No. |
勢力 |
時代 |
レア |
武将名 |
コスト |
兵種 |
武 |
知 |
特技 |
計略名 |
士気 |
備考 |
イラストレーター |
声優 |
登場弾 |
蒼057 |
蒼 |
平安 |
N |
大庭景親 |
2.0 |
騎 |
7 |
6 |
先 |
坂東の大波 |
4 |
戦場にいる味方部隊数が敵部隊数より多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が徐々に回復する |
クレタ |
鳥海浩輔 |
第2弾-1 |
蒼058 |
蒼 |
平安 |
R |
上総広常 |
2.5 |
剣 |
9 |
6 |
- |
奉武の砕剣 |
4 |
武力と斬撃ダメージが上がり、斬撃で敵城にダメージを与えるようになる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
上野綺士 |
掛川裕彦 |
第2弾-1 |
蒼064 |
蒼 |
平安 |
R |
千葉常胤 |
2.0 |
槍 |
7 |
6 |
先 |
奉武の奮攻 |
4 |
武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
めいさい |
最上嗣生 |
第2弾-1 |
蒼070 |
蒼 |
平安 |
N |
阿波局 |
1.0 |
弓 |
2 |
6 |
伏 |
守城の祈り |
3 |
最も武力の高い味方の武力が上がり、敵にダメージを与えるたびに攻城ゲージを下げる |
ゆーれー |
村川梨衣 |
第2弾-2 |
蒼071 |
蒼 |
平安 |
R |
梶原景時 |
2.5 |
騎 |
8 |
8 |
技 |
蛇智奸佞 |
6 |
味方の武力が上がる。ただし兵力が徐々に減少する。味方の陣形の効果を受けている時に計略を発動すると、代わりに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。ただし効果終了時に自身は撤退する |
仙田聡 |
最上嗣生 |
第2弾-2 |
蒼072 |
蒼 |
平安 |
N |
佐原義連 |
1.5 |
騎 |
5 |
6 |
気 |
奉武の飛翔 |
5 |
武力が上がり、旋回操作を行うと向いている方向に跳躍を行うようになる。跳躍中は計略の対象にならなくなり、着地時に敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
松野トンジ |
吉野裕行 |
第2弾-2 |
蒼076 |
蒼 |
平安 |
N |
土肥実平 |
1.5 |
槍 |
6 |
3 |
昂 |
奉武の剛槍 |
4 |
武力と槍撃ダメージが上がる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
ハタパグ |
弦徳 |
第2弾-2 |
蒼077 |
蒼 |
平安 |
N |
土佐坊昌俊 |
1.0 |
剣 |
3 |
1 |
活・先 |
奉武の弱体斬広 |
4 |
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
8月96日 |
浜田賢二 |
第2弾-2 |
蒼078 |
蒼 |
平安 |
R |
比企尼 |
1.5 |
弓 |
4 |
8 |
柵・昂 |
賢尼の後ろ盾 |
5 |
味方の武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する |
三好載克 |
谷育子 |
第2弾-2 |
蒼079 |
蒼 |
平安 |
R |
北条時政 |
2.0 |
弓 |
7 |
7 |
伏 |
謀将の密計 |
5 |
敵の武力と知力を下げ、知力による戦闘ダメージを受けるようにする |
長澤真 |
東地宏樹 |
第2弾-2 |
蒼080 |
蒼 |
平安 |
ER |
北条政子 |
1.5 |
弓 |
5 |
8 |
気 |
尼将軍の魂陣 |
6 |
【陣形】蒼の味方の武力が上がる。撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに範囲内の蒼の味方の武力が上がる |
鏑木康隆 |
井上喜久子 |
第2弾-2 |
蒼081 |
蒼 |
平安 |
N |
北条宗時 |
1.0 |
騎 |
3 |
5 |
忍 |
活路を求めて |
1 |
移動速度が上がる。ただし武力が下がり、武力によるダメージが増加する。この効果は城に戻ると終了する |
AKIRA |
小野大輔 |
第2弾-2 |
蒼082 |
蒼 |
平安 |
SR |
北条義時 |
2.5 |
槍 |
8 |
8 |
先 |
得宗の指顧 |
7 |
蒼の味方の武力が上がり、敵を撃破するたびに対象の味方全ての兵力が回復する |
平坂康也 |
江越彬紀 |
第2弾-2 |
蒼084 |
蒼 |
平安 |
R |
三浦義澄 |
2.0 |
剣 |
7 |
5 |
気・先 |
奉武の指揮 |
5 |
味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
夢路キリコ |
中村悠一 |
第2弾-2 |
蒼085 |
蒼 |
平安 |
SR |
八重姫 |
1.5 |
槍 |
5 |
5 |
昂 |
不離一体 |
4 |
自身と、自身を除く最も武力の高い味方の武力が上がる。この効果は自身と対象の味方の距離が近いほど大きい。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する |
toi8 |
前川涼子 |
第2弾-2 |
蒼087 |
蒼 |
平安 |
N |
和田義盛 |
2.0 |
弓 |
7 |
5 |
気・先 |
奉武の双弓 |
4 |
武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる |
谷本むつごろう |
伊丸岡篤 |
第2弾-2 |
EX039 |
蒼 |
平安 |
SR |
畠山重忠 |
2.5 |
騎 |
8 |
6 |
昂・先 |
英俊豪傑 |
5 |
武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。味方の陣形の効果を受けている時に計略を発動すると、代わりに武力と知力が上がり、兵力が上限を超えて回復する |
ニシカワエイト |
杉田智和 |
第2弾-EX |
EX054 |
蒼 |
平安 |
SR |
北条政子 |
1.0 |
騎 |
1 |
5 |
活・昂 |
乙女の献陣 |
3 |
【陣形】最も武将コストの高い味方の武力と知力が上がる |
晩杯あきら |
井上喜久子 |
第2弾-EX |