「ゲーム内容及び特徴」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゲーム内容及び特徴 - (2010/10/02 (土) 02:23:31) のソース

*ゲーム内容及び特徴
#contents(fromhere)
----
*ストーリー
かつて魔剣士スパーダが、人間のために剣を振るい魔界を封じてから数千年――
英雄スパーダと人間、両方の血を受け継ぐダンテは、街の片隅に便利屋を開業しようとしていた。
そんな中、ダンテの店の側に突如として巨大な塔が出現する。
月明かりに照らされたその塔の屋上に立っていたのは、失踪していたはずのダンテの兄、バージルと無数の悪魔達であった。
同じスパーダの血を引きながらも、その目指すべき物の相違から袂を別っていた2人……
ダンテは、バージルとの決着のために、塔へと足を向ける。
時を同じくして、人間のデビルハンター、[[レディ]]もまた突如現われた塔に向かっていた。自らの因縁を断ち切るために。
悪魔、人間、そしてその両方の血を受け継ぐ者。
それぞれの思惑を胸に、運命の歯車が回り始める。

----
*ゲームの概要
-カプコンのスタイリッシュアクションゲーム 『デビルメイクライ』(通称DMC) シリーズの3作目。
--前作 『デビルメイクライ2』 が1作目 『デビルメイクライ』 以上の評価を得られなかったため、様々な不評点を改善して発売されたのがこの 『デビルメイクライ3』 である。&br()&br()
//
-シリーズの時系列的にはDMC1の過去の話にあたる。店を開こうとしている青年ダンテが主人公。&br()&br()
//
-従来よりもダンテのアクションが多彩かつ軽快になっている。
--新要素の「スタイル」や複数の近接武器と銃の組み合わせによって、様々な戦い方が可能。&br()&br()
//
-今回のダンテ、及びバージルの魔人化したときのキャラデザインは、&br()女神転生のキャラデザイナーで有名な金子一馬が担当。&br()&br()
//
-後に様々な追加要素を盛り込んだグレードアップバージョン&br()『Devil may cry3 Special Edition』(通称DMC3SE) が発売された。

----
*スタッフ
|プロデューサー|田中剛|
|ディレクター|伊津野英昭|
|音楽|柴田徹也,長谷川憲人(アシスタント)|
|ダンテとバージルの&br()魔人デザイン|金子一馬 「女神転生」シリーズなど|
ウィキ募集バナー