防御職
主に盾や鎧、防御力向上、挑発特技を持つ職業が該当する。これらをタンクと呼称する。
中には属性攻撃や魔力攻撃に高い体制がある為、タンクとして分けられている職業もある。
また一部打たれ弱い職業もあるが防御性能の高さからタンクとして扱われている職業がある。
中には属性攻撃や魔力攻撃に高い体制がある為、タンクとして分けられている職業もある。
また一部打たれ弱い職業もあるが防御性能の高さからタンクとして扱われている職業がある。
防御職固有常時発動特技
『頑丈』
自身の耐久値が一段階上昇し、体力が増える。
『頑丈』
自身の耐久値が一段階上昇し、体力が増える。
『プラスアーマー』
初撃から数えて4回までダメージカット率を上昇。
ダメージを3割カットする。
初撃から数えて4回までダメージカット率を上昇。
ダメージを3割カットする。
メインタンク
- 《守護騎士/ガーディアン》
ドーラシム帝国における防御の要、前線を押し上げる鉄壁の騎士。
大盾や重鎧を装備できるザ・タンク。
タゲ取りや防御力上昇の特技、一時的な無敵などの壁役として特化している役職。
適正武器:西洋剣系、斧系、棍棒系、槌系
大盾や重鎧を装備できるザ・タンク。
タゲ取りや防御力上昇の特技、一時的な無敵などの壁役として特化している役職。
適正武器:西洋剣系、斧系、棍棒系、槌系
職業固有特技『鉄壁の城塞』
常に防御力が一定値上昇するもの。
常に防御力が一定値上昇するもの。
サブタンク
- 《武士》
倭国における階級である武士。
甲冑に身を包んだ防御力の高い前衛職。
タゲ取り特技を多く習得できるとされており、一撃の攻撃が重たい。守護騎士と並ぶことで鉄壁の防御を誇るとされてる。カウンター特技なども多く習得できるとされているので前衛にもってこいな役職。
適正武器:東洋刀系、棍棒系
甲冑に身を包んだ防御力の高い前衛職。
タゲ取り特技を多く習得できるとされており、一撃の攻撃が重たい。守護騎士と並ぶことで鉄壁の防御を誇るとされてる。カウンター特技なども多く習得できるとされているので前衛にもってこいな役職。
適正武器:東洋刀系、棍棒系
職業固有特技『武士の心得』
敵が積極的に自身を狙うようにできる。
敵が積極的に自身を狙うようにできる。
- 《武闘家/ファイター》
武術を極めるもの、1つの武術を習得するとそれを主軸に特技が習得されていくもので最初に会得する武術をきちんと選ぶ必要がある。防御技やカウンター技などの特技を覚えることから防御職としても優秀。どの武術を会得しても魔法属性攻撃を自身に集中させる特技を覚えるとか。
何気に魔力属性耐性の特技も覚えるので更に優秀。
適正武器:素手、鉤爪、手甲
何気に魔力属性耐性の特技も覚えるので更に優秀。
適正武器:素手、鉤爪、手甲
職業固有特技『戦気』
体力を消耗して攻撃力を上昇させる。
体力を消耗して攻撃力を上昇させる。
- 《狂戦士/ベルセルク》
トロス蛮勇国における兵士は狂戦士と呼ばれ、戦争をこよなく愛する者たちだ。
受けたダメージがでかいほど強くなる役職。
攻撃職とも捉えれるその性質だが自身からダメージを受けに行く姿から防御職として見られる。
事実タゲ取り特技を習得ができるとされているので間違いはない。
適正武器:大武器系、特大武器系、両手持ち武器系
受けたダメージがでかいほど強くなる役職。
攻撃職とも捉えれるその性質だが自身からダメージを受けに行く姿から防御職として見られる。
事実タゲ取り特技を習得ができるとされているので間違いはない。
適正武器:大武器系、特大武器系、両手持ち武器系
職業固有特技『戦線鼓舞』
攻撃を受けた際、その攻撃力分自身も強くなれる。
攻撃を受けた際、その攻撃力分自身も強くなれる。
- 《星司師/スターゲイザー》
魔術学院都市ペインティクスにおける星見科の魔導師の俗称。
重力魔法を得意とする魔法職。
攻撃に適した彗星や流星、妨害に適した星雲と隕石の魔法を使用出来る。魔法職なので打たれ弱いところがあるが後衛防御職として優秀。
適正武器:杖系、魔導書、指輪
重力魔法を得意とする魔法職。
攻撃に適した彗星や流星、妨害に適した星雲と隕石の魔法を使用出来る。魔法職なので打たれ弱いところがあるが後衛防御職として優秀。
適正武器:杖系、魔導書、指輪
職業固有特技『星を見上げる者』
夜空が広がるフィールドにおける攻撃速度の上昇。
夜空が広がるフィールドにおける攻撃速度の上昇。
- 《枢兵/ストライカー》
魔導国における機甲族の総称である。
種族固有職業、機甲族が使える職業。
機甲族が使うことで耐久力を上げ、打たれ強く怯みを無効化できる。但し攻撃力は低いのが欠点。
駆動炉心には3つの種類が存在する。
スピード型、パワー型、バランス型。
それぞれの炉心はそれぞれの特性がある。
適正武器:--
種族固有職業、機甲族が使える職業。
機甲族が使うことで耐久力を上げ、打たれ強く怯みを無効化できる。但し攻撃力は低いのが欠点。
駆動炉心には3つの種類が存在する。
スピード型、パワー型、バランス型。
それぞれの炉心はそれぞれの特性がある。
適正武器:--
職業固有特技『駆動炉心』
自動的に魔力を回復し戦闘を継続可能とする。
駆動炉心は三つの型が存在し、それによって得られる恩恵が異なる。
スピード型駆動炉心-高速行動を可能とする出力を発揮するが重装甲では稼働できず、軽装甲によって敏捷値に高い補正が着く(E→C)
パワー型駆動炉心-重装甲を動かすための炉心、軽装甲では圧力に耐えれず出力が低下する。耐久値、筋力に高い補正が着く(E→D)
バランス型駆動炉心-駆動炉心のノーマルタイプ、最も汎用性が高く尖った性能ではないが全体的に補正が着く(E→D)
自動的に魔力を回復し戦闘を継続可能とする。
駆動炉心は三つの型が存在し、それによって得られる恩恵が異なる。
スピード型駆動炉心-高速行動を可能とする出力を発揮するが重装甲では稼働できず、軽装甲によって敏捷値に高い補正が着く(E→C)
パワー型駆動炉心-重装甲を動かすための炉心、軽装甲では圧力に耐えれず出力が低下する。耐久値、筋力に高い補正が着く(E→D)
バランス型駆動炉心-駆動炉心のノーマルタイプ、最も汎用性が高く尖った性能ではないが全体的に補正が着く(E→D)
- 《騎兵/ライダー》
戦車(チャリオット)にて戦場を駆け抜ける職業。
敵のヘイトを一身に受けつつ、硬い装甲と速度で敵を翻弄しつつ、その高い防御力を攻撃力として利用して突貫する。
戦車を引く生き物は原則、背に乗ることを想定した生き物であり原生種を基本とする。
また、召喚師と違い契約ではなく基本的に戦車を引く生き物は購入、もしくは召喚師から譲り受ける他ない。
戦車に関してはカスタマイズ自由である。
戦車を引く魔物によっては短時間ながら飛行を可能にすることも出来るだろう。
適正武器:槍、大槍、大剣(レイピア系)
敵のヘイトを一身に受けつつ、硬い装甲と速度で敵を翻弄しつつ、その高い防御力を攻撃力として利用して突貫する。
戦車を引く生き物は原則、背に乗ることを想定した生き物であり原生種を基本とする。
また、召喚師と違い契約ではなく基本的に戦車を引く生き物は購入、もしくは召喚師から譲り受ける他ない。
戦車に関してはカスタマイズ自由である。
戦車を引く魔物によっては短時間ながら飛行を可能にすることも出来るだろう。
適正武器:槍、大槍、大剣(レイピア系)
職業固有特技『疾走闘志』
走り出すことで戦車を引く魔物に『頑丈』と『プラスアーマー』、『ライフシールド』を付与することが可能。
また5ロルを上限として加速した分だけ周囲に『頑丈』を付与する。
走り出すことで戦車を引く魔物に『頑丈』と『プラスアーマー』、『ライフシールド』を付与することが可能。
また5ロルを上限として加速した分だけ周囲に『頑丈』を付与する。