atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki
  • img2imgによる新手のトレパク被害

AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki

img2imgによる新手のトレパク被害

最終更新:2023年08月26日 22:58

sankakuyama

- view
メンバー限定 登録/ログイン
画像生成AIの一機能、「image to image(img2img、i2iとも)」を悪用した「AIトレパク」ついて解説しています。

⇒実際のi2i被害事例は「i2i実例一覧」へ
⇒画像生成AI関連の具体的な被害事例などは「画像生成AI 炎上・論争・被害事例まとめ」へ
⇒画像生成AIの総合的な問題点は「画像生成AIは何が問題なのか?」へ
⇒生成系AI全般の問題点は「生成系AIが抱える問題まとめ【社会やクリエイティブへの悪影響】」へ
⇒画像生成AIサービスについては「主要なAI画像生成サービス」へ

+ サムネイル画像
  • 下の画像はSNS等にこのwikiのURLを貼り付けた際表示されるサムネイルとなることを想定して作った画像です。仮の画像ですので自由に差し替えて頂いて構いません。


【目次】
  • img2img(i2i)とは
      • 従来のトレパクとの違い
  • img2imgによる被害例・問題性
      • ・img2imgによる盗作疑惑の一例
      • ・制作中のラフからimg2img盗作される事例
      • ・特定個人への反復的なimg2img嫌がらせ・盗作事例

img2img(i2i)とは

ベースになる画像を指定してAI画像生成の指示を与えることである。
「image to image」の略。2022年7月にβが公開されたMidjourney内にも搭載されている機能。
2022年8月のStable Diffusionオープンソース化前に機能紹介として簡素な山や少女のマウス画から、描き込まれた山や少女を生成している画像などが話題になった。

ラフ画像などを読み込ませれば、テキストプロンプトだけの指定(t2i)に比べて格段に狙った構図の画像が出やすくなるが、設定によっては元画像にかなり似た画像が出てくるため、著作権侵害の可能性を孕む危険な技術でもある。
また、img2imgの際は画像のみで指示するのではなく、文字の指示(text to img)のプロンプトと合わせて複合的に使用される。

 【特徴・仕様】
 ・文字のプロンプトのみの指示、text to imgよりも情報量の多い画面が容易に出力しやすいことから、スケール値を下げて指示用の画像を素材にされることがある
 ・よって、簡素なプロンプト「1girl」でもimg2img用の画像があるかないかで完成度が変わる

 ・スケール値による影響度合いの変化があり、影響度合いを大きくすればするほど元の指示画像に近い出力結果になる
 ・調整次第では「色彩や構図の余白間は似ているが描写されている内容は全く違う画像」にもなる
 ・例えば動物園のトラを撮影した元画像をimg2imgで指定して、プロンプトを「1girl」とすれば出力結果はトラ柄の服を着た少女になる
 ・スケール値は使用するAI画像生成ツールより名称が違っており「ノイズ軽減度」など様々な呼び方がある

 ・サムネイルほどの小ささで見ると元画像とi2i画像が同じ画像に見えるという特徴がある
 ・img2imgのことを「学習」というのかどうかは人によって認識ブレがある

無断で他人の作品をimg2imgにかける事例が多く見られる

従来のトレパクとの違い

 ・手で描くことすらせずに他人の作品を下絵にして新しい画像を生成できる
 ・スケール値を調整して、指示画像の影響度を下げれば類似性が落ちていくので発覚しにくい
 ・数々の事例があったトレパク問題と違い、2022年夏以降に生まれた比較的新しい盗作手段なので問題性が伝わりにくい
 ・トレパク検証の際に有名な画像「模倣、参考、トレースなどの違いを表したリンゴの画像」では説明が難しい

img2imgによる被害例・問題性

・img2imgによる盗作疑惑の一例

 ・AIイラストレーターゆーます氏i2i疑惑
 ・i2i実例一覧
 ・ 悪用事例(Img to Img)(ai-illust@ウィキ)

・制作中のラフからimg2img盗作される事例

 作家がお絵描き配信中の画面をスクショしたものを他人が勝手にAIに読み込ませ、作家より早くアップする行為が行われつつあるらしい「これは邪悪…」
 ・「手描きのイラストであること」を証明するはずのお絵描き配信でさえも、悪意を持った人にとって盗作の機会になりえるという見解が生まれた
 https://togetter.com/li/1957605

・特定個人への反復的なimg2img嫌がらせ・盗作事例

 ・投稿サイト側に申請した削除依頼に応じてもらえない例も
「img2imgによる新手のトレパク被害」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 用語集
  • AI画像生成・生成系AI問題年表
+ 2021年以前~2025年
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年以前
  • 生成系AIに関する記事・資料集
  • ★ 編集に興味がある方はこちらへ ★

基礎知識

  • 生成AIは何が問題なのか?
  • 画像生成AIは何が問題なのか?
    • img2imgによる新手のトレパク被害
    • LoRAによる個人や作品の無断学習問題
  • 画像生成AI 関連人物
  • AIと人間の学習の違いについて
  • AIイラストの見分け方
  • 主要なAI画像生成サービス
  • 画像生成AI・生成系AIに対する各種プラットフォーム等の反応・対応まとめ
  • 生成AIに対するクリエイター団体・企業などの反応・対応
    • アート・イラスト関連団体の反応・対応
    • 音楽関連団体の反応・対応
  • 生成AIに関する訴訟・法的対応一覧

主な出来事・事例

  • 画像生成AI 炎上・論争・被害事例まとめ
  • よー清水さんによる画像生成AIに関するアンケート調査結果
  • 画像生成AIに対する法整備を求める記者会見がNHKニュースで放送
  • 日本テレビ系NEWSZEROで生成AI問題を取り上げるも、放送内容に物議を醸す
  • AIイラストレーターゆーます氏i2i疑惑
  • AIグラドル「さつきあい」
  • pixivウマエロアカウント停止騒動
  • AIイラスト支援サービス「petapi」
  • 自動着彩ツール「CoPainter」
  • 自動線画合成ツール「CoPainter」
  • 国際著作権シンポジウム  赤松健参議院議員の講演 英語翻訳版

法律・政治・規制・調査

  • 生成AIに関する日本政府・官公庁・議員の動向
    • 著作権法第三十条の四
  • 各国の生成系AIへの対応・規制まとめ
  • クリエイター関連で提唱されている生成AI規制案
  • 生成AIに関する調査・アンケートの一覧

被害対策

  • 自作品を守るためにできること
    • AI学習防止ツール「Glaze」について【利用方法・意義】
  • 権利侵害の通報・相談窓口

現状を変えるために

  • 政府・議員・団体に対する問い合わせ
  • 署名・募金
  • クリエイター支援団体

関連リンク

日本語

  • ai-illust @ ウィキ
  • AIイラスト利用まとめWiki
  • Wikipedia「生成的人工知能」
  • Wikipedia「人工知能アート」
  • 生成AIに関する問題・リスク・規制などの情報まとめ

英語

  • createdontscrape
⇒現行の生成AIの問題点や悪用事例などについてまとめたサイト。
  • LUDDITE PRO(ラッダイト・プロ)
⇒現行の生成AIの問題点や悪用事例などについてまとめたサイト。
  • Chat GPT Is Eating the World
⇒生成AIに関する規制や訴訟などの最新の動向をまとめたサイト。

その他言語

  • 그림 인공지능/논란 및 사건 사고(イラスト人工知能/議論と事件事故)
⇒現状の画像生成AIに関して発生した問題や悪用事例などをまとめた韓国語のwikiサイト。




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 自作品を守るためにできること
  2. 画像生成AI・生成系AIに対する各種プラットフォーム等の反応・対応まとめ
  3. 画像生成AI 炎上・論争・被害事例まとめ
  4. 主要なAI画像生成サービス
  5. AI学習防止ツール「Glaze」について【利用方法・意義】
  6. AIイラストの見分け方
  7. 各国の生成系AIへの対応・規制まとめ
  8. LoRAによる個人や作品の無断学習問題
  9. 生成AIに関する訴訟・法的対応一覧
  10. 852話
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    生成AIは何が問題なのか?
  • 11日前

    画像生成AI・生成系AIに対する各種プラットフォーム等の反応・対応まとめ
  • 11日前

    AI画像生成・生成系AI問題年表/2025年(AI画像生成・生成系AI問題年表)
  • 19日前

    生成AIに関する訴訟・法的対応一覧
  • 19日前

    主要なAI画像生成サービス
  • 28日前

    生成AIに対するクリエイター団体・企業などの反応・対応
  • 34日前

    AI画像生成・生成系AI問題年表/2024年(AI画像生成・生成系AI問題年表)
  • 39日前

    各国の生成系AIへの対応・規制まとめ
  • 44日前

    生成AIに関する日本政府・官公庁・議員の動向
  • 59日前

    AI学習防止ツール「Glaze」について【利用方法・意義】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 自作品を守るためにできること
  2. 画像生成AI・生成系AIに対する各種プラットフォーム等の反応・対応まとめ
  3. 画像生成AI 炎上・論争・被害事例まとめ
  4. 主要なAI画像生成サービス
  5. AI学習防止ツール「Glaze」について【利用方法・意義】
  6. AIイラストの見分け方
  7. 各国の生成系AIへの対応・規制まとめ
  8. LoRAによる個人や作品の無断学習問題
  9. 生成AIに関する訴訟・法的対応一覧
  10. 852話
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    生成AIは何が問題なのか?
  • 11日前

    画像生成AI・生成系AIに対する各種プラットフォーム等の反応・対応まとめ
  • 11日前

    AI画像生成・生成系AI問題年表/2025年(AI画像生成・生成系AI問題年表)
  • 19日前

    生成AIに関する訴訟・法的対応一覧
  • 19日前

    主要なAI画像生成サービス
  • 28日前

    生成AIに対するクリエイター団体・企業などの反応・対応
  • 34日前

    AI画像生成・生成系AI問題年表/2024年(AI画像生成・生成系AI問題年表)
  • 39日前

    各国の生成系AIへの対応・規制まとめ
  • 44日前

    生成AIに関する日本政府・官公庁・議員の動向
  • 59日前

    AI学習防止ツール「Glaze」について【利用方法・意義】
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.