einherjarr @ ウィキ

ギルドに入れ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
~~~
仕様変更により、襲撃時の援軍が来る条件が大幅に変わりました。
援軍が来るギルドに入りましょう。
~~~

ソロギルドは餌です

というより、大手以外のギルドに所属している人はぜんぶ餌です。
システム上そうならざるを得ません。これは そういうゲーム です。
  • 大手なギルド→装備とスキルが充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
  • せこいギルド→装備とスキルが雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明
という事は確定的に明らかだがどこもおかしくない。


以下に大手のメリットを列挙します。

派遣軍が優秀

 ⇔ 小規模なギルドだと、派遣が存在しない事すらありえます。ソロだとゼロです(自分の出した派遣は自分には来ない)。
   援軍が来なければ、被襲撃時に味方3VS敵4で守り抜く必要があります。
   援軍が来なければ、襲撃時に味方3VS敵5で勝ちを得る必要があります。
 ⇔ その上で大手は、強力な派遣軍が期待出来ます。
   具体的には、最上位の装備で武装した、合成スキル持ちの援軍が期待できます。
   本拠地の防衛を援軍に委ねられますし、襲撃も植民地戦も援軍頼りで挑めるので敷居が下がります。

植民地を獲得できる

 ⇔ 植民地を獲得する事による報酬が毎週得られます。具体的には数千~数万Goldと、報酬アイテムです。
   小規模なギルドはこれがありません。上級者から見れば雀の涙程度の金額ですが、初心者にとっては大きな差です。
 ⇔ 植民地を獲得する事により、大量の奉納点が得られます。
   奉納点には生まれてくる子供が優秀になる効果があります。(上級職引継ぎと、血脈引継ぎ率UPという話)

支援が得られる

 ⇔ 上級者が余っている素材などは無料・格安でいただけます。
   それは例えば兎の毛皮であったり、インプの皮膚であったり、生産施設から産出されるウーツ鋼であったり。
   あるいは武器や防具のお下がりであったりします。人によってはルーン証や上位ドロップ品も余ってるかも。
   加えて、初心者でも入手出来るものを提供する事で、上級者にならないと入手できない品を得る事もできます。
   例えば採集でしか入手できない熊(獣油)。エジンバラ以外で大量に入手しがたいベリル。低レベルでも狩れるオーガ皮膚や宝石。
   この辺を対価に、強力な装備であったり、金槌や貨幣や魔石(ある程度進まないと狩れないが、建築Lvを上げる上で必須なもの)を得られます。
   装備の作成代行もお願いできるでしょうし、ギルド内で生産施設を分担して立てる事もできます。

   ※クレクレを善しとしない人もいるでしょうけど、
    頂いた品を有効に活用し着実に戦力を整え、少しでも早く戦力として数えられるようになってくれたほうが、ギルド的にはプラスになります。
    ギルド内プレイヤーが増えれば増えるほど派遣のダウン率が上がるので、そうそう足手まといを何人も抱え込むことは出来ないんですよ。


要は借りると思えばいいわけです。で、貴方が育ったら、後進の方に譲ればいいんです。


分かりやすくまとめると
大手 それ以外
襲撃 勝てる つらい
防衛 余裕 つらい
植民地 ウマー つらい
育成 つらい
こうなります。


是非ギルドに所属しましょう。できるだけ大手に入りましょう。

どこが植民地を獲得しているかは、ランキングの植民地戦から確認できます。




もちろん、1から自分のギルドを作る!というのも否定はしません。
ですが、それは茨の道である事は承知して置いてくださいまし。
小規模ギルド/ソロギルド所属である事は神殿から確認できますから、間違いなく頻繁に襲われる事でしょう。私も襲います。
ウィキ募集バナー