ハクタク

転職条件
慧音+ハクタク人形

ハクタク 成長率
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
HP MP
S C SS S C C A
備考
・は、ハクタクだー!掘られるぞ!\Caved!!/
・覚えるスキルのバランスが良い。

習得スキル
名前 習得SP 威力 消費MP 属性 判定 攻撃側/防御側 備考
オールドヒストリー 10 ? 20 魔法 攻撃力/精神 全体攻撃、混乱付加
一条戻り橋 20 極小? 50 物理 攻撃力/防御力 全体攻撃+味方全体蘇生(HP半分)
ネクストヒストリー 40 ? 20 魔法 攻撃力/貫通 全体攻撃、混乱付加
無何有浄化 70 - 100 - 敵味方全体のHP全快+浄化付加
ロングホーントレイン 100 ? 100 物理 攻撃力/防御力 単体攻撃、使用後動封
ハリケーンミキサー 1000 - 30 - - 攻撃力50%上昇+敵味方全体に2倍付加

  • バランス調整により、SP1000技は消滅しました。
  • オールドヒストリー、ネクストヒストリーの消費MP増加。(10から20になりました)

~攻撃面~
  • オールドヒストリー、ネクストヒストリーには混乱が付き、同士討ちを狙うことができる。
    しかし、混乱状態でも敵の攻撃が当たることもあるので過信は禁物である。
  • ネクストヒストリーには混乱の他に敵の精神を貫通する。
  • ロングホーントレインはボス戦での主砲となるが、使用後に動封状態になってしまうのでトドメを刺すときに使うこと。

~補助面~
  • 寅丸と同じようにフィールドを浄化する無何有浄化。ただし、こちらは消費MP100。
  • 一条戻り橋は、味方全体をHP半分の状態で蘇生させることができる。(ダメージも与えられるがおまけ程度)

以下、戦術の考察・・・

~ソロ編~

道中
  • オールドヒストリー、ネクストヒストリーを主軸に攻撃する。敵の精神が低い場合はオールドヒストリー。高い場合はネクストヒストリーと使い分けていこう。
    ただし、混乱させても攻撃は当たる事があるので、そこは仕方ないと割り切る。
  • オールドヒストリー、ネクストヒストリーの消費MPが増えたことにより、息切れする可能性もあり。
    MP回復アイテム、あるいはそれができる武器を持ち込むと良いかもしれない・・・

ボス戦
  • オールドヒストリーなどで混乱を狙い、敵が混乱してる隙にテンションを溜めること。(攻撃が当たっても泣かない)
  • テンションが溜まったらロングホーントレインを放つ。(動封になるので、トドメを刺せる自信があるときに)
  • 回復手段が浄化のみなので、サブ職が回復技を持っていると良いかも。

~パーティ編~

道中
  • 混乱による同士討ちを狙っても良いが、敵が自滅するときもあるので注意。攻撃は他の人に任せても良い。
    一条戻り橋での蘇生などで補助をやるのが良いかもしれない。

ボス戦
  • 道中と同じく、一条戻り橋での補助が主になる。
  • アタッカーになる場合はテンション溜めてロングホーントレインを放つ。
  • パーティメンバーに状態異常を回復出来る人が居る場合は浄化を使うのもあり。

コメント

  • ちょっとだけ修正しました。間違いなどがありましたらご指摘よろしくお願いします。 -- Dyran (2012-07-07 12:06:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月07日 12:09