atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ブリッツブラスター
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2012年01月15日 19:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • とりあえず画像以外作成。
    ツイン、オメガブラスターの存在意義を疑わせるコストパフォーマンス
    脅威の集束射撃でS機でもかすり傷、L機ならより効果的にダメージを与えられる。
    これでLLだったらL空大歓喜だったが・・

    個人的に他のブラスターとの使用感の差が酷い所為も相まって
    ぶっ壊れギリギリの域の性能な印象が強い。
    本来あるべきブラスターの立ち位置な気もするけど。 -- (名無しさん) 2009-11-20 09:30:13
  • 弾数、射程、速度においてブラスター系では最高の数値。実質の発射回数は150発。
    実際使うとなればこれぐらいじゃないと使い物にならない、ってのが正直な印象。
    弾切れが早い代わりに、威力と当てやすさが売り。拡散系はかくあるべき、的な武器だと思う。 -- (名無しさん) 2009-11-20 09:48:07
  • Lサイズなのがちょっと痛いな。シェイデンに付けるといい感じかもしれない -- (名無しさん) 2009-11-20 11:13:45
  • L陸以外には大ダメージを期待できないものの、対地対空対バルテと恐ろしいほどの汎用性を持つ。
    ツイン・オメガのような産廃ブラザーズどころか他の散弾武器が涙目になるほど強い武器。
    しかし散弾武器の例に洩れず弾の消費が激しいので調子に乗って連射するとすぐに弾切れになる。 -- (名無しさん) 2009-11-20 11:43:28
  • 高速弾速・拡散兵器であることも相まって命中率はかなりのもの
    ミカドでこれ撃たれて初弾35出た時は脳汁出た
    しかしやはり威力減退が激しく、2発目以降は10台まで一気に下がった・・・弾の当たり具合にもよると思うがね
    少なくとも、いままでのブラスターの中では最高傑作の兵器 -- (名無しさん) 2009-11-20 19:42:33
  • 威力もあり当てやすいが、使用回数は150とツインと同じで消耗が早いため、
    あまり多く使えないけど
    拠点攻撃、クエスト、ボスミッションとかではその性能を発揮できますな。 -- (名無しさん) 2009-11-21 13:46:45
  • リベア機にとって脅威。
    マッハでピット潰されます。
    こいつ持ちが拠点に着たら、すぐにしまってやり過ごすか場所を変えたほうが、復帰も早まって吉。
    -- (名無しさん) 2009-11-22 01:28:02
  • バルテオンにとっても結構キツい。
    射程がそこそこ長く意外と連射出来るので直ぐにバルバリアが剥げてしまう。
    まぁその分スコアは稼げるんだけどね -- (名無しさん) 2009-11-22 02:05:48
  • ツインとオメガ、元から出番なかったのに、これで完全に・・・

    カタログスペックのダメージ効率こそショットガンには及ばないが、ビーム属性・集弾率などからアリーナなどで運用する分にはむしろ高いくらい。
    拠点に埋まっているリペを攻撃できるのは長所。
    唯一の短所は継続戦闘能力に欠けることだけど、これだけの性能があれば仕方ないだろう。 -- (名無しさん) 2009-11-22 05:18:44
  • これでシャワー浴びせられたらリペビットがすぐ壊れる。 -- (名無しさん) 2009-11-23 03:01:38
  • 拠点破壊にもリペ潰しにでも何にでも使える。
    射程と当たり判定が広いため、シェイデンBS付けて永遠と
    高高度から浴びせててもよく当たりかなり稼げる。 -- (名無しさん) 2009-11-23 04:17:41
  • シェイデンBSとの組み合わせは部屋ごと破壊する恐れも -- (名無しさん) 2009-11-23 05:19:18
  • まさに拠点攻撃用に作られたもの。
    シェインデンの壊れっぷりを助長してどうするんだCS。 -- (名無しさん) 2009-11-23 09:53:29
  • 拠点の上ぐるぐる回ってるシェイデンなんてエスエルから見ればカモでしかないけどね。
    エスエルがいないならしらん。 -- (名無しさん) 2009-11-23 10:25:14
  • L空救済の待望武器・・・のはずが、実際はシェインデンBS使いが拠点で暴れているだけのが目立つ。
    L空強化はシェイBS強化に繋がるからなんともはや。 -- (名無しさん) 2009-11-24 18:12:44
  • シェイデンBSと組み合わせるとすんごいぶっ壊れ武器と化する。
    こいつが飛んでくるとリペアはバル2機かバリア張らない限りまともに出来ず
    これ持ちが複数いるとバルする人もいなくなるほどである。 -- (名無しさん) 2009-11-24 18:50:38
  • 上バリアはれないのはブラスター系全部に言えることだからそれは関係ない
    問題なのは性能に対してコストが低すぎること
    ぶっちゃけカタログスペックだけでもコスト200あって良いだろこれ
    さらには拡散しにくいからめっちゃ使い勝手いいんだぜこれ -- (名無しさん) 2009-11-25 02:50:30
  • つか
    >ブラスター系の利点でもあり欠点でもあった拡散範囲
    実際には散りすぎて欠点でしか無かったよな
    ブリッツくらいの拡散率でようやく実用レベル -- (名無しさん) 2009-11-25 02:53:44
  • これもったシェイデンで敵のリペ中の拠点上空をブンブン飛びながら撃つだけで
    アホみたいにスコアがでる。バルバリアも一瞬にして破壊できるし
    L機にも大ダメージを与えられる。運営はなぜここにきてこんな壊れ武器を実装したのだろうか。 -- (名無しさん) 2009-11-25 22:52:17
  • 本当にオメガブラスター涙目だな・・・
    拡散する形状は同じなのに拡散しすぎて当たらない・・・発射間隔は遅い・・・コストが200・・・
    というより、オメガブラスターを強化したらこうなっちゃうってことがわかったね・・・
    流石、ゲームバランス重視の無課金武器、バランスブレイカーの課金武器・・・ -- (名無しさん) 2009-11-25 23:01:26
  • バランスブレイカーというか本来あるべき散弾系の強さはこれぐらいか?と思える武器

    上×5みたいにリペはしないといけないと考えてしまわずに、食らうだけのリペはあきらめてばらばらに動いていればそう壊れとは思えないが・・・ -- (名無しさん) 2009-11-25 23:27:20
  • 反論足り得ない
    リペアという要素自体がこの武器一個で成立しなくなるってのに
    だったらリペアしなければ良いとか、本末転倒もいいところ -- (名無しさん) 2009-11-26 12:31:26
  • アクイに二挺持たせてスタクラ最終面でバーストしてればすぐ終わる、それほど強力なのでアリーナに持ち込んだ結果が上の方々が言っていることである -- (名無しさん) 2009-11-26 12:58:40
  • リペ切りも立派な戦術の一つ。相手のリペを封殺する自信があるならの話だが。
    封殺しきれるなら相手はリペラーの分だけ戦闘員が減り、リペに集まった瀕死を一気に狩ることもできる。

    さぁガラSPを回す作業に戻ろうか。 -- (名無しさん) 2009-11-26 15:21:43
  • 上ま、結局こうなっちゃうんですよね・・・
    -- (名無しさん) 2009-11-26 16:47:33
  • 散弾というジャンル自体が扱いが難しいからなあ
    使える散弾はこのレベルなのは確か

    まあ、シェイデンとセラフ封じてコスト180上であれば個人的に納得だった -- (名無しさん) 2009-11-26 17:30:14
  • アリーナ実践レベルの散弾兵器。
    とはいえ、タイマンでは恐くない。
    拠点破壊能力は下がったし、こんなもんで妥当に一票。 -- (非所持G) 2009-11-26 20:23:41
  • しかし貫通があるのでリペ団子を荒らすのには何も問題無い。
    貫通時にダメージ減退が発生すれば何も文句は無いのだが……。
    しかし貫通によるダメージ減退が発生したら他のブラスターが完全に空気になってしまう。

    ブリッツパーティクルガンだったら何の波風も起きないのに。 -- (名無しさん) 2009-11-26 20:30:41
  • 課金武器だとしても、120のコストにしてはスペック高すぎだろ!
    空気になった他のブラスター系は少しは上方調整やって欲しい。 -- (名無しさん) 2009-11-30 19:41:13
  • 120でこれはコスパ良すぎ -- (名無しさん) 2009-12-01 18:42:35
  • 使ってて確かに強いと思うけど弾切れ速すぎて面白くは無い
    150回撃っただけで終わりだぜ?コスパが本当にいいかどうか考えてくれ -- (名無しさん) 2009-12-03 23:36:48
  • 上通常戦闘で使ってたら即弾切れするから拠点攻撃専門になるでしょうね・・・
    逆に片手だけで通常戦闘行って、コレは拠点、リペ団子攻略専用にするとか。
    阿修羅で武器増やしてもいいけど120って結構重いしなぁ。どーだろ。

    そういえば新ボスクエはショットガンじゃ届かない場合があるそうですね。
    補はバーティクルオススメらしいですが、空戦はコレで勇者になれるか、はたして。 -- (名無しさん) 2009-12-03 23:46:12
  • コスパについてはオメガ・ツインと比べてみてくれ
    200はあってもいいと思わないか? -- (名無しさん) 2009-12-04 00:44:40
  • 上うーん、確かにオメガ・ツインに比べると軽い。
    そう考えれば軽すぎるとも思う。

    でもオメガとツインが産廃の癖に無駄に重過ぎるだけのような・・・
    比較対象が間違ってるような・・・
    そんな気もする。

    どーだろーかなー。 -- (名無しさん) 2009-12-04 01:25:04
  • とりあえず、ブラスターとして比較的まともなノーマルのブラスターを考えるべきだろうねえ
    多分、140~150くらいじゃねえかなあ、適正。シェイデンやセラフの相乗効果でぶっ壊れ言われている部分も大きいし -- (名無しさん) 2009-12-04 02:23:24
  • セラフはコレ装備できないけどな
    S・SSならセラフが装備する
    Mならセラフでもシェイデンでも装備でき
    L・LLならシェイデンが装備する

    もう、ちょっと強い空戦用の武器出したら
    その時点でぶっ壊れ認定受けるのが避けられない状態 -- (名無しさん) 2009-12-04 17:42:17
  • これは空戦のカテゴリの危機かもなぁw<セラフシェイデン

    とりあえずデス様で大量の空が同時に襲いかかってきて打ち漏らしたのが
    これをぶっぱしてきて初撃42ぐらいすっ飛んだ。
    そのあとはカスダメしかでてこなかったので助かったがさすがに痛いな -- (名無しさん) 2009-12-04 19:41:04
  • 全ての壊れを過去にする
    今までぶっ壊れと呼ばれてきた武器はいくつもあったがここまでコスパが良過ぎるのはなかった。
    ていうか上位互換の課金武器やロボは存在しても完全上位互換は無かった
    比べる対象が違うかもしれないけどまだリニュ前の雷杖やマッパ汁のがマシだった -- (名無しさん) 2009-12-05 00:29:07
  • 上流石にダウト -- (名無しさん) 2009-12-05 00:52:05
  • シェイデンとセラフがいなきゃ万事OKな気しかしない。

    初撃は威力高いけど補正ひどいから、ジェッターがコレ持ってきてもそこまで脅威にはならなくね?
    っていうかシェイデンBS装着機体以外でコレもってる機体見るほうが珍しい気がするんだが。
    ・・・たまたまか?

    あと流石にマッパミソと雷杖よりヒドいは無いな。アレはもはやCBの黒歴史レベルだと思うんだが。 -- (名無しさん) 2009-12-05 05:36:46
  • シェイBSと組み合わさるとぶっ壊れだが
    普通の空戦で使うとせいぜい強武器程度。
    しかしこのコスパは異常。オメガさんやツインさんももう少しでいいので強くしてほしいところ。 -- (名無しさん) 2009-12-05 17:01:38
  • 1対1でも回避が困難…
    陸戦で出くわすと避けようにも逃げようにもスタンで簡単に蒸発させられる… -- (´・ω・`) 2009-12-05 23:48:37
  • ぶっ壊れ、諸悪の根源。こいつのせいで8月の大幅調整前の状態に戻ってしまった。
    と言うよりもっとバランスが悪化した?
    開幕直後にブリシェイ数機とジークン、Jハン、SBピッチャーの陸戦に
    突っ込まれて拠点を落とされたら勝負は終わり・・・
    ワンパターンで戦略性も駆け引きもなく、少しも楽しくない。どうにかしてくれ・・・ -- (名無しさん) 2009-12-06 00:36:03
  • 上
    悪いのはシェイデンBS。ブリッツブラスターを弱体化した所でL空用の強力な武器が出れば意味がなくなる。
    もうBSは速度増加無しの開幕プロペラントでいいんじゃないか。その分コストは下がるだろうが。 -- (名無しさん) 2009-12-06 03:02:09
  • 上同意。
    ぶっ壊れぶっ壊れ言ってる奴は大体「ブリッツ+シェイデン」って自分で前提言ってるから世話無いが。

    まぁでもコストは安いかなって気もしないでもない。
    150~プラズマと同じ170あたりが妥当か? -- (名無しさん) 2009-12-06 04:14:49
  • L空(というかシェイデンBD)の利点はジェッターやセイントのようにいきあたりばったりではなくレーダーによって最初から行動計画が立てられ、テスラやジェッタ子のようにキャパに困ることがないため容易にTEC40に到達する点で十分だろう
    TEC40レーザー/プラズマで火力は十分持てる
    マンテスとかが不遇なのはエティオンさんが不遇なのと同じ扱い
    それらを厚遇すると他の同カテ機体全てはBUKKOWAREる
    現に産廃だったマンテスがブリデンでブイブイいわせるようになった横でシェイデンがまさに無双してるし -- (名無しさん) 2009-12-07 09:31:58
  • シェイデンBSはともかくして、武器の性能単体で見てもコスパが異常。
    ダメージは安定こそしないもののヒット数が多ければすればかなり高いし
    その多弾ヒットが普通に狙って起こせるレベルの集弾性もある
    個人的なイメージでは散弾というより高威力で弾頭の大きいバズーカが近いと思える。
    そう考えると実質発射回数の150発というのも、貫通するし決して少なくはない。
    それでいて範囲&速度&射程の全てがプラズマガンを上回り、命中率にも優れる為
    普通に空対空の一騎討ちで使っても問題のない性能。
    そんなモノが200発も300発も垂れ流せたら他の武器の面目が丸潰れだろう。

    …とは言えコスパは異常ではあるが、武器単体なら「ぶっ壊れ」というレベルではない。
    せいぜいその一歩手前くらいな感じである。
    ぶっ壊れ候補のBSにぶっ壊れ一歩手前の武器持たせたら、そりゃぶっ壊れるだろう。 -- (名無しさん) 2009-12-09 09:50:11
  • コメント消し要望了解。んで、編集の仕方は
    「全てのコメントを見る」→「ページ最上部の"編集"」→「"このページを編集"」
    で、開いたページにあるコメントを直接消すなり「//」を文頭につけてコメントアウトするなり。 -- (名無しさん) 2009-12-11 13:46:24
  • 未だにブリデンが猛威を振るっている。
    12/17実装武器のコストを鑑みても性能とコストがまったく合っていない。 -- (名無しさん) 2009-12-22 09:27:01
  • シェイデンアンチはもう飽きたから
    ブリッツブラスターの話をしよう。
    単体でみたら良いコストパフォーマンス
    だがやっぱり弾切れの速さは気になるから弾数強化も選択肢には入ると思う -- (名無しさん) 2009-12-26 15:43:19
  • デカイ、とにかくデカイ、デカイってモンじゃないぞゴルァ!ってくらいデカイ
    ごめんちょっと言い過ぎた

    実サイズとしてはオメガブラスターと比較しても遜色ないレベル
    何故Lサイズなのだろうか…
    もう少し小さくしてくれないと、イヅナさんに持たせたら顔が全く拝めないんだぜ… -- (名無しさん) 2010-01-02 13:07:36
  • 上Mにしたらセラフクリムに持たせて無双 → CB終了 になるじゃねーか!
    逆にLLにしても良いと思うぞ ついでにサイズに見合ったコストに上げてくれ    -- (名無しさん) 2010-01-02 13:14:49
  • いやそういう意味じゃないだろ…
    脊椎反射で書く前にもう一度ちゃんと読もうよ
    武器の分類としてのサイズが、じゃなく
    武器の大きさが分類はLサイズのくせにやたらデカいって言ってるんだよ -- (名無しさん) 2010-01-02 15:04:30
  • Lサイズだからデカいんだろ。としか言えない。
    -- (名無しさん) 2010-01-02 16:50:25
  • 結局そういう見た目のサイズを気にするんなら、まずはワイドビームガンさんに挨拶してくるべし。 -- (名無しさん) 2010-01-02 17:38:39
  • ここでの問題点は
    実サイズと設定のサイズの問題よりも
    ○○に持たせたら顔が隠れるって部分だと思うんだ -- (名無しさん) 2010-01-03 14:34:45
  • 上の方も言っていますが本来これが散弾系のあるべき位置だと思います。
    これも強いですけどぶっ壊れと呼ばれるのはシェイデンBSとの組み合わせじゃないでしょうか?。
    -- (名無しさん) 2010-01-09 21:27:59
  • プラズマ当たらなくてイライラするショトブS陸も狩れるしな
    ちょっとコスパ良すぎだからもう少しコスト高めても良いけど
    ブラスター系は全部この拡散具合にしてくれ その代わり貫通無くしていいから
    レーザーだと射程短いしGリーチ挿すと弾切れマッハだし
    ああデンBSは爆発していいです -- (名無しさん) 2010-01-13 04:36:29
  • ちょっとコスト上げればいい感じの武器になるんだがな・・・。
    今のコストじゃ安すぎる -- (名無しさん) 2010-01-13 16:30:49
  • 実サイズは据え置きでいいから見た目を6~7割のサイズにしてほしいところ
    他の方が言ってるようにロボの顔が隠れまくる
    どうせ武器に当たり判定はないんだし… -- (名無しさん) 2010-01-15 11:00:32
  • なんかアリーナでやたらとスタン力の高いブリブラもち空戦と出会ったんだが、Tghチューンしてない
    うちの空戦はスタンで地面にたたき落とされてそのままハメ殺しってのがあったんだが、ブリブラに
    パラライズチューンでもされていたのか・・・orz -- (名無しさん) 2010-01-15 14:47:14
  • 物議を醸したインチキ兵器の一つ
    散弾の収束率・速度を上げるとどんな恐ろしい事になるのかを見せてくれた
    もっとコストを上げるべき -- (名無しさん) 2010-01-17 12:17:59
  • むしろツインとコスト入れ替えるべき -- (名無しさん) 2010-01-17 13:08:38
  • これ壊れすぎだろ、いろんな意味で
    オメガブラスターが不遇すぎてしょうがない

    それにせっかくリニュしたのに壊れ実装するCSも馬鹿すぎる -- (名無しさん) 2010-02-06 23:51:31
  • いやオメガは実用範囲だよ

    ただこれが壊れすぎてるだけ -- (名無しさん) 2010-02-07 10:16:31
  • ホント、ロボの顔隠れるよなぁ。
    個人的にはAMとの接続位置(グリップ位置?)をずらして、
    HDパーツから距離あけてくれるだけで良いんだけど。 -- (名無しさん) 2010-02-19 21:50:54
  • ブラスター系は全体的に散りすぎてダメージソースとしては不安定なので(ショットガンもだが)、
    むしろコレと同程度の収束率にして代わりに射程を150位に下げれば
    空戦が高度を下げるリスクと威力のバランスが取れる気がする
    ブリデンも高度を下げなければならなくなるからバズーカの弾幕を避けながら攻撃する必要が出てくるし

    問題があるとすればツインブラスターで陸同士が共食いする可能性があることかね -- (名無しさん) 2010-03-15 12:01:20
  • 収束率の高い散弾ほど、射程を短くすればいいんじゃね?
    ブリッツが150って結構妥当な数値かもしれない
    オメブラくらい広がるなら長射程でも文句は無い -- (名無しさん) 2010-03-15 21:06:09
  • ブリッツが強力すぐる
    砲(パワスポ使用)×5にブリッツ空1で勝てるって
    どう考えてもおかしいだろこれ -- (名無しさん) 2010-03-22 17:13:11
  • 上
    それはさすがに砲がヘボすぐるに一票
    超高空からのシェイデンBSならわからんでもないが、それはブリッツの力じゃない・・・。 -- (名無しさん) 2010-03-22 20:51:46
  • 結局のところこいつが問題なのは射程がある所為なのよね
    ブラスター系第2位の射程だし
    結果としてブレの少ないビーム属性+貫通付きのヒュージガトリングみたいな感じになってる
    Gリーチ2枚挿すと射程299から撃ち下ろせる様になるからバズでも射程外になって碌に手出し出来ない -- (名無しさん) 2010-03-22 23:00:10
  • 上3
    ブリッツでもパワスポ前なら2~3体がやっと
    5体相手はちょっときつい。
    相手のHPが極端に減っているなら話は別だが -- (名無しさん) 2010-03-28 16:08:59
  • アリーナでのぶっ壊れ性能が話題になる武器だが、ミッション・クエストでも強力。
    収束率が高くあまり拡散しないため、大型MOBに対しては絶大なDPSと圧倒的スコアをたたき出す。
    オルダムだろうとビッグデルゴンだろうと瞬時に蒸発させうるまさにぶっ壊れ。
    欠点はやはり総火力のなさ。 -- (いつもの人) 2010-04-08 12:41:28
  • どうせ数ヶ月後に修正されるだろう -- (FFBS) 2010-04-20 22:15:38
  • 性能はそのままでいいがサイズをLLにしてコストをオメガブラスターと
    入れ替えてほしい
    -- (名無しさん) 2010-04-20 22:42:19
  • オメガはやりすぎ…というか、オメガが安くなりすぎるから駄目だろ
    前から言われてるがツインと入れ替えが妥当だと思う -- (名無しさん) 2010-04-21 10:37:11
  • 最近は少なくなったが、拠点破壊ブリデンはたま~に出てくる。
    がしかし、どうせ拠点破壊されることが分かっているからか、迎撃もせず誰も相手にしてくれないことが多い。
    結果、拠点には誰も居なくなる。(バースト効果目的で戻ってくる人はいるだろうが)
    ただ一人、拠点相手にサテライト射撃をしてる姿を見ると可哀想とさえ思えてくるほど孤独w -- (名無しさん) 2010-04-21 21:00:42
  • 散弾系の収束率を上げるとどうなるのかを思い知らせてくれた武器
    特に特定の機体・・・通常の空戦など比較にならない時間飛び続ける空戦が
    高火力を持つとどうなるのかを思い知らせてくれた武器と言える
    クイランショトブ陸にも余裕で当たる恐るべき弾速と収束率で日夜拠点と部屋破壊に用いられる -- (名無しさん) 2010-05-11 22:25:47
  • 1機で拠点破壊できたらそれだけでコスト以上の働きしてるじゃない。 -- (名無しさん) 2010-05-16 15:14:02
  • 問題なのは一部空戦がこれを持っただけで結構簡単にそれができる事だけどな
    無論無理やり破壊しようと粘着して勝手に燃えるのはこの類に入らない -- (名無しさん) 2010-05-17 14:00:46
  • 修正で拠点が固くなったのでこれ一丁で破壊しようとするとすぐダメージが1になる
    単純に拠点破壊ならマシンガン系のがいいかもしれない、それでも強力だが -- (名無しさん) 2010-06-12 00:39:01
  • アリーナだと他のブラスターが使えなすぎるあまり強く見えるだけ
    実際のところはプラズマやレーザー系も十分すぎるくらい強い。
    単体なら妥当な性能だが問題は
    デンBSとくっついた時の高速移動+ほぼ確定ダメージは異常な強さ -- (名無しさん) 2010-06-12 10:38:46
  • コストがツインブラスターと入れ替われば妥当な性能だろうけど、
    ほぼ必中の凶武器であることには変わりない
    散弾系なのに対空・対砲・対S&L陸・対拠点・対バルなんでもござれでコストもお手ごろなのは異様 -- (名無しさん) 2010-06-12 11:03:42
  • ツインブラスターと入れ替えたところで
    もし仮に全プレイヤーにこれを配布したらプラズマを持つ奴は居なくなる程度の性能だろう -- (名無しさん) 2010-06-12 11:38:54
  • だから射程をショットガンレベルにすりゃ解決するって
    弾が散らない上に射程もあるからダメなんであって
    ショットガンよろしく被弾覚悟で突っ込まないとダメージ取れないような武器になりゃブリデンは完全死亡
    散りすぎる他のブラスター系は軒並み対バルや対デカブツ以外じゃ微妙だし射程の長さも全く活かせてないのを見れば
    弾が散るようになるのは問題だってのもわかる筈
    つまり実用性は保ちつつ弱体化するなら射程を削るのが一番良い
    安易にコストだけ増やしてもデンBSと同じミスに繋がるだけ -- (名無しさん) 2010-06-12 12:17:21
  • 死亡しちゃいけないんだ
    好きな人は使う 程度の修正じゃないと、
    今のナックルとかM-9みたいになって糞だって言われるだけ -- (名無しさん) 2010-06-12 19:16:31
  • M9は、糞じゃないです。格空にまだ使えます。
    個人的にはブリブラは拡散範囲をもっと広くすればよいと思います。
    後は弾速を少し遅くしてその他変えなければ・・・。
    -- (名無しさん) 2010-06-12 19:56:22
  • たまに疑問に思う。

    ブラスター系被弾者
    「うはっ!なんつうダメージ!!!
    一撃でこんなに!!!?これが噂のブリブラか・・・。」
    ・・・多分こんな状況にさしあたり
    何人かはこのコメント欄に書き込んでいるような気がするんだが・・・。

    たぶんオメガと勘違いしてない?
    と思うのですが私だけか???

    ブリブラ持っているが・・。
    デンBSと組み合わせなきゃそんなでもないような?気がする。

    高TECのセタシオンにつむならオメガのほうが瞬間火力は上回るし
    S1でもオメガがのほうが楽にダメでるので・・・って好みの問題か??
    S3オメガが出たらオメガ使うんだがなぁ・・・。 -- (名無しさん) 2010-06-12 20:54:40
  • 普通に50以上のダメージ出ますが何か? -- (名無しさん) 2010-06-12 23:26:38
  • ブラスター系はどれも拡散の仕方が大きく異なるから見間違えることは無いよ
    オメガは重いし、弾のほとんどが無駄になってしまうからなぁ、使いこなすのが難しい -- (名無しさん) 2010-06-13 01:16:19
  • 上2
    TEC40とかL陸に全弾命中なら50以上でるけど、未チューンとか砲とかが相手だと50も出ない。
    Lサイズが相手なら火力が高く、散弾なのでSサイズにも命中しやすいが、当てる腕があるならSサイズにはプラズマガンやスターダストキャノンを使った方が良い。 -- (名無しさん) 2010-06-13 05:13:20
  • ▲
    背面ヒットなら陸以外でも、クリーンヒットで50以上はごっそり持ってかれるよ
    チューン済みでL陸とかなら、減衰なければ70前後すっ飛ぶ -- (名無しさん) 2010-06-13 06:56:00
  • ラジバズやデスCN内蔵バズーカの攻撃力からして、タイマンでは五分五分に持っていけるが
    2機以上これ持った空戦に群がられるともうお手上げ。
    一瞬のうちに灰にされます。 -- (名無しさん) 2010-06-13 08:19:28
  • つーかあの間隔で「50しか出ない」とか…
    ショットガンみたいな近距離射撃でさえないのに -- (名無しさん) 2010-06-13 16:50:10
  • これもアクイ内蔵ブラスターみたいに
    中央以外の弾のダメージ下げちゃえば?

    って言ったら荒れるよねうん荒れるよね。

    でもコストからしてそれが最善だと思ふ… -- (名無しさん) 2010-06-13 16:52:30
  • ブリデンばっかり騒がれているが、アクセルブリッツのほうがよっぽど厄介だと思うんだがなぁ。
    適当に中射程から数射して状況見てアクセルで押し引きして前線を削っていく。
    1機でも砲戦と対等に渡り合える上、勿論2機以上いれば余裕で狩れる。数で負ければアクセルで逃げればいいだけのこと… -- (名無しさん) 2010-06-17 02:59:05
  • これ、ビムガ+超TGH+スタリゲでダメージを軽減できないものか…
    空戦のスレイヤービットに次ぐ砲戦キラー…両方使われるともう無理。
    最強決定戦の動画見ればわかるけど、ほとんどがマンテスやデンにデンBS×2とブリブラのアセンであることがわかる。
    -- (名無しさん) 2010-06-21 12:39:47
  • 上2
    擁護じゃないが複数群れればプラズマやレーザーでも普通にやれるだろ
    様子見でばら撒けるほど実弾数も豊富じゃない
    射程なり連射なりの性能落とされて当然だとは思うけど
    幾らなんでもブリブラ憎しの一念で変な脳内補正掛かってないか? -- (名無しさん) 2010-06-21 19:58:16
  • 「普通に」と「余裕で」ってのの違いは結構大きいんじゃね
    スレビットアクセルブリブラ複数とか廃FLYデス様であっても死を覚悟するレベル -- (名無しさん) 2010-06-25 03:51:15
  • それはブリブラが強いんじゃなくて
    空中から長射程かつスタンさせて止める事が出来ない格闘かまされるっていう
    空戦×格闘ビットの鬼コンビが強いだけだろ
    1対1でまともにやったらフルヒットさせなきゃダメージレースに勝てない上に
    ダメージレースに勝つ為に本来距離を取るべき砲相手に近付かなきゃならん
    本末転倒過ぎる -- (名無しさん) 2010-06-25 10:28:38
  • 相手がLサイズならブリブラの強さは他のどの武器より頭一つ抜ける
    距離減衰が働かない距離で全弾ヒットするから
    例えビムガ付きであったとしてもLサイズ機へのブリブラのDPSは
    空戦へのラジバズ直撃を軽く凌駕するよ -- (名無しさん) 2010-06-25 22:06:30
  • デカい機体が散弾に弱いのは当たり前な件。
    S機使えば? -- (名無しさん) 2010-06-25 22:12:04
  • でもブリブラ以外の散弾だと怖くもなんとも無い
    やっぱブリブラは強いよ 武器としての基本スペックが違い過ぎる -- (名無しさん) 2010-06-25 22:15:52
  • DPS的にはJ半やアイヴィスと同等のレベル。しかし砲戦もとい爆発兵器にはそのような武器は無い。
    CSが着目するとしたらたぶんそこだな。ブリデンを抹殺するほどの兵器を投入するに違いない。 -- (名無しさん) 2010-06-25 23:15:55
  • ブラスター系列の中で弾数1位 射程2位 弾速ぶっちぎり1位
    火力は3位だが拡散範囲の狭さから来る距離減衰しない間合いでの全弾ヒット
    つーか他の散弾の散りすぎワロタ状態を考慮するとこれもぶっちぎり1位
    これでコストは上から3番目

    いいからコスト190くらいまで上げとけよCS(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-07-05 10:52:02
  • どうでもいいけど、何故ブラスターってTGH減退がこんなに低いのか。
    初撃が45でも次に当たるダメージが49とか50とか平気で連続に出てくるからなぁ
    いっそTGH補正をレイジマシンガンと交換したら? -- (名無しさん) 2010-07-10 19:01:10
  • ▲初撃がスタンで全弾当たらず、2撃目以降はスタン補正で全弾当たるという仕組み。補正が低いワケじゃない
    廃TEC星屑砲とかで陸戦を背面から狙っても同じような現象(弾部分のみヒット)が起きるけど、その場合は実ダメージより初撃が低くなるから不便
    対して一本ずつのスタン値がそうでもないブリブラは、ダメージが低くなってるとか分からす安定したダメージになるから怖い -- (名無しさん) 2010-07-10 19:45:33
  • これをチューンするならパラライとかが良いのだろうか・・・・? -- (名無しさん) 2011-01-07 05:49:37
  • 上:こいつをチューンするのならフォース1枚安定
    もともと優れた性能なんで威力上げるだけでいいしパララ挿すすと
    コスパが悪くなるからオススメはしない -- (名無しさん) 2011-01-07 12:23:34
  • 廃チューンしない方が強い武器ってのも珍しい
    そんだけ基本性能がぶっ飛んでるって事だけど -- (名無しさん) 2011-01-07 12:30:12
  • 基本性能がぶっ飛んでるってのとはちょっと違う
    表記威力が低いから、フォース系は一枚以上にすると途端にコスパが悪くなり
    散弾系故にリーチ系も相性が悪く、また引っ掛ければいいのでラピッド系も意味がない訳ではないが微妙。元々速度の速いこれは特に。
    さらに一本辺りのスタン力は大したことないので、パラライズを刺すにも一枚程度では誤差にしか感じられない。流石に二枚以上になると効果を実感出来るけど、中スタン以上になると無敵時間が出来るから、実質の火力は落ちてしまうっていう。
    これに限らず、散弾系はチューンがフォース以外難しいよ。
    強いて挙げるならサプライ系か -- (名無しさん) 2011-01-07 14:03:11
  • ブリブラに限ってはリーチで射程伸ばしても拡散範囲が少ないので有効
    デンBSで安全高度からブシューブシューしたりできる

    ただ素の状態で異常過ぎるコスパの良さなので何も挿さないだけ -- (名無しさん) 2011-01-07 18:45:26
  • G系チューンで下手に弾数や射程を削ってしまうのは惜しいし
    ハイシュ・ハイエアではコストの重さに対して伸びがイマイチ
    サプライも散弾系は派手に弾が増えるけど結局撃てる回数はそんなに変わらない
    フォースでさえ同じ相手に当て続けるとしたら誤差と言えなくもないレベル -- (名無しさん) 2011-01-07 21:43:31
  • 今現在こいつをもったデンとカブトのせいでエポックの防衛が非常に困難になっている。
    攻めとしてエポックに参加するには是非とも欲しい一品という意味でもある。 -- (名無しさん) 2011-02-16 19:36:45
  • そういえば上に強いとか書いてあるGリーチブリブラ作ってみたけど弾減ってコスト増えただけでむちゃくちゃ弱かったぞ。損したわ -- (名無しさん) 2011-02-16 21:10:14
  • ▲ 散弾だから射程伸ばしてもカス当たりしかしない。
    無チューンでも十分強いからそのまま使ってコストを抑えるか、
    フォースやパララを刺した方がいいんじゃないか。 -- (名無しさん) 2011-02-17 00:34:43
  • リーチ挿しブリブラは拠点やらバルやらを高高度から割るための物であって
    普通の機体に撃つ武器じゃないしな 弾減るのが嫌ならs3ブリブラに素リーチ×3でもいい
    どっちにしても「キャパ余ってるし何かに使いたい」みたいな趣味チューンの域を出ないが -- (名無しさん) 2011-02-18 08:48:48
  • 情報碌に吟味もせず鵜呑みにするから痛い目を見る
    持ってないから 使われた/使ってるのを見た 感想で書いてる奴とか明らかに騙す目的で嘘情報流す奴すら居るのに
    なんでそんな盲目的に信じれるんだか

    つか今ではエポックですらGリブリブラは微妙じゃないか?
    一部MAP以外じゃ阿修羅カスショの方が効率的だと感じるが -- (名無しさん) 2011-02-18 11:08:26
  • ラッキーキューブで当たったから味噌とクエ行ってみた
    オメブラに慣れた身からすると威力が心許なく感じる、命中率は段違いだが

    チューンは射程を延ばしても収束率のおかげで当たるし威力は1上げただけでも9倍になる
    弾数もちゃんと割合分増えるから意味はある、何気にブラスター系でトップ -- (名無しさん) 2011-03-07 23:51:04
  • 9倍になる計算方法を教えていただけますか -- (名無しさん) 2011-03-08 22:27:13
  • 通常のフォースなら伸びが1だが散弾なら同時発射数だけ増えることを言いたかったのだろう
    実際は同着・連続減退があるのでそんなに大きい差にはならないと思うけど -- (名無しさん) 2011-03-09 18:59:57
  • S1品が30Rtで売りに出されたらL機は消滅するな。
    ってのは言いすぎかもしれないけど、S3あっても何挿そうか…というくらい、素のままで
    かなりいけてる武器。
    リグレットありならステ調整チューンでおkじゃないかと。 -- (名無しさん) 2011-08-24 12:21:38
  • フォースパララ挿しで使ってるけどかなり使える。
    何挿すか迷ったらフォース(+パララ)が良いだろう。
    L陸がすぐスタンするからカブト、ジェッハン等に有効。
    リベクリ発動しても追撃できるから即倒せてエポ防衛に便利。 -- (名無しさん) 2012-01-15 17:55:26
  • パララは3枚刺しても空戦の落下が安定しない
    散弾系のパララは低TGH相手のダメージが下がる
    大型格陸を下手にスタンさせるとリベンジが発動する

    絶対に刺さない方がいい
    もし刺すならフォース+射程削りチューンがお勧め -- (名無しさん) 2012-01-15 19:50:56

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.