atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • パルサーディオ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年08月07日 00:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コイツのあれくらったらディスオーダーになった -- (名無しさん) 2009-06-25 20:50:47
  • ばるさんノーマルをLv6まであげてみた
    コスト*4 内臓*1 ブラガ

    で今運用してるんだが如何せんステがSTR寄りでパーツを選ぶのと
    余剰コストが少な目なのが痛い

    内臓ミサイルはデスミサの必中の間合いより少し近いぐらいなら空戦にもポコッと当たる
    それより離れると途端に誘導落ちるのでマッパ狙うならすこし近くによる必要がある。

    相手がデスとかトイボなら射程ぎりぎりでもポコポコ当たる
    リリはたまにあたる、という感触

    爆風が核レベルであるので団子状態の敵に使うと効果的か。
    -- (名無しさん) 2009-06-25 20:55:27
  • 因みにバッドホーミング(異常状態のマークはディスオーダーと同じ)
    は大体10秒~20秒ぐらいの間で治る。罠のディスオーダー程致命的ではないが
    デスミサやサンダーロッドがほぼ無効化されてしまい
    空戦がその間に来ると死が見えるであろう。
    ところでこのバッドホーミングメインウェポンの誘導装備は
    誘導性落ちないのか・・・? -- (名無しさん) 2009-06-25 20:59:50
  • 2段階強化
    威力:6
    弾数:80
    射程:400
    速度:220
    間隔:1600

    誰かうpよろー -- (名無しさん) 2009-06-25 22:53:39
  • 後方では下手にバラ撒かず、ブーランで前線に出られるようになってからが本領発揮? -- (名無しさん) 2009-06-25 23:15:34
  • ある程度突撃して敵トイボやデスを捕捉できないと
    遠距離からでは誘導が緩いのである程度の機動性がないと厳しいかと
    -- (名無しさん) 2009-06-25 23:50:13
  • ↑×5
    爆風は核以上と思われる。 目測だが、核の2倍ほど?
    爆風がものすごく大きいため空にいるマッハワンにも遠距離から結構当たる。
    また、目標物に当たらなくても他の巻き添えを狙える。
    あと、もしかして近接信管あり?要検証。 -- (名無しさん) 2009-06-26 07:13:34
  • 異常状態にしたボーナスポイントはサポートに入るのかな?
    イマイチ、ポイントが取れないような気が・・・ -- (名無しさん) 2009-06-26 09:46:33
  • スコアはちょっと検証の必要があるかもしれない
    ミサイルを弾切れまでばらまいた時にサポ点が4800の時と
    1500ぐらいの時とあった(どちらもリペビットへのバースト支援とミサイルのみ)

    バッドホーミングになった相手に続けて当ててもスコアにならないとかあるのかもしれんね -- (名無しさん) 2009-06-26 11:25:31
  • 将来的にみると、プリストルより余剰キャパシティが劣る機体 -- (名無しさん) 2009-06-26 16:56:57
  • 基本性能は高いが、実用性のあるL補助用武器はあまり多くない。
    特にワイドビームガン、3ウェイダガーが使えないのは大きい。
    しかし代わりに装備できるラジバズは息切れが早め。
    始めのうちは中~遠距離で戦うことを心がけよう。 -- (名無しさん) 2009-06-26 18:45:19
  • そういやこいつりぺ役として使った場合拠点下でりぺ使った時
    サイズ大きすぎてりぺビットが拠点に重なってバーストかからんとか
    あるのかな? -- (名無しさん) 2009-06-26 22:17:52
  • ↑少なくとも純正の高さではギリギリ拠点効果が得られた。

    腹巻きどころか高さのある足着けたら掛からないと思う。そのぐらいギリギリ。 -- (名無しさん) 2009-06-27 01:26:01
  • 爆風の色は味方のだと緑色。
    敵のだとピンク色。

    それと、内蔵強化なのかただ単にγとオリジナルとの違いなのか分からんが、爆風の大きさが違っていた。
    自分のはγで、内蔵強化してないもので撃っていたのだが、他の味方の撃ったものの爆風は自分のより大きかった。
    単体な分大きいのか、内蔵強化で大きくなるのか、自分は当分PCできないので情報求む -- (名無しさん) 2009-06-27 01:34:36
  • パルサーディオは無印が単体ロックで爆発規模大、
    ガンマは複数ロックで爆発規模小

    ちなみに、どちらが優秀とは言い難い感じ
    用途や攻撃対象が違うと考えた方が良い -- (名無しさん) 2009-06-27 01:40:52
  • 無印の方は、γより誘導性、爆風が強い -- (kurosi) 2009-06-27 02:02:06
  • γは無印と比べるとTECの低さに泣けるが
    WLKが上 ジャミングミサイルはデストラクトの地上でもそこそこの誘導
    がある物といった感じか -- (名無しさん) 2009-06-27 03:27:52
  • 異常になったとき、サンダーロッドはまともにあたらない
    ミサイル系は明後日の方向に飛ぶって聞いたけど直線にボカボカとんでるのを見かけた
    なかなか検証できない -- (名無しさん) 2009-06-27 10:19:29
  • 一応腹巻の誘導異常は確認したんだが(被弾すると思ったら自機をミサイルが避けた)
    ほかのミサイルはどうなんだろうか。 -- (名無しさん) 2009-06-27 14:25:45
  • こいつの誘導妨害は動いてなければそのまま飛んで来るぞ。
    ただ右に動けばミサイルは左に誘導する。つまり自分が動いた方向とは反対の
    方向に誘導が働く。ミサイルが目標から勝手に離れる訳ではないということに注意。 -- (名無しさん) 2009-06-27 15:03:20
  • チムファイで検証した時も、↑みたいな感じだった。
    腹巻以外にデスミサ、パルスミサ、核辺りは効果を確認。
    ↑にある通り、自分の動くのと逆方向に離れていくから、
    動かなかったり、切り替えしてジグザグに動いてると普通に当たったりする。
    拠点を狙ってくる核とかには効果が無いってことだね。 -- (名無しさん) 2009-06-27 16:20:37
  • エスカのミサイルなんかにも案外効果薄。
    確かに強力な誘導妨害にはなるが、結局「降り注ぐ」という動きは変わらないため、精度は落ちるが弾幕としては十分成立してしまう。
    乱戦状態だと予測不能な動きで飛んでくるので、逆に避けづらいことも。 -- (名無しさん) 2009-06-29 09:56:52
  • ↑対空能力は目に見えて落ちるから、空戦が動きやすくなる点ではかなり有用じゃあないかなって思うよ
    芋って対空しないエスカに撃ち込んでも効果薄、ってのには同意だけどね -- (名無しさん) 2009-06-29 10:39:50
  • 戦場を選ぶ補助機だと感じた。
    15:15より30:30、広い戦場よりも狭い戦場に相手がひしめく方が使いやすい。
    単体では決して強くないし、カモになるので仲間の援護が必須。

    -- (名無しさん) 2009-06-30 01:36:17
  • コイツが味方に存在し前に出てくれるか否かで、空戦が前に出られるかどうかが決まる。 -- (名無しさん) 2009-06-30 09:54:30
  • ただヘイトも高いから、ちゃんと味方も上がってきてくれないと
    陸空にからまれて蒸発してしまう。射程がトイボエスカに次いで長いのが救いかな -- (名無しさん) 2009-07-01 00:40:45
  • ビームライフル二丁と腹巻でコストカッツカツ
    ビームライフルでSTR下がるので、TECを少しチューンすれば調度良くなる -- (名無しさん) 2009-07-01 23:44:59
  • こいつの内蔵でハウザーが真反対に飛んだ…。 -- (名無しさん) 2009-07-11 22:05:38
  • 無駄に高いSTRと低いTECのせいでWB発動時間が短い(40秒のリペアビットが純正で35秒しか発動しない)。
    特にリペアとして運用するならTECを上げるパーツorチューンが必要。
    ついでにTECを下げるハイランβは向いてないのでスピードも上げづらい。
    どう見てもリペア向きではないので、使うならチューン必須になるかと。 -- (名無しさん) 2009-07-12 09:03:16
  • 誰かこいつのBDの内臓強化2と3入れてくださいまし
    それか教えてください -- (名無しさん) 2009-07-16 04:35:53
  • あ、強化1と2でした -- (名無しさん) 2009-07-16 04:37:20
  • これを使っても、それほど味方の役に立っていない気がする。
    相手も困らないし、サポート点も取れないし、自己満足に過ぎないのかも?
    ジークンとかM9の誘導も狂わせるなら有用なのだろうが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-21 23:39:31
  • ミサイルの誘導を狂わせる、とは言うが肝心のミサイル内蔵砲戦が絶滅状態だから…
    -- (名無しさん) 2009-07-22 04:27:06
  • 一応生きてはいるトイボやマッパも手の届かない位置だしね -- (名無しさん) 2009-07-22 05:01:34
  • ↑MAPや状況によるが、敵空に向けて撃つと
    敵空が拠点方向に逃げる時に、敵拠点まで引っ張ってくれる
    ↑2
    今は空はシェイBSだし陸は高WLKブーランかハイジで砲戦少ないからね。
    まぁ、エスカとトイボは密集してる敵狙いが多いから効果が薄いけど・・・。
    -- (名無しさん) 2009-07-22 10:39:39
  • 8/20のリニューアルでマッパ・エスカ・トイボの内蔵ミサイルの誘導が下げられ
    役目を終えました -- (名無しさん) 2009-08-23 00:12:06
  • いっそ内蔵はなかったことにして弱点のない砲として運用がいいかも
    ビットの選択肢が多いしWLKとFLYも砲とは比べ物にならないほど高いし・・・
    しかしTECチューンをしないときついかもしれない -- (名無しさん) 2009-08-23 00:48:55
  • 厳密にはγの方だけど、ラジバズと腹巻きをつけて使ってる。
    誘導兵器である腹巻きはもちろん、ラジバズも弾が大きいので近距離ならディスオーダーをほとんど無視できるので自己バーストが強力。
    アセンはチューンしだいではかなり化けると思われる。

    そうか、無駄に高いSTRはチューンでTECを増やすためにあったのか……。 -- (名無しさん) 2009-08-23 01:10:56
  • あれ、腹巻はゴミになったんじゃなかったけ? -- (名無しさん) 2009-08-23 02:24:22
  • 何?こんなの居たっけ?と思ってしまうほど存在が空気、前クエで使っている人を見たが何故こんなのをクエにもって行くのかが分からなかった…そして頭が地味に射陸向け、脚が鳥脚、だからどうしたということでもあるが鳥脚好きの自分としては微妙に嬉しかったりもする気がしないでもない -- (名無しさん) 2009-08-26 21:53:59
  • デス様が多くなった今結構使えるかもしれない子。
    ちびちびとデスミサを無効化しつつ近づいてきた空戦にはラジバズをお見舞いし
    チャンスとあらばバーストを展開し前線援護をするイケメン。
    あたり判定も大きいがHPも高い。 -- (名無しさん) 2009-08-26 21:57:14
  • ラジバズ持てばそこらのL砲に混じって前線で戦えるのでサブリペ機として使うと結構いい
    ただ足が大きいとリペビットに拠点バーストがかからない点に注意
    ソアラLGで出撃したら悲しい思いをしてしまった -- (名無しさん) 2009-08-30 03:34:20
  • BDのでかさとチャフミサイルの被相殺性能が異常。芋芋している集団に撃ち込もうとしても弾幕に相殺されて届かない事がしばしば。 -- (名無しさん) 2009-08-30 12:54:19
  • ↑↑
    腹巻でも付けない限りはマンテスLGでも拠点バーストかかりました。
    -- (名無しさん) 2009-08-31 08:43:42
  • 肝心のデス達にミサイルを当てると、大体効果切れるまで引っ込むからスコアにはならないのがなあ・・・
    いいサポ計算はないものかね。 -- (名無しさん) 2009-09-06 20:55:19
  • リペしながら内蔵撃ってるパルさんいたなぁ、もうちょっと前出て撃ってほしかったんだけどな、STR高くてTEC低いけどパルサーHD、天狗AM、バルテオンLG、パルサーBS、なら無チューンで両方共ほぼ同じになる、まぁそれだったら元々同じやつを上手くアセンすれば良いわけで… -- (名無しさん) 2009-09-07 11:59:52
  • ↑
    リペ団子の人に敵接近を知らせる意味で撃ったことはある
    前に出て撃ったところであまり意味ないし・・・
    せめて当たると5秒間ディスオーダーとか格闘のホーミングも封じるとかだったら・・・ -- (名無しさん) 2009-09-07 15:16:16
  • とにかくラジバズが扱えるのでバースト機にしても蹴られにくいというのが大きな特徴か。
    内臓強化を捨ててキャパを多めに取ることで結構出来る子になる

    …内臓の無いLサイズ補が出たら終了しそう。 -- (名無しさん) 2009-09-16 23:19:52
  • 内蔵ミサメインのデス子登場によって需要UP!・・・したらいいなぁ -- (名無しさん) 2009-09-24 22:17:41
  • だが、同時にラジバズの判定弱化の煽りを喰いそうだな -- (名無しさん) 2009-09-25 01:50:09
  • 知ってるか・・・?
    今現在課金UCで確実に手に入る通常ロボの
    最新はこいつなんだぜ・・・?

    ちなみに発売日は6月25日。 -- (名無しさん) 2009-10-23 02:29:36
  • リペアビット拠点バーストについて。
    ソアラ足やトイボ足等L足ではステージによっては拠点バーストかからない場合があります。
    ステージによって拠点の高さが違うみたいです。
    L足ではスチールライダー足ならセーフでした。
    なお首がみょんみょんするジョイントをつけるとアウトになります。
    つまりビットの高さは頭の位置に関係しているかと思われます。 -- (名無しさん) 2009-10-31 16:30:34
  • 初期パーツの腕が2つ欄を確保してたので1個に。
    しかしステ詳細枠を作るなら同時に埋めてくれると楽なんだけども…。 -- (名無しさん) 2009-11-17 07:50:43
  • 今さらながらLGは優秀。当たり判定が少なくHPが高い。
    ホバー走行も左右に動く際に便利。L砲用として使えると思う。 -- (名無しさん) 2009-12-13 11:51:12
  • M補とL補の装備面での差のなさ、なんとかして欲しいよね・・・。
    ラジバズくらいしか機体に変化がないじゃないか。 -- (名無しさん) 2010-02-26 19:29:59
  • Lサイズ専用ビットとかあればいいんじゃないか
    トリプルバーストビットくらい付けばディオが大人気に -- (名無しさん) 2010-02-26 20:49:18
  • むしろ普及率的にスクイドルの方が人気になりそうだ -- (名無しさん) 2010-02-26 21:55:14
  • むしろサイコAMがMサイズになってくれればバーストしやすいのになぁ・・・ -- (名無しさん) 2010-03-17 10:29:50
  • ラジバズ持てる位なんだから、スターダストキャノンが装備可能になっても良いはず・・・ -- (名無しさん) 2010-03-30 19:45:07
  • 激しく同意。
    でもツインブラスターが強くなればそれでもいいかも。 -- (名無しさん) 2010-03-30 23:48:30
  • ステが良いので、ラジバズ持ちつつ簡単にFLY38にできるが
    当り判定が死ぬほどでかく、高速で移動してもほとんど回避できない
    相手が空でも撃ち合いは厳しい -- (名無しさん) 2010-05-04 23:30:23
  • 「今更かよ!」って突っ込みたい人が多いと思うが
    BD内臓が実質的に強化され誘導弱体化+ディスオーダーがかかるようになった。
    これで空戦も怖くない!!?

    時と場合によって、掛けちゃいけない敵もいるので・・・なんともいえないが
    ご利用は計画的に。 -- (名無しさん) 2010-06-03 13:33:20
  • 主に前線付近でデスやミサイル装備機に当てるのが仕事
    ロケランをひたすら撃ってくるような奴にに当てるとかなり愉快に -- (名無しさん) 2010-09-11 12:40:34
  • こいつが3機も居れば相手のトランプはあるていど無力化されると思うんだがどうだろう。

    あくまで誘導兵器だよりの大型機体だから近接は無理、相手陣営の遠距離射撃が届く少し前辺りで粘るのが吉。
    ショトブ陸とかが来たらグラヴィティガンで撒けばいい。 -- (名無しさん) 2010-09-11 13:38:34
  • トランプはショトブだから当て辛い。
    当たっても回避には影響ないから倒し辛い。
    というかグラビ持つんなら、そっちで対応すべきじゃね? -- (名無しさん) 2010-09-11 14:17:13
  • 戦闘にも参加できるリペア機として、非常に優秀
    上級者なら両方こなそう -- (名無しさん) 2010-12-09 06:44:45
  • 格陸やら陸に内臓当てる人が多いが
    スロウやら茨にかかった陸に当てると状態異常解除してしまい
    ただの味方の妨害にしかならないから注意すること

    -- (名無しさん) 2011-01-28 00:21:50
  • 遠くの空、砲を狙うものであって近くの陸なんぞ狙っても意味はない。
    確かに点数は入るかもしれないがそれは妨害の恐れもあり危険。 -- (名無しさん) 2011-01-28 13:53:44
  • ただ芋って内臓ミサイルばら撒いても敵陸の支援にしかならない
    芋を相手する以上、最前線近くでばら撒かないと味方の妨害しかできなくなる。

    -- (名無しさん) 2011-02-06 13:02:22
  • 高空を飛んでる空戦に当てるのは意外と有効。
    ディスオーダーでじれったくなって降りてきたところをバズ系で叩き落して見方に喰ってもらおう。 -- (名無しさん) 2011-02-11 08:34:18
  • トイボガール全盛の今こそコイツが立ち上がるべき時なのかもしれない。


    修羅の道だが。 -- (名無しさん) 2011-04-24 03:22:48
  • トイボガール・アルバトレオス等に非常に有効な機体
    ミサイルが主力の機体には天敵となる -- (名無しさん) 2011-06-19 16:05:08
  • ディスオーダーもかかるので砲全般の天敵でいいかと。
    空にも当たるなら酷い効果だが・・・ほぼ当たらない。 -- (名無しさん) 2011-06-19 16:42:30
  • L空には割と当たる。
    ソアラAMとかに当てると楽しい。 -- (名無しさん) 2011-08-06 20:15:24
  • 低空飛行が多い為ブッパ空にもよく刺さったりする。

    ちゃんとチューンしてやるとMAP次第では凄まじい輝きっぷり。
    ・・・ヘイトも凄まじいが。 -- (名無しさん) 2011-08-07 00:20:15

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.