einherjarr @ ウィキ
生産施設で産出される素材
最終更新:
einherjarr
-
view
☆伐採場
木材目当てに伐採せずに済むのはありがたい。一つあると便利。
- 木材
木材狙いで伐採するのがアホらしい位、相当数の木材が得られる。木材は最初から最後まで建築で使う。
ただしその分立てている人が多く、市場での値段は下落気味。
ただしその分立てている人が多く、市場での値段は下落気味。
- イルミンスールの枝
LV6以上で入手。ダーク以降の鍛冶装備とかに使う。用途は広いが数は必要ない。
☆採掘場
ウーツ鋼が手に入るLV6まで伸ばさないとありがたみが薄い。青銅もでるが、数が少ない。
- 青銅
青銅はあればあるほどいい。が、そこまで大量に手に入らない。無いよりマシ。
- 鉄材
鉄材は捨て値なのでどうでもいい。
- ウーツ鋼
鍛冶LV~5.ダマスカス合金に必要で、ダマスカス合金に必要という事は、LV5以上の鍛冶すべてに必要。
当然ダークインゴットにも使うので、鍛冶上げにも必要。あと盾作るのにも必要。
超重要な素材だが、採掘場を立てている人は多いため、値段は下がっている。
当然ダークインゴットにも使うので、鍛冶上げにも必要。あと盾作るのにも必要。
超重要な素材だが、採掘場を立てている人は多いため、値段は下がっている。
☆市場
銀は素材として有用な上に、いざというときの即金にも。最低1はほぼ必須。
- 銀
物価の上昇で主力の収入源にはなりえないかもしれない。が、それでも打ち直しに必須かつ、いくつかの素材に使う。
- ダイヤモンド
LV9で入手。主な用途は触媒LV8のレイ作成。市場での価格が安いのでありがたみは薄い。
☆牧場
食料生産用だが、副産物は中々良い。
- 羊毛
毛織物とファイアに。毛織物はそっからさらに布系全般に発展。ただし、市場での価格が安い為買い集めても問題ない。
- フェニックスの羽
いくつかの防具とアクセ、そして上位炎魔法。大量に使うものでもない。
- ユグドラシルの枝
LV9で入手。温室作成に大量に必要なので需要は高い。
☆畑
食料オンリー。最序盤に複数立てて、長期遠征用の食料確保に使うくらい。人気は無い。
- 銀鉱石
銀鉱石がもっとも必要なのは鍛冶LV4の時期。この時期に畑LV6にする酔狂な奴がいるだろうか。
数も少なく割に合わない。
数も少なく割に合わない。
- ミスリル鋼
畑をLV9にするとようやく報われる。ただし、ミスリル鋼の値段は徐々に下落している。
☆温室
- ユグドラシルの種
ユグドラシルの葉になる。立てる手間と費用を考えると、葉を直接拾いに行ったり、市場で買ってもいい気がする。
☆養蚕場
- まゆ
こちらは絹布に。で、ユグドラシルの葉より値下がりの幅は大きい。