状態異常

  • この状態の大半は掛かった者を不利な状態にする(特殊状態とは別)
  • ゲーム中では紫色で表示。
  • 何度か行動を起こすと「オワタ」以外は治る。 
  • 道具やスキルを使うことで治る。
  • 戦闘終了後は正常に戻る。
  • 相手を状態異常にすると相手のテンションが一段階下がる。
  • 状態異常は次の階へ引き継がれない。

また、5月14日より状態異常の仕様変更がありました。詳しくは掲示板のこのページへ

状態異常名 効果 解除法 スキル持 危険度
動封 次回行動ができない。 一度行動をすると治る。 ちぇん,咲夜etc
猛毒 行動をするたびに、最大HPの1/10のダメージをうける。 道具:毒消し草 リグル,ミスチーetc
混乱 行動の対象が敵味方ランダムになる。 何度か行動をすると治る。道具:天使の鈴 ルーミア,一輪etc
眠り 行動ができなくなる。 何度か行動をすると治る。 うどんげ,ミスチーetc
麻痺 行動ができなくなる。 何度か行動をすると治る。道具:満月草 ミスチー,ロリス,武器"ねこパンチ"etc
攻封 物理攻撃ができなくなる。 何度か行動をすると治る(※物理行動のみ)。 霊夢etc 職による。
魔封 魔法が使えなくなる。 何度か行動をすると治る(※魔法行動のみ)。 霊夢etc 職による。
踊封 踊りが使えなくなる。 何度か行動をすると治る(※踊り行動のみ)。 踊りなんて無いよwwww 職による。
汚染 行動できないうえに、最大HPの1/10のダメージをうける。 何度か行動をすると治る。 水竜,諏訪子
吸血 行動すると、現HPの3/10のダメージをうける。 何度か行動すると治る。 レミィ,フラン,ヴァンパイア系etc
ゾンビ 回復がダメージになる スキルでのみ治癒 ゾンビフェアリーetc
オワタ 行動できないうえに、最大HPの2/10のダメージをHPとMPにうける。 ソロプレイでかかれば死ぬしかない。仲間に治してもらおう。 \(^o^)/
火傷 行動する毎に最大HPの2/10のダメージを受ける。 何回か行動する。 アリス,お燐,妹紅,武器"炎の刃"etc
凍結 行動ができないうえに、最大MPの1/10のダメージをうける 何度か行動する。 アリス,チルノ,レティetc
命中率低下、クリティカル被弾率上昇 スキルでのみ治癒
恐怖 与ダメージ減少 被ダメージ増加 何度か行動をすると治る 小傘,永琳,ムラサetc
魅了 与ダメージ減・被ダメージ増 スキルでのみ治癒 レミリアSP1000技,こいし
浄化 与ダメージ減、確率で睡眠に移行 スキルでのみ治癒 寅丸,ハクタク
鈍足 確率で行動不能 何回か行動すると治る。 小町

特殊状態

  • この状態の大半は掛かった者を有利な状態にする。(状態異常とは別)
  • ゲーム中では緑(水)色で表示。
  • 何回か(1回から数回までさまざま)行動すると消えます
  • 軽減=1/5程度
  • 戦闘終了後は正常に戻る。
  • 防御系、反撃は必ず1ターンで消える
  • カード効果でかかってる状態でないものは次の階へ持ち越せない。またカード効果で常にかかっているものは一旦剥がれても次の階へ行くときちっと付加されている。

特殊状態名 効果 発動例 有利度
防御 全てのダメージ・効果が半減(※回復の効果なども半減する) @ぼうぎょ
大防御 全てのダメージ・効果が1/10(※回復の効果なども1/10になる) レミリアSP1000技,情報兵
魔半減 魔法系のダメージ・効果が半減 秋穣子
攻激減 物理系のダメージ・効果が激減 霊夢,結界士etc
魔激減 魔法系のダメージ・効果が激減 霊夢,結界士etc
息軽減 息系のダメージ・効果が軽減
肉壁 かばった相手の全てを自分が代わりにうける。ただし、どちらかの状態がなくなった場合に効果はなくなる。 勇儀SP1000技etc
2倍 受けるダメージが2倍 ハクタクSP1000技,神使etc
4倍 受けるダメージが4倍 情報兵
攻反撃 物理系のダメージ・効果をはね返す 咲夜,武器"マジックソード"etc
魔反撃 魔法系のダメージ・効果をはね返す お空
全反撃 物理・魔法系のダメージ・効果をはね返す 雛SP1000技
息反撃 息系のダメージ・効果をはね返す
踊反撃 踊系のダメージ・効果をはね返す 無(踊りがない)
攻無効 物理系のダメージ・効果をうけない ゴールデンキノコマ
魔無効 魔法系のダメージ・効果をうけない 宝,メタル系
無敵 全攻撃無効 妹紅etc
受流し 物理系のダメージ・効果を誰かにはね返す。味方にいく可能性や失敗する可能性も。
魔吸収 魔法系のダメージ・効果をうけ、MPを回復する。永久機関にもってこいの状態。
回復 行動毎に最大HPの1割回復 不死鳥,輝夜,妹紅
復活 倒されても瀕死で復活する。複数回攻撃の前では無力だったりする場合がある。それでも利用価値は高い 永琳
ステルス 物理系のダメージを1/2の確率でかわす にとり
無意識 全攻撃を2/3の確率でかわす。無意識中は被ダメ1.30倍 こいし,閉じた恋の瞳etc
心読 異常やダメージを1回かならずかわす。罠には無効? さとり,第三の目etc
演奏中 スキルによって効果はさまざま プリズムリバー,プリズム系カードetc
結界 被ダメージ4割軽減 魔道書,霊夢,藍
願い事 かかった状態で行動するとHP全開と状態異常が治る 妖星剣系
大結界 被ダメージ65%軽減
怒り 現状敵専用、行動パターン変更と能力アップ マイ
発狂 敵フラン専用、発動の際に分身は全て消滅する。テンションが20%になり、攻撃力・魔力100%上昇 フラン
巨大化 攻撃依存技威力2倍、被ダメ25%減、命中率ダウン 萃香
回避 攻撃で受けるダメージを回避しやすくなる。ダメージ以外の効果は回避できないことが多い 文,てゐ,藍
氷結界 被ダメージ半減、氷属性被ダメージを大幅減、氷属性与ダメージ2倍 巫女チルノ
厄神 状態異常倍率up(大)+全状態異常耐性(中) 血塗られた呪いの雛人形

また、状態異常だが紫色などで表示されず、姿が変わり専用の技をつかわされる状態異常カエルがある。この状態異常はクエストから逃げるまで続く。
詳しくはカエルページへ


  • 記述漏れ(怒り〜巨大化)を一応追加 効果ミスあったらご自由に直してください -- rsty (2012-04-20 14:49:34)
  • 氷結界について記入 適宜編集願います -- かじ (2012-12-21 19:40:22)
  • イベ武器のスキルで厄神状態になれますが、今のところ効果不明です。情報求む。 -- 名無し (2013-03-04 12:52:45)
  • 厄神の効果は 状態異常倍率up(大)+全状態異常耐性(中) だそうです -- だれかさん (2013-03-07 19:38:50)
  • 概念とは -- 名無しさん (2013-04-23 23:05:06)
  • ↑まどかの蘇生時に確認。効果は無敵と同様かと -- K.otuBak (2014-11-08 22:29:25)
名前:
コメント:



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月08日 22:29