寅丸

転職条件
ムラサ+寅丸人形

ドジッ虎☆ 成長率
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
HP MP
A A C D A A B
備考
宝塔があれば飛躍的に強くなります!
(訳:ナズーリン、宝塔をなくしてしまいました)

習得スキル
名前 習得SP 威力 消費MP 属性 判定 攻撃側/防御側 備考
レイディアントトレジャー 5 10 魔法 魔力/精神 全体攻撃
アブソリュートジャスティス 15 17 魔法 魔力/精神 全体攻撃
正義の威光 30 30 魔法 魔力/精神 全体攻撃+攻魔30%低下
至宝の独鈷杵 60 中+ 20 魔法 魔力/精神 単体攻撃+魔封付加
浄化の魔 70 30 魔法 魔力/精神 全体攻撃+浄化付加
コンプリートクラリフィケイション 100 - 75 - 魔法 - 敵味方全体に浄化付加+5000回復
幸せの手乗りタイガー伝説 1000 - 100 - - - 自身の状態異常回復

  • ~攻撃面~
  • 寅丸職はすべての攻撃技が光属性で、至宝の独鈷杵以外は全体攻撃と言う雑魚殲滅型
  • 攻魔共に30%低下の正義の威光はボス戦でも役に立つ
  • ステージ次第では強くもなれるし、弱くもなれる

  • ~補助面~
  • 全体に浄化を付与し、全回復(正確には5000回復)するコンプリートクラリフィケイション
  • 浄化中は攻撃力を大幅にダウンするので、ボスの攻撃もある程度は安心できる
  • 浄化はある程度経つと、眠ってしまう
  • 忘れてはならないのが、味方にも浄化が掛かると言う事
  • 火力(攻撃)担当の人がいる場合は考えなしに浄化せず、使う前に相談すると良い
  • SP1000技の手乗りタイガーは凍結だろうが麻痺になろうが、自身の異常状態を回復することができる


~単独行動での心得~
  • 道中では消費10のレイディアントトレジャーと消費17のアブソリュートジャスティスが主力技となる
  • 寅丸自身はMPの伸びがいいので、道中での息切れはまずない
  • 道中の敵が少し辛いと思ったら正義の威光で相手の火力を下げることも有効。しかし消費が30と少々高め
  • 正義の威光を連発すると、流石に息切れを起こすだろう。MP回復できるグリモア等がお勧め

~団体行動での心得~
  • 全体魔法で敵の殲滅や敵の火力ダウンなど、道中では活躍する場面が多々ある
  • 闇ボス相手なら弱点を付けるので、火力担当になる事も
  • 光ボス相手だと威力半減なので、正義の威光でボスの火力を下げることに専念しよう
  • 危なくなったら浄化を使うのも手。使う際にはみんなに一声かける事。うっかりどじっ虎浄化しないように

~ボス戦での心得~
  • 正義の威光でボスの火力を低下させ、テンションを溜めるのがセオリーか
  • もしくは浄化にさせて、テンションを上げまくる。だが、この戦法はあまりお勧めしない
  • ボスは浄化で寝るとすぐに起きる。ボスが先に寝て、自分はまだ浄化でした。なんて笑えない
  • だからと言って浄化を付け直すとなると、ボスは回復するし、莫大なMPを消費する。一撃で倒せる火力が無い限り、こちらにメリットは無い
  • 寅丸職の回復手段はボスまで回復するので、サブ職の回復技を持っていると安心できる(お勧めは穣子か早苗)



    ┌──────┐  ┌─────────────┐
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
    | |  だんまく   | |  ||                       ||
    | l           | |  ||                      ||
    | ll >コンプリ  | |  ||           nd)(bn    . ||
    | l         .||  ||          ∩_ゝ´゚⌒゚`ゝ   ||
    | l. なずりん.  | |  ||       ⊂(/ 彳(ノハヽハ)ゝ  ||
    | l           | |  ||         └ヾ〈_,}つ⊂{_〉   ||
    | l           | |  ||             ヒック...ヒック..   ||
    | l           | |  ||      .              ||
    | | _____ | |  ||__________________||
    └──────┘  └─────────────┘
    ┌──────────────────────┐
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
    | |                                 | |
    | | これでは、パーティープレイでは ありませんね。 | |
    | |                                  | |
    | |       ざんねん! GAME OVER             | |
    | |                                       | |
    | |_______________________| |
    └──────────────────────┘

コメント

  • 浄化の魔SP70で習得しました。 -- shou (2012-01-03 14:45:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月11日 21:33