atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • フォースバリアLGJ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2012年11月29日 15:27

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 体感だが拠点効果を受けるとやや出が早くなっていた。
    小型で真正面から敵に砲撃する際にあると比較的長持ちする印象。
    ちなみにほかのサブ武器が事実上使えなくなるため腕武器のみの運用になる。 -- (名無しさん) 2009-02-03 15:51:39
  • 致命的なのは、回避運動に影響が出ること。
    地上で使うと小走りが解除される。
    またミサイルと一緒で、空中で使うと方向転換できなくなる。 -- (名無しさん) 2009-02-06 03:18:42
  • アリーナで陸戦Sサイズにこいつを付けて、両手にカスマグかアクセルで
    戦うとそれなりに強い。但し、シールドの展開にある程度の慣れが必要である。
    スウェーとの相性がよい。また、高コストに成り易い。 -- (名無しさん) 2009-03-07 14:02:00
  • 格闘使えなくなるのにSTR+のTEC-か・・・
    ひょっとして両手アサルトライフルは微妙かな -- (名無しさん) 2009-03-24 23:31:13
  • TECが1下がったところで威力が変わらないことも多いです
    検証・その他のTECダメージ表とにらめっこしてみましょう -- (名無しさん) 2009-03-30 21:39:37
  • フォースも付けて両腕アクセルはTECが下がりすぎるからやめた方が良い -- (名無しさん) 2009-03-31 02:01:32
  • すごく下品な場所に付くため、見た目重視の人には、おすすめしない••• -- (名無しさん) 2009-04-10 21:12:03
  • 馬鹿野郎!仮面○イダーの変身ベルトみたいでかっこいいじゃねぇか! -- (名無しさん) 2009-04-17 13:20:24
  • 細長い三角柱を中心に3枚の板が張り付いており、この板が分離してバリアを展開する。
    バリア展開時にムキ出しになった三角柱はどう見ても射突型ブレード。 -- (名無しさん) 2009-04-17 13:35:46
  • マヤリスにつけると良い感じだよ・・・・くぱぁ・・・ -- (名無しさん) 2009-04-26 17:01:26
  • ブーストチャージにも使える。 -- (名無しさん) 2009-04-29 20:40:50
  • 慣れが必要であるが、慣れれば本当に強くなれる。

    何度助けられたことか…
    バイパーのように、壊れる心配がないというのもかなりの利点。 -- (名無しさん) 2009-05-28 16:52:40
  • 一斉発射の隙・着地硬直・ブースト回復・サジⅡに狙われたとき・etc
    単純なダメージ軽減だけでなくさまざまな利用方法があり
    これがあるからこそ出来る「攻めの運用」すら出来る。
    ただし女性型ロボにつける際は見た目に注意
    マヤリスなどは腰パーツに隠れて比較的溶け込むが
    無印リリレなどにつけると、
    どうみても一物です、本当にあり(ryになってしまう。 -- (名無しさん) 2009-05-28 21:24:10
  • 前スタクラMADに一緒に行った人がPCコピー戦のときちょうどこれをつけたLv10キャノボで全内臓強化と合せてマジで強かった、というか最後まで残ってた… -- (名無しさん) 2009-07-01 21:18:24
  • 使い方のコツを伝授。バリアを開いてから一斉射撃するのではなく、
    相手の実弾が飛んで来るちょっと前のタイミングで開くと無駄がなくなりますよ。
    20回しか使えないので、相手の攻撃をできるだけ多く防ぐように活用しよう。 -- (名無しさん) 2009-07-02 08:47:46
  • 一斉射撃→バリア展開→再度一斉射撃か?
    そんな悠長に一箇所にとどまって一斉やることあるかね -- (名無しさん) 2009-07-02 09:03:25
  • ↑むしろ逆。一斉にこだわらずに、相手の攻撃のタイミングに合わせて使おうということ。
    一斉にこだわってピンチを招いているバリア初心者へのアドバイスですので・・・ -- (名無しさん) 2009-07-02 11:22:26
  • ↑普段の回避は普通にやって、どうしても回避が無理な行動を隠すものだろ
    相手の攻撃の直前に開くと無駄が無いとか、どんだけ長々と食らうつもりだよ。 -- (名無しさん) 2009-07-02 20:30:16
  • 格闘の突入、撤退時に使える -- (名無しさん) 2009-07-14 15:48:11
  • ↑2 回避を優先させるのは当然のこと。
    避けられない時にバリアを開くタイミングのことを指摘しているだけじゃないのか?
    ワンテンポ我慢するだけで、無駄なダメージを減らせるのは確かだと思うけど・・・
    -- (名無しさん) 2009-07-15 01:01:26
  • ↑「相手の攻撃をできるだけ多く防ぐように活用しよう。」とか書いてるの見る限り
    単に「攻撃いっぱい防いで嬉しいよ~」なお馬鹿さんじゃね -- (名無しさん) 2009-07-15 01:24:42
  • 攻撃を防いでうれしいぃいいッ!!
    したいのならバルテオンつかえばいいよ(

    とりあえずコイツは正面を向きつつ撤退する際に展開する方法が初心者にも使いやすいのでは・・・
    下手にバリアを意識しすぎるとうまく行動ができないと思われる。

    最近はWIZで空にこいつをつけている人をたまに見かける。
    爆風は多分防ぎきれないがタイマンでの凶悪さは計り知れない。 -- (名無しさん) 2009-07-15 10:20:24
  • 出た当初からクリムに乗せて使ってます。
    爆風に関しては、シビアだけど真正面に着弾させれば防げることも少なくないです。
    バズーカを真正面から受けて突き抜けて裏取りとかできるのはチンバリ空ならでは。

    ただし、陸に乗せるときと違って空で使うときは撤退時に注意が必要。展開→後退飛行だと後ろ向くので。
    バリアしながら後退飛行する時はメイン撃ちながら下がるといいです。 -- (名無しさん) 2009-07-15 10:29:16
  • 武器がシールドから前に出っ張っていたらダメージ受けるのかな? -- (名無しさん) 2009-07-23 11:39:10
  • ↑武器は判定に入りませんが、内臓は判定に入ります -- (名無しさん) 2009-07-24 20:15:26
  • そういえばこいつの表記射程が600になってた -- (名無しさん) 2009-09-05 10:00:32
  • ショートブーストの隙消し(主に着地)に使うとGood
    壊れといえるほどの回避能力がロボに付きます。
    敵によるがWlk20すら無いラズフラムが1分以上敵地で暴れられます -- (名無しさん) 2009-09-12 18:59:23
  • なんで被段率の低いSが攻撃無効化するものが持てるのか運営の見識を疑う。
    LLサイズにしてLしか持てないならまだしも、現状ではL型の産廃化を促進させるバランスブレイカーでしかない。
    -- (名無しさん) 2009-09-12 21:54:48
  • ↑Lサイズぶっこわれです!
    になるだけかと。

    しかしぶっ壊れぶっ壊れというが所詮は1対1用装備であって
    機転の利く人がいるとすぐに後ろから撃たれて終了する・・・

    機転が利かないただ弾を垂れ流すだけの人は「くそっこんなの反則じゃねぇか!」
    となる。
    というか空戦相手だとどうしようもない。
    頭にバリアーなんてねぇっすよ! -- (名無しさん) 2009-09-12 22:41:13
  • ↑機転が利く利かないとは言うが…。
    小回りの利くS型でちょこまか走り回ってるのを、後ろを取って確実に弾ぶち込むのは簡単に出来る事なのかね?

    それこそ小回りが利かなくて図体もでかいL型なら、ある程度容易に側面・背面・頭を抑えられるし、正面くらいは防御能力があってもいいかもしれない、と機転の利かない能無しは思ったんだが。 -- (名無しさん) 2009-09-13 09:08:01
  • 所詮は1対1用装備って書かれてる通り二人で挟撃、四人で包囲とかあるだろ
    その機転の利いた動きができるかどうかはその人次第

    ちなみにL型はマイティだけがひどいことになるんじゃないかなと思った -- (名無しさん) 2009-09-13 11:17:29
  • 拠点襲撃では生存率が上がるのはもちろん
    1対1でこいつがあるのと無いのとでは雲泥の差です -- (名無しさん) 2009-09-16 02:27:30
  • ちゅか、集団なら集団で扱い方がある
    動き方で相手をまとめたり、もしくは相手を通り抜けて相手の自分に向けられる方向を一方向に集めたり
    勿論、ショトブの着地地点で盾出すのもありだし、逃げる時に後ろ向きで逃げる事で迎撃と防御を一括して行うから離脱力にも大きく貢献する
    攻めに守りに使えて機動力を削がない時点でえげつない装備だろうと思う

    着地点以外にはあまり隙がなく、離脱力があって相手を飛び越える事で相手のいる位置を相対的にどんどん変えていけるショトブとの相性が凄まじく良い
    強くないというのは慣れてないだけだろうね。俺は操作に慣れないから、理屈は分かるがやめた -- (名無しさん) 2009-09-16 07:17:33
  • いちばん厄介なのは、落としても大してBPが減らないチンバリ特攻機に4機も5機も戦力を裂かなければならないこと・・・
    前線がその分手薄くなるし、つられて下がってしまうと拠点ゴンゴンいかれるしね。
    それが一番問題なんじゃないの? -- (名無しさん) 2009-09-16 09:45:29
  • まぁレーザーで上からジュワっとされたらどうしようもないぞ意外とw
    距離離れてて正面向けるならガードできるけども。
    低コストだと割とすぐに蒸発する憂き目に。
    中高コストは…まぁしょうがない。

    空が持つとぶっこ・・・われない。
    爆風は普通に貫通するよ! -- (名無しさん) 2009-09-16 16:11:47
  • 拠点付近まで特攻してきたショトブ陸1機に6機近くで包囲応戦しても1分以上延々粘られ、敵拠点への総攻撃が大幅に遅延した。
    敵の援軍がなかったのが救いだったが、出鱈目な生存性過ぎる。
    せめてバリアの仕様を超リトルアイギスバルテオン的に格闘は通す、核の直撃にも耐えるけどショットガン近距離らめぇな回数防御制にしてほしい。

    つかショトブ陸にこれつけるだけで数倍の戦力と時間をつぎ込まなきゃ対処もできないなんて十分壊れてないか…? -- (名無しさん) 2009-09-17 05:14:57
  • ↑陸はこれでもかというほどのチューンと中の人の腕が戦果に直結するのだよ…

    ようするに一握りの人だけしかそこまでFバリアを使いこなせないってこった。

    多分Fバリア付けてる、付けてた人も多いんだろうけどそこまで使いこなせ居ない~って人が多いんじゃない? -- (名無しさん) 2009-09-17 17:33:11
  • 結局「上位余裕」とか書いてある武器やパーツは殆どが高チューンが前提
    このゲームあんまりスコア気にしすぎない方がいい -- (名無しさん) 2009-09-17 17:40:17
  • 強いと評判なので、試しにWクイックショトブポンジャにくっつけて拠点でピョンコピョンコしてみた。

    ・・・なんだこれ、ってくらいの防御性能。
    着地寸前に展開すると次の着地ぐらいまでは展開時間が持つ。
    つまりショトブ中は攻撃が当たらない(レーザーとかはとりあえず除く)と仮定した場合、3回に1回の着地の瞬間しか被ダメタイミングがない。
    もちろんうまく敵を1方向にまとめた場合の話だが・・・実際には飛んでる最中に当たることも多少あるしね。
    にしてもべらぼうな回避性能がついた。
    確かにこりゃ強いわ。

    エスブレの一斉とかに使われてる分にはさほど文句もでなかったろうに。 -- (名無しさん) 2009-10-26 15:32:30
  • ↑の状態で怖いのはオッス(とくにJハン)とレーザー空。ビームガン系は恐れるに足らぬ
    あとはこれでうまくいかないって人は敵をうまく誘導する能力がない。 -- (名無しさん) 2009-10-26 18:10:38
  • ↑
    ですね。オッスは怖い。特にJハンはよけても(外れても)範囲のデカさでブチ込んでくる・・・
    レーザーはいわずもがなだけど、このぐらい弱点ないと流石にマズい。っていうかコレでも強すぎる。
    基本的に敵拠点越えて後ろ向いたままバックジャンプで奥へ奥へと飛んでって、5,6機ぐらい釣れれば1機としての貢献度としちゃ十分じゃないかな。
    5体ぐらいならかなり時間稼げるしね。 -- (↑2の人) 2009-10-26 20:34:38
  • 当然だが、LGジョイントのため貴重な腕部を潰さずに済むのもポイント。
    展開時は絶対に破壊されないと言う特徴もあわせて足の止まる一斉射撃との相性もよく、盾を持たずに手ぶらとなった腕に適当な射撃武器を搭載するだけで手軽に火力を強化できる。
    いつ壊れるとも分からない盾に対し非常に無理が利き、しかもコストは同じ60ポッキリ。
    欠点は間違いなくその見た目か…。 -- (名無しさん) 2009-11-22 13:27:23
  • 確かに強いんだが・・・うちの子にこんな卑猥なものつけられません。 -- (名無しさん) 2009-11-22 14:42:06
  • 格闘攻撃防げなくなったが十分主力で使える性能
    -- (名無しさん) 2009-12-11 04:26:20
  • 強いて言うなら射撃陸に付ける意義が薄れ始めたか。
    まぁ必須ではなくなったイメージが強い。 -- (名無しさん) 2009-12-11 15:06:57
  • なぜか日替わりガラポンに登場。
    え・・・というか当たっても50Rt=50Rtでトントンなんですけど・・・

    CBふざけすぎでいい加減萎え方がはんぱなくなってきた。
    -- (名無しさん) 2009-12-29 00:49:59
  • 格闘効いちゃうんで文を訂正しました
    -- (名無しさん) 2010-01-01 19:22:35
  • 合<5回回しで計算すると200÷5=40と、40Rtであのフォースバリアが手に入るお得キャンペーンです!

    え?20%オフセール中?しらん。 -- (名無しさん) 2010-01-01 19:36:46
  • 最近見かけなくなった。現状のアリーナではコスト分の効果は発揮できないからだろう。
    犬やら兜が大量に発生している今なら、調整前の通り格闘防げても問題なかったような・・・ -- (名無しさん) 2010-04-06 04:03:41
  • そうしたらまた見事にぶっ壊れのエースにのし上るだけだろう…。
    アイヴィス相手にうまい事立ち回れるヤツすら予見される。
    現状でも金ゼロセにカスマグハンバズコレつけてショトブクイランで下がりながらバズ撃てばタイマンなら空戦すらさほど怖くないぞ。
    後はレーダー見て直線的に妙な動きしてるヤツ、アイヴィスだけ警戒しとけば十分。
    流石に同じ陸戦同士、よりリスクの高い格闘を選択した機体に間合いに踏み込まれて殴られたなら素直に自分の操作が悪かったと認めるべき。
    現状でもまだまだ強い装備。ただ、ぶっ壊れ時代と同じ扱いしてれば流石に無理が出る。 -- (名無しさん) 2010-04-06 08:21:18
  • 追記。まさかとは思うが…リリやサイコ使ってて格闘防げたらとか、そういう類の発言ではないよな? -- (名無しさん) 2010-04-06 08:28:35
  • スロ付きはガラだけか -- (名無しさん) 2012-11-29 15:27:32

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 313日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 313日前

    メディックボール
  • 457日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. カートリッジ
  3. 操作方法
  4. ミスティヴォイド
  5. ルペット・ロウェル
  6. スカウトライフル
  7. メインウェポン(内臓兵器)/コメントログ
  8. キャニオンコースト
  9. コニーシェリフ
  10. パーツ一覧/HD S/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 313日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 313日前

    メディックボール
  • 457日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.