ガールズアンドパンツァー ドリームタンクマッチDX@ Wiki

C型

最終更新:

kandenchi

- view
だれでも歓迎! 編集
38(t)戦車B/C型 


車両概要

38(t)戦車とは、ドイツ軍による名称であり本来の名称はLT-38もしくはLTvz.38というチェコスロバキア軍の戦車として開発された。

ガールズ&パンツァー劇中では、大洗女子のカメさん(生徒会)チームが搭乗。後にヘッツァーに改装される。
実際にヘッツァーのシャーシは38(t)戦車をベースにしたものだが、全く同一のものではない。

詳しい解説は↓をクリック
+ ...
1938年にチェコスロバキアはドイツに併合されたため、戦車もドイツ軍向けとして生産・納入された。形式名の(t)は、チェコソロバキアを意味する頭文字であり、間違ってもトンではない。
第二次大戦初期においては38(t)は信頼性が高い。また、生産性も良好であったためドイツ軍戦車の主力戦車級の扱いをうけ、独ソ戦開始時には東部戦線に投入された戦車のうち、約2割が38(t)だった。
しかし、KV-1やT-38の前にはあまりに非力であり、二線級兵器となっていく。


なおB型は本来の仕様(A型)をドイツ軍規格に一部改めたもの。C型はポーランド戦の戦訓から装甲を強化したもので、B/C型とくくれるものではないのだが、架空の設定であるらしい。

車両情報

※ゲーム内ステータスはあくまでも目安で正確な数値を反映しているわけではないので参考までに
車両分類 名称 砲塔 砲弾 コスト 最大積載コスト 乗員 副砲 超信地旋回 ナポリターン アヒル 特殊機能
軽戦車 38(t)戦車B/C型 回転砲塔 徹甲弾 105 126 4人 × × ×

数値化できない性能
火力 HP 前進速度 後退速度 旋回速度 ブレーキ性能 砲塔回転速度
性能評価 F F A B C C B

弱点部位

二箇所の覗き穴が弱点。だが軽戦車なのでどんな一撃も致命傷になりうる。

ステータス関連

車両考察

車両自体の性能についての考察

運用方法(一例)

どんな立ち回りが使いやすいか

フラッグ戦

殲滅戦


車両攻略

相手したときの攻略

編成タイプ例

どのようなコンセプトのカスタムがあるか



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー