2000年12月09日開催 「吸血鬼の館」
- ■参加キャラクター
名前 |
プレイヤー |
職業 |
精神 |
技術 |
体力 |
運勢 |
武器 |
備考 |
ジェット |
GJM |
戦士 |
5 |
10 |
18 |
6 |
両手剣 AT3 命中-1 |
リーダー 前回より体力から技術に1点移動 |
シルバ |
Yone |
戦士 |
8 |
7 |
20 |
8 |
片手剣 AT2 |
前回と同じ |
スプーク(スポック) |
bailout |
バルカン人の盗賊 |
9 |
9 |
14 |
8 |
短剣 AT2 |
初参戦 スポックなので補佐 |
マッド |
マット |
坊主 |
12 |
10 |
14 |
9 |
拳 AT2 |
前回より体力から技術に1点移動 |
ゴー |
hog |
モンク |
10 |
10 |
18 |
9 |
拳 AT2 |
前回より体力から技術に1点移動 |
シメサバ |
THU |
アホー使い |
12 |
8 |
13 |
11 |
杖 AT2 |
前回より体力から精神に1点移動 |
- ■友好NPC
- ヴィー ---館の女主人
- ダン ---冒険者達を館に招いた男。ウルトラセブンではない。
- シェル ---メイドさん、料理が美味い
- ラミエル ---館の執事さん
- クロム ---盗賊PCで今回はほぼ不在
- ■敵対NPC
- ■地理
- ■建物・名称
- ■アイテム
- ■イベント
- 新キャラクターがスポックと命名された事でスタートレック談義に花が咲く。
- ゴーの名前の秘密が明らかになるあ。(goh→hog)
- 前回参戦のクロムと逸れてしまい、遭難する所からスタート。
- ゴー「お祈り出来る場所があればいいのですが……」シメサバ「メッカの方角さえわかれば十分でしょ」
- マッドは仏式
- スポックは当初聖職者と勘違いされ少林寺系の坊主と設定される。
- そしてスポックがどうしん先生ネタを振ってくる。※少林寺の改組で千葉真一が演じた
- マッドは酒(般若湯)しか飲まない。飯は食べない。
- スポックは他のPCにおかわりを喰わせるが自身は食ったとは言わないし食ってないとも言ってない。
- ジェット「ならば、皆の分も食ってやる」というリーダーの鑑。
- という怪しい食事に対するリアクション。
- ダンという名前故に、ウルトラセブンネタに。特撮好きの伝統はこの頃から続く。
- マッド「わしが見張っておるから安心して眠れ。南無阿弥陀仏」 他「永眠しそうでいやだ」
- 我々ハ宇宙人ダ!
- ロケットの中にある写真は古代技術だ!
- 死臭の正体は15人分の遺体
- 退散する前に死体蹴りを敢行。
- ■報酬
- ■クーポン
- ■セッションメモ
- ルールは前回に引き続きDFFベースのままで進行。
- GMは以前にGMの経験あり。
- ステータスを1点移動させる許可がでた。
- 今回は魔法を全て使用可能で回数無制限に変更・
- 魔法を使用する度に精神力が下がり成功率が下がるシステムは継続。
- ■見学者
- takt(凪)、mira、I-two(あいつー)
- ■反省会ワンポイントメモ
- 盗賊の技が低すぎた。
- 次回からマットさんの簡易ルール適用しよう(提案)
- プライベートメッセージとトピックはもっと活用しよう。
- でも全員が知ることになる程度の情報なら条件を付けてオープンにしたほうが良い。
- 突然プライベートに移行すると残されたメンバーが戸惑う点にも留意。
- GMは疲れる… 前回のGMは翌日24時間寝た。
最終更新:2013年12月26日 02:29