画像

性能
Icon | Size | Type | Cost | PRICE | Hp | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ビームガトリング.png) |
LL | ―空 ―― |
170 | ガラポン | -3 | -2 |
Name | 威力 | 弾数 | 射程 | 速度 | 間隔 | 回数 | 備考 |
BEAM GATLING | 11 | 1000 | 250 | 410 | 240 | 60 | チャージ ビーム |
動作
バレルを回転させビームを連射するビーム版ガトリング。
空戦用なだけに空中時のブレが抑え目となっており、空中でも比較的扱いやすい。
弾はビームライフルのそれと同様のグラフィックだが、貫通効果は無いため注意
空戦用なだけに空中時のブレが抑え目となっており、空中でも比較的扱いやすい。
弾はビームライフルのそれと同様のグラフィックだが、貫通効果は無いため注意
その他
ジーウェインAM2内蔵武器を手持ち化したもの。
発射間隔以外のほぼ全ての性能が低下しているが、その発射間隔の向上により使い勝手が上がっている。
発射間隔以外のほぼ全ての性能が低下しているが、その発射間隔の向上により使い勝手が上がっている。
レビュー・コメント
- しかしLLサイズというところが最大の難点だったりする
遠距離狙撃するならソアラ砲があるし、あまり目立つ武器じゃないと思った
また、空戦用装備でありながら空中で撃つとブレるっていうね -- (名無しさん) 2011-09-18 14:25:49 - ハイシュつけたりすれば意外と当てやすくなる。
あくまで自分が使ってみたかんじだけどね。
それでもブレるものはブレる・・・動きまわるS陸とかには当てにくいねやっぱり -- (名無しさん) 2011-12-31 03:46:29 - ジーウェインAM2よりぶれません
発射感覚がガトリングと言うにふさわしい程度に向上されているのと
ブレ幅低下が相まってジーウェインAM2より遙かに使いやすい
というよりはジーウェインAM2が格段に駄目な子と言うべきなんだけど
ビームガトリング系の武装を使いたいならジーウェインAM2よりこちらを使うべき
見かけのステータスのほぼ全てが低下して居るように見えても尚間違いなくこちらに分が有る -- (名無しさん) 2012-04-15 05:53:18 - 7/17のアップデートにより、空中使用時のブレが減り(てかほぼない)ステータス-が消えTEC+2というとんでもねぇ調整が入った(Wのほうにも、だが)
コストは相変わらず重いが一気に使いやすくなったメリットをどう活かすかが試される -- (名無しさん) 2014-07-18 10:19:01