atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • リザーズ

ダイナマイト野球3D

リザーズ

最終更新:2025年06月14日 21:23

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

リザーズのページに戻る

  • 対CPU - 名無しさん (2024-05-05 22:41:35)
  • 対CPUの渋谷:ノーコン、とりあえずストレートカーブ狙い シモーネ:ノーコン とりあえずボール球になる 柿沢:変化球は見送っとけば耐えられる 加賀谷、臼井:カモ。  - 名無しさん (2024-05-05 22:43:16)
  • 真木、長打力5だけど逆にいいところに落ちてくれるから割と使いやすいかも - 名無しさん (2024-05-13 14:15:00)
  • 梶山が不調で他にセカンドこうほ - 名無しさん (2024-05-20 21:05:43)
  • セカンド候補がいないのがしんどい。強いていうなら松橋くらいか - 名無しさん (2024-05-20 21:06:14)
  • なんで松橋さんはショート7なのにセカンドになった途端下手になるんですかね。 - ややつよいCPU (2024-05-20 22:28:43)
  • 梶山が調子悪い時は石川と打撃比べて悪い方を9番スタメン被代打要員にする - 名無しさん (2024-05-21 01:00:39)
  • 順番の変更ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-05-21 01:11:28)
  • クロウズの所にも書きましたが絶好調でもスタメンにならなさそうな選手まで入れるのはおかしいのでは - 名無しさん (2024-05-21 23:04:20)
  • 守備固めも同じところに書いた方が明らかに見やすいし選手を消すより起用考察とかに名前変えたらいいのでは - 名無しさん (2024-05-21 23:31:18)
  • 私の考えは真逆で各ポジションのスタメン候補を比較検討するためのリストの中に全く使用目的の異なる守備固め専門の選手を入れるのは不自然だと感じます。どうしても書きたいなら象の代打みたいに別で書くのがいいと思います。 - 名無しさん (2024-05-22 19:25:13)
  • 何気に粕谷、西森あたりが打てないのが辛い どれぐらい辛いかというと7番渋谷を考えるくらい - 名無しさん (2024-05-23 16:07:13)
  • 自分の感覚ですけど粕谷は引っ張るとレフトフライorショートゴロが多くなるので、右打ちを徹底しようと思って少しミートをボールの左側に構えてます。ライト前ヒットを狙うことが多いです。西森さんは高めをライト前に狙うか、投手しだいでセーフティ狙いにしています。ちなみに7番渋谷にしてます… - ゆすけ (2024-05-25 11:24:40)
  • ↑ですよね、引っ張ろうとするとダメ。あと梶山が不調な時はたまにセカンド粕谷やるんだけど自分だけかな… - 名無しさん (2024-05-25 19:25:30)
  • 渋谷ってコントロール3の割には、ストライクゾーンに投げようとしても外れることなんかまずないし、なんだかなぁという感じがしないでもない - 名無しさん (2024-05-25 19:46:39)
  • たまにゾーンに投げても何球も外れる時があったりする - 名無しさん (2024-05-25 20:08:55)
  • ↑3自分はセカンド粕谷やるくらいなら多少守備を犠牲にしてでもショート松橋、セカンド西森にする派 まあ松橋も打撃力は知れてるけど… - 名無しさん (2024-05-25 20:40:45)
  • 勝手ですが数チームに投手起用法考察という記事を追加させていただきました。少しでも参考になればです。よろしくお願いいたします。 - ロッテファン (2024-05-26 11:43:04)
  • 新球種の欄が長く読みにくいため、変化球は略称を使いました。 - ロッテファン (2024-05-26 12:07:42)
  • 臼井ってどんな配球すればいい? - 名無しさん (2024-05-28 07:36:01)
  • ↑僕は右打者には外角低めに逃げるスライダー、外角低めに縦スライダー、内角高めに逃げるシュートを中心にたまに高速シンカーをちらつかせてます。左打者には外角高めに逃げるシュート、外角低めに縦スライダー、内角高めに逃げるスライダーを散りばめてます。6球種あると相手の待ち球が分からないので、反応打ちされるイメージのカーブとストレートは使っていません。撃たれまくってるので参考になりませんが… - ゆすけ (2024-05-30 22:24:21)
  • 渋谷使っていると時々カーブを投げたくなる衝動が抑えられなくなって案の定打たれる - 名無しさん (2024-06-28 23:58:02)
  • ↑すっごいわかる ここで初めてのスライダー投げたらどうなるだろうって誘惑に負けちゃう - 名無しさん (2024-06-30 02:02:39)
  • 2番脇坂がここまでドンピシャだとは思わなかった。渋谷カーブは球速差と変化量のせいで普通に打たれるよな。かるーい気持ちで使うと間違いなく後悔する - 名無しさん (2024-06-30 11:07:42)
  • スライダー混ぜるのはいいけどカーブはね… - 名無しさん (2024-06-30 11:53:57)
  • 渋谷ってほぼ藤浪だよなって思うときがある - 名無しさん (2024-06-30 14:36:41)
  • 渋谷のスプリットHRされた人 そのあと初球で直球投げちゃう説 - 名無しさん (2024-07-01 22:48:37)
  • このチームは個性的な選手が多いから使えば使うほど選手に対して愛着が湧くね - 名無しさん (2024-07-04 07:25:25)
  • 調子最悪でチャンスに回ってきた西森にしか描けない放物線がある - 名無しさん (2024-07-04 11:09:14)
  • リザーズ使う時は技術ももちろん読みもしっかり駆け引きしないといけないから楽しいんだよねー。渋谷もこれ以上性能高かったらヘイト溜まるよねっていう丁度いい感じだし - 名無しさん (2024-07-05 21:50:44)
  • 俺の中では渋谷先発はきついなぁ。抑えで使うのが丸い気がする - 名無しさん (2024-07-07 00:05:00)
  • 選手の調子確認するとき西森さんが絶不調だと絶対にヒット打ってやろうとやる気が爆上がりする - 名無しさん (2024-07-07 08:47:03)
  • 渋谷抑えだとスタミナ余った時もったいなくない? - 名無しさん (2024-07-07 09:18:57)
  • スタミナ余るってどういうこと?わざわざスタミナ切らす意味がわからん - 名無しさん (2024-07-07 23:31:24)
  • ↑渋谷で20球フルで使えないのがもったいないってことやと思う。個人的には心の余裕を持たせたいので、渋谷先発は好きではないが。 - ややつよいCPU (2024-07-07 23:39:38)
  • 1回表で回ってきても3割ぐらいは打てるの結構大きいわね - 名無しさん (2024-07-07 23:54:16)
  • 西森で雑賀さんのストレートを強打したら、鉛玉に当たったかのように、ピッチャー前にポテンて堕ちました。 - ゆすけ (2024-07-09 15:37:35)
  • 悲報絶不調&チャンス弱いの西森ジャストミートフルスイングでピッチャーゴロ - 昇竜打線 (2024-07-09 19:22:41)
  • 守備でも打撃でも魅せてくれる西森さんは最高のプレーヤー - 名無しさん (2024-07-09 20:33:36)
  • 西森はこれでも打ちやすくなったんだよなぁ…… - 名無しさん (2024-07-09 23:32:05)
  • 前作はマジで打てなすぎて、西なんとかさんって呼ばれてたし - 名無しさん (2024-07-09 23:33:14)
  • 西森で打てる人意外といるよね、すごいな~と毎度思う - 名無しさん (2024-07-10 00:51:42)
  • セフティでそれなりに出れるようになっただけでも劇的すぎる - 名無しさん (2024-07-10 01:51:42)
  • 桐野がどうあがいても弱体化されちゃってることに一抹の寂しさ - 名無しさん (2024-07-11 19:30:05)
  • ↑1 そうかな、俺は脇坂桐野の2.3番だけど、そいつらが雑賀とか笹原の球をカットしてくれるお陰で助かってるよ、打率は下がってるかもだけどチャンス発動でパ10だし緊急時にバントもできるし選択肢の多い良選手だと思うけどなぁ、上手い人向けだけどね😫 - 名無しさん (2024-07-11 19:45:20)
  • 桐野のカットは厄介。球数セーブしたいなら最初から歩かせた方がまし - 名無しさん (2024-07-11 20:20:48)
  • このチームで二回連続サヨナラ勝ちは気持ち良すぎる - 名無しさん (2024-07-14 21:45:14)
  • 西森はもう少し身なり整えたほうが良いと思う。清潔感がなさすぎる - 名無しさん (2024-07-14 22:35:36)
  • 西森から芸人を感じる - 名無しさん (2024-07-14 22:43:22)
  • 西森は前作wikiの妄式情報で高卒ルーキー設定で自分もそのイメージだったので今の顔は違和感すごいです - 名無しさん (2024-07-15 00:06:42)
  • リザースで1イニング42点やってしもた。総得点は69点。表示の限界は多分60点。西森のセーフティーバントは普通に六反田にも決められる。 - 名無しさん (2024-07-18 21:47:16)
  • 渋谷でスプリットしか投げない奴がいた。打てない自分が悪いけど、なんかちょっとモヤっとくるよな。スプリット待っても落ち幅までは読めないし - 名無しさん (2024-07-21 12:45:20)
  • スプリットずっと打てないなら直球狙われてそうだし投げないのが普通だわ。自分が下手なだけなのを相手が悪いことにする方がモヤっとする - 名無しさん (2024-07-21 12:55:51)
  • 自分はリザーズ使います。私見ですか、初球でスプリットを様子見で投げます。ミート低い選手ではストレート待ち、ミートある選手はスプリットも対応できる形で待ってる人が多い気がしました。ストレートを投げると前者、後者に狙い撃ちされる可能性が高いため、スプリットの落ち幅とコースでなんとか打ち取ろうって考えちゃいます。 - ゆすけ (2024-07-21 13:49:53)
  • ↑2 相手が悪いことにはしてないじゃん。モヤっとするとしか言ってないんですが。あと、「直球狙われてそう」じゃなくて「直球狙ってそう」って言いたいのかな?日本語正しく使いなさい - 名無しさん (2024-07-21 15:40:18)
  • 「直球(を)狙ってそう」じゃなくて「直球(が)狙われてそう」の意味でしょ - 名無しさん (2024-07-21 16:39:38)
  • 「(お前が)スプリットずっと打てない」に続く文だから、いきなり主語が「お前」から「直球」に変わるの不自然だろ。「(お前が)スプリットずっと打てないから(お前が)直球を狙ってそうだし」の方が文のつながり自然だろ。文の稚拙さを読み手の読解力の問題にすり替えないこと - 名無しさん (2024-07-21 17:03:01)
  • そもそもスプリットがどうたらの話が日本語の問題にすり替わってるような… - 名無しさん (2024-07-21 17:31:04)
  • 渋谷のスプリットは打てるけど雑賀のスプリットは打てまへん - 名無しさん (2024-07-21 18:32:40)
  • 渋谷はうまい人に結構打たれるイメージ。俺もスプリット苦手だから得意な人がどうやって打ってるか気になるわ - 名無しさん (2024-07-21 20:39:41)
  • 西森さんの守備を見ていると本当に心強く感じる - 名無しさん (2024-07-22 09:19:49)
  • 雑賀は打てるけど渋谷は打てん。このゲームで1番強いピッチャー渋谷だと思ってる - 名無しさん (2024-07-22 11:45:09)
  • ガルシアってスタメンで使う人とそうでない人どっちが多いのかな。自分は使う派だけど - 名無しさん (2024-07-22 22:07:32)
  • 真木もかなりいいのでかなりいい感じに意見が割れる印象です。ゲッツーマシンの桐野を外して併用してる人もちょくちょく見る気がします。 - シャークス古川 (2024-07-22 22:27:24)
  • 自分はガルシア使ってるけど不調の時は一塁桐野、三塁真木にしたり安東を一塁に置いてる - 名無しさん (2024-07-22 22:28:31)
  • 渋谷でゾーンギリギリにストレート決まるの気持ち良すぎる - 名無しさん (2024-07-23 11:01:09)
  • ガルシアは敬遠されない限りほぼ確実にホームラン打てるから流石に外せん。配球頑張れば1塁に打たれないから守備もそこまで気にならないし - 名無しさん (2024-07-23 23:09:52)
  • 俺も打線のかなめだからガルシア外すのはあり得ないレベルだなー。桐野と真木代えるならならわかるが、リザーズ使ってる以上はガルシアの守備と西森の打撃を受け入れたい - 名無しさん (2024-07-24 00:05:27)
  • ぶっちゃけこのチームの投手三振取れるからファーストくらいザルでも問題ないと思う。セカンド真木とかやる勇気はないけど - 名無しさん (2024-07-24 00:24:37)
  • 猪熊さんのフェン直二塁打すき - 名無しさん (2024-07-24 23:57:58)
  • 西森打ちづらいってページ内に書いてあるけど、普通にゴロ狙いでちゃんと打てば簡単にヒット打てるよね?というか内野の間を抜けばいいんだから頭なんて超える必要ないし - 名無しさん (2024-07-25 21:03:21)
  • 松橋って足が速いだけでスタメンで使うほどの打撃ではなくない? 667引っ張りの米村の方がまだマシ - 名無しさん (2024-07-25 22:17:02)
  • ↑これな - 名無しさん (2024-07-25 22:31:27)
  • 渋谷のスプリットを空振ると「こいつストレート狙っているんだな」と相手にばれてしまうのがキツイ - 名無しさん (2024-07-30 16:00:54)
  • 臼井の使い所はリザーズミラーなのかな?ヒットゾーンが小さい選手が多いので - 名無しさん (2024-08-01 11:45:04)
  • 渋谷に遭遇すると8~9割の確率で1球目直球投げてくる気がする - 名無しさん (2024-08-01 22:40:04)
  • シモーネはセーフティバントできるとは言うけどどのレベルの選手まで成功するのか知らないから結局普通にスイングしてる - 名無しさん (2024-08-07 00:16:57)
  • 適性5だと村瀬でも決めれます。 - シャークス古川 (2024-08-07 04:41:36)
  • 村瀬は左打者だし内野安打持ちだから適正8相手でも決められますよ。シモーネだと右打者で足6の谷野とかでも成功するので巧8以上なら大体いけます - 名無しさん (2024-08-07 05:10:43)
  • ⬆たまたま亀と当たったので試しにやってみたら投5の田中相手ではありますが植松でもセーフティ行けました。まじかー。という感じです - シャークス古川 (2024-08-07 07:11:47)
  • 昔藤代の粘り発動させたらできた。 - 昇竜打線 (2024-08-07 10:22:36)
  • 米村って粘り強い持ってたのか。マジで知らんかった - 名無しさん (2024-08-10 00:11:00)
  • 渋谷簡単に打てるな柿沢のほうが怖い。渋谷はカーブが来たら必ず打てます。あとスライダーは諦めます。ストレートとスプリット読みうちすれば簡単 - 名無しさん (2024-08-11 22:18:57)
  • 桐野に一三塁の場面でスクイズされた話。するかなー?と思いつつインコース高めのボール投げたらショーフライ - 名無しさん (2024-08-11 22:24:06)
  • 現実と違ってボール球をバントできないからスクイズはリスクが高すぎる - 名無しさん (2024-08-11 22:36:27)
  • 考察欄にも書いてるけどゲッツーリスクがあまりにも高過ぎるから桐野のスクイズは割とアリ。 - シャークス古川 (2024-08-11 22:36:42)
  • ボール球投げられた瞬間三塁ランナーが死ぬのはゲッツーよりきついけどもしかしてセーフティスクイズ(三塁走者に盗塁指示を出さない)の話? - 名無しさん (2024-08-11 22:46:26)
  • 松橋より西森のほうが打ちやすいんだが、普通はそうじゃないのかな?もちろんセーフティ抜きで - 名無しさん (2024-08-12 22:38:17)
  • 西森でゴロでフェンスに当たる三塁打打てた - 名無しさん (2024-08-13 09:46:45)
  • 内外野の守備はごみすぎる - 名無しさん (2024-08-13 11:55:43)
  • いうて二遊間は内野8、9やしそこまでゴミでもない。外野はやや薄いが象とか鰐よりマシ - ややつよいCPU (2024-08-13 12:36:27)
  • シモーネのサクチェンなんか好き - 名無しさん (2024-08-13 16:29:01)
  • 柿沢が苦手すぎる 打つコツある? - 名無しさん (2024-08-13 17:02:31)
  • 好調だったりでヒ9あると確かにゴロ打ちすれば抜ける時は抜けるけど、真芯当ててしまうとどうにも飛ばないから西森はなんともねえ。私は松橋の方が打てる気はしますし何せ半年程度記事に反論もなかったので。個人差もありそうですがこれどうなんだろ。 - シャークス古川 (2024-08-13 17:31:13)
  • 前作の反動で西森の打撃を微塵も信用してないのでセフティ狙いしかしてないな。それでも前作に比べたら99%スタメンと言える選手になったね - jury (2024-08-13 17:32:16)
  • そして最近は素潜りする時は肩3の梶山でも案外ショート行けることにも気づいた。二塁は真木で超攻撃型やったりしています。 - シャークス古川 (2024-08-13 17:32:49)
  • 柿沢はMAXスラーブの到達点さえ覚えれば何とかなります。具体的に言うと曲がりすぎるので角からのスラーブじゃないストライク入らないです。他は、そもそもの球速が5しかないので慣れれば待って考えてからでも余裕で反応できます。 - ↑3 (2024-08-13 17:35:16)
  • 真木と桐野ってなんで真木ファーストで桐野サードなんでしょう - 名無しさん (2024-08-13 22:17:41)
  • 恐らくエラー実装を見据えてキャッチングの高い真木を一塁手にさせようとしているけど、今は関係無いからどちらでもよい - 名無しさん (2024-08-13 23:13:31)
  • 最も主流な2大選択肢が(一)ガルシア(三)桐野と(一)真木(三)桐野またはその一三入れ替えだから桐野をサードで揃えた方が一塁手としてのガルシアvs一塁手としての真木になって論点が分かりやすくなる - 名無しさん (2024-08-13 23:18:54)
  • 2014千葉でも大地今江で似たような状況があって、守備は全く同じで打撃は今江が上だから今江を二塁に固定して大地vsその他三塁手の争いにした方が論点が分かりやすかったんだけど…… - 名無しさん (2024-08-13 23:37:33)
  • 御三方ありがとうございます。ちなみに僕はガルシアは常に控えにしてます。キャッチとか肩値なしで守備はきつすぎます。DH制だったら即4番ですけどね - 名無しさん (2024-08-13 23:56:35)
  • ↑2つのコメント 両方とも考えた結果、仰せの通り双方の構図で見据えております。 - シャークス古川 (2024-08-14 01:35:40)
  • 議論です。松橋を三塁スタメン起用欄に入れるか守備固め欄に入れるか。少しでもスタメンの可能性があればスタメン欄に入れるのが方針とは思いますが、現実桐野(真木)を差し置いてまでこの打撃でスタメン起用があるかとなると微妙でなんとも言えない&消すと三塁守備固めに石川を推奨してるように見えるので対比させたいと思い、わざと両方書いときましたが、消されてるようなので。よろしくお願いします。 - シャークス古川 (2024-08-14 19:28:56)
  • こんな感じの文章でどうですか? - 名無しさん (2024-08-14 19:50:26)
  • ありがとうございます。ただ一塁適性7は森田しかいないので(三塁は松橋森田共に7)、森田はナシだと思います… - シャークス古川 (2024-08-14 22:29:05)
  • 語弊です。空いてるのが森田しかいないと言った方がいいか。 - 名無しさん (2024-08-14 22:29:59)
  • 今作でも問題になる石川内野外野論争 - ややつよいCPU (2024-08-14 23:37:49)
  • 外野(ここでは石川)の肩5って二塁以上にかなり行かれるから思ったより厳しいんだけど、守備が7→8になると急にダイビングキャッチするようになるので割と悩む。詳細なデータがあればいいのだけど。 - シャークス古川 (2024-08-15 00:21:50)
  • 石川1塁守備固めはない? - 名無しさん (2024-08-15 08:40:32)
  • センター脇坂ライト倉科レフト安東のファイヤーフォーメーションすき - 名無しさん (2024-08-15 09:19:57)
  • ↑梶山が一塁適正7だからありえる。 - ややつよいCPU (2024-08-15 10:49:40)
  • 一塁で使うことあるかなと思ってたので書かずにいましたが追記しておきました。 - シャークス古川 (2024-08-15 12:52:32)
  • 僕は 1番レフト倉科 2番サード真木 3番セカンド梶山 4番ファースト桐野 5番ライト脇坂 6番キャッチャー猪熊 7番センター粕谷 8番ピッチャー渋谷 9番ショート西森 にしてるんですけどどうでしょう - Mr.Japan  (2024-08-15 22:11:26)
  • 1番2番でチャンスつくって梶山が本塁打かゲッツー打ったら勿体ないから3番桐野 - 名無しさん (2024-08-15 22:19:52)
  • 1番2番は出たら即盗塁してますね - Mr.Japan (2024-08-16 05:52:21)
  • 遂に倉科がホームラン打った(柵越え) - 名無しさん (2024-08-19 11:30:17)
  • ↑3 キャッチャーは猪熊よりエスピノーサの方が良いと思う。というかここまでエスピノーサに対するコメントが一つもないことに驚いた - 名無しさん (2024-08-20 21:07:46)
  • エスピでも猪熊でもどっちでもいい。好みの問題。 - 密着田中直樹 (2024-08-20 21:44:35)
  • ↑それ言い出したらスタメン議論なんて全部好みの問題で終わりでしょう。個人的には猪熊も悪くないけど鈍足打者が増えるのがどうしても気になるから調子によほど差がなければエスピ優勢かな - 名無しさん (2024-08-20 21:59:46)
  • 自分も最初はエスピー使ってて猪熊さんの良さが全く分からなかったけどあの長打力と強肩を知ってからは猪熊さんをスタメンにしてる - 名無しさん (2024-08-21 11:37:41)
  • ↑2 猪熊エスピノーザは好みの問題で終わる程度の力関係ってことでしょ。ちなみに俺は猪熊派。 - 名無しさん (2024-08-21 12:27:52)
  • ガルシアへのファーストライナーと西森さんの守備は何度でも見たくなる - 名無しさん (2024-08-22 10:58:26)
  • 真木がバント失敗した - 名無しさん (2024-08-22 13:03:51)
  • 圧倒的に猪熊が打ちやすい - 名無しさん (2024-08-24 15:27:08)
  • 前作だったらエスピノーザ使う理由もわかるけど今作は不調にならない限り猪熊一択じゃない? - 名無しさん (2024-08-24 16:10:47)
  • 自分はギリギリだけどエスピノーサかな。猪熊が強く見えるのもわかるけど一択ではない - 名無しさん (2024-08-24 16:42:57)
  • 間を取って佐久間を使おう - 名無しさん (2024-08-24 19:20:25)
  • 絶好調なら引っ張り持ちのヒ9だから割と佐久間も視野に入るんだよな。でももしキャッチング(エラー)が正式実装されて稀にシステムでワイルドピッチ(パスボール)起こしますなんてことになるなら佐久間の時代も来るんだろうかと - シャークス古川 (2024-08-24 20:28:23)
  • 僕はこのチームの守備固めは 捕:猪熊 一:梶山(森田) 二:石川 三:松橋(森田) 遊:西森 左:脇坂 中:粕谷 右:米村 が正解だと思うんですけどどうでしょう - Mr.Japan (2024-08-29 22:46:46)
  • ↑ほかに選択肢がないからそうなりそう。梶山7になって石川内野起用が確定した感がある。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:34:16)
  • 旧作やっている身からすると渋谷の投手守備がいいのが本当に違和感しかないので、4くらいに下げてほしい。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:35:23)
  • 梶尾7になったし粕谷二塁手はない?外野に松橋脇坂米村のうち二人以上起用すれば外野崩壊はしてないし - 名無しさん (2024-08-31 17:07:59)
  • そうすると外野がエレファンツレベルに脆くなるからやめたほうがいい気がする。梶山も打撃での貢献度が高いからスタメンから外す必要はないと思う(僕は4番に据えてます) - Mr.Japan (2024-08-31 17:13:11)
  • ただ今回の修正でSS松橋2B西森にするプレイヤーも出てきそうな予感 - 名無しさん (2024-08-31 20:14:40)
  • それは前からたまにしてました - Mr.Japan (2024-08-31 20:21:28)
  • 上級者界隈では読み打ちしやすい渋谷の起用を敬遠する方もちょくちょくいることから、投手欄の書き込みを大幅に書き換えました。そもそも最初に書いたのは私なので言う必要もないかもですが、何卒です。 - シャークス古川 (2024-09-08 21:43:29)
  • ↑少し長いので亀のページのように下にそれぞれ書いてみては - 名無しさん (2024-09-08 21:57:19)
  • シャークス古川 - 早速実行しました。提案ありがとうございます。 (2024-09-08 23:19:06)
  • 渋谷が打てん - 名無しさん (2024-09-15 18:28:48)
  • ↑どっちかにガン張りするしかない。ずっと張っとけばいつかは当たる - 名無しさん (2024-09-15 18:34:01)
  • 僕は1番レフト倉科、2番サード真木、3番ライト米村(広告ボーナス)、4番ファーストガルシア、5番セカンド梶山、6番キャッチャー猪熊、7番センター粕谷、8番ピッチャー渋谷、9番ショート西森にしてるけど皆さんはどうなんでしょうか - 名無しさん (2024-09-16 18:47:51)
  • 僕は①右・倉科②三・真木③左・安東④一・ガルシア⑤捕・猪熊⑥二・梶山⑦中・粕谷⑧投・渋谷⑨遊・西森 です。 - ゆすけ (2024-09-20 12:35:51)
  • ネタスタメン…捕 猪熊、一 ガルシア、ニ 真木、三 桐野、遊 倉科、左 安東、中 脇坂、右 エスピノーサというものを思いついた。渋谷柿沢加賀谷で死ぬ気で三振取る前提のファイヤーフォーメーションだ! - 名無しさん (2024-09-22 21:39:23)
  • たまに脇坂と梶山がごっちゃになる。 - 名無しさん (2024-09-24 06:19:12)
  • このゲームを長くプレイしながらも、加賀谷がサウスポーということに気づいていない人ってそこそこいるんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2024-09-25 17:46:03)
  • 右投でも左投でもゲーム的にあまり意味なくて全く意識してないから、加賀谷以前にほとんどの投手がどっち利きが覚えてないわ - 名無しさん (2024-09-25 18:34:41)
  • 渋谷でシャークス完全試合できた。 - 雨宮 (2024-10-02 19:02:14)
  • ガルシアって意外とファーストライナーちゃんと捕球するよね - 名無しさん (2024-10-05 16:28:42)
  • キャッチ実装されるまでですが - 名無しさん (2024-10-13 17:24:23)
  • 1番倉科の人が多いけど1番打者で初球狙い持ちって嫌じゃない? 初回の先頭打者はじっくり配球を見たい - 名無しさん (2024-10-17 18:55:23)
  • あんま待球しないからなあ - 名無しさん (2024-10-17 19:26:05)
  • 粕谷が左打ちだったら、ちょこんと反対方向に転がして内野安打とか狙えたかなあ。 - 名無しさん (2024-10-17 21:32:09)
  • 粕谷、前までスタメン必須と書いてあった気がするんだがいつの間に推奨になったんだろう。粕谷抜くとマジで外野は崩壊するから必須って書いちゃっても良い気がしますけどね…。 - 141 (2024-10-20 18:03:29)
  • 脇坂松橋米村(森田)で一応全員肩7適性7で組めるけど……って感じになりますね - 名無しさん (2024-10-20 18:13:27)
  • 米村、森田使うなら粕谷を使うと思うので、脇坂、松橋、倉科、真木、安東あたりで3人かな。私はしないけどありえなくはない。 - ややつよいCPU (2024-10-20 18:17:21)
  • 他のチームの守備型外野手と比べて粕谷の性能が高いわけではないのでチーム事情で使ったほうがいいとしても推奨で十分だと思う。 - 名無しさん (2024-10-20 18:23:20)
  • いくらなんでも流石に外さないし推奨では…。 - シャークス古川 (2024-10-20 18:31:06)
  • ごめん、必須の間違いです。打撃も、広告ボーナス与えればいい訳ですし。 - シャークス古川 (2024-10-20 18:31:34)
  • タートルズのコメント欄で言われていたけど、その選手抜きのオーダーが紹介されるレベルならその選手は必須ではない - 名無しさん (2024-10-20 18:45:20)
  • ↑8 粕谷さんが左打者になったら嬉しいです。個人的な意見ですが右打者より左打者のほうが打ちやすく感じるので。 - ゆすけ (2024-10-31 15:35:59)
  • 森田の処遇等で少し気になってた箇所がありましたので、少し変更しました。 - シャークス古川 (2024-11-05 13:00:56)
  • 西森さんのおかげでバントに慣れてきた - 名無しさん (2024-11-28 17:31:36)
  • 西森さんチャンス弱い発動してるときはヒッティングでも飛距離がバント並みなんで必然的にバントするしかなくなっちゃいますよね(笑) - かまぼこ (2024-11-28 19:37:27)
  • 西森さんによって長打マイナスにはならないことが発見できました(不名誉) - かまぼこ (2024-11-28 19:39:09)
  • 1番粕谷が強いぞ - 名無しさん (2025-01-06 23:05:24)
  • シャークスプレイヤーなのですが、シャークスvsリザーズをオンライン対戦した時にスタミナ切れの渋谷を相手が続投してくれたので、シャークス藤代でソロホームラン打ちました。その後、ピッチャーシモーネになっても、サザーランドが2ラン打って逆転しました - 名無しさん (2025-01-11 22:10:07)
  • 前作好きな選手だったから桐野が劣化してるのかなり悲しい。せめて粘り強いと引っ張り与えて再現してほしいけどチームが強くなりすぎるよなあ - jury (2025-01-30 00:47:46)
  • 粕谷の盗塁ってあまり見ないよね - 名無しさん (2025-02-27 22:46:37)
  • 三回表の打力を完全に落としきる訳にはいかない守備固めフォーメーションで三塁梶山にすることがたまにある。打球が飛んできたことはまだない - 名無しさん (2025-03-01 16:42:46)
  • マイチームなら倉科ファースト起用も多い気がする - 名無しさん (2025-03-02 21:28:46)
  • センター真木の人がいた。なぜ!? - 名無しさん (2025-03-10 19:34:02)
  • ↑それを言うならピッチャー真木の人もいた。(キャッチャー渋谷) - 名無しさん (2025-03-10 20:20:07)
  • マイチームに西森がいてくれたおかげでセーフティーの技術UP - おにぎりくん (2025-03-10 20:58:21)
  • シモスラ強い - 名無しさん (2025-03-13 23:19:00)
  • 渋谷真ん中に投げるしかない - 名無しさん (2025-03-22 23:57:20)
  • 絶好調の桐野がバックスクリーン超す場外弾打ちやがった。 - 名無しさん (2025-03-24 21:07:00)
  • 柿沢のシュートってなちゅシューじゃね - 名無しさん (2025-03-26 16:29:28)
  • ビジネスが操作するリザーズvs CPU練習リザーズで対戦をしました。1番粕谷1盗塁、2番松橋4盗塁、3番倉科1盗塁、4番真木3盗塁で合計9盗塁しました。粕谷と倉科は絶好調だったので長打打ちまくってあまり盗塁する機会なかった - ビジネス (2025-04-01 16:41:52)
  • 柿沢のBestスラーブって右端から投げてもボールになることあるよね - 名無しさん (2025-05-26 22:52:14)
  • 渋谷のところで「上級者界隈での優先起用は下火となりつつある」ってあるけどほんまに? 普通に優先度高いし打撃やタイムの回数の観点から考えても先発が基本な気はするんだけど。択ゲーの主導権は割と投球側にあるほうだと思うな - jury (2025-06-09 04:43:01)
  • 普通に渋谷先発やけどな - 名無しさん (2025-06-09 13:03:47)
  • 豪速球と二種スプリットは強いけどな - 名無しさん (2025-06-09 13:04:25)
  • 渋シュー使わない、もしくはスプリットの変化量を調整しないなら上級者には普通に打たれる。柿沢やシモーネはもちろん、ゴロPの臼井、直球一辺倒の加賀谷も使えるので、もはや渋谷は劇場型抑えとして起用しても良い気がする。 - 打力こそパワー (2025-06-09 13:29:03)
  • 臼井がマシくらいで柿沢シモーネはあんまり強くないと思うからとりあえず渋谷先発にしてるかな。柿沢シモーネを強いと思うなら渋谷は出来るだけ出さないのもありだと思う。 - 名無しさん (2025-06-09 14:22:52)
  • ライトゴロをねらいたい場合は右打ち、流し打ちの安東が1番いいのでは? - 39さん (2025-06-14 21:23:14)
「リザーズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 153rd
  2. コメント/トップページ
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. 第4回ダイナマイト野球3Dwiki杯
  7. dreder
  8. いくら(ikura)
  9. メンバー
  10. クロウズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    kozen
  • 4時間前

    コメント/トップページ
  • 5時間前

    いくら(ikura)
  • 6時間前

    NPB選手査定2025
  • 6時間前

    コメント/tatsu
  • 6時間前

    コメント/心技(shingitai)
  • 6時間前

    まだ耐え(madatae)
  • 6時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 7時間前

    153rd
  • 8時間前

    コメント/モンキーズ選手物語
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 153rd
  2. コメント/トップページ
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. 第4回ダイナマイト野球3Dwiki杯
  7. dreder
  8. いくら(ikura)
  9. メンバー
  10. クロウズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    kozen
  • 4時間前

    コメント/トップページ
  • 5時間前

    いくら(ikura)
  • 6時間前

    NPB選手査定2025
  • 6時間前

    コメント/tatsu
  • 6時間前

    コメント/心技(shingitai)
  • 6時間前

    まだ耐え(madatae)
  • 6時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 7時間前

    153rd
  • 8時間前

    コメント/モンキーズ選手物語
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.