atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • ファルコンズ

ダイナマイト野球3D

ファルコンズ

最終更新:2025年06月16日 22:09

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

ファルコンズのページに戻る

  • とりあえず一旦作りました。。。めちゃくちゃ疲れた。。。 - セム (2024-04-15 21:21:56)
  • ありがとうございます - 名無しさん (2024-04-15 21:25:25)
  • 橋爪のフォークと高速シンカーの区別がつかない…… - 名無しさん (2024-05-05 00:18:08)
  • 雑賀がどれに似た球筋であまりにも強すぎて、せめてノビだけでも剥奪してほしいわ。。。 - 名無しさん (2024-05-21 15:02:42)
  • 「どれに」は「どれも」の打ち間違えです - 名無しさん (2024-05-21 15:03:11)
  • 雑賀はほんと無理 スクイズとかしてようやく一点取れるくらい 橋爪と笹原は特定の球種狙い撃ちすればなんとかなる - 名無しさん (2024-05-24 07:40:07)
  • 雑賀もFlash版ではストレートかフォーク読み打ちすればいいだけだったけど、今はよほど分かりやすい配球してくる奴が相手じゃないと打つ手がない - 名無しさん (2024-05-24 08:16:45)
  • 球速帯早すぎて1戦で疲れちゃう。強いから使わないってより相手に同じ思いをしてほしくないから隼封印した - 名無しさん (2024-05-24 09:27:25)
  • 雑賀はカットボールが地味に凶悪すぎる - 名無しさん (2024-05-25 15:37:09)
  • ↑派手に凶悪だよ、、、 - ややつよいCPU (2024-05-25 19:24:45)
  • カラーゾ弱体化により一塁アルフォンソ増えそう。 - ややつよいCPU (2024-05-26 01:19:07)
  • 1番カラーゾもよくみる - 名無しさん (2024-05-26 10:02:05)
  • みんな隼に過度なヘイト溜まってるからどうにかして欲しい。 打てない腹いせなのか「隼使いは勝って当然」「使う気起きないし相手が使ってても嫌気」とかの声が散見される。 気持ちよく使いたいし、もういっそ雑賀笹原クビにして全野手ヒ3にしてほしい。 - セム (2024-05-28 17:35:57)
  • 投手のステータス下げて、ピンチ時に上がる特能or勝ってるときに下がる特殊能力とかすれば解決するのでは。投高打低なので、、、 - ややつよいCPU (2024-05-28 17:52:18)
  • ファルコンズも嫌だけどどちらかといえばリザース渋谷が一番やる気起きなくなる - 名無しさん (2024-05-28 18:41:33)
  • 渋谷くんは20球我慢すれば良い - ややつよいCPU (2024-05-28 19:11:14)
  • ↑↑渋谷はいうてフォーシームスプリットの二択だしなあ、ノビもないし - 名無しさん (2024-05-28 19:44:20)
  • ノビなければ隼ないし雑賀にヘイト行くのも減りそう - 名無しさん (2024-05-28 21:04:41)
  • ↑カットスプリットシュートが同じ球速帯なのがキツい - 名無しさん (2024-05-28 22:25:00)
  • チームカラー的に、弱体化するなら投手じゃなくて野手でしょ。柳沢大菅の長打力を6にすればいいと思う。 - 名無しさん (2024-05-29 07:49:11)
  • それか、久野にチャンス弱い、カラーゾに三振の赤特付与とか。 - 名無しさん (2024-05-29 07:50:32)
  • どのチームに関しても[長]を変えるのは反対。打力の絶対値が変わっちゃう。 [ヒ]を変えれば打力絶対値は変わらず、プレイヤースキルに依存させることができる。 柳沢大菅も67じゃなくて73とか72がいいな。上手い人が使えばちゃんと打てるという潜在性を残してほしい。 - セム (2024-05-29 13:40:19)
  • ピッチャーが打てないから勝てなくて面白くないって話だろうから打力変えたところで引き分け増えるだけで意味ないでしょ。大菅谷野沢田の守備下げるとかが妥当じゃないかな - 名無しさん (2024-05-29 15:08:27)
  • そうですねぇ、奪三振力があるのだから、守備は並み以下で然るべきかも。 下げるならフルイニが当然になってる大菅や久野かなぁ。谷野は打力が十分犠牲になってるし維持されたい。 - セム (2024-05-29 15:47:43)
  • 投のチームなんだから、打つのが難しくて面白くないと相手が感じるのはある程度は仕方なくないか?まぁ打力ではなく守備力を下げるというのは1つの手ではありそう。 - 名無しさん (2024-05-30 01:47:36)
  • 久野の肩9は下げてよい。モンキーズレベルの外野、ドッグスレベルの内野でよいと思われます。 - ややつよいCPU (2024-05-30 02:23:26)
  • シンカーの強さは横にも縦にも揺さぶれるとこだよね これを警戒してるだけで他の球種への反応も遅れてしまう ストレートのタイミングで打たないといけないから ボールになるの分かってても手が出てしまう - 名無しさん (2024-06-02 23:24:16)
  • 久野はソフトバンクの近藤みたいな扱いだと勝手に思ってるから、肩9位あってもいいと思う。ただ、アルフォンソみたいな選手は最近の野球選手だといないから消して欲しい - mr石崎 (2024-06-03 16:44:15)
  • 近藤そこまで肩強くないだろ - 名無しさん (2024-06-12 12:09:46)
  • 雑賀で164回投げて自責点30 被本塁打12 防御率1.65でした - 名無し (2024-06-13 16:30:13)
  • 防御率って3イニングだけどどうやって計算したんや - 名無しさん (2024-06-14 19:01:54)
  • って思ったけど普通に自責点×9÷投球回だったわ - 名無しさん (2024-06-14 19:03:51)
  • このゲームは基本的には投低打高な気がするから1点台が出せる選手は雑賀くらいだったりするかも - 名無し (2024-06-14 21:30:12)
  • 橋爪とか南方なら0点台になるよ。コントロール10以外なら雑賀が限界だろうけど - 名無しさん (2024-06-14 21:51:21)
  • そうかなぁ 南方はともかく橋爪は160回くらい投げたらさすがに0点台はきつい気がするなぁ まあ使う人のうまさによるか - 名無し (2024-06-14 23:48:46)
  • コントロール10は強い ストライクゾーンの枠で変化球出し入れしてるだけで勝てる 上手い人でも見極められない ただめちゃくちゃおもんない - 名無しさん (2024-06-14 23:54:13)
  • カット強化されたから粘強相手とかは出し入れ通用しなくなったよ - 名無しさん (2024-06-15 00:01:10)
  • 球数使うからスタミナ切れやすいのはそうだけど、巧10以外ならそのうち打ち取れるし防御率なら今でも雑賀より良くなるよ - 名無しさん (2024-06-15 00:18:08)
  • スタミナより雑賀のノビ剥奪してほしかったわ - 名無しさん (2024-06-15 12:39:35)
  • ノビは投げる本人ですら計算できないから打者からしたらクセを読めないのよね - 名無しさん (2024-06-15 14:22:41)
  • 捕手以外の全ポジション適性4以下にして三振アウトとるしかない遊びを最近してる - 名無しさん (2024-06-16 19:04:48)
  • 雑貨対策にはなるけどカットのしやすくなりすぎるのも全体で考えると問題だねぇ 打席ごとに打者の体力設定してもいいかもしれない - 名無しさん (2024-06-16 23:13:17)
  • 向居で対戦やり始めたけど楽しいっすわ。わかりやすい球種と少ない球数でやり繰りするのがとても楽しい。今のところ全く勝てないけどいつかは向居を大投手にするくらいに勝てるように頑張っていきたい - 名無しさん (2024-06-20 23:23:26)
  • スライダーとスラーブは個々で見ると良球種だけど2つあっても同じ場所で待てちゃう - 名無しさん (2024-06-20 23:41:20)
  • 雑賀ほんとつまらんわこいつ守備ナーフされてもいみないだろ - 名無しさん (2024-06-22 16:38:39)
  • 向居が15〜20球くらい流れるようにならないかなぁ。向居使い増えてくれ〜 - 名無しさん (2024-06-22 17:21:02)
  • 久野肩8か7にして、谷野はそのままでいい気がする。谷野は守備良かったけど非力だから許されてた。 - ややつよいCPU (2024-06-24 16:06:36)
  • 結局まとも絞れない雑賀が強すぎるし、スタミナ6くらいにして何故か昔と比べて増えてるシュート消してカットをスライダーにするくらいはあっていいかな。あまり数値は崩したくないし。あと片野坂はチャンス逆にしてもいいくらいじゃない - 名無しさん (2024-07-01 22:16:16)
  • ファルコンズ好きほどファルコンズを倒す側に回るべき。勝率下げれば強化してもらえるんだから - 名無しさん (2024-07-01 22:39:14)
  • 外野守備力を下げてほしい。せっかく読みが当たっていい当たりしてもシングルやアウトになるのはしんどい。 - 名無しさん (2024-07-13 12:27:56)
  • あと、片野坂の肩弱くしてほしい(それか根本と肩入れ替え)。ここ相手だとバットに当たらない、当たっても守られる、走れないっていう理不尽さ。 - 名無しさん (2024-07-13 19:32:23)
  • 何度か同じこと要望してる - 名無しさん (2024-07-13 19:39:09)
  • ↑3 打球の軌道はもう少し色々あってもいいよね 2,3塁で外野の前に落として走者一掃とかやりたいのに1人しか返せない事多いし - 名無しさん (2024-07-13 21:25:53)
  • 雑賀とかいう製作者のオナニーキャラ使ってるやつほんま〇んでくれ - 名無しさん (2024-07-16 23:19:51)
  • スプリット一点張りで割と打てる印象。対戦経験が少ないのもあるけど、笹原の方が俺は打ててない。 - 名無しさん (2024-07-27 09:50:32)
  • 一応大きな動きはないのでヒが大きければ打てるけど、ヒが小さいと駆け引きにかつしかない。 - ややつよいCPU (2024-07-27 12:31:38)
  • ファルコンズは投手陣のスタミナ合計値が多いの羨ましい。スタミナ少ないと基本的にストライクゾーンで勝負しないと詰む。 - 名無しさん (2024-07-28 22:55:20)
  • デフォルトのスタメンで合計400打席くらい回してops1.3くらいだった 打率は4割ちょい 人によるとは思うけど今の時点で柳沢が一番ホームランが多いのは予想外 シングルヒットが一番多いのが谷野 二塁打多いのが久野 三塁打は柳沢の一本だけ - 名無し (2024-08-06 20:26:47)
  • 何だか知らんけど笹原から五者連続ホームラン打てた(クロウズ小山田→島津→柴田→戸井田→篠原) - 名無しさん (2024-08-08 15:09:02)
  • 800打席回してもops約1.3で変わらず 自分の場合はおそらくそこが収束点 最多ヒット谷野 最多二塁打久野は変わらず 最多本塁打はカラーゾが逆転で1位 98打席打って49安打 21本塁打 個人のopsは1.786 - 名無し (2024-08-08 16:24:17)
  • 僕は 1番セカンド沢田 2番ショート金杉 3番ライト久野 4番ファーストカラーゾ 5番レフト江森 6番サード柳沢 7番センター大菅 8番キャッチャー片野坂 9番ピッチャー雑賀 にしてるんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-15 16:32:26)
  • 1番カラーゾ(アルフォンソ)、2番久野が無難 - 名無しさん (2024-08-15 16:36:50)
  • 安定して打てる選手が少ないチームなので1番に広告ボーナスをつけたアルフォンソ(カラーゾ)を置くのが吉だと思います。限られたイニングの中で打席多く回したいのは勿論、チャ弱の概念もありますので、いずれにせよ中軸両外人はおすすめ出来ないですね。 - シャークス古川 (2024-08-15 16:48:56)
  • 沢田、金杉よりホームランが打てる柳沢、大菅を上位に置くべきだと思うのは僕だけか - 名無しさん (2024-08-15 16:52:37)
  • 御三方ありがとうございます。⬆3たしかにおかしな打線ですね。今度オーダー変えてやってみます - Mr.Japan (2024-08-15 16:56:12)
  • 根本を猿設楽とトレードしたい - 名無しさん (2024-08-19 11:53:11)
  • 僕は江森を調子UPしてるけどいいんですかね カラーゾのチャ弱耐えきれなくて1番アルフォンソにすることにしました なのでもっと長打がほしいかなと思ってるんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-19 23:41:57)
  • ちなみに⇑のとき僕は 1番ファーストアルフォンソ 2番サード柳沢 3番ライト久野 4番レフト江森 5番センター大菅 6番セカンド沢田 7番ショート金杉 8番キャッチャー片野坂 9番ピッチャー雑賀 にしてるんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-19 23:45:11)
  • 出来れば調子アップは長6の選手にしたいから沢田に使って2番に置くとかが自分は好みかな - 名無しさん (2024-08-19 23:56:07)
  • トップでも昨日述べたけど長6ヒ6がこのゲームの穴だから私は片野坂一択と思ってた。得点圏では長8ヒ8になる - シャークス古川 (2024-08-20 00:17:02)
  • 片野坂は勝手に長7になるから個人的にはいつでも長6の選手のほうが優先度高い。あと江森に使ってるってことは穴を無くしたいというより打てる選手で固めて数点を取りたいのかなと - 名無しさん (2024-08-20 00:26:28)
  • 久野でスリーベース打てた。 - 名無しさん (2024-08-20 12:38:30)
  • ダイナマイト野球製作者のお気に入りチーム。特に雑賀がやばい - 名無しさん (2024-08-20 21:10:20)
  • 雑賀言うほどやばいか?使う人が多すぎて慣れてきた。 - 名無しさん (2024-08-20 21:17:41)
  • アルのチャ弱なくなってる - 名無しさん (2024-08-21 01:29:47)
  • 僕は 1番サード柳沢 2番ライトクレイトン 3番キャッチャー片野坂(ボーナス) 4番ファーストアルフォンソ 5番レフト江森 6番センター大菅 7番セカンド沢田 8番ショート金杉 9番ピッチャー雑賀 にしたんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-24 06:19:16)
  • あ、クレイトンじゃなくて久野です - Mr.Japan (2024-08-24 06:22:22)
  • 大菅にボーナスつけるのオススメ - 名無しさん (2024-08-24 08:12:52)
  • 片野坂も良いけど - 名無しさん (2024-08-24 08:13:10)
  • ありがとうございます。片野坂は素では超絶打ちにくいけど大菅は素でもまあまあ打てますよ - Mr.Japan (2024-08-24 11:31:34)
  • ホーム画面が片野坂になった - 昇竜打線 (2024-08-27 20:09:01)
  • ↑嘘だ…って思ったら本当だった - 名無しさん (2024-08-27 21:27:27)
  • 片野坂かっこええ - 名無しさん (2024-08-27 21:54:54)
  • 片野坂のせいで根本干されすぎてる感半端ない - ボトル (2024-08-28 00:02:36)
  • 私はいっそ笹原クローザー起用していますが皆さんはどうですか - 昇竜打線 (2024-08-28 21:05:52)
  • 僕は同じですね - Mr.Japan (2024-08-28 21:08:14)
  • 雑賀→笹原も笹原→雑賀も大して変わらん - 名無しさん (2024-08-28 21:36:55)
  • 雑賀クローザーだと真っ向勝負の赤特も相まって変化球だけだと10球しか投げられない - 名無しさん (2024-08-28 22:16:26)
  • 笹原を中継ぎで使うと確定で10球しか流れないけど・・・ - 名無しさん (2024-08-29 21:39:01)
  • 流れない=投げれない。間違えました - 名無しさん (2024-08-29 21:40:32)
  • やっぱり僕は雑賀→笹原→橋爪のリレーが好きですね - Mr.Japan (2024-08-29 21:44:49)
  • こう見ると野手陣の特殊能力少なくなったな - 名無しさん (2024-08-31 20:39:05)
  • このチームの守備固めは 捕:片野坂 一:谷野 二:沢田 三:柳沢 遊:金杉 左:内山 中:大菅 右:久野 が正解だと思うんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-09-01 14:22:19)
  • 一塁は適性あれば誰でもいいんじゃないかな。それよりセカンドを谷野。肩が2違うだけで結構違うぜ - mr石崎 (2024-09-01 21:20:58)
  • 谷野の守備の安定感は間違いない - 昇竜打線 (2024-09-04 09:24:09)
  • 守備固め聞くも何も、ページ見ればわかるよ、、 - シャークス古川 (2024-09-04 13:02:34)
  • 初めて根本をスタメン起用している人を見た - 名無しさん (2024-09-05 06:46:37)
  • 本来は根本スタメンも賢い手でしたね。先発完投スタイルなら代打は捕手に出したい打線なので。しかし雑賀のスタミナが減り、今や捕手は最初から最後まで片野坂が合理的になりましたね。 - セム (2024-09-05 12:31:28)
  • 伊達ばっかにフォーカスされてたけど、外野が重要な今作だと内山スタメンの三塁江森もアリじゃね?と思い少し更新しました。何卒 - シャークス古川 (2024-09-07 04:12:20)
  • ↑三塁伊達 - シャークス古川 (2024-09-07 04:12:41)
  • 柳沢丸居鈴木いるし伊達ほどの打撃があるわけでもないし、あえて三塁線緩めて江森使う意味はよく分からないな  - 名無しさん (2024-09-07 09:00:55)
  • 柳沢より長打力があるからですかね。シチュエーションを考えた結果になります。 - シャークス古川 (2024-09-07 09:07:20)
  • シャークス古川 - もちろん万人受けしないし非推奨戦術であると自負してるので下に書かせていただきました。 (2024-09-07 09:08:28)
  • あとは、普通に外野に好調被った時とかの選択肢として。 - シャークス古川 (2024-09-07 10:07:11)
  • なるほどね  ちょっと試すしてみる - ボトル (2024-09-12 20:28:48)
  • 調子が普通なのに3番とか5番片野坂にしている人はなんでなの? - 象 曽根 (2024-09-21 19:37:39)
  • ↑3番は1、2番でチャンス作って片野坂に回すためじゃない? 5番はチャンスで4番が凡退した時とか? - 名無しさん (2024-09-21 20:26:39)
  • 向居に「左キラー」(左相手時コ+1、全変化量+1)という能力の実装を提案したい。ワンポイントだけでも、全盛期の嘉弥真くらいの迫力はあってもいいのではと。 - シャークス古川 (2024-09-22 00:34:43)
  • 向井は何故この能力でこのチームにいるのか本当に分からない 唯一チーム内で能力10を持っていない - 名無しさん (2024-09-22 08:34:02)
  • 向居に限らず、サイドでもオーバーでもゲーム的には何も変化がないことがつまらない。 - 名無しさん (2024-09-22 12:50:47)
  • ↑サイドとオーバーって球の軌道に何も変化ないんですか?(見た目的にそう見えるとかのレベルではなく)。誰かが検証した結果とかあるならリンク欲しいです。 - セム (2024-10-06 16:39:18)
  • サイドのスライダーがオーバーのスライダーよりキレがあるように見えるという意見は見たことがある - 名無しさん (2024-10-06 16:44:10)
  • ↑2 そのコメントをした者ですが、変化がないという根拠はありません。しかし逆に変化があるという根拠もないことや、自分自身変化を感じたことが全くなかったことからそのような発言に至りました。 - 名無しさん (2024-10-06 17:20:42)
  • ↑了解。仕様ページのコメ欄の方に検証結果書いてくださってましたね、ありがとうございます。僕も今度試してみます。 - セム (2024-10-06 23:35:59)
  • 同じ変化量7のスライダー持ちでも菅原>向居日村なんだよね。アングルによるものか速の違いによるものなのかは知らない - 名無しさん (2024-10-07 16:37:56)
  • 雑賀がヤマ張れば打てるって言ってる人がよく分からない。決め球4つくらいあるのにヤマ張りようがない - 名無しさん (2024-10-08 16:10:35)
  • ↑ 上級者相手ならともかく、初心者とかだとノビ付速球とスプリットばかり投げてくる場合も多いので恐らくそういう意味かと。 - 名無しさん (2024-10-08 19:04:28)
  • ↑ほな結局どうやって打てばええんや……つまるところ渋谷は全然問題なく打てるわけで - 名無しさん (2024-10-08 20:05:34)
  • 真っ向勝負ついたしなんだかんだでストレートに張るのが良いんじゃない?あとは配球傾向がある筈だからそれを読むしかない - 名無しさん (2024-10-08 21:35:45)
  • スプリット狙いでカットボールやシュートを引っかけてしまっても巧が緑以上あればファールになってくれることが多いから、基本ストレートかスプリットの二択でOK。 - 名無しさん (2024-10-08 23:32:56)
  • 選手名の読みを記載した方がいらっしゃったようですが、公式発表は無く、あくまでも妄想に過ぎませんので勝手ですが削除させて頂きました。ここは公式ページですので、そのようなものは個人ページや妄式設定ページ等にお書きくださいませ。何卒です。 - シャークス古川 (2024-10-14 20:02:23)
  • そういえばオンライン対戦解禁直後で守備未実装だった頃、捕スミス・左翼アルフォンソで無双してる人が多数いた覚え。今やったらどれほど悲惨になるのやら - 141 (2024-10-17 00:00:24)
  • ↑2 確かに誤解を招く文章でした。申し訳ございません。 - 名無しさん (2024-10-17 01:31:49)
  • 自分は「さいか」って打ってます。戦国時代に活躍した鉄砲集団の読みです。 - 小城 (2024-10-17 05:12:53)
  • 孫市やん - 名無しさん (2024-10-17 16:02:16)
  • 雑賀の名前の説明で注釈等も入っておりましたが、雑賀はそれほど珍しい苗字とも言えないし、他の選手にも同様の記述が増えては困るので削除いたします。 - ややつよいCPU (2024-10-18 02:35:54)
  • まためちゃくちゃに書き換えられてたけど守備捨て前提ののアルフォンソとスミスが順序1番上&スタメン推奨は有り得ません…。 - シャークス古川 (2024-10-24 20:43:38)
  • 強く言ってしまい申し訳ないですが。 - シャークス古川 (2024-10-24 20:45:08)
  • アルフォンソって左翼に置いても足4の寺沢に三塁打打たれるくらい守備ヒドイ - 名無しさん (2024-10-24 20:56:17)
  • ただ現状見る限りだとカラーゾと同じくらいか次点くらいにファーストアルフォンソ見かける気がする。俺のバイアスかしら - jury (2024-10-24 21:44:37)
  • ↑少なくとも丸居鈴木よりかは見かけるよね - 二ロチソ (2024-10-24 22:24:03)
  • この球団久しぶりに使ったけど、打つのが苦手な人でも引き分けには持ち込みやすいから初心者にはいいかも。カラーゾ、江森、アルフォンソあたりからホームラン打てば勝てるし - ややつよいCPU (2024-11-10 19:34:57)
  • ピッチングは言うまでもないが打撃も結構打感がいいから普通に強い - 昇竜打線 (2024-11-10 19:58:58)
  • 変更履歴見ると結構厳しめのナーフされてるはずなのにまだまだ強い方のチームなんだよな。初期ファルコンズどんだけ理不尽だったんだよっていう - 名無しさん (2024-11-11 20:58:26)
  • 片野坂肩8なら良いけど - 名無しさん (2024-11-11 21:17:01)
  • ↑2 橋爪高速シンカー持ち、柳沢初球狙い持ち、大菅引っ張り持ち、カラーゾがヒ7…などなど、枚挙に暇がないですね…。そりゃみんな隼使うよな、っていう。 - 141 (2024-11-11 21:22:50)
  • 1イニング対戦始まった時グランの縦スラ投げるだけで抑えられた記憶 - 名無しさん (2024-12-12 06:34:31)
  • 片野坂相手だと、足10でも盗塁不可能ですか? - 名無しさん (2025-01-04 10:49:33)
  • ↑投手の球速・変化球次第では成功する場合もありますが書いてある通り雑賀とのバッテリーなら難しいですね - ニロチソ (2025-01-04 13:33:30)
  • チャンスに弱くなってもアルフォンソは一番ファースト安定 - 名無しさん (2025-02-05 23:48:23)
  • ↑7前作のブラウザ版と違ってストライクゾーンから少しでも外れた球は打てない仕様がこのチームを強くしてるんだよな。 - 名無しさん (2025-02-07 20:19:50)
  • ↑まじでそれ - 名無しさん (2025-03-08 15:37:56)
  • 相手をファルコンズにしたCOM戦、先発の雑賀をスタミナ切れにさせて降板させる→COMはリリーフ向居→リリーフ向居を滅多打ちで大勝 - 名無しさん (2025-03-09 19:40:50)
  • 橋爪ゾーン左下ギリギリのシュート最強。 - トラトラ (2025-03-11 09:11:50)
  • 最近プレイしなさすぎたため笹原とアルフォンソ弱体化したことに気づいていなかった、、 - ややつよいCPU (2025-03-29 11:04:00)
  • もともとアルフォンソにチャンス強いがあったことはかなり前なので変更履歴に記載しない感じですか? - 名無しさん (2025-04-06 20:30:27)
  • このwikiができる前(~2024年4月)の事は書いてない。チャン強アルフォンソってかなり初期だよね。1イニング対人戦ができるようになった頃にはもう無かったはず - 名無しさん (2025-04-06 20:52:45)
  • 一塁守備固めの谷野が消えていたので戻しました。消さないでいただけると嬉しいです、、 - シャークス古川 (2025-05-05 01:33:06)
  • あと二塁鈴木とか三塁フォンソ上位とか流石に意味わからんオーダー載せるのやめてくれ、、 - シャークス古川 (2025-05-05 01:35:40)
  • あなたの理解力がないだけで意味はわかります。外野は絶不調なら外れるんだから必須は言いすぎです。 - 名無しさん (2025-05-05 01:40:45)
  • はあいつもの人じゃんだっる。また復元ラッシュかい、ファルでそんな守備捨てて何が良いんだか、、 - シャークス古川 (2025-05-05 01:43:53)
  • だから一塁谷野の守備固めとか関係ない重要なとこまで消すなっつの、、 - シャークス古川 (2025-05-05 01:48:26)
  • 結局守備固めの記載ルールってどうなったんですかね。スタメン起用の意味がない場合のみもともと掲載していたと思うんですが、そこから急に編集する人が現れてなあなあになった感じがします - jury (2025-05-05 02:52:40)
  • わたしの知ってる中だと、絶対にスタメン起用される(該当ポジションで)ことはないであろう選手は守備固め候補として別に書く。というルールで合っているはずです…。 - シャークス古川 (2025-05-05 06:10:44)
  • デスヨネ。それが以前統合する人が現れて困ってしまった。 どうでもいいけど須藤ファーストスタメンっているんですなあ - jury (2025-05-05 11:52:08)
  • あ - 名無しさん (2025-05-09 21:17:26)
  • このゲーム相変わらず88から一気に強くなるから、柳沢大菅片野坂へのボーナスって金杉以上に優先度高い気もするんよね。少なくとも隼相手にするときってこいつらの誰かが8割がた絶好調のイメージがある - jury (2025-06-06 17:52:10)
  • ガルシアが、片野坂 - 橋爪から、タイミング的にはほぼセーフの盗塁(結果:アウト)をしたことがあります。(CPU強すぎ、球は力ーブ) - 39さん (2025-06-13 15:53:47)
  • このチーム4番を誰にするかに困る。自分は大体久野。 - 名無しさん (2025-06-16 16:19:12)
  • 1番 3F 柳沢 2番 1F カラーゾ 3番 CF 大菅 4番 RF 久野 5番 LF 江森 6番 2F 沢田 7番 SS 金杉 8番 C 片野坂 9番 P 雑賀or橋爪or笹原  どうでしょう? - 名無しさん (2025-06-16 16:22:08)
  • ↑カラーゾを外してアルフォンソ1番かな〜 - 名無しさん (2025-06-16 22:09:46)
「ファルコンズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. いくら(ikura)
  3. 物語
  4. 抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  5. レパーズ
  6. 大阪の巨人ファン(giants2000)
  7. メンバー
  8. ワースト(worst)
  9. 心技(shingitai)
  10. yusuke
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30分前

    いくら(ikura)
  • 36分前

    コメント/ドッグス
  • 38分前

    コメント/yusuke
  • 43分前

    NPB選手査定2025
  • 45分前

    コメント/いくら(ikura)
  • 47分前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  • 3時間前

    コメント/マイチームモード
  • 3時間前

    yusuke
  • 3時間前

    コメント/抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. いくら(ikura)
  3. 物語
  4. 抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  5. レパーズ
  6. 大阪の巨人ファン(giants2000)
  7. メンバー
  8. ワースト(worst)
  9. 心技(shingitai)
  10. yusuke
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30分前

    いくら(ikura)
  • 36分前

    コメント/ドッグス
  • 38分前

    コメント/yusuke
  • 43分前

    NPB選手査定2025
  • 45分前

    コメント/いくら(ikura)
  • 47分前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  • 3時間前

    コメント/マイチームモード
  • 3時間前

    yusuke
  • 3時間前

    コメント/抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.