サウンドカード・オーディオインターフェイスまとめ
概要
- PC向けサウンドカード・オーディオインターフェイス一覧。
- 低価格製品。予算は2000円~5000円(上位モデルと比較するため2万円前後も掲載する)
- DAW向けは★関連記事【DTM】オーディオインターフェイスを参照
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1990
1994
Creative Technologyがサウンドカード「SoundBlaseter AWE32」発売。Sound Font対応。
2000
2007
CREATIVEが「SOUND BLASTER X-Fi Xtreme Audio」発売。PCI-Express接続。
ASUSがサウンドカード市場に参入。
2010
サウンドカードの特徴
用途
- サウンド出力なしPC向け。
- サーバーモデル向け。★関連記事安鯖友の会
- 自作PC向け。★関連記事自作PC・PCパーツ
- ノートパソコン向け。
- 内蔵出力があまり良くない。ノイズが入るなど。
- 内蔵出力が壊れた。
- 端子を増やしたい。
- ハイレゾ音源向け。
- ゲーミングPC向け。。ヘッドセット。ボイスチャット。
- ゲーム機向け。(PS3/PS4など)
- スマホ向け。
サウンド出力がないと
- 音声出力を必要とするアプリケーションの場合、出力先がないので起動できない可能性がある。
予算
- 2000円~5000円:ライン入力/出力程度
- 10000円~:マイク・ギター端子付き
汎用品
- MacやPS3対応の表記があるもの。
- ドライバーなしですぐに認識して使用できるもの。
USB接続
IEEE1394接続
- プロ機器向け。安もの製品なし
- Mac向け。あまり普及していない
ISA接続
- PCIより前の規格。カードが長い、端子部分が長い。
PCI接続
- ディスクトップパソコン向け。マザーボートとサウンドカードの確認が必要。
- 小型ディスクトップパソコンはロープロ対応のみ。拡張小型カード。
- 5V専用(切り込みが後)
- 3.3V専用(切り込みが前)
- 3.3V、5V両用(切り込みが前後の二箇所)
PCI-Express接続
- ディスクトップパソコン向け。マザーボートとサウンドカードの確認が必要。
- 小型ディスクトップパソコンはロープロ対応のみ。拡張小型カード。
Thunderbolt接続
入力端子
- マイク・ギター端子のみ:低クラス
- マイク・ギター、ライン・ステレオ端子対応:低クラスよりちょっと値段があがる
光デジタル端子
HDMI端子
- HDMI搭載したビデオカードがHDMI音声出力に対応していれば音声出力可能。(モニターがHDMI音声入力に対応している必要がある。)
- 使用するには常時接続(表示)する必要がある。(モニターを切り替えする場合や音声を常に使用する場合は向かない。)
マイク・ギター端子
音声端子、ケーブル
- ミニフォンジャックが多いので変換ケーブル代を考えておこう。
ヘッドセット端子
- マイクとヘッドフォン別型:線が2本。
- マイクとヘッドフォン一体型:線が1本。4極タイプ
定番メーカー
- ASUS(エイスース・アスース):パソコンパーツを製造。
- CREATIVE(クリエイティブ):パソコンパーツを製造。
- BEHRINGER:音響機器を製造。楽器店や通販などで販売されている。
- ONKYO(オンキヨー):音響機器を製造。
- 玄人志向(クロウトシコウ):パソコンパーツを製造。
- ROLAND:音響機器を製造。楽器店や通販などで販売されている。
ランキング
周波数
- 16bit/44.1kHz:CDクオリティー。安物の中にはこれ以下の物があるので注意。
- 16bit/48kHz:DVDクオリティー。
- 24bit/48kHz:昔のモデル。
- 24bit/96kHz:少し前のモデル。
- 24bit/192kHz:最新モデル。
ハイレゾ
- ハイレゾリューションオーディオ
- 44.1kHz16bit超える高音質オーディオ
MAC向け
- ドライバーが用意してあるもの。
- メーカーが動作を確認しているもの。
- 汎用品は標準ドライバーで動く物は動作可能性あり。
iOS向け
- メーカーが動作を確認しているもの。
- 汎用品は標準ドライバーで動く物は動作可能性あり。
ゲーム機向け
- メーカーが動作を確認しているもの。
- 汎用品は動く物は動作可能性あり。
DTM向け、DAW向け
- ASIO対応ドライバーが用意してあるもの。
- 低レイテンシー。遅延が少ない・反応が速い。
- ソフトシンセやプラグインエフェクトを使用する際。
- ASIO非対応向けドライバー「ASIO4ALL」。Windows用。
- ASIO再生対応:録音対応しないメーカーや機種もある。
- 制限あり:最大の周波数とビットが使用できない機種もある。
主なDAW
ASUS
USB接続
XONAR U1(2008年発売)
- 価格:9,980円
- チップ:CM6632A
- 24bit/192kHz対応、114dB
- ASIO2.0対応
- チップ:CM6631A
- 24bit/192kHz対応、120dB
- ASIO対応
- チップ:CM6631A
- 24bit/192kHz対応、104dB
- ASIO2.0対応
- チップ:CM6632AX
- 24bit/192kHz対応、114dB
- ASIO2.2対応
PCI接続
- 参考価格:3000円~
- チップ:C-Media CMI8786
PCI-Express接続
Xonar Xense(2010年発売)
- 価格:3,980円
- チップ:C-Media CMI8786
- 24bit/96kHz対応
- ASIO2.0対応
- 価格:5,480円
- 24bit/192kHz対応
- ロープロファイル対応
- ASIO対応
- コントロールボックスを付属
- SN比116dB
- ASIO2.0対応
- コントロールボックスを付属
- SN比124dB
- チップ:CM6632AX
- 24bit/192kHz対応
- ロープロファイル対応
- ASIO2.2対応
AREA
USB接続
- チップ:Cmedia CM6620A
- 192KHz24Bitハイレゾ音源出力対応
- 参考価格:9000円~
BEHRINGER
BUFFALO
USB接続
CREATIVE
USB接続
Sound Blaster Extigy(2002年発売)
Sound Blaster Digital Music(2003年発売) *販売終了
グレー
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1(2008年発売)
- 価格:8,900円
- 24bit/96kHz、114dB
- 参考価格:2100円~
- 16bit/44.1kHz対応
- 価格:11,800
- 24bit/96kHz対応
- ASIO再生対応
Sound BlasterX G1(2016年発売)
- 価格:14,800円
- 130dB DAC、32bit/384kHz対応
- ゲーム機(PS4/Nintendo Switch/Xbox)対応
- 価格:11,637円
- 115dB DNR、32bit/192kHz対応
- ゲーム機(PS4/Nintendo Switch)対応
- 価格:6,346円
- 24bit/96kHz対応
- ゲーム機(PS4/Nintendo Switch/Xbox)対応
Sound Blaster X1(2022年発売) 8,900円(税込)ヘッドホンアンプ
PCI接続
Sound Blaster Live! Platinum Plus for DOS/V(2000年発売)
Sound Blaster Live! Digital Audio 2 for DOS/V(2000年発売)
Sound Blaster Audigy Platinum eX(2001年発売)
Sound Blaster Audigy Platinum(2001年発売)
Sound Blaster Audigy Digital Audio(2001年発売)
Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio for DOS/V(2001年発売)
Sound Blaster Live! 5.1 for DOS/V(2001年発売)
ound Blaster Audigy2 Platinum(2002年発売)
Sound Blaster Audigy2 Digital Audio(2002年発売)
SoundBlaster Audigy2 Platinum eX(2003年発売)
https://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=6569
Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio(2003年発売)
Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum(2003年発売)
Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro(2003年発売)
Sound Blaster Live! 24bit(2004年発売)
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS(2005年発売) *販売終了
Sound Blaster X-Fi Platinum(2005年発売) *販売終了
Sound Blaster X-Fi Digital Audio(2005年発売) *販売終了
Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio(2005年発売)
- 価格:1,980円
- 低価格の定番サウンドボード
- 16bit/48kHz対応
- ロープロファイル対応
X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series(2006年発売)
Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(2006年発売)
- 価格:1,980円
- 低価格の定番サウンドボード
- 24bit/96kHz対応
- ロープロファイル対応
PCI-Express接続
- 価格:7,980円→2012年改定3,480円
- 24bit/96kHz対応
- 価格:22,800円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO2.0対応(最大24bit/96kHz)
PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium Professional Audio(2008年発売)
- 価格:17,800円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO2.0対応(最大24bit/96kHz)
PPCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium(2008年発売)
- 価格:12,800円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO2.0対応(最大24bit/96kHz)
- 24bit/192kHz対応、122dB
- ASIO2.0対応(最大24bit/96kHz)
PCIe Sound Blaster Recon3D(2011年発売)
Sound Blaster Recon3D Fatal1ty Professional(2011年発売)
PCIe Sound Blaster Recon3D Fatal1ty Champion(2012年発売)
- 参考価格:9000円~
- 24bit/96kHz対応
- 価格:12,191円
- 24bit/192kHz対応
- 価格:15,048円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO2.0対応
- 参考価格:7000円~
- 24bit/96kHz対応
- 価格:23,620円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO再生対応
- 価格:6,980円
- 24bit/192kHz対応
- ASIO対応
- 価格:3,980円
- 24bit/192kHz対応
- ロープロファイル対応
- 価格:15,800円
- 32bit/384 kHz対応、ダイナミックレンジ122dB
- 価格:18,800円
- 32bit/384kHz
- ホワイトカラー
- ASIO2.3対応
- 34,800円
- 129dB DNR、32bit/384kHz
- ASIO2.3対応
- 21,800円
- 127dB DNR、32bit/384kHz
- ASIO2.3対応
- 27,800円税抜
- 129dB DNR、32bit/384kHz
FOCUSRITE
アイ・オー・データ
USB接続
HyperX
USB接続
玄人志向
USB接続
- 対応OS:WindowsMe/98SE/2000/XP/Vista
- 対応OS:WindowsMe/98SE/2000/XP/Vista
PCI接続
- チップ:Oxygen HD CMI8787
- ASIO2.0対応
CMI8738-4CH-LPPCI(2014年発売) *販売終了
PCI-Express接続
- 参考価格:4000円~
- チップ:CMI8768-8CH
- 参考価格:4000円~
- チップ:CMI8768-8CH
- ロープロファイル対応
ロジクール/ASTRO Gaming
USB接続
ONKYO
USB接続
MSE-U33(2000年発売)
SE-U33GXV2(2013年発売)
PCI接続
SE-50(1998年発売)
SE-70(1998年発売)
SE-120PCI(2001年発売)
SE-80PCI(2002年発売)
SE-150PCI(2004年発売)
SE-90PCI(2005年発売)
SE-200PCI(2006年発売)
SE-200PCI LTD(2008年発売)
PCI-Express接続
PreSonus
SteelSeries
USB接続
TASCAM
Razer
USB接続
Razer BlackShark V2
ROLAND
Steinberg
YAMAHA
ケーブル
audio-technica
ラインケーブル ATL461A [ステレオミニプラグ×1 - ピンプラグ×2]
ラインケーブル ATL462A [ステレオミニプラグ×1 - モノラル標準プラグ×2]
ラインケーブル ATL481A [ピンプラグ×2 - モノラル標準プラグ×2]
ラインケーブル AT561A [ステレオミニプラグ×1 - ピンプラグ×2]
ラインケーブル AT581A [ピンプラグ×2 - モノラル標準プラグ×2]
2ちゃんねる
低価格USBオーディオインターフェイス
サウンドカード・オーディオインターフェイス
オンボードサウンド
SoundBlaster
Xonar
USBオーディオインターフェース
【聴き専】USBオーディオデバイス
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス
*
YMF-7X4シリーズ友の会
リンク
資料
検索
キーワード
ニュース
■ニュース1「サウンドカード」
■ニュース2「オーディオ USB」
最終更新:2023年11月06日 20:15