atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ソア・ラ・ニンバス
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年03月02日 08:00

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 地味に内臓武器の攻撃力が45という恐ろしい威力・・・ -- (名無しさん) 2009-06-18 18:05:50
  • プロペラントビット使って爆撃連射が強いかもしれない -- (名無しさん) 2009-06-18 18:29:14
  • ステルス・ブロレをとってからが本番。
    というより、使うならこれらがないとどうしようもない。
    内臓武器のジュピタイザーは高威力の範囲爆撃。拠点リペのど真ん中に落とせば回復中の敵はもちろん
    リペビットまで破壊できる。ただし発動時の上昇・チャージ中にスタンすると不発になってしまうので注意。
    キャパアップはLサイズにしては多め。
    そしてシェイデンに続きなぜかブーランがとれる空戦。

    -- (名無しさん) 2009-06-18 18:50:52
  • 威力は確かに恐ろしい。
    同じ空であろうとも75ダメージとか出る。

    だがあたらない。ちっともあたらない!

    ステルスぶろれなしで使う場所があるとすればゴーアングラーの地上側の
    洞窟二箇所の出口の真上ぐらいか? -- (名無しさん) 2009-06-18 19:03:30
  • 爆撃の付いたまんてす様。
    L空のネックは手持ちなわけだが内蔵がそれを補ってるとは言いがたく、
    (おそらく来週、再来週に発売されるであろう)ガラポン版でどこまで挽回できるか。

    今のままでは浪漫(産廃に非ず)の域を出ない。 -- (名無しさん) 2009-06-18 19:40:08
  • 爆撃ロボにそれ以外求めても困る。爆撃用は対空兵器なんてほとんど無いだろうし。 -- (名無しさん) 2009-06-18 19:44:06
  • 実はデフォルトの顔をよーく見れば、目の下のスジがない -- (名無しさん) 2009-06-18 19:55:31
  • 能力値だけみると素早いマンテスに見えなくもない -- (名無しさん) 2009-06-18 20:48:48
  • マンテス様にリペア拠点強襲用爆撃能力を付与したかのよーな性能。
    大体一撃でリペビットをぶっ壊してくれやがります。

    サンダーロッド持ちがいると仕事ができないどころか何もできないままビタァアアン -- (名無しさん) 2009-06-18 21:32:55
  • 早くもコレだけ集まった集会を見た、俺も買おうか悩んでいるがまだ情報が少ない、又、L空、ジアス系なので当たり判定が大きく、コレもボーナスバルーンと呼ばれる日が近そう… -- (名無しさん) 2009-06-18 21:54:48
  • 脚を変えればかなり背は低くなるが、横の広さはどうしようもない。
    しかもBSが脚に接続されるタイプなので迂闊に代え辛いのが痛い。

    サブはアリーナでは微妙だがクエストではかなり使える。
    密集してるザコがまとめて吹き飛ぶ様は爽快。 -- (名無しさん) 2009-06-18 23:39:45
  • サブは高威力だが使い所が難しい
    クエの雑魚の塊は吹き飛ばせるが、単体相手だと案外避けられたりも
    ミッションの雑魚はよく狙わないと中々当てられない
    やはり、ステルスブロレは仕事する上で必須か

    ちなみに、あまり受けのよくないデフォスキンの顔
    早速頭スキンを職人さんが作った模様
    こいつも個性的なスキンが見られるようになるだろうか…… -- (名無しさん) 2009-06-19 00:46:31
  • グリーンウィンドウだと超高度爆撃できて楽しい
    リペア中に爆撃は爽快
    タイマンなら結構勝てる(HPてきに
    敵が複数いるとただのボーナスバルーン -- (名無しさん) 2009-06-19 01:12:15
  • 内蔵強化2回施すとそれなりにマシにはなった。
    しかし…使う機会が限定されすぎている…。 -- (名無しさん) 2009-06-19 07:00:48
  • ステルス+ブロレでflyチューンするとキャパがカツカツになってしまう。
    せめてキャパアップがもう1枚取れればな…。 -- (名無しさん) 2009-06-19 13:51:39
  • なんだかんだ言ってるけど
    女性型じゃなかったらここまで持ち上げられないと思う -- (名無しさん) 2009-06-19 13:54:48
  • 女性型じゃなかったら「またマンテスか」で終わってた気がする -- (名無しさん) 2009-06-19 14:27:39
  • LGとBSはセットで使えば前代未聞のTGH値を持つ。
    TGH目的でアストロメリアLGを使っていた人はこれ目当てで買うのもいいだろう。
    ネックのスロも増える。 -- (名無しさん) 2009-06-19 14:46:45
  • 純正AMを武器AMに換装すればキャパはかなり余る。
    バルテAM系が相性がいいと思う。 -- (名無しさん) 2009-06-19 15:42:55
  • 上ついでに高さを抑えるためにクリムLGなども良いかと… -- (名無しさん) 2009-06-19 15:51:51
  • 実はエスカゴットLGも装備できたりする -- (名無しさん) 2009-06-19 16:06:57
  • 水上及び水の中の狙って爆撃を撃ってもモーションは出るものの発射グラは無くダメージも与えられない(クエにて確認 -- (名無しさん) 2009-06-19 17:34:32
  • パルテオンAM×2だと、オー○スかミー○ィアか・・・ -- (名無しさん) 2009-06-19 18:00:39
  • なにげにBDのTECはトイボックスに次いで2番目に高い -- (名無しさん) 2009-06-19 22:23:05
  • 上×2片腕にシールドが付いてたらオー○ス、両腕バルだったらミー○ィアでしょう、そんな感じのネタスキン出ないかなぁ -- (名無しさん) 2009-06-19 22:52:51
  • 現在の空戦キラー装備の充実により運用は辛いと思われるが、ステルスとブロレを取ったら恐ろしい子!に化けそう… -- (名無しさん) 2009-06-19 23:45:12
  • スタクラHELLでのコピーは一撃で陸を消滅させる恐ろしい火力を持っている。
    HP349のジークンロンが瞬殺されました -- (名無しさん) 2009-06-19 23:58:01
  • BDのHPをよく見るんだ。
    サジ?ですらBDのHPは300なのに、それを悠々と超えるBDHP340。人数差補正とかあればタフも相まってまるで爆撃要塞。
    爆発に弱い空戦なのが惜しいが、空戦じゃなかったら爆撃も出来ないからそのままでいい -- (名無しさん) 2009-06-20 00:41:50
  • BDにBS接続なし
    Lサイズの為にウィンブプラスAMJ装備不可であり
    BSを足で確保する必要性がある

    BS内臓LG エスカゴットLG クリムローゼLG(正確には「外せないBSがついている」だけど)
    BS接続可能LG ソア・ラLG アクイーアLG

    シェイデンBSの使用を考えない場合でも
    FLY数値的にはBS接続可能LGの方が上げやすい
    的の小ささからするとクリムLGになるか

    純正LGは他タイプにも転用可能で
    空戦以外のLサイズロボでは初のBSジョイント付きLGであり
    (S・MサイズであればラズフラムLGが全タイプ装備可能
    M・L空戦にはアクイーアLGが既にある)
    アセンブリの可能性を広げるかもしれない -- (名無しさん) 2009-06-20 02:35:35
  • 別々のロボットでOK? -- (名無しさん) 2009-06-20 09:42:35
  • こいつが活躍できるような試合なら
    大体は何もしないで突っ立ってても勝てる -- (名無しさん) 2009-06-20 12:11:08
  • TECとタフが高くFLYも悪くない…
    BDのBS接続が可能で頭も変えられたら
    マンテス様の居場所が完全に無くなるところであった。

    元々ないとかイッチャダメ

    ステルスブロレがないときはシェイBSで無理やり拠点強襲して適当なところで撤退。
    後はL空として老衰まで可愛がる、といったところだろうか
    サブ攻撃の活躍の場が何かと少ないのはつらいところ。 -- (名無しさん) 2009-06-20 12:48:37
  • 内蔵の火力は怖ろしいものだが、使う側にも
    長期的な育成時間・発動時等のタイムラグ等不便な点が多い。
    使われる側も逐次、頭上確認を行なえばそうそう直撃する事も無い。
    (他機種のステルス空と同じ対応でどうにかなる)

    あと、何故かシェイに続いてブスランを持ってる空戦。

    -- (名無しさん) 2009-06-20 13:00:34
  • こいつ使ってる時HD壊れたことないんだが
    BDでかいからHDに当たらないのか? -- (名無しさん) 2009-06-20 15:13:57
  • 発売から三日でステレスソア確認
    やはりリペアビットは一撃の模様 -- (名無しさん) 2009-06-20 17:16:01
  • ビッグマンテスの娘さんの様な重厚さを感じさせる外見のロボ。やはりその外見の通りやや鈍重さが目立つ。
    純正での耐久力には目を見張るものがあり、少々の核やミサイル、サイガン等の被弾で落ちる事は無い。
    ソア・ラLGやソア・ラBS等TGH値に大きな補正を掛けるパーツが揃っており、TGH重視のアセンにはかなり役立つ。
    ソア・ラBD内蔵のジュピタイザーは、発動と着弾の遅い広範囲攻撃。縦へのロック判定は非常に長く、上空からの強烈な爆撃を仕掛けられる。
    また進軍する味方の真上を飛び、着地やダッシュの硬直の出来た敵も狙う事が可能である。命中率はすこぶる悪いが…

    L空の例に漏れず、最大の敵はミニバズーカである事に変わりはない。 -- (名無しさん) 2009-06-20 18:52:09
  • プロペラントビットを使えば内臓サブが有効につかえるかも? -- (名無しさん) 2009-06-21 02:51:35
  • メリア・ゴースに続きステルスとブロレをセットで取れる空戦。
    如何せんネックになるのはその巨体。またHD&BS接続不可でチューン可能スロットが少なくなるのも痛い。
    それらを克服できればステルスブロレで孤立や瀕死を狩りつつ、敵リペ団子に必殺イナズマ落とし
    という運用も可能かもしれない・・・。やっぱりロマン度高し。 -- (名無しさん) 2009-06-21 13:22:06
  • 戦場を選ぶ空戦機。高高度を取れるグリンウィンドではかなり使える感じ。
    狭いマップでは運用が難しい。 -- (名無しさん) 2009-06-21 13:25:11
  • 基本、マンテス様と同じ感じで使えるが
    内蔵によるリペ強襲を行なうなら
    ・グリン(高台にあるブロー使用)
    ・ネビュラ(葉っぱの足場の隙間)
    ・拠点後ろの高台に敵が居ない状態のレリック
    ぐらいかな? -- (名無しさん) 2009-06-22 00:52:08
  • ステルスブロレついたら高高度からのりぺ強襲はまじでぶっ壊れ。
    高さ上限つけないとあれはやばいって・・・ -- (名無しさん) 2009-06-22 02:03:12
  • サンダーその他で撃ち落とせる高度までしか昇れないと完全にただのボーナスバルーンです
    本当にありがとう御座いました -- (名無しさん) 2009-06-22 03:20:03
  • 普通の機体ならBS接続可能なLGもありゃBS2個分の最大6スロットまでチューン可能
    しかしこいつは3スロットまで 結構大きいんだよなこの差って -- (名無しさん) 2009-06-22 06:05:43
  • 上4
    「BDにBS接続不可」と「BDにBSが内蔵されてない」
    なんの矛盾もしていないだろ? -- (名無しさん) 2009-06-22 07:56:10
  • クイックジャンプ、クイックランディング、ブーストチューンの組み合わせでバースト状態だと、素敵なことができるのではないかと妄想してしまう。 -- (名無しさん) 2009-06-22 15:58:35
  • とうとうマンテス様より頑丈な空が・・・ -- (名無しさん) 2009-06-24 23:30:59
  • まあ、UC機の上位にあたるRt機はいずれ出る運命だったんだ。 -- (名無しさん) 2009-06-25 03:33:21
  • 6/22のアップデートで、BD内臓武器の使用時に無敵時間が追加された。
    これで今までよりもだいぶ強襲しやすくなっただろう。 -- (名無しさん) 2009-06-25 20:37:55
  • 軽い検証をした結果、発動後の降下のタイミング辺りまで
    無敵が維持されてる模様
    そうでなくても気づいてサンダー手遅れでしただったけど

    所詮空だし回避して迎撃したらOK・・と行きたいものの、
    今後はばら撒くタイプのフレジアか否かの判断も必要になりそう -- (名無しさん) 2009-06-25 22:58:44
  • チェーン済み二機以上こいつが敵にいるとリペアがまともにできない・・・
    -- (名無しさん) 2009-06-26 00:24:08
  • 真っ向勝負を挑まれると如何ともしがたい
    タフなので即死もしないがL空の装備制限のおかげで武装面での決め手を欠く
    逃げ切れるFLYを得るか、そもそも見つからないようにするのが良いだろう
    BDサブでの無敵時間もその前後に隙ができるのは変わらないので油断は禁物
    立ち回りに熟練を要し、十分な育成を必要とする玄人用ロボ -- (名無しさん) 2009-06-26 11:30:34
  • あぁ、グリンウィンドでの脅威度がものすごくあがったなぁ。
    サンダー→無敵でスルー
    味方空戦が追う→HP高いので敵陣に逃げられる
    /(^o^)\ -- (名無しさん) 2009-06-27 16:23:36
  • 上実際、ここまでの性能じゃないと何も出来ない位、対空装備が充実しているからね。
    全MAPで同様の事ができれば壊れ性能って言われそうだが、実際は一部のMAP限定だし・・・。
    (殆どは目視できる高度までしか上昇できないし)
    -- (名無しさん) 2009-06-28 04:35:52
  • 上グリンだと見る位置によっては目視できない高さになるけどね!
    正直、ブロレなしでグリンに出るのが怖いです…… -- (名無しさん) 2009-06-28 09:57:23
  • LGは高TGHでBSが接続できる。
    どんなタイプでもサイズとコストに余裕があるなら装備させて損は無い。 -- (名無しさん) 2009-06-30 18:01:48
  • キャパ的にチューンを入れるとカートリッジ選択に凄く悩みますね -- (名無しさん) 2009-07-09 20:40:13
  • キャパの伸び的には15/60*6という構成の機体(シェイデンなど)とほぼ同じ
    初期余剰も155と決して少なくはない のだが
    L空に許された装備が悉く重すぎるのがアセンを狭めている主因
    キャパ1枚辺りの伸びが良い代わりに枚数が少ない為、
    本来なら移動/ガード系カートリッジの取得に余裕が持てるのだが、
    その特徴も裏目に出てしまっている

    L空どんだけ不遇やねん…シェイデンと彼女が居なくなったらどうなってしまうのやら -- (名無しさん) 2009-07-11 15:35:20
  • ソアラLGでBSの換装が出来るのだが、チューン済みのクリムLGがあるようならそれで良い気もする -- (名無しさん) 2009-07-11 16:44:12
  • なんか今週のアプデで茨捕縛中に発動できなくなったらしい。
    まぁそれはいいんだが、飛行中にも発動できなくなってるぞ…
    地上・上昇・ホバリング中は可。
    オイラの楽しい爆撃ライフを返して。 -- (名無しさん) 2009-07-24 08:49:44
  • 今回の修正は「上昇できない状態で発動できたのをできなくした」ものらしく、各フィールドの最大高度(天井も?)でもこれに該当するため撃てないという話を聞いたけど上はそういう意味ではなくどんな高度でもってことかな? -- (名無しさん) 2009-07-24 09:05:07
  • 上SNSにも同じ報告が多数上がってるみたい。
    俺も後でインする時確認予定。 -- (名無しさん) 2009-07-24 11:47:26
  • 上2
    ペペンリベリオンの開幕で撃てなかった。
    2人でやってたので勘違いではないと思う。 -- (名無しさん) 2009-07-24 12:34:46
  • メンテきましたね。
    不具合だったようで。 -- (名無しさん) 2009-07-24 17:18:15
  • 個人的にシェイデンよりソアラの方が雷帝に相応しいと思う。
    だって雷を落とすし、
    でもまあ、一番相応しいのはサンダーロットを使いこなす補だけど。 -- (名無しさん) 2009-08-17 11:17:50
  • シェイデンBSでリペ団子に強行爆撃なんて無茶もできる。 -- (名無しさん) 2009-08-23 00:57:13
  • HP500を目指せる空の要塞に!? -- (名無しさん) 2009-09-10 14:44:08
  • 御蔭でタイマンはる場合には相当火力がなければ砲戦でも返り討ちになるレベルに -- (名無しさん) 2009-09-22 13:25:36
  • 威力ではなく被弾数で判定するらしいバルテオンのシールドが非常に厄介
    グリンでの拠点爆撃も奴に居座られては途端に空気と化す
    アレが複数台配備されているようなら、陸戦に一声掛けて退かしてもらおう
    自身も高度を下げる為危険は及ぶが、ショットガンやブラスターを携行しておくと良いかもしれない
    バスターガトリングはコストの都合で厳しい -- (名無しさん) 2009-10-04 22:29:39
  • 現在のアリーナでは、非常に扱い辛いので、愛情を持って育成しましょう。
    両腕バルテAMに換装して、自陣に突っ込んで来た特攻陸の対処に専念しよう。
    ビットはプロペランビット推奨。
    プロペラなら、展開して敵陣高高度から、内蔵の雷を敵の芋やリペ団子に食らわそう。
    それだけに専念する様に、欲張ると痛い目に会うのは定石。
    敵陣に行くときは気付かれないように慎重に。
    敵側の砲戦率が高い、と察知したら使わない方が良いだろう。
    唯、それでも、「この娘は俺の愛機なんだ!」とか言える人は、敵砲に芋が多いのであれば、一矢報いる気持ちで彼等に裁きの雷を食らわせておこう。 -- (名無しさん) 2009-12-05 17:56:03
  • 単体での必要経験値はトイボに並んで最高クラス
    その割には一部のマップで条件が整ったときにしか活躍できない

    贅沢なうえ好き嫌いの多いお嬢様なんだぜ。 -- (名無しさん) 2009-12-18 13:20:29
  • 相手にバルがいなけりゃ色々楽しい機体。
    バルがいるだけで、あっという間にやること無くなる。
    地面にさえ着弾してくれれば爆風当てることができるんだけど…
    どこか活躍できる場所はないものか… -- (名無しさん) 2009-12-18 19:48:48
  • L空武器強化と言うが、その強化されたブラスター系は射程も短く拡散するために実質射程以上に接近を強いられる。L空クラスの当たり判定で接近戦を挑まなければならないのは非常にリスキーで、特にS陸なんて相手にしようものなら相手がハンバズ持ちでなくてもダメージレースに負けてしまう。
    ビーム属性の爆発でも起こして低TghのS陸なら巻き込んでスタンさせるLLサイズのビームバズーカでもあれば…。間違ってもLじゃないぞ、LLだぞ!じゃないとどうせジェッター無双が…。 -- (名無しさん) 2010-01-02 17:08:23
  • 上 メガビームガンさんがこちらをみている。

    -- (名無しさん) 2010-01-08 13:27:20
  • リペが居ない事が多い現状ではグリンでさえ出すか迷うほど。
    -- (名無しさん) 2010-01-08 15:42:30
  • グリンで出しても、見つかれば洞窟に潜られたり、ステージの一番端まで行かれて
    プロペラントがないと無理!って感じになりやすい。 -- (名無しさん) 2010-01-08 16:31:33
  • 「ソア・ラ・ニンバス」の綴りは? -- (亀男) 2010-02-01 11:42:34
  • ソア・ラの部分はわからないけど、ニンバスなら
    nimbus ですよ。 -- (名無しさん) 2010-02-01 14:07:57
  • ソアはThor、雷神トールの英語読み -- (名無しさん) 2010-02-01 14:20:27
  • ニンバス・フレジア共にAM・LGのHPが25になっていたので修正。
    また、どちらもBDのWlkが実際より1低く表示されていたのを修正。
    AMが左右同パーツなので1つに修正。 -- (名無しさん) 2010-02-01 14:30:16
  • グリン以外仕えないと言われてるソアラさん。
    気まぐれで無制限アリーナにフルチューンソアラさん先頭でランダムアルカンタスへ。
    なんと遺跡(通路エリア)で無落ち、総攻撃1549をたたき出した。
    ジュピタライザーも命中率7割位。
    一瞬の硬直が多い格陸や芋砲狙っての結果。
    敵から逃げられるスキルあればアリーナでも使えるぞ・・・ソアラお嬢様。 -- (名無しさん) 2010-02-07 12:37:35
  • 結局はめぐり合わせだけどな!ミニバズアクセル空にでも捕まると嬲り殺しに合う
    ちなみにスキンが変更され髪型もちょっと変わった -- (名無しさん) 2010-02-07 15:41:39
  • スキン変更され、初期スキンでも多少良くなったかと思いきや
    妙に顔が横に大きく見えるようになりがっかり
    顔ポリゴンを多少いじくらないとかわいくなくなった

    いやまあ目の描き方はマシになってるんだけどね -- (名無しさん) 2010-02-07 16:37:08
  • スキン変わっても相変わらず胸部の造型がなっとらん。
    グリンでさえ出すのをためらう状態だ。
    退役させてもパーツの流用できるからまだマシなのかもしれんが。
    もうリペが回るような修正はいらんから中の人が出てこれるようなギミックが欲しい。 -- (名無しさん) 2010-02-08 00:51:33
  • いつのまにかLGのBSジョイントが無くなってないか? -- (名無しさん) 2010-02-09 23:55:46
  • 上:何処を見てそんな風に思ったのかわからないがそんなことはないぞ
    そもそもソアラはBDにBSが内蔵されていないのでBS接続できるLGかBS付LGを付けないとアセンが決定できない
    (わんわんウイングAMJでも良いのかもしれんが所持してないのでわからない) -- (名無しさん) 2010-02-10 00:12:56
  • スコアレーティングでリペが復活しているからまた1軍復帰かな?
    -- (名無しさん) 2010-02-20 01:40:05
  • 雷落としていると、ミニバズ持ったセラフやジェッターに粘着されてあぼーんする運命。
    結局はLGだけもがれてさようならの運命。
    高TGHを生かした戦い方はジーウェイン、ステルスブロレはメカジェガールでもできるので。 -- (名無しさん) 2010-02-20 07:07:14
  • 雷一発落とし終えると即フルボッコなのでPS攻めは割に合わなさすぎ
    雷落とさないならそれこそ他の機体で良い、ってことに… -- (名無しさん) 2010-02-20 07:50:15
  • 星屑砲が強いので、ステルスブロレ取って
    フルチューン模索中
    が、スロが足りない、キャパがもう一押し足りない、
    と、結構苦戦中;; -- (名無しさん) 2010-04-17 01:51:57
  • キャパが許す範囲でステータスを弄くってもイマイチ恩恵を感じられない
    迎撃に専念しステルスブロレで強かに生き延びるべし
    間違っても拠点爆撃など夢見てはいけない。それは過ぎ去った日の夢である -- (名無しさん) 2010-04-17 04:18:42
  • もうこのBD内臓の威力がすごいとか言ってた頃が懐かしい。
    パーツ単体で活躍している -- (名無しさん) 2010-04-17 12:01:17
  • 迎撃に専念するならばデンに次いで候補に入る
    …というか他にブロレL空がデンとバルテしか居ないだけだが…
    バルテは盾兼固定砲台であるため、敵機の接近を未然防ぐ為に立ち回るのはこちらの役割となる
    ブロレ空戦自体は他にも多数居るが、その何れもがキャパや基本性能、そしてサイズによる装備制限に難を抱える為、
    星屑×ブロレが出来て手軽且つ確実に手に入る本機は「まだ」立場があると言えよう
    …それも何時まで続くのか、早い内に内蔵なりキャパなりをどうにかしてもらいたいところである -- (名無しさん) 2010-04-17 18:39:18
  • ▲
    アクイさんがこっちをみている -- (名無しさん) 2010-04-18 01:10:35
  • アクイさんは内臓がボスクエやミッションで使えるからいいではないか。
    こっちはそういったものですら使いものにならない -- (名無しさん) 2010-04-18 09:46:44
  • アクイーアとかすっかり忘れてたぜHAHAHA
    ゴメン

    アクイーアと比較した場合はアクイにコスト30のHDを付けた状態でキャパ差が35となる
    デンと同様のTGHのフォローの仕方(ソアラLG+BS2段)をするとアクイはソアラ以上のキャパ不足に陥るから、
    まだ棲み分け出来る…筈

    うん、無理があるのは判ってる
    それでも俺はソアラさんがっ…! -- (名無しさん) 2010-04-18 09:58:45
  • 自慢の高TGhもジーウェインに負けてるし -- (名無しさん) 2010-04-18 10:03:29
  • なぜブロレ空戦の話でジーウェイン いやだいたい判るけどね
    -- (名無しさん) 2010-04-18 11:48:00
  • 唯一のステブロレL空といえど、やっぱり愛が必要か -- (名無しさん) 2010-04-18 13:08:14
  • つーかロボ固有のコメントで他のロボの方が~とかいう話自体どうでもいいです -- (名無しさん) 2010-04-18 13:20:14
  • 扱っている感想だが、ソアラさんが一番活躍出来るのは対フラクタリス戦。逆に対フラクタリスで一番強いのはソアラさん。
    両腕ツインブラスタ辺りで行くと、群がる雑魚をジュピタライザーで殲滅、大き目の雑魚にブラスタで対応。
    フラクタ☆2ソロ、ソアラ二機回しでクリアしました。 -- (名無しさん) 2010-05-20 09:01:08
  • ってかリゾートエリアのソアラ見て思ったが分離出来たんだな…


    つかわざわざ分離させたやつCS作ったなら実装させりゃいいのに…

    まぁ空戦ですら無くなると思うが… -- (名無しさん) 2010-08-14 01:48:05
  • △別のユニットに乗り換えるならまだしも、生身単身でそれなりに強くなってたら泣くぞ、


    ニンバスが。 -- (名無しさん) 2010-08-14 13:35:38
  • キャパがカツカツなので降りるならとっとと降りて欲しい…
    って、どうせ出たとしてもガラで別機体扱いだよね。意味ねぇ -- (名無しさん) 2010-08-14 13:48:11
  • ソアラさんを愛用してきた身としてはやっぱプロモで覚醒してほしい。 -- (名無しさん) 2010-08-14 15:30:57
  • 廃チューンデンと比べれば見劣りはするが星屑砲とアクセル高TGHブロレ空として十分戦えるので
    覚醒してBUKKOWAREの仲間入りとかしなくていいかな・・・
    でももうちょっと余剰ほしいですね。できればBDのコストを下げる方向で -- (名無しさん) 2010-08-14 19:06:56
  • 覚醒はセラフみたいなチート能力いらないから
    背中の樽をはずして小型化した上で余剰増えてくれるだけで満足できる。 -- (名無しさん) 2010-08-15 01:04:57
  • お前らソア・ラさんばかり注目してるがニンバスさんにもちゃんと意思あるんだぜ。つまりニンバスさん単体で動く日が。 -- (名無しさん) 2010-08-15 02:02:02
  • 笑えるくらい予想通りの展開… -- (名無しさん) 2010-08-19 13:34:06
  • ニンバスビット(笑)
    ニンバスさんディスりすぎだろCS -- (名無しさん) 2010-08-19 13:40:39
  • 持ってないのでニンバスビットの性能の報告ヨロ
    あと今回の水着仕様ジアスには皆クイックスイムがある模様。 -- (名無しさん) 2010-08-19 14:39:19
  • ニンバス降りたら一気に余剰が増えて強機体になっちゃったよこの人・・・
    TEC40FLY38を目指せてステブロを筆頭とした優良カートリッジが満載
    ナニコレ -- (名無しさん) 2010-08-19 14:51:05
  • ニンバスなんて余計な樽ついたもんいらなかったんだな・・・ -- (名無しさん) 2010-08-19 18:33:51
  • 初期余剰175、最大追加余剰270
    ビットの変化とスロット増加以外は星屑も持てなくなってるし
    FLY削ってちょっとだけ強くしたジェッ子でしかない -- (名無しさん) 2010-08-19 18:56:50
  • 一緒にS用星屑も実装されたがな -- (名無しさん) 2010-08-19 19:04:37
  • つまりプチ強いジェッター子ということか。 -- (名無しさん) 2010-08-19 20:05:46
  • ニンバスビットは普通に強い。強力なパンチと雷も付いてコスト0は破格だぜ。でもまんまスタンドな気がするんだ・・。 -- (名無しさん) 2010-08-19 21:14:57
  • コスト、サイズ、内臓の有無等使うにはかなり違う…
    通常のソアラとSサイズソアラは項目分けて語ったほうが良くないか? -- (名無しさん) 2010-08-20 08:48:41
  • 水着ソアラは完全に別物なので、ここでは場違い。
    これ以降、自重するように。(しないならコメントアウトor削除とします)
    -- (名無しさん) 2010-08-20 10:08:07
  • いまさらそれがどうしたって感じではあるが
    一応未出っぽいし書いておこう…
    ニンバス内蔵のジュピタイザー、フレジア内臓のジュピタイザー・イオは
    共にビーム属性 -- (名無しさん) 2010-09-04 09:33:53
  • 通常離陸後に方向キーを入力するまでBSを噴かさないので無音で飛行可能(離陸前に方向キーで慣性をつけるのはOK)。
    水着ソア・ラでも同様の現象を確認、他BS装着時でも噴かさない為ソア・ラBD系列の特徴を思われるが、他にも出来るロボが居るかもしれない。

    落下中にブーストキーを押した場合は、方向キー入力の有無に関係なくBSを噴かすので不可能。 -- (名無しさん) 2010-09-11 17:12:27
  • 上
    マッハナイト系・クロスラプター系<ano・・・ -- (名無しさん) 2010-09-11 21:55:44
  • 前にも書いたけどソアラも前傾しない水平飛行が可能。この辺もマッハ・ラプター系と共通 -- (名無しさん) 2010-09-11 22:37:48
  • つまりフロDムビバ機体としてのポテンシャルも高いということか。
    ステルスかブロレのどちらかを諦めなければ行けないのと、低めの余剰キャパのやりくりが課題だが・・・。 -- (名無しさん) 2010-10-03 06:35:26
  • 最近では存在を忘れかけてるのか雷を落とす前の光が出ても逃げない敵がいる
    止まってる奴がいたら落としてみよう
    グリンだと仕事がしやすいが最大の敵は空戦 -- (名無しさん) 2011-04-25 22:58:11
  • 久しぶりに35に投入してみたが、もはやだれもジュピタイザーを避けようとしない。
    ぶっぱやアク子のおかげでバルテも減ったし、リペにぶち込むとなかなかエグいダメージが出る。 -- (名無しさん) 2011-11-24 12:49:19
  • BSの形がシェイデンのパージする部分に似てる -- (名無しさん) 2011-12-04 15:24:59
  • (^∀^)ノ -- (名無しさん) 2012-02-03 14:16:10
  • 初期選択機体変更に伴い三神官から贈られるロボも変更となった
    ソアラは陸戦(新ロン)、砲戦(新リリ)選択時に無償配布される
    全パーツS0だが全て取り外し可能 -- (名無しさん) 2012-06-13 10:22:42
  • 12/31現在、BD内蔵にバグあり
    接地状態での使用を試みると不発してしまう -- (名無しさん) 2012-12-31 03:38:45
  • もはや今は避けようとしなくても当たらない時代。 -- (名無しさん) 2013-09-19 22:47:50
  • 3スロットのソアラをロトキューブⅡより確認 -- (名無しさん) 2015-03-02 08:00:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.