製作中。
JR-SH2-1は、塩塚博氏が制作したJR東日本の発車メロディ。通常verの尺は約7秒。発車ベル使用状況での非公式整理番号は近郊地域23番。
また、2025年10月20日の佐原駅の変更で旅客駅から事実上消滅した。
また、2025年10月20日の佐原駅の変更で旅客駅から事実上消滅した。
通常ver
現在の使用駅
南武線一部駅にROMのみ残存しているとみられるが、同線はワンマン化済みのため駅側メロは一切使用されない。
過去の使用駅
| 路線名 | 使用駅 | 使用期間 | 変更後の曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 青梅線 | 昭島1 | 1996頃?〜2001/11/16 | あざみ野V2 | 現在はCappuccinoに変更されている |
| 総武快速線 | 新小岩3 | 2002/11/6〜2025/6/3 | JRE-IKST-015-01 | |
| 総武線(各駅停車) | 浅草橋1 | 1998/11/6〜2025/6/3 | JRE-IKST-003-01 | |
| 錦糸町1 | 1998/11/13〜2025/6/3 | |||
| 亀戸1 | 1998/11/18〜2025/6/3 | |||
| 平井1 | 1998/11/20〜2025/6/3 | |||
| 小岩1 | 1998/12/1〜2025/6/3 | |||
| 本八幡1 | 1999/2/16〜2025/6/13 | |||
| 西千葉1 | 1999/1/19〜2025/6/13 | |||
| 両国1 | 1998/11/11〜2008/9/1 | 春だより | 現在はJRE-IKST-003-01に変更されている | |
| 市川1 | 1998/12/11〜2008/9/18 | 森の妖精 | ||
| 新小岩1 | 1999/2/17〜2002/11/5 | Water Crown | その後Water Crown(低い)に変更され、 現在はJRE-IKST-003-01に変更されている | |
| 高崎線 | 上尾 | 1995/3頃〜2002/4/14 | 1番線:雪解け間近 | 現在は上尾市歌Bに変更されている |
| 2・3番線:小川のせせらぎV1 | ||||
| 中央快速線 | 御茶ノ水4 | 1995/12頃?〜2025/5/12 | JRE-IKST-016-01 | |
| 立川4→3 | 1995/11頃のみ | JR-SH1-3 | その後アマリリス→瞬く街並みと変更され、 現在はJRE-IKST-016-01に変更されている | |
| 中央本線 | 塩山1 | 2002/3/12〜2025/6/24 | JRE-IKST-012-02 | |
| 東山梨(下) | 〜2025/6/24 | |||
| 春日居町(下) | 〜2025/6/27 | |||
| 塩崎2 | 2003/1/17〜2025/6/26 | JRE-IKST-012-01 | ||
| 東海道線 | 二宮1 | 1995頃?〜2016/1/8 | 朧月夜A | |
| 南武線 | 武蔵中原1・2 | 2002/3/28〜2013/1/23 | FRONTALE2000 | 現在はワンマン化により駅側のメロディの扱いが廃止されている |
| 尻手1 | 1997/1頃?〜2025/3/14 | ワンマン化により廃止 | ||
| 矢向2・3 | ||||
| 平間1 | ||||
| 向河原1 | ||||
| 武蔵新城1 | 1994/8頃〜2025/3/14 | 初採用駅 | ||
| 八高線 | 東飯能2 | 1999/2/10〜2022/3/11 | ||
| 山手線 | 有楽町 | 1997/10/20〜2025/2/13 | 2番線:JRE-IKST-010-01 | |
| 3番線:JRE-IKST-010-02 |