ダイナマイト野球3D
レパーズ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
レパーズのページに戻る
- とりあえずレパーズ・ライノスともに自ページにあったものをはっつけました。いろいろやることはあると思いますが、チェンジアップが特殊球になっていることはどっかに書いたほうがいいかもですね - jury (2025-05-03 12:53:10)
- レパーズ・ライノス共に自分のページにある起用考察をそのまま持ってきました。じゃんじゃんバリバリ変えちゃってください。 - ニロチソ (2025-05-03 12:59:15)
- 苅野の3塁適性を捨ててまでファースト苅野・サード沖本で起用することがあるか疑問に感じたため、とりあえずコメントアウトさせていただきました - kozen (2025-05-03 14:06:05)
- ↑構いませんよ。無いだろうなと思いつつ一応書いただけなので。 - ニロチソ (2025-05-03 14:09:06)
- 実装前の変更履歴は消してもいい? - 名無しさん (2025-05-03 15:29:14)
- 注意書きつけて置いておいてもいい気もしますが。 - ややつよいCPU (2025-05-03 15:32:49)
- 露木の捕手適性6か7でいいと思うのだが。片野坂のありがたみが減る。 - ややつよいCPU (2025-05-03 15:34:37)
- ↑3 使用出来なかったわけだから他のチームの提案だけされた調整と同じ扱いで消していいと思う - 名無しさん (2025-05-03 15:38:18)
- 消す必要性あるか?そんなページ圧迫もしてないだろうし畳めるし - 名無しさん (2025-05-03 15:51:46)
- 将来ちゃんとした能力変更が来ても下の方に書かれることになってしまう - 名無しさん (2025-05-03 15:58:03)
- レパーズにはアイデア段階の調整書くけどライノスには書かないのがよく分からない。両方無しで良くない? - 名無しさん (2025-05-03 16:59:13)
- ↑それはライノスなかったから - 153rd (2025-05-03 17:01:40)
- 嘘は良くないですよ。ドハーティに初球狙い付いてたのは憶えてます - 名無しさん (2025-05-03 17:07:13)
- ↑それは運営さんのミスですよ - 名無しさん (2025-05-03 17:37:01)
- ドハちゃんに初球付いてたね、石狩のデータをそのまま再利用して消し忘れたのか判断しづらかった - 名無しさん (2025-05-03 17:41:31)
- コピーした時に石狩のを消し忘れたんだとは思うけど、勝手に判断するわけにもいかないので調整として書くしかない。 - 名無しさん (2025-05-03 17:41:42)
- 代打候補に納谷追加しました - 猛虎魂 (2025-05-03 17:51:59)
- チェンジアップきもい - 名無しさん (2025-05-03 20:14:55)
- 三寺さんについて チェンジアップって2種類あって、1つは落ちるチェンジアップ (ex ダットン)で、もう一つが来ないチェンジアップ(腕のフリが一緒だから見分けがつかない)があるんですよ。で、今回始めて2パターン目のチェンジアップが来たと考えられます。なので慣れが来るまでは、彼のチェンジアップに苦労するかもしれません - ゲームドクター (2025-05-03 20:36:28)
- 一個聞きたいんだけどなんで穂村はチャンジ8で実装されたの? - 153rd (2025-05-03 20:45:05)
- 穂村普通に強い - 名無しさん (2025-05-03 21:01:39)
- チェンジアップ スライダーがつよい - 名無しさん (2025-05-03 21:02:29)
- ↑10 ドハーティの初球狙いって剥奪されてたの?初耳だ - 153rd (2025-05-03 21:15:38)
- ↑5 チェンジアップは1つだけです。8チェンジアップと9チェンジアップで挙動が違うのか、投球フォームで挙動が違うのか、或いは六反田と境のフォークの変化量が違うように球速で挙動が違うのかは分かりませんが、チェンジアップは1つだけです。 - 名無しさん (2025-05-03 21:17:30)
- ↑12 それを言ったら加古の髭がなくなったことも言わなきゃ - 153rd (2025-05-03 21:24:02)
- ↑2 いや、ダットンは120キロ台で三寺は常時130出ているのが変化量だけ、球速だけの違いとは言いがたい要因な気がします - 投げるんすよ (2025-05-03 21:36:26)
- ↑別ゲームの話から持ってきてしまいますが、プロスピでもチェンジアップは普通のものと、スプリットのような回転、軌道を描くものがあります。その二つの違いのようなものかと - 153rd (2025-05-03 21:42:05)
- ライノス古渡のチェンジアップも130キロ出ました。そして球速は5。今のところ自分は球速6以下だと挙動が変わるのかなと予想してます。気になりますね - tatsu (2025-05-03 21:54:35)
- ↑多分そうでしょうね。そうじゃなかったら ①新チーム選手②スライダー8以上③キャッチ7 が3人の共通点かつ他のチェンジアップ持ちにはない特徴になるが、それによる軌道変更は流石に無いと考えられます。 - 153rd (2025-05-03 22:02:17)
- 私は偶然5月1日時点のファイルを持っているのですが、今のファイルと比較しても変わったのは球団数増加に伴う処理、ユニ、スキン、テクスチャ等のみで野球の本質的な部分は一切変わっていません。 - 名無しさん (2025-05-03 22:04:18)
- 三寺が持っているチェンジアップも他の投手と同じ能力番号15のチェンジアップであることを保証します。 - 名無しさん (2025-05-03 22:04:32)
- 三寺のチェンジアップが特殊なのではなく、チェンジアップとは元からこのように動作する球種なのです。今までは該当者がいなかったために気づかれなかっただけです。 - 名無しさん (2025-05-03 22:04:41)
- もともとここのコメント欄の一番最初にチェンジの仕様について言った縁もあるので、投手陣の下に使用について書き加えてみました。 - jury (2025-05-03 22:22:15)
- 辻褄が合わない点などを一部修正し、少し更新させていただきました。大幅な変更はしてないのでご安心ください。 - シャークス古川 (2025-05-04 01:55:28)
- 誰がどうやってもスタメン起用するであろう選手も勝手ですが代打欄から消去させていただきました。ご理解お願いします。 - シャークス古川 (2025-05-04 02:07:04)
- ↑納谷は攻撃重視型だとスタメンではなくなるのでビハインド時に代打は考えられると思います。(僕はそうしています。) - 猛虎魂 (2025-05-04 11:28:41)
- 流石に攻撃重視でもバントできるしビハインドのこと考えたら普通に起用したいけどなあ、、というかさすがに皆さんどうなんだろ。 - シャークス古川 (2025-05-04 11:37:37)
- 沖本スタメンは - 名無しさん (2025-05-04 13:46:08)
- 途中送信すまぬ 沖本スタメンなら代打納谷はあり得ると思う。自分もそうだし。ただ代打後逆転できなかったら守備が持ち腐れになる可能性ある - 名無しさん (2025-05-04 13:49:19)
- それでも沖本も巧9でセフティー出来るし器用だからスタメンにしちゃう - 名無しさん (2025-05-04 13:52:08)
- さすがに攻撃面なら圧倒的に沖本。実力によってはビハインド自体かなり少なくなるし - 名無しさん (2025-05-04 14:03:35)
- 現実的ではないけど、納谷の打順に悩みすぎていっそ代打にしたくなるのはわからんでもない。書くほどでもない気はするけどどうなんだろうね - jury (2025-05-04 14:27:12)
- 納谷はビハインドじゃなくてもセーフティバントもあるから外そうと思ったことは一度もない。沖本はファースト - 名無しさん (2025-05-04 16:04:52)
- 大方が普通に強い - 名無しさん (2025-05-04 22:51:40)
- ↑確かに大方はスタミナ9で球速が8でそこだけ見れば強いですか制球が6でインコースギリギリとかに投げる場合ボール方向にズレてしまう恐れがあるのでまあ変化後にギリギリに行く珠を投げると良いと思います - 名無しさん (2025-05-04 23:02:38)
- 普通に穂村みでらでかてり - 名無しさん (2025-05-04 23:09:40)
- ↑穂村は球速が7あれば強いですね後僕的にはスクリューは使いにくいですスライダーストレートチェンジアップを軸にせめて行くしかないですね - 名無しさん (2025-05-04 23:22:15)
- 水越は特能がないので言うて68にしては打ちにくいand伊吹六角起用も充分考えられますので起用推奨の文字は消させてください。すみません。 - シャークス古川 (2025-05-05 03:01:12)
- 投球可能野手:水越・六角・納谷・沖本 - 名無しさん (2025-05-05 08:14:54)
- ↑3速7だとスライダーやチェンジアップの変化の仕方が - 名無しさん (2025-05-05 16:08:28)
- 変わってしまうので弱くなるかもです - 名無しさん (2025-05-05 16:09:12)
- 独特な能力を持つ石狩、どう攻略するか少し悩んでしまう。 - tatsu (2025-05-05 20:28:09)
- このチームって扱いやすい選手が多くて犬となんか似てる気がする。 - tatsu (2025-05-05 20:33:52)
- 布施は誰の後ろに置けばいいのか難しいな。代打起用が一番いいのかな - 名無しさん (2025-05-05 21:10:01)
- ↑僕は2番で起用しています。水越か北岡の後ろかな あと小谷内で満塁弾打てました - ビジネス (2025-05-05 21:22:38)
- 三寺っていうほど最強クラスか?反対方向の横変化がないから割と対応しやすい。柿沢・鳥羽のほうが厄介 - 名無しさん (2025-05-05 21:37:48)
- チェンジアップがウザい - 名無しさん (2025-05-05 22:03:16)
- タイミングが合わないしイマイチ変化量がわからん - 名無しさん (2025-05-05 22:04:03)
- 途中までストレートと見分けがつかなくてまさに魔球になったわチェンジアップ。菅原が恨めしそうな顔で見ている - 名無しさん (2025-05-05 22:10:01)
- レパーズ・ライノスの寸評が他に比べてやや物足りなかったので勝手ながら付け加えました。 - jury (2025-05-06 02:28:35)
- 塩尻という永遠のベンチウォーマー - 名無しさん (2025-05-06 18:51:13)
- 納谷がスタメン必須なら沖本と武嶋を遊撃手スタメン候補に書くのはおかしい - 名無しさん (2025-05-06 20:32:55)
- 納谷恐怖の9番打者として活躍中 - 名無しさん (2025-05-06 21:35:00)
- ↑5 抜けシューも結構使えます - 投げるんすよ (2025-05-06 21:47:40)
- ↑2 実際納谷スタメン必須だし消してもいい気が。二塁山畑もやる意味あるかね?? - シャークス古川 (2025-05-08 11:59:46)
- ↑納谷守備8ならまだ考える余地あるんだがな… - 名無しさん (2025-05-08 15:20:27)
- 苅野若山沖本が全員絶不調で初めて堀越使った - 名無しさん (2025-05-08 19:07:56)
- 何か穂村使ってる人少なくて悲しい - 名無しさん (2025-05-08 23:19:18)
- 穂村教布教してるのに - 名無しさん (2025-05-08 23:19:44)
- 穂村強いけどそれ以上に強いのがいるし、捉えられにくさだと大方の方が強い、、、 - 煽りンゴロンゴロ (2025-05-09 01:12:27)
- このチームの投手は本当に弱い。特に三寺が見掛け倒し過ぎる - 名無しさん (2025-05-09 23:08:11)
- ↑2穂村は最強や - 名無しさん (2025-05-10 00:23:14)
- 普通に猛者のストレイアさん(アリゲーターズ)に一失点やったで - 名無しさん (2025-05-10 00:24:03)
- それやのに齢は意味わからん - 名無しさん (2025-05-10 00:24:25)
- 別にここの投手は弱くないでしょ、大方が持ち球の割に打たれるのは気になるけど - 名無しさん (2025-05-13 22:55:07)
- 相手してて嫌な投手は一人もいない。誰が出てきても打てるイメージ - 名無しさん (2025-05-13 23:14:38)
- クロウズよりは強いけどギリギリ★3かな?ってくらい。石狩はなんかもうカットを投げたくない - jury (2025-05-13 23:24:02)
- 普通にドッグスレベルには強い - 中川楓 (2025-05-15 01:38:14)
- なんかすごく使いやすい 投手力はあれでも打撃が評価の2倍くらいある気がする - 名無しの権兵衛 (2025-05-15 17:29:33)
- 守備打撃投球、どれをとっても大きな穴がない時点で強い - 名無しさん (2025-05-15 18:00:49)
- 投手は穴だし打撃も守備も大した強みじゃないから弱い方だよ - 名無しさん (2025-05-15 18:18:34)
- 穂村を舐めるな - 名無しさん (2025-05-15 22:01:36)
- 穂村打ってから言え - 名無しさん (2025-05-15 22:01:52)
- 武嶋の守備を上げたい男 - 名無しさん (2025-05-16 06:50:42)
- このチームが12球団で最強だと思う - 名無しさん (2025-05-16 09:33:54)
- 武嶋の適正8に戻してくれへんかな…長ヒ77でも引っ張り残してもらえれば - 中川楓 (2025-05-16 12:17:12)
- ↑ ただでさえ強いチームなのに、そんなことしたらゲームバランスが崩壊してしまう…武嶋を適性8に戻すなら打撃を77三振にしたうえで納谷の適性下げるくらいしないと - kozen (2025-05-16 17:51:43)
- 納谷を外す可能性は受け入れない一方で伊吹若山沖本に優劣を付けたがらない姿勢は謎 - 名無しさん (2025-05-16 19:17:54)
- 塩尻の二塁適正8か武島の二塁適正8が欲しい 二遊間に絶対適正7以下が来るのに守備型と言えるのか - 名無しさん (2025-05-17 10:34:27)
- 塩尻についての記載がないのですが、作った方がいいのでしょうか。 - 雨宮 (2025-05-18 21:00:55)
- 武嶋の守備強化を! - 猟豹会 (2025-05-18 21:22:39)
- このチーム十分強い方ですし守備上げるのならば他のところ下げないと釣り合わないかと。ヒ7にするか得能没収するか - ニロチソ (2025-05-18 21:34:40)
- とりま粘り強い没収からの適性8(キャッチング7)でどうだろうか。セーフティーも出来なくなるし。 - 猟豹会 (2025-05-18 21:44:10)
- 二遊の適性1ポイントは長なら1ポイント、ヒなら2ポイントと釣り合う印象 - 名無しさん (2025-05-18 21:56:45)
- ヒ7とか特能削除で適性8は強すぎだし、それ以上打撃下がるなら今のままの方がいい。 - 名無しさん (2025-05-18 22:20:26)
- 武嶋なんて強化反対どころかむしろ下げないとダメ。あと塩尻はチムと同様使い道がないのでルール的に未記入で問題ないと思います。 - シャークス古川 (2025-05-18 22:23:15)
- あと沖本伊吹若山に優劣は無いと思います。それぞれ個性がありますので。あと納谷は遊撃という守備が重要なポジションにおいて打撃守備面両方考慮するとどんなプレイヤーでも外す必要は全く無いと思います。 - シャークス古川 (2025-05-18 22:24:42)
- 沖本は毛色が違うからともかく一塁適性1ポイントと長打1ポイントは明らかに釣り合わない - 名無しさん (2025-05-18 22:30:43)
- 伊吹若山の優劣なしは随分独特な考え方だなぁ。 - 名無しさん (2025-05-18 22:34:23)
- ラドフォード推奨が一番おかしい。得点圏強いとはいえ素は長7適性6だから代打で使うのも全然あり。 - 名無しさん (2025-05-18 22:53:56)
- 78でも普通に打ちやすいやろ - 名無しさん (2025-05-18 23:01:34)
- 別にラドフォードが外野スタメン上位候補なのは否定しないが六角や伊吹の方が外せない選手。 - 名無しさん (2025-05-18 23:11:57)
- 流石にチャンスが作りやすいチームで89になれる選手を外す理由ってそうないと思うけどな。普通にやってたら8割くらいはチャンスで回ってくると思うし - jury (2025-05-18 23:17:30)
- 肩9も強いですよね - 烏御堂 (2025-05-18 23:22:43)
- ↑2 二塁打が多くなりそうなのなんて苅野くらいだし相手したら3割くらいしか発動していない。 - 名無しさん (2025-05-18 23:23:17)
- ↑うーん。1番水越2番苅野で大抵3番ラドフォードにチャンスで回せますがね…。 - 二ロチソ (2025-05-19 06:21:14)
- そんなに簡単にチャンス作れるなら89なんて過剰な打撃力だし外野守備固めてもいいでしょ。チャンス作るのは簡単だけど返すのは89いないと無理ってどういう実力を想定しているのかわからない。 - 名無しさん (2025-05-19 06:43:38)
- いた方が良いのに越したことはないという話ではないでしょうか。スタメンで外野守備固めるのもアリだからラドフォードは推奨止まりではありますが。 - 二ロチソ (2025-05-19 07:01:38)
- 蜥蜴とかなら推奨してもいいだろうけど、ここは他に適性8以上である程度打てる選手が揃ってるわけだからラドフォードだけ推奨されてるのはどう考えても変だね - 名無しさん (2025-05-19 07:26:50)
- まあ、個人的には水越は推奨してもいいかなあ〜といった感じです。 - ニロチソ (2025-05-19 07:52:44)
- 伊吹沖本は優劣つけなくていいと思う。初心者とかにとってヒ7は心強い。若山はチャ強でヒが上がっても三振で下がっちゃうから微妙だと思う。 - tatsu (2025-05-19 08:41:10)
- ただ若山は守備7なので速い打球を止めれるという明確な利点はあります。 - シャークス古川 (2025-05-19 15:19:25)
- ファーストで6と7そんな変わるか? - 名無しさん (2025-05-19 15:21:55)
- めちゃくちゃ地味ですが結構変わりますよ~。6だと絶妙に速い当たり止められないことや棒立ちが多い…。 - シャークス古川 (2025-05-19 15:34:45)
- 長9初球狙い逆転弾を犠牲にするほどではない - 名無しさん (2025-05-19 19:17:37)
- 私はこのチームを使っていますが、とてもやりやすいです。初心者にお勧め - 274 (2025-05-20 16:58:13)
- 納谷でセーフティ狙うと大抵失敗してしまう。なんかうまく転がせないんだよなぁ - 名無しさん (2025-05-20 18:27:55)
- ↑ほかの選手より気持ちヒッティングカーソルに合わせるようにする(1/3くらい)と転がると思う。いずれ言おうとしたけど、倉橋とか植松でやってもここまでの挙動をしないからどういう仕様なのか気になってる。 - jury (2025-05-20 18:49:53)
- 巧10で低ヒの場合にそうなるんじゃないですか - 名無しさん (2025-05-20 21:57:02)
- 個人的にはファルコンズ並みに使いやすいな。大方でイニング食えるし、打線も下位を除けば強い。 - 名無しさん (2025-05-23 09:12:15)
- ↑穂村いったく - 名無しさん (2025-05-25 21:56:46)
- 納谷を徳田と同じ扱いで使っているのは僕だけでしょうか。 - 猛虎魂 (2025-05-31 13:23:27)
- 山畑はステータス見てると沖本の愛弟子感ある - 名無しさん (2025-06-03 20:25:25)
- ↑2ろくに守れるのこいつだけやからスタメン - 名無しさん (2025-06-03 22:13:30)
- 塩尻どこやした - 名無しさん (2025-06-05 11:08:26)
- 困るって程でもないけど内外どちらでも使える選手が伊吹しかいない - 名無しさん (2025-06-06 00:44:11)
- 公式評価のレパーズの投手力2は草 - 名無しさん (2025-06-08 20:26:58)
- 塩尻、市村コンビ - 39 (2025-06-11 17:56:16)
- 中学生です。僕は1番RF水越 2番3B苅野 3番LFラドフォード 4番2B武嶋 5番1B伊吹 6番SS納谷 7番CF六角 8番C露木 9番P穂村 なんですけど、どう思いますか? - レパーズgood (2025-06-12 11:39:43)
- ↑いいと思います。やっぱりレパーズは最強ですね - 39さん (2025-06-12 17:11:57)
- 知っていましたか?このチームには走力5未満の選手がいないことを。 - 39さん (2025-06-12 17:12:59)
- ↑投手も含める - 39さん (2025-06-12 17:13:26)
- 塩尻は、もう少し強くなってからヒゲを付けるべきだと思いますね - 39さん (2025-06-12 17:23:04)
- ↑ 確かにそうですね。 - 名無しさん (2025-06-13 16:15:33)
- ↑6 バランスが揃ってていいですね。やっぱりレパーズ強い! - 名無しさん (2025-06-14 07:25:49)
- 使い始めて実感する大方のタフさ - 名無しさん (2025-06-14 20:39:32)
- みなさんは納谷を何番で使ってますか? - 名無しさん (2025-06-16 22:22:03)
- 対人戦5番でCPU戦だと6番かな - 名無しさん (2025-06-18 21:25:10)
- 1武嶋2沖本3苅野4ラド5納谷6布施みたいな感じ - 名無しさん (2025-06-18 21:41:15)
- 納谷は8番かな - 名無しさん (2025-06-18 22:40:21)
- 納谷は絶好調だと1番で起用するタイプ 2回回ってくるし何よりマシンガンもチャ強も無いので1番が最適 - 打力こそパワー (2025-06-19 08:03:18)
- 水越が好調なら水越 - 名無しさん (2025-06-19 13:17:45)
- 水越が絶好調なら1水越2武嶋3納谷で使います。そうでなければ1納谷2武嶋3沖本にして、水越は下位に持っていきますね。 - 名無しさん (2025-06-19 13:21:19)
- ↑納谷に広告ボーナスを付けるのは前提としての話です - 名無しさん (2025-06-19 13:31:11)
- CPU戦で三寺使うとボッコボコ滅多打ちされるのどうにかならないかな - 名無しさん (2025-06-22 02:05:58)
- スラーブをベストで投げ続けること以外にできることは何もない。9以下の球種しか持ってない投手よりは打たれにくいはず - 名無しさん (2025-06-22 17:35:15)
- 大方は球種が豊富な割に意外と打たれる。張られないように配球してるつもりなんだがな - 名無しさん (2025-06-22 21:01:09)
- 打撃能力はそのままで良いので塩尻に捕8肩8くらいで捕手適性付けてほしい。使い道が無さすぎる。 - 名無しさん (2025-06-25 00:20:27)
- 実評価の⭐︎を実評価ページと同じにして良いか?駄目なら今の⭐︎を消すだけでも良いぞ。 - 名無しさん (2025-07-01 20:11:53)
- 穂村めっちゃつよいのになんでみんなつかわんのやろ - 名無しさん (2025-07-05 21:35:02)
- 前にオンライン戦やった時に、2回裏にチャンスでベンチスタートだった伊吹が代打でタイムリー、続く水越のツーベースで一塁から一気に伊吹が生還、3回は三寺が抑えて3−2で逆転勝ちした時はなぜかめっちゃ嬉しかったです。 - 名無しさん (2025-07-07 16:48:45)
- CPUってなんで三寺に強いんだ?3登板して全部滅多打ちにされたぞ - 名無しさん (2025-07-12 17:46:09)
- CPUとはあまり対戦しないのですが、コントロールの悪いピッチャー(ドハーティなど)は強く出れる印象ですね。 - 名無しさん (2025-07-12 20:28:12)
- スラーブ以外の球種を一切投げないのは大前提としてたった3登板じゃ何も分からない - 名無しさん (2025-07-12 21:05:18)
- このチームでクリーンナップ誰にしてますか?僕は伊吹、ラドフォード、武嶋にしています。 - ワーニ (2025-07-14 16:25:17)
- ラドフォード、武嶋、布施 - tatsu (2025-07-19 09:32:54)
- 苅野ラドフォード布施 たまに苅野とラドフォードの打順を入れ替えてる - 名無しさん (2025-07-19 10:20:57)
- 僕は沖本,苅野,武嶋です。 - ビジネス (2025-07-19 11:54:37)
- 大方より行田のが強いと思うけど皆はどう思う? - 名無しさん (2025-07-19 15:59:06)
- 僕は行田は枡渕より弱いと思う。球種が弱すぎる。大方はカットとサーチェンもあるから球種は〇スタミナも多いからそこそこの強さはある。 - おにぎりくん (2025-07-19 17:12:46)
- サーチェンって強いの?球速が明らかに遅いから球種がバレやすいし、ゲージを調整してもあまり変化量が変わらないから弱いって思ってたけど。 - 名無しさん (2025-07-19 18:11:51)
- 左投手の場合は右打者の外に投げるとハマるよ - 名無しさん (2025-07-19 18:24:58)
- スタメン例にショート沖本あるのにスタメン候補には入ってないの気になる - 名無しさん (2025-07-19 20:23:28)
- 1番に武嶋を置いてるけどリードオフマン向きの選手いる?沖本は2番に置きたい - 名無しさん (2025-07-19 22:00:11)
- ↑3なるほど。今までボールとカーソルの位置関係が同じなら左右差は関係ないと思ってたけど、システム的に左右でヒットになる確率が変動するのね。このゲームは奥が深いな。 - 名無しさん (2025-07-20 23:18:22)
- ↑2 デフォルトのままになるけど僕は水越使ってます。マシンガンを出しやすいのがいいです - 大阪の巨人ファン (2025-07-21 00:43:02)
- 布施と露木、ファンが起用を巡って論争してそうな感じがある - 大阪の巨人ファン (2025-07-27 19:30:48)
- 三寺が活躍できてるのは露木が盗塁を刺してくれるおかげだからな。 - 名無しさん (2025-07-27 22:07:03)