atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • ドッグス

ダイナマイト野球3D

ドッグス

最終更新:2025年07月15日 21:08

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

ドッグスのページに戻る

  • 佐田をスタメンで使っちゃうと代走が足7に。打撃絶好調でもチャンスだと元通り。余程の事が無い限りスタメンでは使いたくない選手 - 名無しさん (2024-04-26 21:36:55)
  • 池田を外野起用する調子パターンの実例 https://i.imgur.com/tr6nOMC.png - 名無しさん (2024-05-06 22:48:50)
  • 自分なら↑の場合だと捕手山川起用しちゃうかもだけど、山川も調子悪いとかだと選択肢にはなりうる。 - ややつよいCPU (2024-05-07 00:59:19)
  • 香田は不調でも外せないよなあ。綱島は外す時もあるけど - 名無しさん (2024-05-07 02:26:28)
  • ↑僕は逆ですね。綱島は最悪打撃無くても巧打があるから最低限だし守備が良すぎるから。 - 名無しさん (2024-05-10 21:35:09)
  • 香田外しても守備マイナス1で済むけど綱島外すと守備マイナス3になっちゃう - 名無しさん (2024-05-10 22:44:14)
  • 来生を使いたくなるパターンにはまだ一度も遭遇したこと無いけどあるとしたら内外野に不調続出で片倉を捕手にする余裕が無い&山名絶不調&来生絶好調で来生を捕手起用する場合 - 名無しさん (2024-05-22 19:50:34)
  • 最近ドッグスはまじでハマってる - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-28 23:19:11)
  • 今作で捕手の肩9はかなり大事だから、スタメンマスク山名一択 - kpc-ymt@鯉党 (2024-05-28 23:19:53)
  • やりがいあるチームだよね 網島置けば左右は打撃優先置けるし一番頼りになる - 名無しさん (2024-05-29 00:15:55)
  • 中上級者相手だと比嘉は全く使い物にならんから、野々垣 - 名無しさん (2024-05-29 07:43:34)
  • or深見のどちらかに対応できる人が対戦相手だと、かなりキツいな…。 - 名無しさん (2024-05-29 07:44:38)
  • このチームよくもわるくも安定しているから存在が空気化している気がする。 - ややつよいCPU (2024-05-30 02:28:57)
  • 六反田を先発にしたら絶対上位打線に当たるしスタミナ余らせて試合終了することも無い - 名無しさん (2024-06-01 11:57:29)
  • 六反田って、ゲージミスったら半速球か落ち切らないフォークのどっちかだけだし、実力者からしたらカモでしかないと思うけど - 名無しさん (2024-06-01 15:49:14)
  • イソンビンたまに代打で使うかな当たればホームランだし まあそれでもヘンドリクスの方が良いが - 名無しさん (2024-06-01 16:27:29)
  • 山名がいなかったら使ってなかったかも - 名無しさん (2024-06-02 22:44:17)
  • 盗塁阻止が大事な要素だからか捕手片倉めっきり見なくなったね。まあ山名もそこそこ打てるからねぇ…。 - 名無しさん (2024-06-18 01:07:37)
  • 打撃上手になりたい人におすすめ。長7のホームランの打ち方覚えれば他のチームでも得点力格段に上がるよ! - 名無しさん (2024-06-24 20:56:31)
  • なんとか比嘉で抑えられるようになりたいと日々使ってるけど、制球悪いのとスライダーの曲がり幅にあまり差がないのがしんどいな… - 名無しさん (2024-06-28 18:34:56)
  • 比嘉は基本BEST投球を完璧に押せないと厳しいですね - 名無しさん (2024-06-28 19:36:00)
  • 比嘉で1イニングでも抑えてくれれば投手事情がめっちゃ楽になるけどね。六反田、深見、野々垣、日村で2イニング抑えればいいわけで。 - ややつよいCPU (2024-06-28 19:39:51)
  • 比嘉のフォークがチェンジアップならまだ使えたかも - 名無しさん (2024-06-29 15:22:06)
  • ヘンドリクスって能力の割に打てなくない?梶山の方が打ちやすいわ - 名無しさん (2024-06-29 17:24:43)
  • ヘンドは足も遅いから困る - 名無しさん (2024-06-29 20:58:07)
  • ヘンドリクスは調子上がればヒ7になって打ちやすくなるしホームランバッターだから別に足は気にならん - 名無しさん (2024-06-29 21:53:08)
  • 日村は意外と使えるから結構使ってる - 名無しさん (2024-06-29 23:58:04)
  • このチームで比嘉の次に使えないのって六反田だと思う。フォークの変化量が大きすぎて、ゲージ100%だと必ずストライクゾーンから外れてしまうし、かといってゲージ外すと絶好球になってしまうという。何度こいつで被弾して負けたことか。 - 名無しさん (2024-06-30 10:25:41)
  • 確かに六反田ってゲージミスると高確率で被弾する印象はある。裏設定で球が軽いとかあったりして。 - 名無しさん (2024-06-30 10:43:10)
  • 六反田、9球しか投げられないから1イニングシャットアウトできなくてそこがもどかしい - 名無しさん (2024-06-30 14:12:49)
  • ミスター平均点の椎名とリザーズ臼井の対決は胸が熱くなるね - 名無しさん (2024-07-03 23:06:52)
  • 有働がスタメン確約じゃない人って少ない?層が厚いこのチームでは、スタメン確約というほど飛び抜けてはないと感じます。ミート力や走力を重視する自分は、スタメンから外すことが多いです。 - 名無しさん (2024-07-06 19:07:46)
  • 調子によっては堀田椎名になることもあるけど全員平常なら有働使う - 名無しさん (2024-07-06 19:23:17)
  • 7人ホームラン打てるのがドッグスの良さだと思ってたけど違うんか - 名無しさん (2024-07-06 19:49:20)
  • 詰まった当たりでも右中間割れるし何せ肩8だから有働は私は外さないですかね、、 - シャークス古川 (2024-07-06 20:07:34)
  • 有働と堀田の差は調子一段差で入れ替わる程度の差 - 名無しさん (2024-07-06 20:20:02)
  • マイケル&ヘンドリクスが好調で同時出場する場合 どちらかはレフトにしてセンター綱島にすればカバーできるかな? - 名無しさん (2024-07-07 19:12:37)
  • 強い相手だと8割外野飛ぶから犬に限らず外野軽視はあんまりおすすめはしない - 名無しさん (2024-07-07 20:23:18)
  • 稚拙ながら↑の方と同意見です。ボカネグラみたいに適性4あったりゲイナーみたく強肩という訳ではないので狙われた瞬間走本までいかれる可能性高いので私も反対ですかね。適性1だと、平凡なフライすらも追いつけません、、 - シャークス古川 (2024-07-07 20:31:58)
  • おふたかたアドバイスありがとうございます。穴を狙ってくる人もいるんですね。大人しく使い分けます - 名無しさん (2024-07-07 21:45:06)
  • 外野軽視すると被長打結構増えますよね - 名無しさん (2024-07-07 21:46:44)
  • ドッグスはポジションかぶりで似た様な助っ人獲得して補強が下手ですね - 名無しさん (2024-07-07 22:00:12)
  • センターラインを香田綱島固定したら比嘉でもボチボチ勝てるようになった。打撃もそんな悪くないし最高の二人 - 名無しさん (2024-07-10 18:21:54)
  • 皆川のサード適正消える意味あった? 好調でも使いどころなさすぎる - 名無しさん (2024-07-10 18:28:31)
  • ↑8くれとは言わんけど守れては欲しいな - 名無しさん (2024-07-10 18:39:55)
  • 自分も比嘉は使ってるけどスライダーの出し入れが生命線なのにコ6なのがマジで終わってる。速度も9じゃ全然対応されるし - 名無しさん (2024-07-10 20:53:19)
  • 主力のスタミナ削った後に比嘉をジャンジャカ打ちまくるのすごくカタルシス - 名無しさん (2024-07-10 21:27:06)
  • 比嘉はストレートこそ最後の決め球として投球率10パーセントくらいで考えて使うべき。願掛けスライダーとごまかしフォークで乗り切る - 名無しさん (2024-07-10 22:37:31)
  • イソンビンで雑貨から代打満塁弾打ちました。来季もドッグスに残留しそうですご安心ください - 名無しさん (2024-07-11 17:25:55)
  • 綱島&香川のおかげで交代カード余裕出るから、野々垣の逃げるシュート高速シンカーで2ストまで追い込んで六反田に代えてアッサリ三振が出来る。これはでかい。そして最近は片倉捕手っていうのもアリかと思ってる。これも椎名がどこでも守れるおかげ - 名無しさん (2024-07-15 18:51:33)
  • マイケル1番久我2番3番片倉ってどう?確実にチャンス持ちの片倉に任せられたらでかいと思うんだけど。今度の大会にもドッグスで出たい! - 名無しさん (2024-07-20 06:03:39)
  • ↑あちなみにHRは打つの下手なのでつなぎの打線で - 名無しさん (2024-07-20 06:06:37)
  • ↑アリだと思う。というか自分もそれで組んでる - 名無しさん (2024-07-20 12:02:02)
  • 俺もその並びだけど久我とマイケル逆だわ、2番強打者論にマイケル向いてそうだから - 名無しさん (2024-07-20 13:28:33)
  • ありがとうございます。このスタメン信じて頑張る。でも得点圏にいないとって考えると片倉4番でもいいかもですね。1人は打者出てるはずだし進塁してる可能性も高いし - 名無しさん (2024-07-21 06:29:19)
  • 広告ボーナスで3番の選手を上げてっていいかもですね。椎名かなぁ - 名無しさん (2024-07-21 06:30:43)
  • 佐多の足10魅力だけど10って盗塁意外と確実じゃないよね。足優先ってのは無いなって今日この頃。一時期はセカンドにおいてたけど - 名無しさん (2024-07-21 06:33:22)
  • ぶっちゃけ打てないならね - 名無しさん (2024-07-23 06:08:45)
  • 佐田は絶好調でもない限り代走の切り札で待機させてた方が良いと思うわ - 名無しさん (2024-07-23 07:50:30)
  • 86流の有働より85引逆の堀田の方が優秀な気がしてきた - 名無しさん (2024-07-27 19:24:05)
  • んー。私なら流石に肩8の有働使いたいなあ…。でも引っ張りが優秀なのは分かります。 - シャークス古川 (2024-07-27 20:00:39)
  • なんだかんだ有働の方が打てるからな~人によるだろうけど - 名無しさん (2024-07-27 20:40:24)
  • 有働なんとなく内野を抜く力強い球がオイイメージ - 名無しさん (2024-07-27 21:08:20)
  • 先発は誰にするのが一番打たれにくいですか? - 名無しさん (2024-07-27 21:11:35)
  • 体力多めなら深見一択ですね。シンカーもあるし。中継ぎを先発するなら柳瀬>日村ですかね。野々垣はコントロール10あるからシュートシンカーで簡単にストライク取れるんだけど、カットマンに当たると死ぬまで体力削られるので相手を見てって感じ。比嘉は絶対やめてください - 名無しさん (2024-07-27 23:20:58)
  • コントロール10の投手全般に言える事だけど。高めのゾーンでギリギリストライクしたりボールしたりってテクニックをマスターしたら簡単にフライアウト取れます - 名無しさん (2024-07-27 23:22:46)
  • すっかり皆川使わなくなったなあ… - 名無しさん (2024-07-31 15:47:51)
  • 比嘉強化について要望出そうと思うんですが ①シュート4を5~6へUP ②カーブをスラーブに ③球速アップ ④コントロール6から7へUP  どれが良い?あんま高望みすると採用されなさそうだから控えめにしてみた - 名無しさん (2024-08-02 17:41:30)
  • スラーブ - 名無しさん (2024-08-02 17:55:22)
  • ↑↑3か4かなぁ。でも一番強化されそうなのはスラーブ持ちになることよね - 名無しさん (2024-08-02 18:44:02)
  • 比嘉のコンセプトとして制球難ってのがありそうだから制球UPは無さそう。フォークは同チームですでに深見境が強いのでこれも無さそう。シュート強化 球速アップ スプリット らへんが現実的かもしれない - 名無しさん (2024-08-02 18:50:06)
  • 速10になればだいぶ使い物になりそうではある - 名無しさん (2024-08-02 19:00:14)
  • 意見ありがとうとりあえず球速アップとスラーブどちらかお願いしますと要望してみる - 名無しさん (2024-08-02 19:17:25)
  • デフォルトスタメンがベストスタメンである必要は無いから比嘉強化不要に一票 - 名無しさん (2024-08-02 20:39:28)
  • 誰かが新たに編集なさったようですが流石に捕手山名優勢まではいかないかな、、気持ちはわかるけど片倉の打ちやすさ(チャンス)やばいし肩も最低限8はあるので山名片倉は50:50だと思います。意見失礼します。 - 名無しさん (2024-08-05 05:12:14)
  • でも片倉は他のところでも使えるし無理に捕手で使わなくてもいい気がする - 名無しさん (2024-08-05 07:07:55)
  • 選考で6点ぐらい取ると、ドッグスでランナーためたあとに、イ・ソンビンにホームラン打たれるのが不明すぎる。この前ボール球をホームランにされた。CPUと対戦するときって、能力値関係なく打たれる。特にノーノーしてるときに来世に打たれるのが一番むかつく。 - 名無しさん (2024-08-05 08:23:30)
  • ↑選考×→先攻 - 名無しさん (2024-08-05 08:24:14)
  • 片倉捕手で空いた1枠を絶好調佐田セカンドやっても面白いけど。盗塁失敗ってかなり多いし代走必要な場面に取って置いたほうがいいよね。ベースランニング遅くなることはないし - 名無しさん (2024-08-05 10:08:23)
  • 基本はセカンド片倉キャッチャー山名かな。足10以外確実に刺せるのはデカい - 名無しさん (2024-08-05 11:27:54)
  • 俺は捕手片倉、遊撃香田、二塁椎名か佐田って感じ。 - 名無しさん (2024-08-05 12:28:30)
  • まあ23塁と捕手やな僕は山名2椎名4 片倉5にしとる - 名無しさん (2024-08-05 15:06:51)
  • 片倉vs山名論争って厳密には椎名佐田池田vs山名だな。山名を使うと片倉は内野起用になるはずだから前述の内野手があぶれる。山名よりもそいつらを使いたい場合は逆に片倉が捕手をやる必要がある。 - 名無しさん (2024-08-05 17:30:33)
  • ↑良くわかってらっしゃる - 名無しさん (2024-08-05 22:20:50)
  • 一応香田、有働を外して片倉にというのもあり得るので、マイケル、片倉、久我、綱島確定で、香田椎名佐田池田有働山名から5人選択になる。無論、調子によってはヘンドリクス、堀田なども選択肢には入ってくるが、、 - ややつよいCPU (2024-08-05 22:50:17)
  • ドッグスって、以外と長打力あるよ。4者連続ホームラン打てるし(片倉→マイケル→有働→椎名) - 名無しさん (2024-08-08 14:49:37)
  • 香田は外せても、綱島は絶対外せないよね。この二人以外野手で8以上居ないのは犬の弱点でもあり面白みでもある - 名無しさん (2024-08-10 16:18:51)
  • 有働が一番HR打ってる気がする。多分ステータス的にそこまで警戒されないってのがありそう - 名無しさん (2024-08-11 08:21:44)
  • 比嘉使いのためのテク。外したスローボールを混ぜると直球が生きたりカーブに反応遅れたりします。この時のカーブは一番曲がらないやつが効果的です - 名無しさん (2024-08-11 12:11:07)
  • ↑追記  この人読みがするどいから。スローボールのあと直球待ってそうって思ったらスライダーかフォーク活きます - 名無しさん (2024-08-11 12:22:23)
  • フォークはあまり使えないと思う。変化量が小さいから、反応が遅れても合わせられる。 - 名無しさん (2024-08-11 12:37:53)
  • 普通に山名で打てるとだいぶ強い - 名無しさん (2024-08-13 14:34:29)
  • 椎名が長7なのにこのチームで一番ホームラン打っとる - 名無しさん (2024-08-13 22:50:43)
  • ドッグスで40点取って、完全試合したの超気持ちよかった。(比嘉ー野々垣ー深見) - 名無しさん (2024-08-14 15:11:10)
  • どうやったらそうなんの?相手のチーム何? - 名無しさん (2024-08-14 15:21:46)
  • 10点取った時点でもうこっちから切断するでしょ。楽しくないよ - 名無しさん (2024-08-14 15:59:06)
  • ↑最近、オンライン対戦が嫌になったからからCPUでどれぐらい取れるか挑戦してる。(相手はラビッツ) - 名無しさん (2024-08-14 16:11:20)
  • 僕は 1番セカンド佐田 2番レフト久我 3番キャッチャー片倉 4番ファーストマイケル 5番ライト有働 6番サード椎名 7番センター綱島 8番ショート香田 9番ピッチャー野々垣 にしてるんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-15 16:38:15)
  • ↑ いいと思います。もし変えるなら佐田を外してセカンド椎名サード池田にするとか、キャッチャー山名にして片倉を内外野のどこかにするとかですね。 - 名無しさん (2024-08-15 17:45:33)
  • チャンス強いがある片倉は後ろに置いたほうがいい気もするが、マイケルでホームラン打っちゃうなら前の方がいいか。 - ややつよいCPU (2024-08-15 20:42:29)
  • 基本的にチャンス強いは長8以上の後ろには置かないほうがいいね。二塁打多い久我からそのまま繋ぐのがベストだと思う - 名無しさん (2024-08-15 20:51:16)
  • ⬆3まあ、この前満塁で佐田に堀田を代打したらホームラン打ったんで佐田の打撃は微妙ですけどリードもあるのでスタメンにしてます。池田は、大体2回裏にピッチャーの打席が来るので、そこでヘンドリクスを代打にして池田代走でそのままファーストって感じですかね 凡退してもそのままファーストに入れればいいので - Mr.Japan (2024-08-15 22:47:38)
  • ↑4①のときは僕は 1番セカンド椎名 2番レフト久我 3番キャッチャー片倉 4番ファーストマイケル 5番ライト有働 6番サード池田 7番センター綱島 8番ショート香田 9番ピッチャー野々垣 にしてるんですけどどうでしょう - 名無しさん (2024-08-16 16:13:04)
  • ↑これMr.Japanが書きました - Mr.Japan (2024-08-16 16:13:17)
  • ↑6②のときは僕は 1番セカンド椎名 2番レフト久我 3番サード片倉 4番ファーストマイケル 5番ライト有働 6番センター綱島 7番ショート香田 8番キャッチャー山名 9番ピッチャー野々垣 にしてるんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-16 16:15:43)
  • ピッチャー以外全く同じ - 名無しさん (2024-08-16 16:29:41)
  • ↑え、じゃあピッチャーだれですか - Mr.Japan (2024-08-16 19:38:08)
  • ↑深見 - 名無しさん (2024-08-18 15:47:50)
  • 高速シンカーとフォーク、シュートを織り交ぜると強い。 - 名無しさん (2024-08-18 15:48:55)
  • なんか深見のシュートいつも打ち込まれる気がする。 - 名無しさん (2024-08-18 17:35:23)
  • 久我片倉が凡退して諦めてたらまさかの椎名マイケル有働三連弾 - 名無しさん (2024-08-19 11:51:05)
  • イソンビンでホームラン打てた - 名無しさん (2024-08-19 11:56:50)
  • 池田が絶好調の時って守備どこ置くのが良い?足があるから好調だと是非使いたいんだよね - 名無しさん (2024-08-22 15:38:13)
  • 基本はサードかなぁ。マイケル不調だったらファーストでもいいけどね - Mr.Japan (2024-08-22 15:42:08)
  • ↑ありがとうございます やっぱり内野ですね - 名無しさん (2024-08-23 21:12:34)
  • ドッグスの利点はなかなかの機動力だと思う。走力8でスタメンで使うに堪えうる選手が5人くらいいるわけだし - 名無しさん (2024-08-23 21:27:07)
  • 有働久我不調ではじめてイソンビンをスタメン起用した - Mr.Japan (2024-08-29 12:55:52)
  • このチームの守備固めは 捕:山名 一:椎名 二:皆川 三:片倉 遊:香田 左:久我 中:綱島 右:有働 が正解だと思うんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-09-01 14:13:53)
  • ↑正解! - mr石崎 (2024-09-01 21:22:17)
  • このチームがなんだかんだ一番勝てる。比嘉がもう少し使い物になってくれればいいんだけど - 名無しさん (2024-09-01 21:29:31)
  • ↑比嘉はシュートが5になればかなり強いですかね。4だと低ヒの芯外しには有効ですが、対高ヒだと強引に打たれますからね…。 - 141 (2024-09-01 22:03:25)
  • 俺は比嘉をこう使う。基本はスライダー連発。一応スライダーの変化量は大きいので、相手のミートミスを狙う。2ストライクのときは、ストレートもたまに投げる。速さ自体は9とかなりのものなので、少し反応が送れたら空振りも狙える。長打の低い弱い打者が相手のときは他の球種を投げ、この球種も使っていくぞとブラフをかけておく。これでオンライン対戦で完璧に捉えられた。 - 名無しさん (2024-09-02 17:50:09)
  • ↑あんまりすぎるオチに大草原 - 名無しさん (2024-09-02 19:06:40)
  • 例の方に荒らされたものを直しました。 - シャークス古川 (2024-09-07 05:06:30)
  • 一マイケル遊香田中綱島右久我どこか片倉は確定かな?椎名も便利すぎるからなんだかんだ外せない。 - 名無しさん (2024-09-07 07:01:01)
  • 山名が伊達に盗塁されたんだが - 名無しさん (2024-09-07 11:22:35)
  • ↑ ピッチャー誰でどの球種だったか覚えてるなら教えてほしい。 - 名無しさん (2024-09-07 12:27:01)
  • 野々垣のチェンジアップ - 名無しさん (2024-09-07 12:34:10)
  • 緩い球だったら全然盗塁成功するよ - 名無しさん (2024-09-07 13:04:13)
  • 綱島サードにするくらいなら久我サードで良くない? - 名無しさん (2024-09-07 15:22:47)
  • 僕もそう思います - 名無しさん (2024-09-07 15:26:05)
  • 綱島を右 中 左のどこで使うか迷っています。もちろん中で使ったほうがバランスはいいと思いますが、ファウルをアウトにするのは綱島にしかできないことです。ファウルがどのくらいの確率で飛んでくるかも含めて教えてくれませんでしょうか。 - 太郎 (2024-09-07 16:20:59)
  • 普通にセンターが一番打球飛んでくる気がする - 名無しさん (2024-09-07 16:30:54)
  • ファウルはフェンスあるしやっぱりセンターでは?別に取れなくたってファウルはファウルなんだから気にする必要ないと思う。体感でもそんな飛ばない - 名無しさん (2024-09-07 16:33:33)
  • 有働とか久我もそんなに守備悪くないから綱島センター - 名無しさん (2024-09-07 17:04:26)
  • 片倉を内野で使う場合、セカンドかサードかどっちがいい?セカンドの方が併殺取りやすくていいかな。 - 名無しさん (2024-09-07 17:37:05)
  • シャークス古川 - 割とどっちでもいいですw (2024-09-07 17:41:58)
  • 結局のところ、佐田や池田を使うかによるか。でも椎名を使う場合、どっちをどっちにするか…。香田も飛び抜けて上手いわけじゃないから、俺は片倉セカンドで少しでもセンターラインを固めることにするわ。 - 名無しさん (2024-09-07 21:34:38)
  • 1番禺賀 - 名無しさん (2024-09-08 14:35:47)
  • 1番久我2番椎名3番片倉結構強い。椎名も引っ張りあるから2番強打者論にも合う - Mr.Japan (2024-09-08 14:37:12)
  • ↑自分も同じですね 久我椎名で片倉のチャンス強い発動させる - ニロチソ (2024-09-08 15:00:08)
  • ずっと気になってたんだけど、正直大したこと書いてませんし、ユーティリティの欄要りますかね…?? - シャークス古川 (2024-09-09 01:57:50)
  • このチームのデフォルトスタメンってちょっと変だな。投捕一ニが各ポジションの最弱候補だ。 - 名無しさん (2024-09-09 12:27:02)
  • あと、片倉が2番なのも引っかかる。椎名が長打か盗塁を強いられているw - 名無しさん (2024-09-09 17:13:38)
  • 個人的に片倉はマイケルの打たせたいな - シリキウトゥンドゥ (2024-09-11 18:23:05)
  • このチーム、キャッチャー多いな。 - 名無しさん (2024-09-14 12:44:04)
  • 小林とか来生とかは、鮫とかに行った方が出場機会は増えるやろうな、、 - ややつよいCPU (2024-09-14 14:03:54)
  • 小林→長8という怪力で発狂。来生→まともに打てる肩発狂 - 名無しさん (2024-09-15 06:09:08)
  • 久我って、くが?こが? - 名無しさん (2024-09-26 12:15:15)
  • イソンビンは1番で使いましょう - 火薬 (2024-09-27 14:10:22)
  • 野々垣めっちゃ打たれるんだけど、配球のコツある? - 名無しさん (2024-09-28 19:30:44)
  • 俺は野々垣相手のときは強引に打ち返してるからそれだったらどうしようも無いんじゃない - 名無しさん (2024-09-28 19:47:59)
  • 投手から見て左下隅(本当にギリギリ)からシンカー投げると大体ゴロになるね。相手が振らなくなったら若干位置を上げてストライク取るとか、ストレート投げるとかすればいい. - 青い果実 (2024-10-02 12:58:14)
  • 日村が自分の中でマイブームになっている - 名無しさん (2024-10-07 23:16:10)
  • 犬を使いこなすのって比嘉と日村でどれだけやれるかにかかってるかと思うんだけど、いまいちわからん - jury (2024-10-07 23:25:21)
  • 余程乱打戦にならない限り野々垣深見六反で3イニングスタミナ足りるくないか…。でも日村はカーブもヒが低い相手なら割と打ち損じてくれる印象 - シャークス古川 (2024-10-07 23:30:38)
  • ↑まあ基本そうだけどどうせなら使い方覚えたいなって。てか犬って選手層の厚さ謳ってるけど死に選手多いよね。捕手は元より絶好調でもマイケルの壁ガデカすぎる来生、それを下回る産廃っぷりの小林、何故かサード適正が消え守備固めとしても活躍できなくなった皆川、速球以外取り柄がない比嘉らは何かしらで救済されないものかね。強くなり過ぎちゃうけど。 - jury (2024-10-08 03:18:31)
  • ↑ 鮫とトレード? - 名無しさん (2024-10-08 06:56:15)
  • ヘンドリグスのポジション被りも〇に気味。無論、1試合に代打なんて打席的に多くても2回しか出せないと思うから控えにヘンドイソンビンとかいる時点で小林だけはガチのマジで使い道無いんだよな…。最早そいつらはネタ枠として数えられてそうだから流石に上がらなそう…。 - シャークス古川 (2024-10-08 10:05:42)
  • 小林って石島や検見川より少し弱い程度か? - 名無しさん (2024-10-08 12:43:50)
  • 守備はそうかもだけど石島は得能お化けだし、検見川も小林より格段に打ちやすいから小林はマジでいいところがない - 昇竜打線 (2024-10-08 14:09:27)
  • 仮に絶好調だとしても長9ヒ4だから10の李成斌使った方が伸びはあるし、そもそも論代打の出せる回数的にそのイソンビンすら溢れる(はずだ)から本当に使い道がない、、。 - シャークス古川 (2024-10-08 15:34:58)
  • ↑5皆川だけはキャッチ実装されたらワンチャン - 名無しさん (2024-10-08 15:49:26)
  • 小林は1回だけスタメンで使ったことがある。その時は大量の野手が絶不調で小林は絶好調だった。来生はスタメンでは1回も使ったことがない。 - 名無しさん (2024-10-08 18:57:21)
  • ↑ 俺も。小林はライバルが強力なわけで、自身は戦力にならないわけじゃないよな。まあ来生は一塁守備固めで小林より出番が多いけど。 - 名無しさん (2024-10-08 21:32:32)
  • 強化マイケルに遭遇するとガチで殺意湧く - 名無しさん (2024-10-09 23:49:13)
  • 一塁手スタメン来生は消していいでしょうか。使う人がいないと思うのですが。 - ややつよいCPU (2024-10-18 02:40:05)
  • 絶不調マイケル7768と絶好調来生5955の比較ならマイケルを選ぶ - 名無しさん (2024-10-18 17:52:55)
  • 仮に上で来生使うとしても、堀田とかヘンドリクスら辺使うだろと思うが、、 - ややつよいCPU (2024-10-18 17:57:06)
  • 正直守備固めでも皆川二塁入れて椎名を一塁に動かすから来生使わないんだよな… - 二ロチソ (2024-10-18 18:53:06)
  • ↑椎名か池田に代走佐田を送れば来生使うんじゃない? - 名無しさん (2024-10-18 18:58:18)
  • 堀田にパワーアップ使ってここぞで代打にハマってる - 名無しさん (2024-10-18 20:16:45)
  • ということで消しちゃいますね。 - ややつよいCPU (2024-10-18 23:55:01)
  • ついでに捕手も消しちゃったけど起用する方いたら教えてください - ややつよいCPU (2024-10-18 23:56:17)
  • 捕手小林来生は絶不調まみれの時に打撃型捕手として起用する余地がある - 名無しさん (2024-10-19 00:14:20)
  • スタメンは流石に厳しいけど来生の打撃そんなに悪くないんじゃね?と思えるようになってきた。相手の変化球の変化量を多少見誤っても高ヒのおかげで強引に三遊間破ったりできるのは大きな個性。 - 名無しさん (2024-10-22 22:37:01)
  • 通告から1ヶ月経つけどオリジナルチーム代表、二軍代表中々無くならんね - 名無しさん (2024-10-24 23:12:31)
  • ↑ページ間違えました - 名無しさん (2024-10-24 23:13:24)
  • どなたか来生くんと私を助けて欲しい - ドッグス小林 (2024-10-26 06:51:09)
  • シャークス来れば助かるかもよ - シャークス桝渕 (2024-10-27 17:36:24)
  • ↑2 来生は守備固めでも使った事無いなぁ - 名無しさん (2024-10-27 17:37:58)
  • 小林は絶好調なら使ってたりする - 名無しさん (2024-10-27 17:44:24)
  • ↑マジっすか、あんな肩弱いのに使ってくれてる。感謝しかないですね - ドッグス小林 (2024-10-31 18:25:16)
  • 普通にデフォルトで捕手小林だが 長8引っ張りって時点で有能なんよ - 名無しさん (2024-10-31 18:34:12)
  • デフォルト来生です - 名無しさん (2024-10-31 18:37:08)
  • 確かに僕は有能かもしれない(笑)ですが、このチームではホリとかイソンビンとかいるから出番が無いんですよね… - ドッグス小林 (2024-10-31 18:43:49)
  • そういや来生は片倉の完全下位互換だな… - 名無しさん (2024-10-31 18:54:15)
  • CPUエレファンツVSドッグス - 雨宮 (2024-11-16 12:25:32)
  • ↑続き 13連続長打出て笑ってしまった。 - 雨宮 (2024-11-16 12:26:02)
  • どっちが? - 名無しさん (2024-11-16 13:20:37)
  • 私がです。少し目標としていた数値に達したので少しびっくりしました。ドッグスが私です。 - 雨宮 (2024-11-16 15:15:30)
  • 代打候補に一応マイケル入れたら?(使う人いないと思うけど)へんドリクスイソンビン1塁ならあるかも - 名無しさん (2025-03-06 19:35:12)
  • ↑ 使う人いないなら入れる必要もないのでは…? - kozen (2025-03-06 23:14:51)
  • ↑でもやる人いるかもイソンビン使いたい人とか - 名無しさん (2025-03-06 23:23:26)
  • イソンビンはどのチームだったら居場所あるんでしょうね。 - 犬より猫派 (2025-05-26 19:28:53)
  • マジレスすると鮫 - ややつよいCPU (2025-05-26 19:39:00)
  • 11球団の選手で鮫ですら使われない選手はいるんだろうか……曽根くらい? - 名無しさん (2025-05-26 19:43:23)
  • ↑3 長打力で他チームに見劣りする亀かなぁ。同郷のリャンヨンもいるし - シリキ (2025-05-26 20:41:50)
  • ↑2 塩尻の存在を忘れてる - おにぎりくん (2025-05-27 07:09:39)
  • ↑ いや鮫であれば、遊撃塩尻にすることでヴェラスケスを外野にコンバートできるので有用です(狂気) - kozen (2025-05-27 18:45:45)
  • 自分は1番佐田(二) - 名無しさん (2025-06-13 16:09:42)
  • 自分のオーダー書きますね。1番佐田(二)2番椎名(三)3番久我(左)4番片倉(遊)5番マイケル - 名無しさん (2025-06-13 16:11:14)
  • 続きです。5番マイケル(一)6番有働(右)7番綱島(中)8番山名(捕)9番野々垣or深見(投) - 名無しさん (2025-06-13 16:13:21)
  • ↑ どう思いますか? - 名無しさん (2025-06-13 16:35:02)
  • 僕なら佐田を外して香田を入れますね。サード片倉にします。そうなると1番久我がいいと思う - ビジネス (2025-06-13 20:18:55)
  • ↑でも佐田を番におきたいので1番 2F 佐田 2番 3F 椎名 3番 LF 久我 - 名無しさん (2025-06-14 07:15:45)
  • ここのチームは平均的なので、これといった打順は決めずに、選手の調子次第で組んだらいいのではないのでしょうか。 - 39さん (2025-06-14 21:17:09)
  • 佐田に打席を与える人の気持ちが理解できない - 名無しさん (2025-06-14 21:28:13)
  • 六反田って数値の割に弱くない?フォークは2球に1球ホームランになるイメージ。ストレートとシュートとスライダーはねらわれたら簡単に打たれるし。 - マイナー (2025-06-23 21:27:49)
  • 変化量調整すべし。 - 名無しさん (2025-06-23 22:21:57)
  • 池田はホームラン系男子 - 名無しさん (2025-07-06 16:06:07)
  • 野々垣の使い方がよくわからない - ビジネス (2025-07-15 21:08:11)
「ドッグス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 物語
  3. yusuke
  4. コメント/トップページ
  5. オリジナルチーム6
  6. kozen
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. アリゲーターズ
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    yusuke
  • 7分前

    コメント/yusuke
  • 10分前

    コメント/マイチームモード
  • 1時間前

    いくら(ikura)
  • 1時間前

    コメント/いくら(ikura)
  • 1時間前

    コメント/レパーズ
  • 1時間前

    コメント/トップページ
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
  • 3時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 4時間前

    kozen
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 物語
  3. yusuke
  4. コメント/トップページ
  5. オリジナルチーム6
  6. kozen
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. アリゲーターズ
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    yusuke
  • 7分前

    コメント/yusuke
  • 10分前

    コメント/マイチームモード
  • 1時間前

    いくら(ikura)
  • 1時間前

    コメント/いくら(ikura)
  • 1時間前

    コメント/レパーズ
  • 1時間前

    コメント/トップページ
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
  • 3時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 4時間前

    kozen
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.