- あまり関係ないが、ハイパーショット時、すごい勢いで☆☆ミが飛んでいく。 -- (名無しさん) 2009-06-04 20:04:19
- C21ではUVが丁寧に作られていたがこちらは目の部分の作りが酷く、まともにスキンが出来ない。 -- (名無しさん) 2009-06-04 20:31:24
- サイコフォーミュラAM内臓の、サイガンの発射間隔がちょびっと早くなる。加えてサイガンの弱点である接近戦も、このHD内臓ショットの弾幕で中央を埋められる。
自己バースト・サイデジに付けると・・・たぶん良いかも。 -- (名無しさん) 2009-06-04 22:32:19 - HD破損すると頭の髪飾りがとれ、つるっパゲのお坊さん頭になる。 -- (名無しさん) 2009-06-05 22:25:51
- アクセルガンの発射間隔も、カクピタスHDほどではないが早くなる。
デジにつければサイコに次ぐビームガード搭載射陸の登場・・・か? -- (名無しさん) 2009-06-05 22:27:54 - ロックオンが有効でもマウスのロックオンカーソルに飛んでいくのって自分だけですか? -- (名無しさん) 2009-06-07 19:53:30
- ↑上の「動作」というところをもう一度よく読んでみよう。米はそれからだ。
この内臓武器はロックオンに関係なくAIMの向いているほうに飛ぶ。
AIMのところに素直に飛ぶため、偏差撃ちを難なくすることができる。
しかしその分、ロックオンに頼ることができないため高度な射撃技術が必要になる。 -- (名無しさん) 2009-06-07 20:45:06 - ↑下2行ね すまん -- (名無しさん) 2009-06-07 20:55:37
- 間隔400なので、アクセルの同期を取って瞬間火力を上げるのに便利かもね・・・ -- (名無しさん) 2009-06-09 12:48:16
- デス様やミッサイドAM、ミサイルバレルなどのミサイルを幅のせいか意外にたやすく破壊できる。
核についてはまだ未検証だけど。 -- (名無しさん) 2009-06-11 16:27:31 - ワイドビームガンの発射間隔が、この内臓武器と完全に同期することを確認。
ハイパー状態で一斉射撃すると☆と共に凄まじい勢いでビームが飛ぶ。
ある意味プラズマガンを超えたかもしれん。 -- (名無しさん) 2009-06-12 20:29:26 - ワイドビーム2丁と一斉発射すると500→400でかなり火力を上げられる
更にワイドはコストも安いので、余ったキャパでフォールドやウィンベルAMを順次付けていきたい。
全部付ければ7武器同時発射の実用性のあるロマンが実現可能。
ラテラルが付けば実用性は薄れるがロマン度が大幅に加速する。 -- (名無しさん) 2009-06-25 01:18:03 - 木こりに適しているお -- (名無しさん) 2009-08-08 14:56:18
- ボスクエ用バースト機に装備させて使っているが、まぁ足しにはなる、足しには -- (名無しさん) 2009-12-03 14:00:42
- これとアクセガンorカスマグ+バルカン(フォース1枚挿し)で拠点狙うと
あっという間に落とせる
芋砲にもいいお -- (名無しさん) 2010-01-26 20:31:52 - ↑え?補しかつけれないんだけどこれ
妄想書き込みはやめてほしいな -- (名無しさん) 2010-01-26 21:02:39 - 相手が芋砲だった場合にも効果があるって意味だろ -- (名無しさん) 2010-09-05 23:37:19
- 補のエイトバルカンになる!
とおもったが
上手くつかえてなかったのか
無理でした、、 -- (百聞いっけんにs) 2011-02-26 18:45:32 - ワイビ2丁の一斉射撃を補助できるが、左クリックで扱うのは難しい
対陸特化で弾切れまで戦える人が使うと真価を発揮する -- (名無しさん) 2011-11-19 15:18:37
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!