プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その1
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その3
プレイレポ/occ/アメリカ偉人伝説その4
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説・おまけ
ちょっとした指導者解説
AIでは結構な常識人 ショッピングモールやシールズ(笑)は強いので終盤まで生き残っているとやっかい
今回OCCで伝説を作る予定の男
カリスマ勤労と内政にまったく寄与しない残念な志向の持ち主。UBのサロンの効果ともかみ合わず
せっかくの勤労志向はプレイヤーが無節操な世界遺産建造を行ったためにまったく生かせていない
現在王建と戦争中
戦争に多数の兵士を導入してくる感のある人
プレイヤーがまともに視界探索を行わなかった+早々に万里の長城を建てて篭ったためシド族襲来の厄介ごとを背負った哀れな人
しかしさすがにそろそろ蛮族都市を落としてこちらにやってきそうだ
プレイヤーが使ってもAIが使っても安定感のある御仁
性格的には戦争屋だがあんまり怒らせたりしなければ襲ってこない。おとなしめ
しかし一旦属国を作られるとシャカ並みに厄介な大国に変貌することがある 注意
通常なら最強の内政屋としてプレイヤーのライバルになるはずだったが戦争屋二人に挟まれてほぼ詰んでいる
現在ドゴールと戦争中
攻撃カリスマとまったく内政に寄与しない上にUB、UUともに使い物にならないしょうもない文明
初期ラッシュで文明を潰さないと確実に終盤置いていかれる。プレイヤーが使う分には望みがあるが・・・・
技術交換なしでどう文明を立て直すのかが見もの
ガンジーと戦争中・・・・都市を食いまくって、すでに王建と国境問題が発生している
半死体。さすがの平和主義者も攻撃的AIで戦争屋が隣にいると餌にしかならなかった模様
ブーティカと戦争中
外交関係は技術取引ができないのであんまり気にしていません。最悪の敵にならなければOKといういい加減な感じで
最後に
そうですね いずれ武力介入しましょう
まだしばらく内政の時代
143T スレイマンの中規模スタックが
144T ガンジーがブーティカの属国に。出会った時からぶっちぎりでスコア最下位だったので特になんとも思わない
しかし小金をせびりにいったら拒否された。お前なんか死んじゃぇ
148T 民族叙事詩があるので7ターンぐらいで偉人が出てくる しかもまだ平和主義を採用していない状態
体制変更はなるべく行いたくないので重商制度が解禁になり次第一緒に平和主義に変える予定
同年ブーティカが手一杯の状態に。最悪の敵は王建でしかもガンジーの土地を食った結果国境が隣接している。さらに王権はいまだドゴールと戦争中・・・・
リンカーン「これほどはっきりとした死亡フラグも珍しい」
152T オックスフォード建築完了 297ビーカーが432ビーカーまで上昇した。火薬も取ったのでマスケット兵を量産し始めます
155T 初の大科学者と大技術者以外の偉人、大預言者誕生 定住
リンカーン「7%程度の確率で坊主が出てくるとは・・・・使えんな」
そんなことはありませんよ閣下
OCCでもアップグレードなどでけっこう金を使いますし、城を建てておくと(陳腐化していても)300G程度と引き換えに大将軍が定住するイベントが起きることがあるので(選択しだいで長槍兵が二体出てくるので銅鉄がないと発生しない?)
最低300Gを目安にしてお金はキープしておきます。ついでに余剰資源はすべて他国に売りつけて金を稼いでおります
157T しかしまだ王建と戦争中のドゴールから「金をよこせ」と脅迫が。拒否
関係は苛立ちになってしまったが、こちらはすでにマスケを配備している。来るなら来てみろってんだ
同年 ギルガメッシュが手一杯の状態に。最悪の敵は王建だが異教徒隣接国属国持ちのブーティカとも仲がよろしくない
スレイマンとは「親しみを感じている」ので来るのはこっちかブーティカか王建か
158T ブーティカが王建に宣戦布告! 見事な背面切りである。敵ながら天晴れ
ちなみに「技術交換なし」なので一旦戦争状態に入るとまともな条件では講和してくれなくなる
プレイヤーも然りなので宣戦布告をされた場合に備えてユニットはなるべく多くそろえておく
160T ブーティカから参戦要求 承諾
態度は苛立ちから用心に変わる。安い女だな
169T 天文学研究完了。哲学と銀行制度に向かう
173T ギルガメッシュがブーティカに宣戦布告! 予想はしていたがやはり見事な背面切りである
スレイマンはブーティカに参戦する様子はなく、近辺の蛮族都市を併呑しながら内政時代を謳歌している模様
175T ようやく銀行制度研究完了。重商制度、平和主義に移行。経済学研究開始
176T
国境が隣接したため関係は苛立ちになる。しかしまだ戦争準備段階ではない
リンカーン「まだ慌てるような時間じゃない」
とりあえず都市の目の前に要塞置いて軍隊設置して威嚇しておく
180T 経済学の無料の商人ゲット。他国はまだ紙すら持っていない状態。サンコーレ大学建造開始
なお自由主義で安い技術はもらわない。ライフリングを取ってから自由主義で蒸気機関を取得する予定
いつのまにか共闘効果でドゴールとの関係が苛立ちから不満はない、まであがっていた。試しに金をくれと頼んだらくれた
シド星で最も汚いのはプレイヤーだと思った
185T サンコーレ大学建築完了。科学者1人分の出力しかだせないが他国に取られるよりまし 残り建てるべき世界遺産は二つ。だがまだまだ道は遠い
186T ガンジーから地図購入
192T ブーティカとギルガメッシュが和平
都市のやり取りはなかったようだが、国境都市を占領奪取というのを互いに三回繰り返している
ブーティカを褒めるべきか、攻めきれないギルガメッシュの不甲斐なさを罵るべきか
193T ライフリング研究完了。蒸気機関の前提条件を満たしたので自由主義を
199T 自由主義で蒸気機関取得。石炭沸かず。堤防を建て始める。研究はナショナリズム職業軍人 憲法 軍事科学 科学的手法・・・・
201T 王建がドゴールの属国に。ドゴール4都市うち仏教の聖都つき、ブーティカ2都市の戦果
ギルガメッシュと戦争してたのに都市を落としているとは、ブーティカ・・・恐ろしい子
王建はガンジーと仲良く下位スコア連盟になりましたとさ
205T うれしいランダムイベント発生
金を払うが失敗。いらいら
むしゃくしゃしてやった。後悔している
207T ・・・・スレイマンの意図がよくわからない
画面中央50名近いデススタックだが すでに近辺に蛮族都市はない そして都市に駐留させているでもない都市を建てられる場所でもない資源もない 手一杯でもない
数ターン前からこの地点に待機していますが・・・・
リンカーン「AIのすることはよくわからん」
こちらの威圧が目的でしょうか・・・・それなら確かに成功しています。が、うざったいことこの上ない
しかもひとりだけ戦争せず偉人黄金期とタージマハル黄金期でダブル黄金期とかふざけたことしやがって・・・・
というわけで最も簡単な対処
207T スレイマンに宣戦布告!
リンカーン「ちょwwwwおまwww」
こっちの戦力はアップグレードも含めライフル15体程度 三倍の兵力を持つ相手にどこまで戦えるかうひゃひゃひゃひゃ
リンカーン「笑っているwww場合じゃないwww」
いえ実際のところこの騎士が胸甲騎兵にアップグレードされると昇進ひとつだけのライフルでは対処できないんですよ
まだ職業軍人を取得していないようですが黄金期間中ですので次のターンにも一斉にアップグレードしてくるかもしれません
相手が弱いうちだからこそ叩いておきたい
208T が、折り悪く共闘が終わったため「用心している」に戻ったドゴールが金をせびりに来た。しかしこの金はマスケをアップグレードするための大事な金・・・・ゆえに強気に拒否拒否!
すると・・・・
リンカーン「\(^o^)/」
プレイレポ/OCC/アメリカ偉人伝説その3