霊夢

転職条件
慧音+霊夢人形

霊夢 成長率
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
HP MP
B B C C E A A
楽園の素敵な巫女
魔法型、精神の成長が特に高い。
攻撃、守備も伸びなくはない

習得スキル
名前 習得SP 威力 消費MP 属性 備考
夢想封印 20 ? 10 - 魔封or攻封付加
博麗幻影 30 - 12 - 敵全体に混乱付加
二重弾幕結界 60 - 25 - 味方全体に魔激減付加
博麗大結界 60 - 25 - 味方全体に攻激減付加
八方龍殺陣 80 - 25 全体攻撃/魔法/混乱付加
夢想天生 100 ? 40 - 自分のステータス(攻撃・魔力・防御・精神)+50%(最大+100%)
夢幻の結界 1000 - 25 - 味方全員に結界付加
  • 誰もが知ってる主人公。その成長率は他の4面職を見ても高めとなっている。
  • 『夢想封印』は攻撃と魔法を封じることのできる数少ないスキル(魔封はパチュリーのサイレントセレナ、攻封はミスティアのミステリアスソングでときたま発生)。うまく相手のスキルを封じることができればとても心強い。
  • 二つの結界によりそれぞれダメージを大幅にカットする。持続時間が不安定でいつ切れるかわからないのがネックだが、それを差し置いても強力なスペル。
  • 『八方龍殺陣』は光属性の全体攻撃であるので闇属性の敵が多いステージではその力を遺憾なく発揮できる。
  • 『夢想天生』は自身のみの強化ではあるが、それでも戦闘に大きく影響するステータスが大幅に上がる。サブ職にもよるが一時的に高い火力や回復量を得ることができ、とても有用なスキル。2連続で積むと…?
夢想天生もある意味仕様変更ラッシュにあった技である。ちなみに初期段階は全パラ50%アップ+大ダメージ消費50

楽園の素敵な巫女の立ち回り

 霊夢は補助特化型のキャラクター。しかし成長率は悪くないのでサブの職業をしっかり考えれば十分強い。
 サブ職の構成によって火力や補助などいろいろな立ち回りができ、とても万能な職業なのでいろんな職と合わせやすい。

 ~ソロ~

 道中
  • 闇属性の敵が多い場所では八方龍殺陣、それ以外ならサブ職の全体技で戦うといい。
  • 博麗幻影で相手を混乱させればこちらに攻撃が飛んでくる確率を減らすことができる。
  • 道中に出てくるボスキャラクター(6面の咲夜さんとか)には、夢想封印で攻封及び魔封を狙うのもあり。ただしどちらになるかはわからないので注意。

 ボス
  • ボスのスキル構成によって二つの結界を使い分けよう。回復スキルがあればこちらがやられる確率は大幅に減るはずだ。
  • 物理魔法ともにスキルがあって戦いづらいという場合は、SPを1000まで上げて夢幻の結界を使うといい。激減よりは被ダメージは高いが、それでも4割もダメージをカットしてくれる心強いスキルだ。
  • テンション4溜めのあとに夢想転生を2回積めば火力の底上げに加えて被ダメージの減少も可能。消費は40と重めだがお空の制御棒と比べても十分にスペックは高い。
  • 夢想転生を2回連続で積んでしまえばこっちのもの。ある程度のダメージは気にせずサブ職の高火力技で一気に決めよう。

 ~パーティー~

 道中
  • サブ職が火力型なら雑魚殲滅に、回復・補助特化であれば回復などにまわろう。サブによって立ち回りが大きく変わる。
  • 闇属性の敵が多い場合は八方龍殺陣で無双してもいいだろう。
  • どうしてもPTメンバー全員が1撃で敵を落とせない場合は、博麗幻影で混乱させたり、結界系の技で被ダメージを減らすといいだろう。

 ボス
  • 2つ(SP1000以上なら3つ)の結界を使い分けて被ダメージを減らすように工夫しよう。ただし状態異常技を多用する敵がいて、SP1000以上の慧音がPTにいる場合は要相談。
  • ここでもサブ職によって立ち回りが大きく変化する。火力型なら火力要員、補助型なら支援に徹しよう。
  • 回復支援のために夢想転生でステータスを上げるのも手段の一つだが、保身と思われかねないのでしっかり作戦会議はしておくこと。戦闘要員の場合は特に気にせず積んで構わない。

 スキル性能だけ見ると霊夢が弱く見えてしまうこともあるかもしれないが、何も霊夢のスキルだけで戦う必要はない。サブ職のスキルとうまく合わせて戦ってこその霊夢である。



          ---  ̄ ̄ ̄ ‐‐‐,
       -‐ ´             /
    /               /
   /           r〃`i
   i        ___ 〃:.:.:.:.:|
   |     rニ‐:.:.:{/:.:.:.:.:.:∧ ____
   |     z∠ニニ ̄ ̄ ̄`ヾ、::::::::::::::ニニ-
.   ',    /:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽ‐‐‐‐-::__ヽヽ rゝ    /ヽ/!
.     ∨  //::::/:/::::::/、:::::::::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄i }    /__./   ',
     ∨//::/::/./:::::// i::::|:::::::::|:|:/|`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / r イ´      ',
.     ヽ/:/:::抃://__ 斗,':::::::::::i:|/,'`ヽ::、:.:.:.:.:./ 7  .∨∨      .i
       / ,':::|.ヒリ ´,≠气}::/:|ヽ|:::/ヽ::ヽ、`_ヽ、/    ∨∨       |   __
     /:.ヽ}::! ,  .弋_ノイ i:::/リ }|:::::`ヽ::::ヽ、ヽヽ   ∨i       !  ̄  .|
   / ̄::ヽ///ヽ r--, _ xヽヽ∠,::':!::__:::::ヽヽヽ\   ≠_|      ,'     |
   彡/´.  〃.  ゝ‐‐ヾヽ:.:ノ ニヽ||/≠.、}i.|| }i_ ゝ<´ / ', .    /    /|
       ./   //::-- / /´ _ r/ヽ≦ニ__|, <´   /   }    /   / . /
           {/≦、 ',./ .//      /       /  ./    ./ >´   /
.       __ --   //_`'/ Li     /        /  ./   ./ .    /
.      / /   / .i:.:.`ヽ-`ヽ             /  ./    /     /
       ヽ /   i |:.:.:.:. ̄:.:.:∨   , -- __./  ´` ヽ、 /   /
      /':.´ ̄ヽ//:./:.:.:.//:.∨  ` ヽ 、     `ヽ ,{  ,i`ヽ/
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:/:.:.:./:./:.:.:.:ゝ、  / `ヽ 、   `/',  }. ,'
      7ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.´:.:.:ヽ_i__>´`―‐≠‐ ≠<___
      //--:.:.:.:.:.:.:.:__::-:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', >_
      ,'/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:} z′
      ||:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.}.}
      ヾ、:./:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ノ/
      `ヽ==´ フ/ ̄ ̄ヽ、:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.---===〃´
          r//    `zヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/zゝ
            };;;!      `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.://
         `´       ,'  7、_:.:.:.:|:.:.:._≠,ン
                 ,' ./    ̄ ̄ヾ`´
                 .,' ,′
                      i .,′
                r,' ,′
               /ヽ_ゝ
             r三./
                  ̄

コメント

  • 防具をよく考えないとすぐ倒れる所が残念。 -- アップル (2013-04-01 19:17:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月01日 19:17