ステージ出現条件
転職回数が20回以上で出現。
ステージ移動
道中
名前 |
HP |
MP |
攻 |
防 |
魔 |
精 |
素 |
EXP |
G |
使用スペル |
属性 |
ドロップ |
ナイフ |
165 |
0 |
333 |
0 |
0 |
0 |
9999 |
54 |
3 |
無し |
無 |
投げナイフ |
大妖精 |
260 |
333 |
150 |
130 |
150 |
160 |
150 |
100 |
3 |
ヒャド ヒャダルコ メラミ ブリザード フレイム 拡散弾幕 ナイフ投げ ツインナイフ |
光 |
妖精の覇羽 大妖精カード |
ハグレメタル |
12 |
61 |
110 |
4000 |
0 |
4000 |
2000 |
1500 |
30 |
メラミと逃げる |
無 |
無いよ。 |
炎魔道書 |
180 |
100 |
1 |
60 |
120 |
130 |
40 |
63 |
3 |
ファイアストーム |
炎 |
本の切れ端と魔の欠片? |
機械兵 |
210 |
0 |
200 |
200 |
0 |
0 |
50 |
60 |
3 |
無し |
無 |
刃の破片 |
メイド妖精 |
200 |
50 |
110 |
140 |
80 |
90 |
100 |
65 |
3 |
ナイフ投げとツインナイフ |
無 |
妖精の覇羽 投げナイフ |
妖精(金髪) |
170 |
35 |
30 |
70 |
100 |
160 |
100 |
60 |
3 |
プチコメット アグレッシブライト |
無 |
妖精の覇羽 |
妖精(緑髪) |
185 |
100 |
45 |
90 |
110 |
160 |
45 |
66 |
3 |
ヒャダルコ メラミ フレイム ヒャド ブリザード |
無 |
妖精の覇羽 |
- ナイフの素早さが馬鹿みたいに高い所為で回避率、会心率が非常に高いので必中のスペルカードを使って倒したい。
- 大妖精は全体的にステータスが高めなので早めに倒した方がいいと思うよ。
- はぐれメタルは経験値が高いが、メタルスライムよりも頑丈になっている。メラミを使って逃げられることも屡。
- 炎魔道書はかなり火傷付加率の高い技を使ってくるので要注意
- 機械兵はかなり防御高いので物理技の多いキャラはかなり苦戦する。でも精神0だから魔法は美ち良く戦える。
- 敵のツインナイフは1,2倍+40の二回攻撃と云う鬼畜性能なので結構苦戦するかも。
ボス
名前 |
HP |
MP |
攻 |
防 |
魔 |
精 |
素 |
EXP |
G |
属性 |
ドロップ |
咲夜 |
4000 |
777 |
180 |
180 |
100 |
100 |
150 |
1000 |
50 |
無 |
咲夜カード 咲夜人形 |
使用スペルカード
名前 |
威力 |
消費MP |
属性 |
備考 |
ミスディレクション |
1,3倍+90の全体攻撃 |
10 |
無 |
雑魚散らしに良い性能。 |
エターナルミーク |
1,6倍+160の全体攻撃 |
25 |
無 |
威力は高いけど燃費がちょっと悪い。 |
ルナクロック |
敵単体に動封率100%(999%)の攻撃 |
10 |
無 |
敵の体力によってMPの消費が変わる。 |
夜霧の幻影殺人鬼 |
1,8倍+230の単体攻撃 |
25 |
無 |
すっごい強いよ。 |
パーフェクトメイド |
自分が攻反撃になる。 |
10 |
無 |
攻撃属性の技だと使える。 |
ザ・ワールド |
自分以外の全員が時停止状態になる。3ターン動くと元に戻る。 |
78 |
無 |
ルナクロックとの組み合わせが超鬼畜。 |
- 咲夜さんは息切れしやすい。長期戦になるとMPが切れ、手も足も出せなくなる。
耐久に自信があればMPを切れさせるまで受けるのもいい。
- 咲夜さんのルナクロックは動封率が999%という確実に動封させられるスキル。絶対に防ぐ事は出来ないよ。やばいな咲夜さん。
- ザ・ワールドは消費が激しすぎるけど確実に3ターン相手の動きを止められる。使い方によってはずっと俺のターンが出来る。
- 咲夜さんはPAD疑わk###このコメントは時間停止されました###
コメント
- 疑惑www 妖夢と同じく物理が多いのを利用して結界貼るなり防御あげ技使うなりするとダメージ減る 単騎で勝てないならサブかメインに霊夢や穣子の技がいいかも -- rsty (2011-03-26 16:50:23)
最終更新:2013年10月27日 19:55