atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ボイルデック
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年04月19日 21:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • とりあえずショップから判る範囲で纏めてみました。
    実際に所持している方、申し訳ありませんが内臓兵器の詳細およびカートリッジのレベル制限についての編集お願いします。 -- (名無しさん) 2009-12-19 01:57:26
  • ボイルドエッグ。
    弾にあたると、ブローとまではいかないが奥へ吹っ飛ばされる。
    相手の陣形を崩すのにけっこう役に立ちそうだが、総合コストが高いので氏ぬとスコアが大きく下がってしまう。
    スナイパーは持てるが、ステルスブロレ双方とも習得できない点は痛い。 -- (名無しさん) 2009-12-19 07:03:54
  • EGに比べてBDステがSTR+2,TEC+3,WLK-1,TGH-4。
    カートリッジに差がないので、内蔵の使い勝手で決めるべきか。 -- (名無しさん) 2009-12-19 08:54:51
  • AMに関してはガトリングとして本来あるべき性能を有しているが、砲戦が使う性能としては疑問符が入るので、換装してしまうのが吉。
    内臓に関しては曲射砲で発射から着弾まで時間が掛かるので、有利な発射地点の見極めと相手の密集箇所の見極めが不可欠。その点でブロレがないのが地味に痛い。
    有視界戦のリバーやグリン、ほか工夫次第で活躍できるフィールドがありそうな機体。 -- (名無しさん) 2009-12-19 10:41:39
  • LV7まで上げてアリーナで数戦使ってみた感想。
    デストラクトCNと近い使用感覚。威力は高いが放物線の弾道なので動いている相手に当てるのは難しい。
    拠点攻撃、リペ団子狙いが主な仕事かな?
    強みは基本スペックの高さと、内蔵の威力、効果。頭が壊れないこと。
    弱みはFLYが低いのでハイラン系のチューンがしにくいことと、
    カートリッジに使えないのが多いこと。相手拠点、リペの状況を見たいのにブロレがない・・・とか。
    キャパも意外とない感じ。デスCNのように用途は限定されるかも? -- (名無しさん) 2009-12-19 11:39:33
  • カートリッジがアンチバーンングになっていたのでアンチバーニングに修正 -- (名無しさん) 2009-12-19 11:41:56
  • 無骨で武装もロマン臭漂うがそこがいい! -- (名無しさん) 2009-12-19 12:48:43
  • ディープの高台下から密集地を狙ってもいいが、そこは裏周り陸・空の通り道でもあるので、撃退用武装をしないとおいしくいただかれてしまう。
    レリックだとトイボとほぼ同じ位置取りか。高台取られたときにエルエスの如き攻撃が出来るのがいいかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-12-19 17:36:45
  • バリアが切れたバルに当てると大ダメージを与え破壊できる可能性が高い。
    仮に破壊できなくても、効果により後方に飛ばせるので前線を崩せる。
    止まっているバルには積極的に当てにいくと良いと思われる。天敵になるかも? -- (名無しさん) 2009-12-20 01:49:54
  • ウィンベルが縛った相手に内蔵兵器当てるのは避けるとか
    状況見る必要もある。 -- (名無しさん) 2009-12-20 04:00:55
  • 内蔵2段階強化でバズーカ並の弾速(270)となり、近中距離の相手にもバズーカ感覚で当てられるようになる。
    未強化時の230では話にならない遅さなので、強化必須と言える。 -- (名無しさん) 2009-12-20 10:22:33
  • こいつに正面から殴りかかると、内蔵でぶっ飛ばされて終わる。
    Jハンだろうがなんだろうがお構い無しに強制回転スタンでぶっ飛ばしてくれやがる謎の砲戦。 -- (名無しさん) 2009-12-20 10:33:51
  • 意外や意外 ネタに見えたのに十分実戦採用圏内の機体
    突っ込んでくる格闘機は前に出られなくなり只の的と化す
    -- (名無しさん) 2009-12-20 12:01:25
  • 砲にしては高めのSTRなので格砲つくるのにもってこいの機体 -- (名無しさん) 2009-12-21 00:47:26
  • 巨大ケンタが何だ!俺のTGH極ボイルの零距離射撃で吹っ飛ばしてやる!
    っていう運用は結局できるのか? -- (名無しさん) 2009-12-21 14:10:02
  • Jハンで殴る → 内蔵で吹き飛ばす → 最初に戻る。
    みたいな運用が出来そうだね。
    ただし、スタンプ中のケンタは弾打消し効果で飛ばせないみたい。 -- (名無しさん) 2009-12-21 14:34:18
  • ケンタLGはボイルやウィンベルと同じでほぼ強制特殊スタンだお -- (名無しさん) 2009-12-21 20:41:46
  • LV7+内蔵2段強化でアリーナで5戦ほど検証してみた。
    ステイプロックス、ドゥルロードの一本道戦場では撃墜王を取れたが、
    乱戦になりやすい狭い戦場では威力を発揮できなかった。
    予想通り戦場を選ぶロボだが、潜在能力は大きいと思った。
    ちなみに何回も陸戦をぶっ飛ばしていたら、後半は追いかけられて粘着された。
    恨みを買いやすいので注意。 -- (名無しさん) 2009-12-23 01:08:16
  • リバーなどで人数差があり、相手側に特攻陸戦が多数予想される場合、中央の橋に最低2人はなんとしても欲しいロボ。陸戦の強行突入を一度許せばそのままずるずると消耗戦に移行してしまうため、水際での断固阻止に非常に有用。両隣の高台にデス・サジが橋・戦線上空に圧力をかけ、空戦がボイル内臓で川に落とされた陸戦を狩れば理論的には完璧。そんな人数差でこれが完璧に決まれば部屋の崩壊も止む無しだが…。 -- (名無しさん) 2010-01-08 16:38:53
  • スコアレーティング部屋でこいつ使うと一瞬で☆2つ付く。
    ぶっちゃけアセン次第でどこでも大暴れ可能 -- (名無しさん) 2010-02-21 00:54:25
  • 内蔵兵器をうまく当てられる人にとってはかなり強い機体。
    というのも内蔵バズーカのスタン力がウィンベルAM並みなので、狭い所で吹き飛ばないように
    壁にハメればタイマンでは格闘機も狩れる。
    しかし機動力はお察しなので、極力孤立しないか、一対一を保つようにしたい。 -- (名無しさん) 2010-02-21 09:37:50
  • こいつのBD敵にあたれば敵がふっとぶからおもしろい -- (本屋さん) 2010-03-17 21:33:32
  • 新ステージのナイトハイウェイでの生存・敵撃退力がかなりある
    近づいてくる陸戦はスピードはあるけれどステージの影響で直線的な移動、空戦はあまり高度が取れず戦場も狭いためBD内臓の命中率が高い
    吹き飛ばしでコース外に落とすとかなりのダメージもある
    爆風成分も多め?なので空戦へのダメージも高い -- (名無しさん) 2010-08-24 15:45:11
  • デックショットを手持ち武装化したらゴズミックアークが平和になるに違いない…!(廃人空が死滅する意味で)
    ん?もちろんLサイズだ。リリなんかに持たせてたまるか。 -- (名無しさん) 2010-08-24 17:50:28
  • 上手くやればはめ殺しもできる

    -- (名無しさん) 2011-03-25 00:32:57
  • 格陸には撃つ・・・なんていうのは砲としてもう間違ってるが
    格陸には撃たないほうがいい
    たいしてダメージが出ないくせに回転スタンさせるので
    リベンジチューンの誘発率が非常に高く味方前線が崩壊する -- (名無しさん) 2011-04-19 04:46:04
  • 上
    リベンジ系実装前は対格陸用として割りといけたんだけどねぇ。ラン盾持ちには無理があるが。


    格陸で殴りに行って、蒸気砲で返り討ちにあったなぁ・・・ -- (名無しさん) 2011-04-19 21:54:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 313日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 313日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 313日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 313日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.