cookingsimulator日本語攻略ウィキ @wiki

鴨コンソメ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
version: Steam v.4.0.49.0

鴨コンソメ(Duck Consomme)のレシピ


鴨コンソメ

フードプロセッサーに加える:
 水 [1000ml],
 鴨胸肉 [280g].
混ぜ合わせる.
深鍋の中に移す.
深鍋に加える:
 塩 [5g],
 黒コショウ [5g],
 人参 [70g],
 玉ねぎ [120g],
 トマト [120g].
120s茹でる.
深皿に液体[300ml]を注ぎ入れる.熱い状態で提供する.

飾り用パセリ

パセリの葉、フレッシュで飾る [6g].

攻略

鴨のだし汁をアップグレードしたレシピ。大幅にレシピ内容が変わっているため注意。
総スコアで★5を取ることで実績「Duck Consomme」を入手できる。

食材

  • トマト 1個 (120g)
  • 鴨胸肉 1個 (280g)
  • 玉ねぎ 1個 (120g)
  • 人参 1本 (70g)
  • パセリの葉、フレッシュ 3枚 (6g=2g x 3)

注意点

  • アップグレード元の鴨のだし汁と分量がかなり変わっているため注意が必要。
    鴨胸肉は1枚、水は1000ml、塩・黒コショウはそれぞれ5gに変わっている。
  • 調理法通りに煮込むとトマトと玉ねぎが煮込みすぎになってしまうが、出汁を取っているだけなので問題ない。減点もされない。
  • 玉ねぎと人参、トマトは出汁用なので完成品の器に盛ったりミキサーに掛けたりしてはいけない。これをすると大幅減点を食らいます。
  • なぜかアップグレード元の鴨のだし汁よりも調理が簡単なうえ提供するのはスープだけなので、温め直しが可能。
    • 温めなおすときは具材が入ったままだと味が濃くなってしまうので、中の具材は全て捨てよう。

採点の詳細

+ タグ編集
  • タグ:
  • トマト
  • 鴨胸肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • パセリの葉、フレッシュ
  • レシピ
ウィキ募集バナー