atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • フラップジャックEC

Cosmic Break@wiki

フラップジャックEC

最終更新:2013年03月29日 14:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

フラップジャックEC


画像

フラップジャックEC

機体説明

2013福袋ガラポンで実装されたフラップジャックの電子戦タイプ

STATUS

※手持ち武器を外した状態で記述

名前 TYPE SIZE HP COST Capacity STR TEC WLK FLY TGH ロボ価格 購入条件
フラップジャックEC 空 M 355 830 830 15 11 10 20 10 ガラポン なし

構成

※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述

パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
オートガンビット
フラップジャックBD2 M 空 445 265 13 7 9 9 8 SUB:TRANSFORM
BS内蔵
フラップジャックLG2 M 空 70 25 1 2 3 -1 MAIN:BEAM MISSILE
SUB:TAKEOFF
フラップジャックHD M 空 75 15 -1 2 -1 2 3 MAIN:HOMING BLASTER
フラップジャックAM2 M 空 120 25 1 1 3
フラップジャックAM2@ M 空 MAIN:BEAMGUN
SUB:TACKLE
AM2固定
フラップジャックAM2 M 空 120 25 1 1 3
フラップジャックAM2@ M 空 MAIN:BEAMGUN
SUB:TACKLE
AM2固定

必要経験値


LV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
230 460 920 1610 2530 3450 9200 13800 23000 36800

カートリッジ


※上から順に。

名前 コスト 備考
キャパシティアップ+80 20 HP+10、7枚
シェルガード 30
ソードガード 15
ビームガード 20
ブーストランニング 30
フロートダッシュ 15
ショートブースト 30
ブーストチューン 20
クイックジャンプ 30 Lv6
スタンリゲイン 20
クイックランディング 25
ブロードレーダー 50
ステルスシステム 40 Lv9


レビュー・コメント

  • 結局は変形してぶっぱする機体であって間違っても格闘する機体ではないのに
    TECを大幅に削ってSTRに振ってしまったとても残念な子。
    AM2@は口径が大幅に小さくなったのが痛い。

    なお無印と混ぜても変形は可能。 -- (名無しさん) 2013-01-02 08:58:37
  • 電子戦タイプのくせにノーマルとブロレコストも条件も一緒っていう -- (名無しさん) 2013-01-02 10:22:29
  • 相変わらず変形中のAM内蔵メインは銃口補正が全く無い
    ビームガン自体はプラズマガン並みの火力とコレを上回る弾速、射程を持つが些か非力と言う他ない
    装弾数が妙に少ないのも痛いところ
    サブは機体をロールさせながら敵に向かって突進する
    1段目の時のみビームガン3発を発射する
    装弾数制限があるがこれは1アクションで1発消費するものであり、ビームガンの発射数ではない
    地上、空中共に突進(距離長)+ビームガン3発→突進(距離短)の2段だが、
    空中ではコンボ不可
    逆に地上(接地状態)だと若干挙動が変化し、2段目の突進で斜め上に向かって飛び上がる
    更にこの時のみコンボ可能となり反対側のAMで3段目を出す
    擬似的な離陸機能としても使えるが、格闘はこの機体でやることではないだろう、あくまでも最後の悪あがき程度である
    なお、弾が切れた場合突進自体は可能だがビームガンは撃てなくなり、更に全てのアクションの速度が低下する
    ちなみにTEC依存でなぜSTRを上げたのかさっぱり不明

    LG2内蔵は挙動自体はオリジナルのLG内蔵と同じだが、起動した瞬間に2発のディスオーダーミサイルを発射する機能が追加されている
    最大2ロック
    ロックしないで発射することも可能であり、その場合は真下へと逆V字状に投下する

    AM内蔵はクールタイムが気にならなくなっており、常時一斉射撃で応戦出来るのは強み
    格闘もLGサブの代わりとして離陸に使ったり、空格などに絡まれた時の緊急用として使えるので悪くはない
    兎に角ビームガンの性能さえどうにかなればAM2は実用できる
    LG2はビームミサイルの威力が落ちているものの装弾数は増え、離陸時のディスオーダーミサイル追加もありこれは普通にオリジナルの方に組み込んでも使えるだろう
    最大の問題点はやはりSTRが無意味に上がってしまったBDだと言える
    ステ互換とはいえもう一捻り何かないとオリジナルにパーツだけ持っていかれるという事になりかねない -- (名無しさん) 2013-01-02 17:41:04
  • 実装されてから現在まで、LG内蔵のディスオーダーミサイルの状態異常が効果を発揮しない不具合が継続中

    修正が入ったらどうなるか不明だが単なるディスオーダーではなくバッドホーミングだったらどうなることやら
    モニカやブラバズはおろかカグラやスクラム改まで機能停止したら砲じゃ撃ち落とせなくなるな… -- (名無しさん) 2013-01-07 13:12:59
  • 1/10の修正にてLG内蔵のディスオーダーミサイルの効果が正常に発揮されるようになった
    効果はディスオーダー
    なんとか誘導武器もちの砲まで被害が及ぶことだけは避けられたようである

    そもそも今のアリーナに砲の居場所があるかと聞かれると甚だ疑問ではあるが -- (名無しさん) 2013-01-13 12:12:02
  • むしろ単なるディスオーダーでは、きちんと狙う相手を選別しないと
    他の有効なデバフを上書きして味方の邪魔をしてしまうので
    無印LGに換装推奨という残念な子 -- (名無しさん) 2013-01-14 04:15:50
  • こいつの手足をもぎとって適当なBDにつけてスキンエディットからの変形を実行すると
    HDパーツに謎の幾何学的な模様が刻まれることがあります。
    (エアレイダーBDとパラポロイドHDの組み合わせで確認)
    発生条件は不明。発生しない場合もありました。実際は変形できない機体を無理やり変形させた辺りが原因でしょうか?
    模様の刻まれたHDパーツは、スキンをリセットしても元に戻らないため、結局HDパーツを捨てるに至りました。
    性能的な実害はないけど、人によっては非常に気持ち悪いと感じる模様なので要注意。
    (ちなみに僕は一目見ただけでしばらく寒気と鳥肌が止まりませんでした) -- (名無しさん) 2013-02-22 02:23:05
  • それ別パーツのスキンデータが何故か張り付いてくるっていう不具合じゃね
    変形機によくある -- (名無しさん) 2013-02-22 02:53:16
  • 3/28バランス調整で
    LG2内蔵サブ:変形後の使用間隔5,000→10,000
    AM2内蔵:一切の変更なし
    -- (名無しさん) 2013-03-28 13:11:44
  • AMについては無印と比べ劣化と言わざるを得ないが、使えないわけでもない
    横っ腹から射陸辺りを格闘で引っ掛けて即離脱というような使い方ができる
    サブはLGに合わせ、AM格闘はダイレクトで出すのが使いやすい
    変形時のブースト回復は…なかったことにするしかない -- (名無しさん) 2013-04-30 20:16:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「フラップジャックEC」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.