atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • パーツ一覧
  • WB
  • スレイヤービット

Cosmic Break@wiki

スレイヤービット

最終更新:2009年09月16日 01:18

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

画像


動作

  • シングル
発動するとメタルスレイヤー装備の近接型ビットが出現し自機の周囲の敵へ攻撃を仕掛ける。
ソードビットの強化版と言えるが、何故か2撃目が弱い。

  • デュアル(スレイヤービットD)
メタルスレイヤー装備型近接ビットが2基出現、シングルと同様の攻撃を仕掛ける。

その他

下からの斬り上げ→一回転しての薙ぎ払いと繋がる
ソードビットに比べて一撃の動作がやや遅いが、代わりにかなりの距離を踏み込んでくれる


レビュー・コメント

  • まぁ、安全に空から撃ち続けてと言ったのには確かに語弊がある。それなりのリスクはある。
    だがスレビットの反応の良さは使った事あるならわかるんじゃないか?少なくとも格闘武器で実際に突っ込むよりリスクが大幅に少ない事は理解してもらえるな?
    リスキーな格闘武器を自身は持たず使わず、それにも関わらず格闘の効果を得られているんだぞ。
    加えて空対空でもレーザービットD使われるより大幅に厄介だ。空対砲で強力、空対空で尚強力。ショトブS機にも効果があるし、空対陸でもやはり強力。強いんだよ、スレビットは。

    Fly25でJハン陸を見たら?そりゃ逃げられるかもしれない。だが狩りに行こうとは全く思わない。
    孤立しない事が大事なんて100も承知さ。だが砲は集団行動が大前提!だから単機だと空とのサシは厳しいです!てのはどうなんだ。何度か言ったが格闘空とかそういう専門装備は除くぞ。
    突撃戦でのリスポン復帰、ウィンターベースのような広い対空防御正面、互いに人数の揃わない過疎部屋…etc。味方砲の援護を受けられないシーンはある。
    勿論、言うように負けない砲もいるだろう、冷静に叩き落す砲もいるだろう。
    なら同じ事だ。スレビットでスタンさせたのを冷静に見ながら死角へ死角へと逃げてく空だっている。
    -- (名無しさん) 2009-12-31 13:51:55
  • だから結局腕の差だろ? -- (名無しさん) 2009-12-31 16:54:50
  • あ、でもアクセルとの組み合わせはなかなか鬼畜。 -- (名無しさん) 2009-12-31 16:55:24
  • 頭上の死角を取れる空がタイマンに強いのはクローズβからの仕様だし
    砲が空に強いのはあくまで遠距離であって接近を許した時点で負け
    スレビットは強力だが修正が必要なほどじゃ無い
    陸にも空にも効果てきめんなラジバズのほうがよっぽど壊れだわ -- (名無しさん) 2010-01-01 00:31:13
  • お望みの通り空と「砲」共に格闘ビット無しにすればいいよ
    そうすれば陸が格闘得意って設定も生きるし実際に突っ込み易くなる
    で、爆発するのは砲だけ -- (名無しさん) 2010-01-05 20:34:46
  • と言うか砲からスパD取り上げるって言う調整もコレを装備できるんじゃ効果半減だからな。至極全うな意見だと思う。
    が、格闘ビットなくなったら砲爆発ってのとはまた随分極端な砲戦だな。どれだけ頼っていたかは知らないが、近接格闘機に近寄られれば砲戦がアウトなのは致し方ないだろう。逆にそれに対抗し易かったから格闘不遇・砲戦有利な下地が出来てしまったんだし。
    格陸は空に対して無防備なんだから、空がしっかり対処すればいい。バズゲーで陸戦がバズ装備するのも一般的な以上、ややそれもやりにくい所もあるが…。
    いくらビーム撃っても格闘の弾消し効果で中々ダメージが通らない事もあるが…それは弾消し効果削除・スーパーアーマー付加など、仕様を変えてもらうっきゃないかな。
    空・砲からの格闘ビットの撤去共々、運営がCSでは早々簡単に実現しそうにはないがね -- (名無しさん) 2010-01-06 06:15:48
  • シングルは基本的に4種全部が装備できるんだろうから別にこのままでいいだろ
    すくみがあるって言っても抵抗されないわけじゃないし性能や腕の差もあるからな

    つーか完全に砲が優遇されてるなかで
    リスクを負って突っ込んできた空にビットで切り刻まれたから装備できないようにしてくれとか
    どこまで優遇してもらえれば気が済むんだよ
    近づかれた自分に問題があるんだよ -- (名無しさん) 2010-01-06 16:31:34
  • なんだかスレイヤービットの話から飛躍してきてるが、tecを上げた砲であればfry/wrk10以下の超鈍足でもない限りビットに何装備しようが接近してきた空はバズで乙れます。 -- (名無しさん) 2010-01-06 17:31:17
  • 取り上げるかどうかはともかく
    リスクよりリターンが大きいと判断されてるからスレイヤー空が多いというのが現状だと思うけど -- (名無しさん) 2010-01-19 14:42:13
  • 普通の射撃系ビットだとバズ、特にブラバズを受けると本体もろとも大ダメージで吹っ飛んでしまうけど、こいつは切り付けに行く途中で身代わりになってくれたり、運がよければラジバズとかの実弾部分を切り落としているのか小ダメージで帰ってきてくれる。
    攻撃は最大の防御と言うが・・・とにかく頼もしいビット。
    -- (名無しさん) 2010-01-25 19:45:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレイヤービット」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 676日前

    アクイーア
  • 689日前

    AM
  • 689日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 689日前

    レニーロップBD
  • 689日前

    ミアリーBD
  • 689日前

    ボイルデッグEG
  • 689日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 676日前

    アクイーア
  • 689日前

    AM
  • 689日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 689日前

    レニーロップBD
  • 689日前

    ミアリーBD
  • 689日前

    ボイルデッグEG
  • 689日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.