでつぶれる世界 --
  • OCCで人口一位てw --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー