ステージ出現条件

総転職回数21回

ステージ移動

なし

道中(職業データから一部抜粋)

  • 下記のA、B~などは職業データの成長率なので実際の戦闘中のステータスとは違うかも?(あくまで参考程度に…)
  • バカルテットラブという素材は確率こそ低いがこのステージのどのキャラからでも手に入る
名前 HP MP EXP G 使用スペル 属性
ルーミア C C C C C E C 75 2 ナイトバード、ディマーケイション、そーなのかー、ムーンライトレイ、ミッドナイトバード、ダークサイドオブムーン
レティ D B E D B B D 75 2 リンガリングゴールド、フラワーウィザラウェイ、コールドスナップ、アンデュレイションレイ、ノーザンウィナー、テーブルターニング
リグル B D C B E D C 75 2 地上の彗星、リトルバグ、リトルバグストーム、ナイトバグストーム、ナイトバグトルネード、季節外れのバタフライストーム 自然
秋穣子 D B E E C A C 75 2 オータムスカイ、ホイミ、秋の空と乙女の心、オヲトシハーベスター、ウォームカラーハーヴェスト、スイートポテトルーム、穀物神の約束 自然
ヤマメ B D C B E D C 75 2 キャプチャーウェブ、石窟の蜘蛛の巣、フィルドミアズマ、原因不明の熱病、樺黄小町、カンダタロープ
ナズーリン D A E E B C A 75 2 ビジーロッド、ネズミーのはな、ゴールドディテクター、レアメタルディテクター、ナズーリンペンデュラム、ペンデュラムガード、グレイテストトレジャー
チルノ D B B D B D A 150 9 アイストルネード、アイシクルフォール、ヘイルストーム、アイシクルマシンガン、パーフェクトフリーズ、グレートクラッシャー、ダイアモンドブリザード
D C C E D C S 150 2 鳳凰卵、鳳凰展翅、飛翔晴明、天仙鳴動、飛翔韋駄天、飛翔毘沙門天
ミスティア D C C D C C A 150 2 木菟咆哮、毒蛾の鱗粉、毒蛾の暗闇演舞、イルスタードダイブ、ミステリアスソング、ブラインドナイトバード 自然
B C C D B D C 150 2 バッドフォーチュン、ブロークンアミュレット、ミスフォーチュンズホイール、大鐘婆の火、ペインフロー、流刑人形
パルスィ D A E D B A D 150 2 グリーンアイドモンスター、華やかなる仁者への嫉妬、シロの灰、謙虚なる富者への片恨、丑の刻参り、丑の刻参り七日目
小傘 C C B C D B D 150 2 からかさ後光、パラソルスターメモリーズ、雨夜の怪談、忘れ傘の夜行列車、オーバー・ザ・レインボー、置き傘特急ナイトカーニバル

各階の体力の目安(ソロの場合)

+ ...
~ここは現在工事中です~
階数 体力 備考
1 200~500ぐらい 最初の一歩
10 500~1000ぐらい 油断大敵
50 1200~2500 ここまでで宝箱が出れば運がいい…かも
100 2000~5000 ここまでで道中バカルテットラブを拾ったら運がいい…かも
200 4000~7000 ここら辺からは即死技効かないかも
400 8000~15000 藍職がないとここまでくるのはきつい
800 18000~40000 みのりこがはぐれキング並み…
1000 20000~50000 真・みのりこ
5000 ???~??? 神・みのりこ
9999 ???~??? 超越豊穣神・秋穣子

状態異常対策(カード一覧から参照)

奥へ進むほど敵が強くなり一撃で敵を倒せなくなることがあります。そのとき、敵のスペルカードを受け状態異常に陥ることがあります。自分が何かしらの状態異常に陥っていると本来の力を発揮できず、敵に倒されてしまうということもあります。
ここでは、各耐性を上げ状態異常になりにくくするための方法として耐性値100以上の[[カード]]を以下に例を挙げています。
なお、技の出やすさやその状態の危険性などから、対策の優先度を決めています。
凍結(レティ、チルノ)優先度:高
  • マイ(100)、チルノ(100)、レティ(100)、妹紅(200)、秋冬の腕輪(100)、サンタ(100)
即死(雛、パルスィ)優先度:高
  • マイ(100)、妖夢(100)、幽々子(200)、博麗アミュレット(100)、輝夜(200)、妹紅(200)、小町(200)、ワルプルギス(100)
麻痺(ヤマメ)優先度:中
  • ルナ(100)、藍(200)、えーりん(100)、諏訪子(200)、メディ(100)
火傷(雛)優先度:低
  • サニー(100)、レミリア(100)、フラン(200)、妹紅(200)、お空(200)
混乱(ルーミア)優先度:低
  • 阿求(100)、慧音(100)、うどんげ(200)、ハクタク(200)、閉じた恋の瞳(200)、秋冬の腕輪(100)
猛毒(リグル、ヤマメ、ミスティア)優先度:低
  • えーりん(200)、メディ(200)
眠り(なし)優先度:極低?(ミスティアのミステリアスソングで発動する可能性あり)
  • パチュリー(100)、咲夜(100)、うどんげ(200)、えーりん(100)、ハクタク(100)、ワルプルギス(100)
その他(能力や命中率低下、回復・蘇生、厄、恐怖、動封など)
  • ステ下げ無効:ミスティア、神奈子、宝塔、白蓮
  • 動封:咲夜(200)、輝夜(200)、文(100)、ワルプルギス(100)
  • 全耐性:ロリス(30)


MP回復対策

通常、スペルカードを使うとその分MPが減ります。スペカを使用して奥へ進むとその使用した分のMPが減っていくのでより深い層を目指す場合にはMP回復の必要が出てきます。
ここでは、そのMP回復のための対策を記述します。
武器
  • グリモワール、グリモワールオブアリス、フェアリーガン、フェアリーガン零式、ウィッチブルーム、ウィッチブルーム・改、ウィッチブルーム・真、妖星剣(+5?)、天星剣(+5)、織姫星剣(+3)
スペカ
  • マジックバタフライ(聖)、仙狐思念(藍)
道具
  • 霊力の粉、魔法の薬(小)、ヒールアイテム、魔力の粉塵、魔力の粉、こんがり肉、魔法の薬(大)、悪魔の粉塵
  • 霊力の粉塵(WP回復のみ)


天候対策

階を進むにあたって、凪や濃霧、雹、曇天などの天気がいいときもあれば快晴や花曇、晴嵐のように悪いときもあります。
ここでは、その悪い天気のための対策を記述します。
天候消去
武器
  • 緋想の剣、緋想の剣・改、緋想の剣・真
スペカ
  • 天啓気象の剣?(天子)

天候変化
スペカ
  • 雨の源泉(神奈子)


戦略

+ ...
~工事中かも?~
戦法
  • 先手必勝(状態異常→攻撃)
  • 一撃即殺(即死攻撃、高火力技)
  • ヒットアンドウェイ(ステルス・透明化、回避、読心、無意識)
  • 鉄壁防御(魔半減、魔反撃、魔封、結界、大結界、味方能力アップ、敵能力ダウン)
  • その他

攻撃関係

状態異常付加スペルカード保有職
麻痺
  • ヤマメ、勇儀、藍、諏訪子、ロリス、衣玖、メディ
眠り
  • ナズーリン(1000)、うどんげ
汚染
  • 諏訪子
凍結
  • レティ、チルノ、アリス、ロリス
動封
  • 橙、美鈴、ムラサ、フラン、妹紅、もみじ(1000)、小町
即死
  • 雛、パルスィ、ムラサ、燐、幽々子、永琳、諏訪子、紫、小町
混乱
  • ~略~
その他
  • ~略~

守備関係

蘇生・復活
  • カード:ゾンビ妖精
  • 武器:フェニックスロッド
  • アイテム:世界樹の葉
  • スペカ:~略~
自己蘇生
  • 道具:スケープドール
  • スペカ:幽々子、妹紅
能力アップ
  • ~略~


ボス

+ ...
  • ボスは出現しない?…かも
名前 HP MP EXP G 属性 ドロップ
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???


備考

  • 道中たまに出現する宝箱からバカルテットラブを手に入れることもできる
    • バカルテットラブの素材集めをするならとにかく道中の敵を倒しまくりましょう
  • 道中の敵は起き上がりません、多分
  • 雪や晴嵐などの天気には注意すべしっ!!


プレイ参考

+ ...
とりあえずlv100までを目指してみた。
職業:天子/衣玖
装備:織姫星剣/風神の衣・文/ハクタクカード
lv1~30:この辺までは大体消費10程度でも一撃。ハクタクカードの倍率の恩恵が強い。
lv31~60:やはりここでも一撃。途中で晴嵐が出たが、天啓気象で無視。普通に乗り切る場合は防御連打が良いかもしれない。
lv61~74:後方が少し残る。ところでMP回復だが、MP吸収する場合の効率は、
雛>ナズーリン>小さい壁>ミスティア、みのりこ、パルスィ>その他>壁>ルーミア
こんな感じ。オススメはナズーリン。状態異常を起こす技が無いので、安全に回復できる。
lv75~lv90:いきなり敵が強くなる。遊泳弾でみのりこに1ダメージしか当てられなくなる。
ちなみに86F時点でのみのりこは「MP:4757/5147,精神力:1779」メタルスライム程度になっている。
lv91~96:なかなか倒れない。耐性属性の所為もあり、一撃は無理になった。
lv97~100:100まで到達が目的だったので全人類連打。それでも後方が70程度残ってしまった。

総評:無属性で高火力な全体攻撃が欲しい(ヒガンとかスターボウとか)
回復無しはキツい(今回は回復を天候に依存していた)
状態異常で一番辛いのは凍結(MP減少が辛い)
倒す優先順位は(装備にもよるが)
ミスティア>チルノ>レティ>パルスィ>雛>ルーミア>(強いて言うならリグル)>>>他
上から順に、
命中下降、凍結、凍結、即死と回復と能力下降、即死と能力下降と厄(命中下降)、命中下降、(麻痺)
こんな感じ。駄文ですまないね。厄に立てば幸いだけどね。

コメント


  • おかしな所や抜け、間違い、提案等あったら適宜よろしくお願いします。 -- orange (2011-08-15 02:12:04)
  • 天星剣は+5であってますよー -- 白桃 (2011-08-15 02:15:48)
  • とりあえずプレイ参考を書いてみた。要らないと感じたやつは本能的に長寿タイプなんで消しといてくだしあ。 -- 白桃 (2012-03-12 12:49:11)
  • ギャストリドリーム(うどんcの付与率つき)で約60Fまで全体即死可能。HPが4000(チルノ)越えてくるとギャストリで殺すのは運ゲーになってきました。参考になったら嬉しいです -- た~みあ (2012-08-01 19:06:44)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月24日 18:59