- トレアリ調べで分かった辺りまで書いてみた。
離陸直後も少しの間攻撃判定が残ってるっぽい。空中から急降下してる間も判定があるのかは見てない。
グリンの高台ブローから発動しても地面まで降下したので、おそらくイヅナBDのような高度限界はない。
空中発動時に少しでもブーストゲージが残っていれば、攻撃中にゲージが切れても離陸はする。
ゲージが空の時に発動した場合は最後の離陸が無くなり、地面で長めに硬直する。
前方向~真横よりやや狭い程度辺りまで誘導がある。
攻撃が敵にヒットしても停止せず、そのまま貫通して離陸まで行く。
水辺に対しての発動は全く見てないので、情報求む。
貫通とか急降下速度とか生かしてリペ団子に奇襲かましたら楽しそうだなー、ってのが使った感想。 -- (名無しさん) 2010-02-19 09:06:33 - 全兵科装備可でそれなりの速度が出て貫通判定
ゲージがあれば離陸出来るので砲戦で陸に絡まれた時とかの離脱に使える かも?
あと水辺で使った場合もゲージさえあれば離陸可能
そこらにある水溜りというか池というか…その程度なら飛び越えて陸に上がれる
ランサー盾を展開してても飛び上がれるので2枚盾で池ポチャしても盾解除しないで上がれるのは嬉しい
最後に 他のサブからは連携可能だけどコレからは不可能っぽい -- (名無しさん) 2010-03-05 00:51:45 - 連投失礼
このスペックの項目、必要?
BD内蔵はともかく他は要らないような…あるのと無いのがあって統一されてないし -- (名無しさん) 2010-03-05 00:55:37 - 空格のコンボの〆として優秀。
それなりの威力、攻撃後に空中離脱、速度が速い。
問題は対空できない所か、別のサブで相手を落としておいて、そこからコンボしよう。 -- (名無しさん) 2010-11-08 18:51:34
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki