注意! このページは実在する人物について記述しています。 編集は慎重にお願い致します。 攻撃的・侮辱的な表現はお控えください。 |
---|
+ | サムネイル画像 |
はじめに
- 2023年3月31日にコンセプトアーティストのよー清水氏によって、プロのイラストレーターやSkeb等で対価を得ている作家を対象に画像生成AIに関するアンケートが実施された。
loading tweet...— よー清水🐧画集発売中 (@you629) March 31, 2023
loading tweet...— よー清水🐧画集発売中 (@you629) March 31, 2023
loading tweet...— よー清水🐧画集発売中 (@you629) March 31, 2023
質問1:「画像生成AIの学習データとしてあなたの作品を提供してください」と依頼されたら、あなたは作品を提供しますか?
結果⇒総投票数:26945票、「提供する」:9.4%、「提供しない」:90.6%
結果⇒総投票数:26945票、「提供する」:9.4%、「提供しない」:90.6%
質問2:質問1で画像生成AIの学習用に作品を「提供しない」と答えた人に質問です。
「お金を払うので学習データとして使用させてください」と依頼された場合、あなたはどのような条件を求めますか?
結果⇒総投票数:12918票、「お金を払われても作品を提供しない」:49.1%、「買い切りでOK」:5.1%、「印税みたいになるならOK」:42.1%、「そのAIを無償で使えるならOK」:3.7%
「お金を払うので学習データとして使用させてください」と依頼された場合、あなたはどのような条件を求めますか?
結果⇒総投票数:12918票、「お金を払われても作品を提供しない」:49.1%、「買い切りでOK」:5.1%、「印税みたいになるならOK」:42.1%、「そのAIを無償で使えるならOK」:3.7%
質問3:質問2で「お金が払われても作品を提供しない」と答えた人に質問です。
あなたはなぜ画像生成AIに作品を提供しないのですか?複数の理由がある場合はもっとも強い理由を選んでください
結果⇒総投票数:9840票、「AIが嫌いだから」:5%、「AI開発者への信頼がないから」:12.3%、「現状の画像生成AIの悪い利用方法を見て」:59%、「絵柄などの優位性が失われるから」:23.6%
あなたはなぜ画像生成AIに作品を提供しないのですか?複数の理由がある場合はもっとも強い理由を選んでください
結果⇒総投票数:9840票、「AIが嫌いだから」:5%、「AI開発者への信頼がないから」:12.3%、「現状の画像生成AIの悪い利用方法を見て」:59%、「絵柄などの優位性が失われるから」:23.6%
アンケート結果を受けてのよー清水氏のnote記事
- 画像生成AIの学習について絵描きにアンケートを取った結果と今後の考察(2023年4月6日)