「その他アイテム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

その他アイテム - (2020/10/30 (金) 23:44:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *消費・購入アイテム -アイテムはカスタマイズ画面から、レッドオーブを消費して取得(購入)できる。 --購入するほど、そのアイテムの価格が上がっていく。 -ミッション中に設置されているアイテムを拾うことでも入手できる。 -ゲーム中は上キーでアイテム画面を簡単に開くことができる。 |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):初期&br()価格|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):最大&br()価格|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):最大&br()所持数|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):説明| |バイタルスターS|500|5000|30|体力を僅かに回復| |バイタルスターL|2000|10000|30|体力を大幅に回復| |デビルスター|3000|10000|10|魔力(DTゲージ)を回復| |ホーリーウォーター|10000|30000|30|周囲の敵全てに大ダメージ&br()使用中は無敵| |ブルーオーブ|5000|50000|06|体力の上限を増大させる&br()全6個購入で合計130000| |パープルオーブ|3000|30000|07|魔力(DTゲージ)の上限を増大させる&br()全7個購入で合計84000| |ゴールドオーブ&br()(SE版ではGOLDモード専用)|10000|20000|03|体力が無くなって倒れた時に&br()任意で消費して、その場で復活できる| |イエローオーブ&br()(SE版 INTERNATIONAL&br()&bold(){ }モード専用)|1000|3000|99|体力が無くなって倒れた時に任意で消費して、&br()ミッションの特定地点からコンティニューできる| ブルーオーブの最大所持数の表記は、アイテム画面での購入数の上限。 **回復アイテム -ミッション中に敵が落としたり、特定の場所に設置されているアイテム。 -プレイヤーが近付くと自動的にアイテムを取得し、その場で回復効果が発揮される。 -アイテムを取得した際、既に体力などが満タンで&br()回復の必要が無い場合は、回復の代わりにレッドオーブが一定数増える。 |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):効果|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):レッドオーブ換算値| |グリーンオーブ(小)|その場で体力を少し回復|100| |グリーンオーブ(中)|その場で体力を大幅に回復|200| |グリーンオーブ(大)|その場で体力を大幅に回復|300| |ホワイトオーブ|その場で魔力(DTゲージ)を回復|| ---- *キーアイテム |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):入手|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):説明| |アミュレット|初期|ダンテ、バージルの母親の形見のアミュレット。| |常闇の天文盤|M04|時計にセットすることで邂逅せし災いの広間の通路の壁を動かす。| |ヴァジュラ|M05|生ける彫像の間で使うことで荒ぶる鋼の魂の周りの格子が上がる。| |荒ぶる鋼の魂|M05|持っていると深遠なる奈落の間で下に落ちない。| |闘争の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |絶技の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |叡智の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |オリハルコンの欠片|M07|昇降機関の間で昇降装置を作動させる。| |セイレーンの慟哭|M07|邂逅せし災いの広間の燃え盛る炎を打ち消す。| |水晶のドクロ|M07|頂に導きし髑髏の回廊の閉ざされた扉を開く。| |嫉妬の炎|M08|リバイアサンの心臓の前の膜を消す。| |禁断の果実|M09|鍾乳洞で地下歌劇場への扉を開く。| |石仮面|M10|大地底湖の足場を出現させる。| |永劫機関|M10|可動双児端で橋を回転させる。| |狂った永劫機関|M12|持っている間、体力が減り続け、代わりに常に魔人状態に。&br()可動双児橋を回転させる。| |神石オリハルコン|M13|黒曜石通路で礼典堂への扉を開く。| |オリハルコンの欠片|M15|三つ揃えて可動軸内昇降機で使えば昇降機が作動する。| |黄金の太陽|M16|月と太陽の封印の間で漆黒の三日月と共に仕掛けにセットすれば扉が開く。| |漆黒の三日月|M16|月と太陽の封印の間で黄金の太陽と共に仕掛けにセットすれば扉が開く。| |輪廻の彫像|M19|錯乱せし魔鏡の冥府で女神像にセットすれば&br()空間の歪みが消え、正しい道が開ける。| ----
#contents ---- *消費・購入アイテム -アイテムはカスタマイズ画面から、レッドオーブを消費して取得(購入)できる。 --購入するほど、そのアイテムの価格が上がっていく。 -ミッション中に設置されているアイテムを拾うことでも入手できる。 -ゲーム中は上キーでアイテム画面を簡単に開くことができる。 |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):初期&br()価格|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):最大&br()価格|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):最大&br()所持数|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):説明| |バイタルスターS|500|5000|30|体力を僅かに回復| |バイタルスターL|2000|10000|30|体力を大幅に回復| |デビルスター|3000|10000|10|魔力(DTゲージ)を回復| |ホーリーウォーター|10000|30000|30|周囲の敵全てに大ダメージ&br()使用中は無敵| |ブルーオーブ|5000|50000|06|体力の上限を増大させる&br()全6個購入で合計130000| |パープルオーブ|3000|30000|07|魔力(DTゲージ)の上限を増大させる&br()全7個購入で合計84000| |ゴールドオーブ&br()(SE版ではGOLDモード専用)|10000|20000|03|体力が無くなって倒れた時に&br()任意で消費して、その場で復活できる| |イエローオーブ&br()(SE版 INTERNATIONAL&br()&bold(){ }モード専用)|1000|3000|99|体力が無くなって倒れた時に任意で消費して、&br()ミッションの特定地点からコンティニューできる| [[ブルーオーブ]]の最大所持数の表記は、アイテム画面での購入数の上限。 **回復アイテム -ミッション中に敵が落としたり、特定の場所に設置されているアイテム。 -プレイヤーが近付くと自動的にアイテムを取得し、その場で回復効果が発揮される。 -アイテムを取得した際、既に体力などが満タンで&br()回復の必要が無い場合は、回復の代わりにレッドオーブが一定数増える。 |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):効果|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):レッドオーブ換算値| |グリーンオーブ(小)|その場で体力を少し回復|100| |グリーンオーブ(中)|その場で体力を大幅に回復|200| |グリーンオーブ(大)|その場で体力を大幅に回復|300| |ホワイトオーブ|その場で魔力(DTゲージ)を回復|| ---- *キーアイテム |BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):名称|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):入手|BGCOLOR(#222):COLOR(#eee):説明| |アミュレット|初期|ダンテ、バージルの母親の形見のアミュレット。| |常闇の天文盤|M04|時計にセットすることで邂逅せし災いの広間の通路の壁を動かす。| |ヴァジュラ|M05|生ける彫像の間で使うことで荒ぶる鋼の魂の周りの格子が上がる。| |荒ぶる鋼の魂|M05|持っていると深遠なる奈落の間で下に落ちない。| |闘争の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |絶技の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |叡智の真髄|M06|他の二つの真髄と共に女神像にセットすることで効果が現われる。| |オリハルコンの欠片|M07|昇降機関の間で昇降装置を作動させる。| |セイレーンの慟哭|M07|邂逅せし災いの広間の燃え盛る炎を打ち消す。| |水晶のドクロ|M07|頂に導きし髑髏の回廊の閉ざされた扉を開く。| |嫉妬の炎|M08|[[リバイアサン]]の心臓の前の膜を消す。| |禁断の果実|M09|鍾乳洞で地下歌劇場への扉を開く。| |石仮面|M10|大地底湖の足場を出現させる。| |永劫機関|M10|可動双児端で橋を回転させる。| |狂った永劫機関|M12|持っている間、体力が減り続け、代わりに常に魔人状態に。&br()可動双児橋を回転させる。| |神石オリハルコン|M13|黒曜石通路で礼典堂への扉を開く。| |オリハルコンの欠片|M15|三つ揃えて可動軸内昇降機で使えば昇降機が作動する。| |黄金の太陽|M16|月と太陽の封印の間で漆黒の三日月と共に仕掛けにセットすれば扉が開く。| |漆黒の三日月|M16|月と太陽の封印の間で黄金の太陽と共に仕掛けにセットすれば扉が開く。| |輪廻の彫像|M19|錯乱せし魔鏡の冥府で女神像にセットすれば&br()空間の歪みが消え、正しい道が開ける。| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー