atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • 日本代表選手物語

ダイナマイト野球3D

日本代表選手物語

最終更新:2025年05月10日 10:23

koshiro

- view
だれでも歓迎! 編集

日本代表選手物語のページです。

物語作成の際の注意を読んでから編集してください。

監督

+ 安東大輔
現役時代は名選手、監督になればチームは優勝と花道を歩んできた男。日本を世界一へと導くその采配に注目が集まる。

コーチ

+ 佐藤和伸/内野守備兼チーフ打撃コーチ
リザーズの黄金時代を創った打者。日本代表にも選出され、世界に名を轟かせた。選手の能力を的確に分析し、勝利に貢献する。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック 

+ 長友宏海/打撃兼バッテリーコーチ
エレファンツ黄金期の4番を担った豪打の捕手。主に強打者タイプの選手を指導し、日本代表の得点力アップを狙う。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック 

+ 本田将司/巡回打撃兼ブルペンバッテリーコーチ
現役時代はシャークスの扇の要として活躍。暗黒期だったシャークスで奮闘、打てる捕手として日本代表にも選出された。捕手として長年培った経験で、日本代表を支える。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 一柳宗一郎/外野守備走塁コーチ
モンキーズの元盗塁王。超特急の足、そして抜群の反応速度でセンターを守った。現役時代積み重ねた技術を伝授し、選手たちの外野守備、そして走塁面の強化を担う。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 岡村茂之/チーフ投手コーチ
現役時代は向居とともにファルコンズのダブルエースとして活躍した。現役引退後もファルコンズで雑賀・橋爪・笹原らを育てる。その指導力で日本を世界一に導く。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 大平史弘/ブルペン投手コーチ
現役時代はシャークスのセットアッパーとして活躍。暗黒期だったシャークスで奮闘した。今大会では主にブルペンで日本代表を支える。

  • 大崎ジャパン
  • 安東ジャパン(コーチ)
 WBC
 ロンドンオリンピック


日本代表野手名鑑(直近)

日本代表選出経験のある野手の名鑑

+ エレファンツ
+ 郷野
日本が誇るこの大砲も当然ながら選出。日本人離れしたパワーで、打球をスタンドに叩き込む。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 伊達
俊足巧打のミスターエレファンツ。優れた打撃で魅せ、日本代表のリードオフマンを担う。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ ファルコンズ
+ 片野坂
バント・盗塁を許さない最強の番人。日本一の扇の要は、世界にその力を見せつける。
選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 久野
強肩強打の常勝軍団屈指の安打製造機。3番を担い、ライトからのバックホームで勝利を狙う。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ モンキーズ
+ 滝川
走塁、打撃、守備。全て揃えた日本の首位打者。この最強打者は、大舞台でも打ち続ける。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 中川
卓越した守備センスを誇る日本代表の正遊撃手。声援に応え、今大会も華麗な守備で魅せる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ ドッグス
+ 片倉
守っては捕手も含めてどこでも守れる献身性。打てばチャンスに強いクラッチヒッター。この男の躍動を日本中が待っている。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 綱島
天才的な外野守備に、粘り強い打撃を持ち合わせるドックスの名センター。日本代表でもその地位は揺らがず、中堅手として好守を連発する。
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック
(森下ジャパン・アジアチャンピオンシップ辞退)

+ シャークス
+ 古川
攻守ともにお荷物発展途上のシャークス期待の扇の要。世界でも躍動できるか。
選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 仁科
走力も打撃も顔も良い三拍子揃った選手。そのプレーで勝利の旋風を巻き起こす。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ リザーズ
+ 猪熊
「リザーズの重戦車」の異名を持つ捕手。強肩に加えて、引っ張り方向への強い打撃を誇る。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック

+ 粕谷
自慢の守備と足を武器に若武者が世界で躍動する。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ タートルズ
+ 植松
鉄壁の二塁手が今大会も選出。守備は当然、小技にも優れ、確実に上位打線へ繋ぐ。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 甲本
球界随一の「打てる捕手」。捕手とは思えない豪快なスイングで、球場に快音を響かせる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 新堂(浩)
攻守にスピード感の溢れる亀の若武者が侍ジャパンに参戦。世界にその輝きを。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 新堂(勇)
逆境に強い打撃と圧倒的な爆肩を持ち合わせた「兄貴」。その実力で、世界の強豪を蹴散らす。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 谷口
日本屈指の外野手。センターの大要塞が、世界の強豪の前に立ちはだかる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 藤原
化け物じみた瞬発力でショート方向への打球を全て捕る鉄壁要塞。強豪の打球を涼しい顔で捕る様子は、忍者と評される。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ クロウズ
+ 島津
豪快な打撃と圧倒的な速度。球界一の野生児は、世界の舞台でも暴れまわる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 徳重
粘り強いリードと打撃でチームを勝負に導くクレバーな捕手が侍として世界の舞台へ。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 三池
日本屈指の超ユーティリティプレイヤー。献身的にチームに尽くす彼の力で、日本代表は完全無欠となる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック

+ アリゲーターズ
+ 大庭
頼れる長打力と爆裂強肩を持つ外野手。そのプレーで日本中を盛り上げる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック(追加招集)
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 宇賀神
脅威的な打力と圧倒的な守備を誇る「守れる大砲」。いつも本塁打争いを繰り広げる好敵手たちと、世界の舞台で共演する。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ ラビッツ
+ 徳田
逆転のチャンスを逃さない日本一のサヨナラ男。世界の舞台でもそれは変わらず、圧倒的かつ劇的な一打を繰り出す。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック

日本代表投手名鑑(直近)

日本代表選出経験のある投手の名鑑

+ エレファンツ
+ 末永
サイドスローからの剛球とシュート。その投球で世界の強打者も打ち取る。

  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 夏野
ノビのある直球とキレのある変化球が武器の右腕が参加。その実力を世界で魅せる。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ ファルコンズ
+ 雑賀
日本の誇る大エースはもちろん侍ジャパンにも参加。世界にその名を轟かせる。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 笹原
若くしてファルコンズの先発ローテ入りした伸び盛り。世界で魅せろ、最高の投球を。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック
(森下ジャパン・アジアチャンピオンシップ辞退)

+ 橋爪
彼の投球の正確性はまるで精密機械。緻密すぎるコントロールで打者を翻弄する。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ モンキーズ
+ 鷲尾
現役一、二を争うサイドハンド投手。カマイタチと評されるシュートを武器に、世界の強豪と戦う。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ ドッグス
+ 野々垣
冷静さを欠くことのない安定感のある投手。ギリギリを攻める絶妙な投球で、日本代表を救う。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック

+ 六反田
160キロ越えのストレートに圧倒的落差のフォークを持つ守護神。クローザーとして日本を導く。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 比嘉
左腕からの快速球で世界のバッターをねじ伏せる。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ シャークス
+ 南方
投げて打って日本を沸かす「二刀流」。世界にその実力を見せつける。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック
(森下ジャパン・アジアチャンピオンシップ辞退)

+ リザーズ
+ 柿沢
スラーブを武器に脅威的な奪三振率を誇る投手。その実力で、世界の名選手を三振に仕留める。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ 渋谷
ノーヒットノーランを達成したリザーズのエース。勢いそのままに、世界一へ向かう。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ タートルズ

+ クロウズ
+ 境
鋭いフォークをコントロールよく投げ込むクロウズの一番星が参加。代走としてもチームに貢献したい。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 柳瀬
アンダースローとは思えない変化量の変化球。日本屈指の技巧派サブマリンは、世界の舞台でも打者を手玉に取る。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

+ アリゲーターズ
+ 奥井
快速球と鋭い変化球で打者を幻惑する魅惑の剛腕リリーバー。中継ぎとして繋ぎの投球を見せる。

選出日本代表
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ 鳴海
伸びのあるストレートと多彩な変化球を持つ。アリゲーターズ期待の新星よ、世界へ羽ばたけ。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 ロンドンオリンピック
  • 森下ジャパン
 アジアチャンピオンシップス

+ ラビッツ
+ 鳥羽
ラビッツのリリーフエースも当然ながら選出。変則左腕の変幻自在な変化球は、打者に出塁を許さない。

選出日本代表
  • 安東ジャパン
 WBC
 ロンドンオリンピック

過去大会選手名鑑

日本の過去の代表メンバーを紹介。

試合内容(オリンピック)

+ ロンドンオリンピック/安東ジャパン
+ グループステージ
+ 第一試合日本vsイギリス
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10
名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 7 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
島津 三 8 7 7 10 6 1 6 1 3 1 1 8 9 引っ張り 内野安打 三振
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
甲本 捕 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
新堂(勇) 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
片野坂 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾

名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7
〇スターティングメンバー/イギリス代表
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
ダットン スリークォーター 9 6 7 1 8 8 8 1 7 4 7
名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
ミレーJr. 右 7 7 4 10 6 6 6 6 8 1 1 9 7 内野安打 リードオフマン 反撃の狼煙
ラッド 中 5 8 5 9 1 1 1 1 8 1 1 9 8 流し打ち 内野安打
レノン 左 8 10 8 7 1 1 1 1 6 1 1 3 6
フォード 捕 9 3 3 2 5 1 1 1 1 8 1 6 8 引っ張り 三振
ウォード 指 9 5 5 5 4 1 1 1 7 1 1 2 4 引っ張り
グッドマン 一 8 6 5 7 6 1 4 1 4 1 1 7 5 初球狙い
ルーカス 三 7 5 6 6 6 6 6 6 6 1 1 8 6
アレクサンダー 二 4 7 8 7 4 7 4 3 7 1 1 7 7
カルパン 遊 6 5 4 8 1 1 8 8 8 1 1 7 7

〇控えメンバー/イギリス代表
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
フォード 4 6 5 6 1 1 1 1 8 7 1 7 7 流し打ち
リチャードソン 6 6 7 7 8 7 8 6 1 1 1 7 6
新堂(勇) 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
猪熊 7 7 2 1 1 1 1 1 1 7 1 5 9 引っ張り
三池 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 流し打ち チャンス強い 粘り強い
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
安東ジャパン 0 2 0 2 0 3 0 0 0 8 16 0
イギリス代表 1 0 0 0 0 2 0 1 1 5 8 0

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (左) 3 2 0 0 0 右飛  ー  中安 右安  ー   ー   ー   ー   ー 
谷口 中 2 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー  二ゴロ  ー  二飛  ー 
滝川 (右)左 5 1 0 0 1 中飛  ー  左飛 空三振  ー  中飛  ー  中二  ー 
島津 (三) 1 1 0 1 0 中三  ー  死球  ー   ー   ー   ー   ー   ー 
新堂(勇) 三走 3 2 0 0 0  ー   ー   ー   ー  中安  ー  左安 左飛  ー 
郷野 (指) 4 2 3 1 0 左飛  ー  左二  ー  三直  ー  左安 四球  ー 
甲本 (捕) 3 1 2 0 0  ー  右飛 中飛  ー  左本打  ー   ー   ー   ー 
片倉 捕 2 1 3 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー  右本打 左直  ー 
宇賀神 (一) 4 3 0 1 0  ー  左安 右飛  ー  中二  ー  右二  ー  四球
綱島 (中)右 5 2 0 0 0  ー  右安  ー  右安 中飛  ー  遊ゴロ  ー  左飛
植松 (二) 4 0 0 0 0  ー  遊併打  ー  投犠打 遊飛  ー  二ゴロ  ー  右飛
中川 (遊) 5 1 0 0 0  ー   ー  左安 二飛  ー  二ゴロ 右飛  ー  三ゴロ

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
南方  5  72 18 3  0  4 0 1 1
野々垣  2  33 8 2  1  0 0 2 2
門馬  1  21 5 2  0  1 0 1 1
境  1  11 4 1  1  2 0 1 1


イギリス代表ダットン(現ラビッツ)の154kmのストレートが島津の腹部に直撃した。島津は立ち上がれなかった。すぐ病院に搬送された結果、右の肋骨の骨折と診断された。それは侍ジャパンの離脱を意味した。侍ジャパンは早々にクリーンナップを務める正三塁手を失ってしまったのだ。サードには急遽新堂(勇)が起用されたがホームランを量産できる長打砲を失ったのは辛い。代わりの選手として大庭(アリゲーターズ)が選ばれた。イスラエル戦までには合流できるそうだ。

投打成績/イギリス代表
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
ミレーJr. (右) 4 2 0 0 0 中安  ー  中飛  ー   ー  右飛  ー  右二  ー 
ラッド (中) 3 1 0 0 2 投犠打  ー  空三振  ー   ー  左安  ー  見三振  ー 
レノン (左) 4 3 4 0 0 右二  ー  中飛  ー   ー  左本打  ー  中安  ー 
フォード (捕) 4 0 0 0 1 見三振  ー   ー  右飛  ー  遊飛  ー  三ゴロ  ー 
ウォード (指) 4 1 1 0 0 遊直  ー   ー  左飛  ー  二ゴロ  ー   ー  中本打
グッドマン (一) 4 1 0 0 1  ー  左二  ー  遊ゴロ  ー   ー  右飛  ー  空三振
ルーカス (三) 4 0 0 0 1  ー  中飛  ー   ー  二ゴロ  ー  右直  ー  空三振
アレクサンダー (二) 2 0 0 0 1  ー  二ゴロ  ー   ー  空三振  ー   ー   ー   ー 
キャスパー 打二 2 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー  中飛  ー  二ゴロ
カルバン (遊) 3 0 0 0 1  ー  空三振  ー   ー  二飛  ー   ー  捕邪飛  ー 


名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
ダットン

+ 第二試合日本vs台湾
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
雑賀 オーバー 10 7 7 9 8 9 1 6 7 6 7 ノビ カットボール スプリット
名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
新堂(勇) 三 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
甲本 捕 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
片野坂 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾


+ 第三試合日本vsイスラエル
(Mr.Japan作)
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
雑賀 オーバー 10 7 9 9 8 9 1 6 7 6 7 真っ向勝負 リリーフ不向き ノビ カットボール スプリット

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
新堂(勇) 三 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
片野坂 捕 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
甲本 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
大庭 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7 リリーフ不向き チェンジアップ 高速シンカー
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 H E
イスラエル代表 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 3 7 0
安東ジャパン 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1☓ 4 12 0

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11
伊達 (左) 5 2 0 0 0 右安 中飛  ー  右安  ー  中飛  ー  左安  ー   ー   ー 
谷口 中 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー 
徳田 打 1 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  三併打  ー 
藤原 遊 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー 
新堂(勇) (三)右 6 1 0 0 0 二ゴロ 三振  ー   ー  右安  ー  左飛 左飛  ー   ー  左飛
滝川 (右)左 6 3 0 0 1 中安  ー  左飛  ー  左飛  ー  中二  ー  中二  ー  遊ゴロ
郷野 (指) 3 2 2 1 1 三振  ー  左二  ー  左本  ー  四球  ー   ー   ー  ー 
大庭 走指 2 1 1 0 1  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  三振  ー  中本
宇賀神 (一) 4 1 0 1 0 右飛  ー  右飛  ー  中安  ー  捕邪飛  ー  四球  ー   ー 
綱島 (中)右中 4 1 0 1 0  ー  右安 四球  ー  中飛  ー  遊ゴロ  ー  左飛  ー   ー 
植松 (二) 3 0 0 0 0  ー  一犠打 三飛  ー  遊飛  ー   ー  投ゴロ 右飛  ー   ー 
中川 (遊)三 5 2 0 0 0  ー  遊ゴロ  ー  二ゴロ  ー  二ゴロ  ー  右安  ー  右安  ー 
片野坂 (捕) 5 1 1 0 0  ー  左安  ー  右飛  ー  三振  ー  遊ゴロ  ー  投ゴロ  ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
雑賀  6  105 23 3 0 8 1 1 1
鷲尾  2  33 15 2 0 2 0 0 0
六反田  2/3  21 4 2 1 1 0 2 2
橋爪  21/3  25 8 1 0 3 0 0 0

息詰まるような接戦。試合を決めたのは、負傷離脱したクロウズ島津に代わって代表入りした大庭だった。
試合は序盤から日本がリード。二回に片野坂のタイムリーで先制し、五回には郷野のツーランで加点。しかし、勝利まであとワンアウトだった9回表ツーアウト二塁、六反田が痛恨の一発を浴びる。後続は橋爪が抑えた。9回、10回と得点できず、迎えた11回裏ツーアウト、打席には主砲郷野の代走として入った大庭。
すると、初球だった。振り抜いた打球が伸びて、伸びて、入った。
サヨナラのソロホームラン。
皆に祝福された。びしょ濡れになりながら、試合後のインタビューで大庭はこう言った。
「僕は、島津さんの代わりにはなれないかもしれませんが、チームの勝利のために島津さんの分まで頑張りたいです。」
きっと、島津は大庭の躍動を見ているはずだ。


+ 準準決勝
日本vs韓国(Mr.Japan作成中)
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7 リリーフ不向き チェンジアップ 高速シンカー

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
新堂(勇) 三 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
甲本 指 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
片野坂 捕 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
郷野 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
甲本 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
大庭 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10
雑賀 オーバー 10 7 9 9 8 9 1 6 7 6 7 真っ向勝負 リリーフ不向き ノビ カットボール スプリット
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
韓国代表
安東ジャパン

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (左) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
滝川 (右)左 ー ー ー ー ー ー ー ー
甲本 (指) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
宇賀神 (一) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
新堂(勇) (三) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
綱島 (中) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
中川 (遊) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
植松 (二) ー ー ー ー ー ー ー ー ー
片野坂 (捕) ー ー ー ー ー ー ー ー ー

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
笹原 5 105 23 3 0 8 1 1 1
橋爪 3 33 15 2 0 2 0 0 0
六反田 1 21 4 2 1 1 0 2 2

ちなみに、三人は大会前にトークをしていた。トークの最後に「今大会の目標は?」と聞かれた三人は、次のような回答をした。
宇賀神「バッティングもそうですけど、守備でもピッチャーを助けたいですね」
甲本「やっぱりキャッチャーなのでここぞの場面で頼られるキャッチャーになりたいです」
郷野「もっともっと勝負強さを磨いていきます!」
今大会も三人の活躍から目が離せない。

+ 準決勝
日本vsアメリカ
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
雑賀 オーバー 10 7 9 9 8 9 1 6 7 6 7 真っ向勝負 リリーフ不向き ノビ カットボール スプリット

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
新堂(勇) 三 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
片野坂 捕 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
甲本 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
大庭 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7 リリーフ不向き チェンジアップ 高速シンカー
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
安東ジャパン 0 0 0 0 0 0 2 0 2 4 8 0
アメリカ代表 0 1 0 1 0 0 1 0 0 3 8 0

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (左) 5 2 0 0 0 二ゴロ  ー  右飛  ー   ー  左飛 遊ゴロ  ー  四球
新堂(勇) (三) 6 1 0 0 0 遊ゴロ  ー  中飛  ー   ー  右二  ー  右二 中安
滝川 (右) 6 3 0 0 1 中二  ー   ー  空三振  ー  左飛  ー  遊直 遊ゴロ
郷野 (指) 3 2 2 1 1 空三振  ー   ー  空三振  ー   ー  四球 空三振  ー 
宇賀神 (一) 4 1 0 1 0  ー  左飛  ー  右飛  ー   ー  右二 四球  ー 
綱島 (中)右 4 1 0 1 0  ー  二ゴロ  ー   ー  遊飛  ー  二ゴロ 中飛  ー 
植松 (二) 3 0 0 0 0  ー  二飛  ー   ー  投ゴロ  ー   ー   ー 
片倉 打二 5 1 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー  三直  ー  中安
中川 (遊) 5 2 0 0 0  ー   ー  右安  ー  二ゴロ  ー   ー   ー   ー 
徳田 打 1 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー  四球  ー   ー 
藤原 走遊 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  投犠打
片野坂 (捕) 5 1 1 0 0  ー   ー  投犠打  ー   ー  一邪飛 左二  ー  遊ゴロ

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
雑賀  6  105 23 4  1  7 1 2 2
鷲尾  1  29 6 2 0  1  1 1 1
鳥羽  1  16 4 1 0  2  0 0 0
六反田  1  11 3 1  0  0 0 0 0

六回までヒット3本に抑えられれエースの雑賀が2点を先取される辛い展開。7回に満塁のチャンスを作りファルコンズでも雑賀とバッテリーを組んでいる片野坂が同点のタイムリーツーベース。試合を振り出しに戻した。しかしその裏再び逆転され、後がなくなった9回、盗塁失敗すれば終わりの場面で四球で出た伊達が二盗を決める。新堂(勇)が勲章打となる逆転タイムリーヒットを放ち9回逆転に成功した。9回裏守護神六反田が登板するも二塁打と犠打で一死三塁のピンチを招く。次の打者は大きなセンターへのフライ、誰もが同点を覚悟しただろう。だが、センターの谷口はロスのない送球で走者の生還を阻止した。ヒーローインタビューで谷口は「9回の逆転を見て絶対に阻止してやるんだと思えた。走者を刺せてよかった」とコメント。


+ 決勝
日本vsドミニカ共和国
〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
雑賀 オーバー 10 7 9 9 8 9 1 6 7 6 7 真っ向勝負 リリーフ不向き ノビ カットボール スプリット

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
片倉 三 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
新堂(勇) 三 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い
片野坂 捕 6 6 6 6 1 1 1 1 1 10 1 10 10 チャンス強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
甲本 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
植松 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
大庭 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 特能 新球種
南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7 リリーフ不向き チェンジアップ 高速シンカー
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 H E
ドミニカ代表 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 3 7 0
安東ジャパン 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1☓ 4 12 0

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11
伊達 (左) 5 2 0 0 0 二ゴロ 中飛  ー  右安  ー  中飛  ー  左安  ー   ー   ー 
谷口 中 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー 
徳田 打 1 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  三併打  ー 
藤原 遊 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー 
新堂(勇) (三)右 6 1 0 0 0 遊ゴロ 三振  ー   ー  右安  ー  左飛 左飛  ー   ー  左飛
滝川 (右)左 6 3 0 0 1 中二  ー  左飛  ー  左飛  ー  中二  ー  中二  ー  遊ゴロ
郷野 (指) 3 2 2 1 1 三振  ー  左二  ー  左本  ー  四球  ー   ー   ー  ー 
大庭 走指 2 1 1 0 1  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  三振  ー  中本
宇賀神 (一) 4 1 0 1 0 右飛  ー  右飛  ー  中安  ー  捕邪飛  ー  四球  ー   ー 
綱島 (中)右中 4 1 0 1 0  ー  右安 四球  ー  中飛  ー  遊ゴロ  ー  左飛  ー   ー 
植松 (二) 3 0 0 0 0  ー  一犠打 三飛  ー  遊飛  ー   ー  投ゴロ 右飛  ー   ー 
中川 (遊)三 5 2 0 0 0  ー  遊ゴロ  ー  二ゴロ  ー  二ゴロ  ー  右安  ー  右安  ー 
片野坂 (捕) 5 1 1 0 0  ー  左安  ー  右飛  ー  三振  ー  遊ゴロ  ー  投ゴロ  ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
雑賀  6  105 23 3 0 8 1 1 1
鷲尾  2  33 15 2 0 2 0 0 0
六反田  2/3  21 4 2 1 1 0 2 2
橋爪  21/3  25 8 1 0 3 0 0 0

息詰まるような接戦。試合を決めたのは、負傷離脱したクロウズ島津に代わって代表入りした大庭だった。
試合は序盤から日本がリード。二回に片野坂のタイムリーで先制し、五回には郷野のツーランで加点。しかし、勝利まであとワンアウトだった9回表ツーアウト二塁、六反田が痛恨の一発を浴びる。後続は橋爪が抑えた。9回、10回と得点できず、迎えた11回裏ツーアウト、打席には主砲郷野の代走として入った大庭。
すると、初球だった。振り抜いた打球が伸びて、伸びて、入った。
サヨナラのソロホームラン。
皆に祝福された。びしょ濡れになりながら、試合後のインタビューで大庭はこう言った。
「僕は、島津さんの代わりにはなれないかもしれませんが、チームの勝利のために島津さんの分まで頑張りたいです。」
きっと、島津は大庭の躍動を見ているはずだ。


試合内容(WBC)小城制作中…

+ WBC/安東ジャパン

試合内容(その他の国際試合)

+ アジアプロ野球チャンピオンシップス/森下ジャパン
現在登録メンバー(24歳以下or入団から3年目)
〇内野手
等々力(エレファンツ) 佐々木(モンキーズ) 新堂(浩)(タートルズ) 望月(クロウズ) 藤原(タートルズ) 設楽(モンキーズ) 仁科(シャークス)
●外野手
伊達(エレファンツ) 粕谷(リザーズ) 早乙女(ラビッツ) 大庭(アリゲーターズ) 倉科(リザーズ) 久野(ファルコンズ)
〇捕手
古川(シャークス) 大友(エレファンツ)
●投手
末永(エレファンツ) 日村(ドッグス) 比嘉(ドッグス) 境(クロウズ) 湯川(モンキーズ) 鳴海(アリゲーターズ) 奥井(アリゲーターズ) 野尻(ラビッツ)
〇オーバーエイジ枠(29歳以下・3名まで)
夏野(エレファンツ) 徳重(クロウズ) 渋谷(リザーズ)

※選ばれたものの辞退したメンバー
南方(シャークス) 笹原(ファルコンズ) 綱島(ドックス)

野手能力

名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
大友 8 5 7 9 7 1 6 1 7 7 1 2 7 引っ張り 逆転弾
古川 4 3 6 7 1 1 1 1 1 7 1 7 7 チャンス弱い
徳重 7 6 9 7 1 1 1 1 1 8 1 8 8
等々力 9 2 7 4 1 1 1 1 5 1 1 4 4
佐々木 6 7 7 10 6 1 7 1 4 1 1 7 7 内野安打 リードオフマン 反撃の狼煙
新堂(浩) 6 8 8 8 7 7 7 7 1 1 1 10 10 内野安打 粘り強い
望月 7 7 7 9 7 7 7 7 6 1 1 8 7 内野安打 粘り強い リードオフマン
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
設楽 4 7 9 8 5 7 6 7 4 1 1 10 9 流し打ち マシンガン
仁科 6 7 9 9 5 5 5 5 5 1 1 8 5 流し打ち 初球狙い 内野安打
伊達 7 9 8 9 4 1 3 1 7 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
粕谷 6 6 6 9 7 8 8 7 9 7 1 10 8 内野安打
倉科 6 10 5 10 6 5 6 5 6 1 1 7 6 流し打ち 初球狙い
久野 7 9 6 6 4 1 1 1 7 1 1 7 9 流し打ち
早乙女 5 7 6 9 1 1 1 1 9 1 1 7 6 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙 マシンガン
大庭 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振

投手能力

名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
夏野 オーバー 8 6 7 8 7 8 1 5 7 5 7 ノビ ツーシーム スラーブ
末永 サイド 9 10 4 1 1 1 1 9 8 5 7
比嘉 オーバー 9 6 6 8 7 6 1 4 6 6 7
日村 サイド 6 7 4 7 9 2 8 1 6 5 7 高速シンカー
湯川 サイド 6 9 7 8 8 3 7 1 7 5 7 カットボール
渋谷 オーバー 10 3 6 9 7 10 1 1 8 5 8 スプリット
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7 ノビ カットボール 高速シンカー
奥井 オーバー 9 7 2 8 1 6 1 1 7 5 7 カットボール 縦スライダー
野尻 スリークォーター 7 10 6 6 8 5 7 4 6 5 7 高速シンカー

+ 予選:日本vs中国

スターティングメンバー/森下ジャパン

名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
渋谷 オーバー 10 3 6 9 7 10 1 1 8 5 8 スプリット
名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 7 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
倉科 一 6 10 5 10 6 5 6 5 6 1 1 7 6 流し打ち 初球狙い
久野 中 7 9 6 6 4 1 1 1 7 1 1 7 9 流し打ち
大友 指 8 5 7 9 7 1 6 1 7 7 1 2 7 引っ張り 逆転弾
大庭 右 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
望月 二 7 7 7 9 7 7 7 7 6 1 1 8 7 内野安打 粘り強い リードオフマン
徳重 捕 7 6 9 7 1 1 1 1 1 8 1 8 8
新堂(浩) 三 6 8 8 8 7 7 7 7 1 1 1 10 10 内野安打 粘り強い
設楽 遊 4 7 9 8 5 7 6 7 4 1 1 10 9 流し打ち マシンガン

控えメンバー/森下ジャパン

名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
等々力 9 2 7 4 1 1 1 1 5 1 1 4 4
古川 4 3 6 7 1 1 1 1 1 7 1 7 7 チャンス弱い
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
佐々木 6 7 7 10 6 1 7 1 4 1 1 7 7 内野安打 リードオフマン 反撃の狼煙
仁科 6 7 9 9 5 5 5 5 5 1 1 8 5 流し打ち 初球狙い 内野安打
粕谷 6 6 6 9 7 8 8 7 9 7 1 10 8 内野安打
早乙女 5 7 6 9 1 1 1 1 9 1 1 7 6 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙 マシンガン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
末永 サイド 9 10 4 1 1 1 1 9 8 5 7
比嘉 オーバー 9 6 6 8 7 6 1 4 6 6 7
日村 サイド 6 7 4 7 9 2 8 1 6 5 7 高速シンカー
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7 ノビ カットボール 高速シンカー
奥井 オーバー 9 7 2 8 1 6 1 1 7 5 7 カットボール 縦スライダー
野尻 スリークォーター 7 10 6 6 8 5 7 4 6 5 7 高速シンカー

〇スターティングメンバー/中国代表
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
宮 オーバー 7 6 6 6 6 1 8 1 8 6 7

投打成績

名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (指) 5 2 0 0 0 左安 ー 見三振 中直 ー 三安
倉科 (一) 4 0 0 0 1 三ゴ ー 中飛 ー 三振
藤原 遊 0 0 0 0 0 ー ー ー ー ー ー ー ー ー
久野 (中)左 5 1 1 0 1 三併殺 ー 中安 ー 遊ゴ
大友 (左)一 4 2 2 0 2 ー 中本(1) 左安 ー 三振
大庭 (右) 4 1 0 0 1 ー 三飛 三振 ー ー 左2
望月 (二) 3 1 0 1 0 ー 四球 ー 右2 ー 三ゴ
等々力 打 1 1 1 0 0
粕谷 走中 0 0 0 0 0
徳重 (捕) 4 2 1 1 0 ー 四球 ー 中安 ー 右安(1)
新堂(浩) (三) 4 0 0 0 0 ー 遊ゴ ー 三直 ー 三ゴ
設楽 (遊)二 3 1 1 0 1 ー 右飛 ー 中犠飛(1) ー 中安

+ 予選:日本vsオーストラリア

スターティングメンバー/森下ジャパン

名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
渋谷 オーバー 10 3 6 9 7 10 1 1 8 5 8 スプリット
名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 指 7 9 8 9 4 1 3 1 6 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
倉科 一 6 10 5 10 6 5 6 5 6 1 1 7 6 流し打ち 初球狙い
久野 中 7 9 6 6 4 1 1 1 7 1 1 7 9 流し打ち
大友 左 8 5 7 9 7 1 6 1 7 7 1 2 7 引っ張り 逆転弾
大庭 右 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
望月 二 7 7 7 9 7 7 7 7 6 1 1 8 7 内野安打 粘り強い リードオフマン
徳重 捕 7 6 9 7 1 1 1 1 1 8 1 8 8
新堂(浩) 三 6 8 8 8 7 7 7 7 1 1 1 10 10 内野安打 粘り強い
設楽 遊 4 7 9 8 5 7 6 7 4 1 1 10 9 流し打ち マシンガン

控えメンバー/森下ジャパン

名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
等々力 9 2 7 4 1 1 1 1 5 1 1 4 4
古川 4 3 6 7 1 1 1 1 1 7 1 7 7 チャンス弱い
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
佐々木 6 7 7 10 6 1 7 1 4 1 1 7 7 内野安打 リードオフマン 反撃の狼煙
仁科 6 7 9 9 5 5 5 5 5 1 1 8 5 流し打ち 初球狙い 内野安打
粕谷 6 6 6 9 7 8 8 7 9 7 1 10 8 内野安打
早乙女 5 7 6 9 1 1 1 1 9 1 1 7 6 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙 マシンガン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
末永 サイド 9 10 4 1 1 1 1 9 8 5 7
比嘉 オーバー 9 6 6 8 7 6 1 4 6 6 7
日村 サイド 6 7 4 7 9 2 8 1 6 5 7 高速シンカー
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7 ノビ カットボール 高速シンカー
奥井 オーバー 9 7 2 8 1 6 1 1 7 5 7 カットボール 縦スライダー
野尻 スリークォーター 7 10 6 6 8 5 7 4 6 5 7 高速シンカー

〇スターティングメンバー/中国代表
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
宮 オーバー 7 6 6 6 6 1 8 1 8 6 7

投打成績

名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (指) 5 2 0 0 0 左安 ー 見三振 中直 ー 三安
倉科 (一) 4 0 0 0 1 三ゴ ー 中飛 ー 三振
藤原 遊 0 0 0 0 0 ー ー ー ー ー ー ー ー ー
久野 (中)左 5 1 1 0 1 三併殺 ー 中安 ー 遊ゴ
大友 (左)一 4 2 2 0 2 ー 中本(1) 左安 ー 三振
大庭 (右) 4 1 0 0 1 ー 三飛 三振 ー ー 左2
望月 (二) 3 1 0 1 0 ー 四球 ー 右2 ー 三ゴ
等々力 打 1 1 1 0 0
粕谷 走中 0 0 0 0 0
徳重 (捕) 4 2 1 1 0 ー 四球 ー 中安 ー 右安(1)
新堂(浩) (三) 4 0 0 0 0 ー 遊ゴ ー 三直 ー 三ゴ
設楽 (遊)二 3 1 1 0 1 ー 右飛 ー 中犠飛(1) ー 中安

+ 予選:日本vs韓国



強化試合

+ 安東ジャパン/ロンドンオリンピックvsモンキーズ
〇スターティングメンバー/モンキーズ
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
北見 オーバー 7 8 7 6 6 8 5 5 6 5 7

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
佐々木 三 6 7 7 10 6 1 7 1 4 1 1 7 7 内野安打 リードオフマン 反撃の狼煙
丹羽 二 5 8 10 9 1 8 1 7 3 1 1 9 7 流し打ち 内野安打 粘り強い
検見川 指 6 10 6 6 1 1 1 1 5 5 1 6 6 流し打ち
松山 右 7 8 7 8 2 1 3 1 7 1 1 7 7 引っ張り
シュミット 左 8 5 7 7 1 1 1 1 6 1 1 3 6
千葉 一 7 7 6 6 6 6 6 6 6 1 1 8 6
井上 中 7 5 4 4 1 1 1 1 8 1 1 7 7 三振
柴 捕 5 6 7 7 2 2 2 2 2 8 1 7 7
設楽 遊 4 7 9 8 5 7 6 7 4 1 1 10 9 流し打ち マシンガン

〇控えメンバー/モンキーズ
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
御手洗 5 6 6 10 6 5 7 5 6 1 1 7 6 内野安打
辺見 6 7 8 7 1 1 1 1 7 1 1 7 7
沼尻 5 6 7 6 1 1 1 1 1 8 1 6 7
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
湯川 サイド 6 9 7 8 8 3 7 1 7 5 7 カットボール
保谷 アンダー 7 6 3 8 8 2 2 1 6 5 7 ホップ
町田 オーバー 8 5 3 6 6 9 1 4 7 5 7

〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 7 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
島津 三 8 7 7 10 6 1 6 1 3 1 1 8 9 引っ張り 内野安打 三振
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
甲本 捕 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
片倉 二 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
植松 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
新堂(勇) 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
徳田 6 7 6 2 4 1 1 1 1 6 1 5 7 チャンス強い 初球狙い 粘り強い 逆転弾
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
モンキーズ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
安東ジャパン 0 0 0 0 0 2 0 2 ー 4 11 0

投打成績/モンキーズ
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
佐々木 (三) 4 0 0 0 0 二ゴロ  ー  遊ゴロ  ー  二ゴロ  ー  一ゴロ  ー   ー 
丹羽 (二) 4 1 0 0 0 右安  ー  遊直  ー  二ゴロ  ー   ー  遊ゴロ  ー 
設楽 (遊) 4 1 0 0 0 左安  ー  三ゴロ  ー   ー  三失  ー  遊直  ー 
シュミット (指) 4 0 0 0 2 左飛  ー   ー  右飛  ー  空三振  ー  空三振  ー 
松山 (左) 4 2 0 0 0 遊直  ー   ー  左中二  ー  左安  ー   ー  二ゴロ
検見川 (捕) 4 1 0 0 0  ー  遊ゴロ  ー  左安  ー  遊飛  ー   ー  遊ゴロ
千葉 (一) 2 0 1 0 0  ー  中飛  ー  右犠飛  ー  三ゴロ  ー   ー  遊ゴロ
辺見 (右) 3 1 0 0 0  ー  左安  ー  中飛  ー   ー  左飛  ー   ー 
井上 (中) 3 0 0 0 2  ー  三ゴロ  ー   ー  空三振  ー  空三振  ー   ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
北見  5  83 19 4 0 0 1 0 0
湯川  1  26 6 2 0 0 1 2 2
保谷  1  11 4 1 0 0 0 0 0
町田  1  31 7 3 0 1 2 2 2

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (左) 3 1 0 0 0 右安  ー  三ゴロ  ー  三直  ー   ー   ー   ー 
谷口 中 1 0 0 0 1  ー   ー   ー   ー   ー   ー  投犠打 三振 ー
滝川 (右)左 5 1 0 0 0 中飛  ー  右飛  ー   ー  左二 右飛 右飛  ー 
島津 (三) 4 1 1 0 0 左飛  ー   ー  右飛  ー  右安 中飛  ー   ー 
郷野 (指) 2 1 0 2 0 三ゴロ  ー   ー  四球  ー  四球  ー  左二  ー 
甲本 (捕) 4 3 0 0 0  ー  左二  ー  左安  ー  左飛  ー  中安  ー 
宇賀神 (一) 4 2 3 0 0  ー  中飛  ー  三併  ー  右二  ー  右安  ー 
片倉 (二) 3 1 0 0 0  ー  二飛  ー   ー  右安 中飛  ー   ー   ー 
植松 二 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  投犠打  ー 
綱島 (中)右 3 0 0 1 0  ー  中飛  ー   ー  右飛 左飛 四球  ー 
中川 (遊) 3 1 1 1 0  ー   ー  二ゴロ  ー  投犠打  ー  中安 四球  ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
橋爪  5  79 20 5  0  0 0 1 1
鷲尾  2  37 8 1  0  2 0 0 0
野々垣  1  12 3 0  0  1 0 0 0
境  1  7 3 0  0  0 0 0 0


+ 安東ジャパン/WBCvsアリゲーターズ
〇スターティングメンバー/アリゲーターズ
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
折原 オーバー 7 8 7 6 6 8 5 5 6 5 7

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
倉橋 二 7 6 9 8 1 7 6 6 5 1 1 8 7 引っ張り 内野安打
大庭 中 8 5 5 9 6 1 1 1 6 1 1 6 10 チャンス強い リードオフマン 逆転弾 三振
三角 一 8 5 6 9 7 5 6 5 5 1 1 6 8 内野安打 粘り強い 逆転弾
長沼 右 7 8 6 5 1 1 1 1 6 1 1 6 8 引っ張り 逆転弾
沢口 指 9 5 7 5 1 1 5 1 4 1 1 6 6
キンテーロ 左 9 4 4 5 1 1 1 1 6 1 1 6 7 三振
寺沢 捕 7 7 6 4 1 1 1 1 1 7 1 6 8
下井戸 三 6 8 9 7 6 6 6 6 6 1 1 6 6 流し打ち 内野安打 マシンガン
宮津 遊 6 8 6 6 1 7 6 7 1 1 1 8 9 流し打ち

〇控えメンバー/アリゲーターズ
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伴 6 5 6 8 1 1 1 1 8 1 1 8 7 内野安打
成沢 6 4 7 7 1 8 1 8 1 1 1 7 5 流し打ち
石島 7 6 3 4 1 1 1 1 1 7 1 8 6 引っ張り チャンス強い 初球狙い
迫田 9 3 7 4 1 1 1 1 5 1 1 4 4 反撃の狼煙
梅木 8 5 7 4 1 1 1 1 5 1 1 6 6
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
室田 サイド 6 9 7 8 8 3 7 1 7 5 7 カットボール
奥井 アンダー 7 6 3 8 8 2 2 1 6 5 7 ホップ
門馬 オーバー 8 5 3 6 6 9 1 4 7 5 7

〇スターティングメンバー/安東ジャパン
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
橋爪 スリークォーター 7 10 8 8 9 8 8 5 6 5 7

名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
伊達 左 7 9 8 9 4 1 3 1 7 1 1 7 7 流し打ち 粘り強い リードオフマン チャンス弱い
滝川 右 7 10 8 9 2 1 1 1 8 1 1 8 7 流し打ち チャンス強い
島津 三 8 7 7 10 6 1 6 1 3 1 1 8 9 引っ張り 内野安打 三振
郷野 指 9 7 6 5 5 1 4 1 2 1 1 5 5 引っ張り チャンス強い 三振
宇賀神 一 9 6 5 6 10 1 1 1 3 1 1 6 6 初球狙い 粘り強い
甲本 捕 8 7 6 3 5 1 1 1 1 6 1 7 9 引っ張り 初球狙い 三振
綱島 中 6 7 8 7 7 1 7 1 10 1 1 10 8 粘り強い
中川 遊 6 7 7 6 8 10 10 10 7 1 1 9 7 粘り強い
植松 二 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6

〇控えメンバー/安東ジャパン
名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
片倉 7 8 8 8 7 7 7 7 7 7 1 8 8 流し打ち チャンス強い
谷口 4 6 5 6 1 1 1 1 10 1 1 8 9 流し打ち
植松 6 6 9 5 9 10 9 10 1 1 1 10 6
新堂(勇) 7 7 8 9 8 7 8 7 7 1 1 9 10 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
藤原 4 6 5 5 9 10 9 10 8 1 1 10 8
名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩
笹原 スリークォーター 9 8 7 7 1 7 10 7 8 5 7
鷲尾 サイド 8 8 6 6 6 6 8 10 7 5 7
野々垣 オーバー 8 10 6 6 6 7 6 6 7 5 7
六反田 オーバー 10 7 1 5 1 10 1 7 9 5 7
柿沢 サイド 5 8 2 8 10 3 10 6 7 5 7
柳瀬 アンダー 6 8 4 8 9 1 9 1 6 5 7
境 オーバー 5 10 1 1 1 10 1 1 7 5 7
鳴海 オーバー 8 8 4 7 6 6 7 8 6 5 7
門馬 アンダー 6 8 3 9 8 1 8 6 6 5 7
鳥羽 サイド 8 7 4 9 9 8 1 7 8 4 7

試合結果
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
アリゲータース 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
安東ジャパン 0 0 0 0 0 2 0 2 ー 4 11 0

投打成績/モンキーズ
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
佐々木 (三) 4 0 0 0 0 二ゴロ  ー  遊ゴロ  ー  二ゴロ  ー  一ゴロ  ー   ー 
丹羽 (二) 4 1 0 0 0 右安  ー  遊直  ー  二ゴロ  ー   ー  遊ゴロ  ー 
設楽 (遊) 4 1 0 0 0 左安  ー  三ゴロ  ー   ー  三失  ー  遊直  ー 
シュミット (指) 4 0 0 0 2 左飛  ー   ー  右飛  ー  空三振  ー  空三振  ー 
松山 (左) 4 2 0 0 0 遊直  ー   ー  左中二  ー  左安  ー   ー  二ゴロ
検見川 (捕) 4 1 0 0 0  ー  遊ゴロ  ー  左安  ー  遊飛  ー   ー  遊ゴロ
千葉 (一) 2 0 1 0 0  ー  中飛  ー  右犠飛  ー  三ゴロ  ー   ー  遊ゴロ
辺見 (右) 3 1 0 0 0  ー  左安  ー  中飛  ー   ー  左飛  ー   ー 
井上 (中) 3 0 0 0 2  ー  三ゴロ  ー   ー  空三振  ー  空三振  ー   ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
北見  5  83 19 4 0 0 1 0 0
湯川  1  26 6 2 0 0 1 2 2
保谷  1  11 4 1 0 0 0 0 0
町田  1  31 7 3 0 1 2 2 2

投打成績/安東ジャパン
名前 守 数 ヒッ 点 球 振  1   2   3   4   5   6   7   8   9 
伊達 (左) 3 1 0 0 0 右安  ー  三ゴロ  ー  三直  ー   ー   ー   ー 
谷口 中 1 0 0 0 1  ー   ー   ー   ー   ー   ー  投犠打 三振 ー
滝川 (右)左 5 1 0 0 0 中飛  ー  右飛  ー   ー  左二 右飛 右飛  ー 
島津 (三) 4 1 1 0 0 左飛  ー   ー  右飛  ー  右安 中飛  ー   ー 
郷野 (指) 2 1 0 2 0 三ゴロ  ー   ー  四球  ー  四球  ー  左二  ー 
甲本 (捕) 4 3 0 0 0  ー  左二  ー  左安  ー  左飛  ー  中安  ー 
宇賀神 (一) 4 2 3 0 0  ー  中飛  ー  三併  ー  右二  ー  右安  ー 
片倉 (二) 3 1 0 0 0  ー  二飛  ー   ー  右安 中飛  ー   ー   ー 
植松 二 0 0 0 0 0  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  投犠打  ー 
綱島 (中)右 3 0 0 1 0  ー  中飛  ー   ー  右飛 左飛 四球  ー 
中川 (遊) 3 1 1 1 0  ー   ー  二ゴロ  ー  投犠打  ー  中安 四球  ー 

名前 投球回 球数 打者 ヒッ 本塁打 振 球 失 責
橋爪  5  79 20 5  0  0 0 1 1
鷲尾  2  37 8 1  0  2 0 0 0
野々垣  1  12 3 0  0  1 0 0 0
境  1  7 3 0  0  0 0 0 0


コメント欄

これより以前のコメントはコメント/日本代表選手物語
  • オリンピックのローテはどんな感じなんだろ。 - 名無しさん (2024-09-11 09:17:59)
  • 日本代表に投手コーチがいない悲劇をなんとかしたいな - 名無しさん (2024-09-13 12:38:06)
  • ↑岡村 大平あたりを連れてくるか - 名無しさん (2024-09-13 13:23:21)
  • 亀の福田入っとらんのかい、おかしいやろ。球界外野手最強やぞ - 福田過激派 (2025-01-03 02:46:56)
  • 削除 - (2025-02-26 12:19:18)
  • 削除 - (2025-02-26 12:23:11)
  • ひゃーいうこと無し!!!すごい - 定兼慎太郎 (2025-02-26 12:50:02)
  • ↑4綱島じゃないですか? - 名無しさん (2025-03-01 14:39:41)
  • 12球団出揃いましたし、WBCの作成終わらせないとなぁ… - 小城 (2025-05-10 09:49:31)
  • 宇賀神、郷野は??? - 39さん (2025-06-12 17:28:06)
「日本代表選手物語」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 物語
  2. yusuke
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. レパーズ
  7. コメント/トップページ
  8. エレファンツ
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. 日本代表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24分前

    コメント/管理人の部屋
  • 45分前

    メンバー
  • 2時間前

    コメント/jury
  • 3時間前

    オリジナルチーム6
  • 3時間前

    コメント/編集方針
  • 4時間前

    おびぃ
  • 4時間前

    153rd
  • 4時間前

    yusuke
  • 4時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 5時間前

    ダイナマイト野球の歴史
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 物語
  2. yusuke
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. レパーズ
  7. コメント/トップページ
  8. エレファンツ
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. 日本代表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24分前

    コメント/管理人の部屋
  • 45分前

    メンバー
  • 2時間前

    コメント/jury
  • 3時間前

    オリジナルチーム6
  • 3時間前

    コメント/編集方針
  • 4時間前

    おびぃ
  • 4時間前

    153rd
  • 4時間前

    yusuke
  • 4時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 5時間前

    ダイナマイト野球の歴史
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.