プライベートスタジオ
概要
- プライベートスタジオ/ホームスタジオについて情報。ホームレコーディング/機材/便利グッツなど。
- 音楽制作の総合情報は★関連記事音楽制作を参照。
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
特徴
時代
- 1980年代以前
- ハードウェア主流
- DTMの登場
- 録音・保存:カセットテープ、マルチ・トラック・テープ
- 1990年代前半
- 録音・保存:カセットテープ、マルチ・トラック・テープ
- 1990年代後半
- DAW,VSTの登場
- PCの普及
- DTM全盛期
- 録音・保存:カセットテープ、マルチ・トラック・テープ、MD、デジタルレコーダー(HDD,MO)など
- 2000年代前半
- DTM衰退、DAWへ移行
- PCの普及
- 録音・保存:CD-R、HDDなど
- 2000年代後半
- DAWの低価格化
- PCの低価格化
- HDD,メモリの容量の増加
- 録音・保存:CD-R、HDD、BDなど
プリプロダクション
スタジオ
宅録、ホームレコーディング
- 宅→自宅,家=Home
- 録→録音=Recording
MIDIキーボード、コントローラー
- コンパクト・シンプルなものが多い
- 低価格
- 安物は鍵盤のタッチはよくない
録音を妨害する街の仲間たち
- 車・機械:バイク・自動車・トラック・パトカー・消防車・救急車・リサイクル業者・飛行機・ヘリ・工事
- 動物・人間:犬・猫・虫・鳥(カラス、ハト)・子供
- 自然:雨・風・雷
- 行事:選挙、祭り、花火
レイアウト
奥行き
- 40cm:狭い
- 60cm:普通
- モニター、MIDIキーボード、PCキーボード
- シンセは置けない
- 80cm:広い
- モニター、MIDIキーボード、PCキーボード
- シンセは置けそう
- 部屋のスペースを取る
タイプ
《イメージ図》
MIDIキーボードの位置┬前─PCキーボードの位置┬テーブルの手前 *タイプ1
│ ├MIDIキーボードの上に置く *タイプ2
│ ├高さの違うテーブルを2つ用意 *タイプ3
│ ├スライドテーブルに置く *タイプ4
│ └テーブル型スタンド+テーブル *タイプ5
└横─PCキーボードの位置─手前 *タイプ6
タイプ1(手前型)
- 奥行きのあるテーブル=PCモニター+MIDIキーボード+PCキーボード
タイプ2(上乗せ型)
- MIDIキーボードのボタンが操作しにくい。MIDIキーボードは入力専用。
タイプ3(段差型)
- 高さの違うテーブルを2つ用意。低いテーブルをスライドして使用する。
タイプ4(引き出し型)
- スライドテーブルのあるデスク
- スライドレールを用意して自作する
タイプ5
- テーブル型スタンドに手前に配置。
- テーブルはテーブル型スタンドの奥に配置
タイプ6(L型)
デスク、テーブル
大きめのテーブル、大きめのデスク
オフィス用テーブル
会議テーブル
組合せフリーテーブル/フリーデスク
食卓テーブル
ミュージックデスク、スタジオデスク、ワークステーション
パソコンデスク、PCデスク
パソコンキーボード用の引き出しがあるものもある。
■tohma
tohma 70幅LOパソコンデスク スコープ BK(幅700mm × 奥行480mm × 高さ720mm)
■アイリスオーヤマ
メタルラックパソコンデスク MRP-914(幅910mm × 奥行460mm × 高さ1375mm)
■サンワ
サンワダイレクト パソコンラック スリム 幅75cm 木目柄 キャスター キーボードテーブル付 パソコンデスク 100-002
サンワダイレクト パソコンデスク PCデスク W900 PCラック 省スペース 100-DESK065
サンワダイレクト パソコンデスク 幅100cm 収納棚つき キャスター付 PCラック 木製天板 PCデスク ハイタイプ 100-DESK088
自作する
市販の物を組み合わせる
棚柱
メタルラック(工場など作業台や棚)
アングル棚、カラーアングル
スチールラック、メタルラック(似てるけど互換性なし)Φ25パイプ
パイプ組み立て(工場など作業台)
アルミフレーム
キーボードスライダー
オーダーメイドする
椅子
ハーマンミラーのアーロンチェア
キーボード、コントローラー
MIDIキーボード、コントローラー
シンセサイザー
- 主なシンセサイザーのサイズ。
- パフォーマンス用(ライブや演奏向け)なので奥行きがある。
- 61key=1,108.5(W) x 359.9(D) x 117.2(H)mm
- 76key=1,315.5(W) x 359.9(D) x 117.2(H)mm
- 88key=1,452.0(W) x 419.6(D) x 143.6(H)mm
- 61key=1,052(W) x 362(D) x 134(H)mm
- 76key=1,243(W) x 411(D) x 145(H)mm
- 88key=1,455(W) x 411(D) x 145(H)mm
- 61key=1,066(W) x 411(D) x 142(H)mm
- 76key=1,278(W) x 411(D) x 142(H)mm
- 88key=1,396(W) x 502(D) x 183(H)mm
- TVやLIVEなどでサポートミュージシャンがよく使用しています。(YAMAHA系ミュージシャンに限る)
- スライダーとノブあり。CubaseなどのDAWと連携。★関連記事【DAW】Cubaseシリーズを参照
- 61key=1,045(W) x 391(D) x 122(H)mm
- 76key=1,252(W) x 391(D) x 122(H)mm
- 88key=1,457(W) x 466(D) x 168(H)mm
キーボードスタンド
ヘッドフォン
- 業務用ヘッドホン。レコーディングスタジオの定番機器。
- 周波数帯域:5~30,000Hz
- 業務用ヘッドホン。折りたたみ式。
- 周波数特性:10Hz~20,000Hz
■CLASSIC PRO CPH7000
スピーカー
YAMAHA
■NSシリーズ
YAMAHA NS-10M *生産終了 ロゴ縦置き 形状左右
- 【ユニット構成】18cmコーン、3.5cmドーム【周波数特性】60Hz~20kHz【音圧】90dB【外形寸法】215(W)×382(H)×199(D)mm【重量】6kg【アンプ】無し
- レコーディングスタジオの定番機器。手ごろなサイズと値段。ロングセラー。
- アンプが必要。
- 生産終了したため各社が後釜を狙う。
YAMAHA NS-10MC *生産終了 ロゴ縦置き
YAMAHA NS-10MX *生産終了 ロゴ縦置き
YAMAHA NS-10MT *生産終了 ロゴYAMAHA 穴有り 形状左右対象
■MSPシリーズ
MSP3
MSP5A
MSP10 ロゴが左上 1本・75,000円*生産終了
- 【ユニット構成】20cmコーン、2.5cmドーム【周波数特性】40Hz~40kHz【外形寸法】265(W)×420(H)×329(D)mm【重量】20kg【アンプ】160W+60W
- 【ユニット構成】5インチコーン、1インチドーム【周波数特性】50Hz~40kHz【外形寸法】179(W)×279(H)×208(D)mm【重量】7.9kg【アンプ】40W+27W
- 【ユニット構成】6.5インチコーン、1インチドーム【周波数特性】45Hz~40kHz【外形寸法】218(W)×330(H)×235(D)mm【重量】12.2kg【アンプ】80W+50W
- 【ユニット構成】20cmコーン、2.5cmドーム【周波数特性】40Hz~40kHz【外形寸法】265(W)×420(H)×329(D)mm【重量】20kg【アンプ】160W+60W
■HSシリーズ
HS50M 1本・26,250円
HS80M 1本・47,250円
- 【ユニット構成】5インチコーン、1インチドーム【周波数特性】54Hz~30kHz【外形寸法】170(W)×285(H)×222(D)mm【重量】5.3kg【アンプ】45W+25W
- 【ユニット構成】6.5インチコーン、1インチドーム【周波数特性】43Hz~30kHz【外形寸法】210(W)×332(H)×284(D)mm【重量】8.2kg【アンプ】60W+30W
amazonで検索 楽天市場で検索
HS8パワードスタジオモニター(2013年6月下旬発売) 1本・38,000円
HS8Sパワードサブウーファー 1本・48,000円
FOSTEX
GENELEC
BEHRINGER
B2030A TRUTH
B2031A TRUTH
MACKIE
CR3
CR4
CR4BT
CR5BT
スピーカースタンド
オーディオインターフェイス
ミキサー
パワードミキサー=アンプ内蔵
YAMAHA
MACKIE
BEHRINGER
マイク
BEHRINGER
AUDIO TECHNICA
AT2020 1万円くらい
AKG
C214
RODE
PC周辺
Mac
DAWソフト
楽譜ソフト
トラックボール導入する
- マウスよりかなり高い
- マウスより設置スペースを縮小できる。光学マウスの登場により精度が上がったので差はほとんど無い。
- ボールを転すことでカーソルを操作できる。指先で操作。ドラック操作がやや苦手。
- プロ御用達
- KENSINTON製。
モニタアームを導入する
- 特徴
- 机に奥行きがない場合
- モニタアームに対応したディスプレイをもっている
- 高さを調節したい場合
- 大型対応モデルは高め
- グリーンハウス
大型ディスプレイを用意する
- 1920×1080(1080p)、または1920x1200 (WUXGA)の出力に対応したPC+ビデオカード(ボード)。
- 1920×1080(1080p)、または1920x1200 (WUXGA)の入力に対応したディスプレイ。
- D-sub、DVI、またはHDMI出力端子を搭載したPC+ビデオカード(ボード)。
- D-sub、DVI、またはHDMI入力端子を搭載したディスプレイ。
デュアルディスプレイにする
- PC+ビデオカード(ボード)に出力端子が2系統ある
- ディスプレイを2台用意する。
トリプルディスプレイにする、マルチディスプレイ
USB2.0ポート
USB3.0ポート
モニタ分配器を導入する
PC─モニタ分配器┬モニタ1
└モニタ2
モニタ切替器を導入する
- 一つのモニタに複数のPCからの映像を映したい場合
- HDMI端子なら低価格
PC1─┬モニタ切替器─モニタ
PC2 ┘
HDMIセレクター
GREEN HOUSE HDMIセレクタ Input3+Output1ポート GH-HSW301(3入力1出力)
iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 ケーブルを付け替える必要なく、簡単に切替ができる ブラック BSAK302(3入力1出力)
ケーブル
■Amazonベーシック
Amazonベーシック ディスプレイケーブル DVI-Dデュアルリンク 3.0m
【購入する】
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)
【購入する】
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル - 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)
【購入する】
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、4K、オーディオリターン、PS3、PS4、Xbox360対応)
【購入する】
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 3.0m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、4K、オーディオリターン、PS3、PS4 、Xbox360対応)
【購入する】
Amazonベーシック HDMI to DVIアダプター 2点セット
【購入する】
アクセサリ、メモ
マスキングテープ
- 楽器やミキサーによく貼られている白いテープ。剥がしやすい。後が残らない。
ベストセラー
ランキング大賞2015上半期(集計期間: 2014年11月17日~2015年5月17日)
外部リンク
ユーザー
■キーボード手前型
■キーボード上乗せ型
記事
スピーカー
検索
キーワード
画像
■Google
- home+studio
- 2014/02/01、約 4,390,000,000 件
- studio+desk
- 2014/02/01、約 286,000,000 件
- music+desk
- 2014/02/01、約 4,390,000,000 件
- my+studio
- 2014/02/01、約 3,850,000,000 件
- private+studio
- 2014/02/01、約 1,030,000,000 件
- SSL+Studio
- 2014/02/01、約 11,000,000 件
- ホームスタジオ
- プライベートスタジオ
- スタジオ+防音
- スタジオ+工事
- 自宅+スタジオ
- 自宅+録音
- 自宅+防音
- 部屋+防音
- ルーム+防音
- 防音ブース
- ボーカルブース
- ボーカル+録音
- DTM+机
- DAW+机
- シンセ+机
- シンセ+部屋
- レコーディング+スタジオ
- お前等の楽器のある部屋見せろよ
- Jerker+Desk
- プライベートスタジオ
掲示板
記事
ニュース
■ニュース1「プライベートスタジオ」
■ニュース2「ホームレコーディング」
最終更新:2023年11月06日 20:19